本来<table>のタグは表を書くためのタグなのでしょうが、わたしはもっぱら ページの体裁を整えるために使用しています。それで <th>タグ は1回も使った ことがないのですが、table head の意味で、表の中に<td>の代わりにこの タグを使いますと、そこに表の見出し用のセル(列と訳されている方も多いですが、 わたしは桝目と訳した方が分かりやすいと思っています)が作られます。この桝目内に 入れた文字は、何の指定をしなくても、太字になって中央に配置されます。 ■<th>タグの使用例
<table border="1"><tr><th>
お題目</th></tr>
<tr><td>うほほほほほ</td></tr></table>
■ひとつの見出し枡の下に、複数の枡を配置する (colspan="数字")
<table border="1"><tr><th colspan="2">
お題目</th></tr>
<tr><td>うほほ</td><td>うはは </td></tr></table>
※ この colspan="数字" は、th 枡だけでなく、
td 枡でも使えます。
■当然横に、複数の枡を配置することもできます (rowspan="数字")
<table border="1"><tr><th rowspan="2">
お題目</th>
<td>うほほ</td></tr><tr><td>うはは </td></tr></table>
※ rowspan="数字" も、th 枡だけでなく、
td 枡でも使えます。
|