クマちゃんは、拡張子を表示させない設定のままホームページ作りを始めました。Ryokucchi さんの「ホームページの作り方」のサイトを見ながら、メモ帳にソースを書き込み、ファイル名を index.html として保存しました。自己紹介のページも作り、とりあえずファイル名を profile.html として保存しました。それぞれのページから、それぞれのページに移動できるようにリンクも張りました。
ところが、ところがところが、何故かクリックしてもそれぞれのページに飛んでくれません。どうして〜。(;;)
つまりこういう訳です。クマちゃんは Ryokucchi さんの「ホームページの作り方」の説明通りに index.html、profile.html とファイル名をつけ、html ファイルのソースにも、<a href="index.html"> <a href="profile.html"> と書き込んだのですが、実際のファイル名は、index.html.html、profile.html.html となっていたからです。
|