前ページのような簡単なソースの html ファイルでも表示されますが、ソースにはあらかじめ書き入れておいた方がよい基本的なタグがいくつかあります。
 下に、基本的なタグを書き込んだソースの一例を書いてみました。


 <!DOCTYPE HTML>
 <html lang="ja">
 <head>
 <meta charset="Shift_JIS">
 <title></title>
 </head>
 <body>

 </body>
 </html>

<html></html>、<head></head>、<body></body> などのタグは、HTML4.01 以降では書かなくても表示されることになっていますが、ソースを見やすくするためにも書いた方がよいと思います。

<meta 〜> とあるのは、この html ファイルが 「 シフトJIS の文字コードを使っていますよ 」 という情報発信をしていまして、文字化けを防ぐのに効果があります。
 よく使われている文字コードにはシフトJIS と EUC の2つがあり、それぞれ下記のように2通りの表示の仕方があります。(今まで説明してきました方法で、HPを作る場合の文字コードはシフトJIS です。EUC の文字コードを使う場合は、それに対応したHP作成ソフトが必要になります。)

Shift_JIS

シフトJISであることを示す。

euc-jp

EUCであることを示す。


 という訳で html ファイルを作る時には、無地の html ファイルのソースに、このソースをコピー&ペーストしてあげれば、いちいち手書きで書き込まずに済みます。
 このソースは下のコピーボタンをクリックすると、まとめてコピーできます。

基本ソース
スタイルシート付
※ スタイルシートについては、次の次のページに解説が出て来ます。