NTT ADSLモデム-MN(DSL ND ATUR-E2)

晴れ
みちのく の唐揚げ定食 800円です
 よい天気が続きます。でも予報では、明日辺りから崩れるそうですね。いつものように午前中パソコン教室で、教室の後皆でみちのくという小料理屋さんにお昼を食べに行きました。きょうは特別大所帯になり13人でした。隣に座られたKさんと、そのお隣のTさん。お二人とも、忘れものが大のお得意のようです。わたしも得意なので、忘れ物3兄弟です。画像は、きょう食べた唐揚げ定食です。

もう大分昔のモデムです
 大勢での楽しい昼食後、近くの団地に住んでおられる方のお宅に、サポートにお伺いしました。プロバイダは Plala で、ADSL 接続です。もう十年近く前からの契約ですので、当然レンタルされているモデムも年代ものです。この当時のモデムは困ったもので、ルーター機能や PPPoE機能がありません。きょうはしっかりとモデムの型番をメモしました。モデムの裏に DSL ND ATUR-E2 と書いてありました。それ以上のことは分からなかったので、とりあえずネット接続に問題のないことを確認して帰りました。帰って調べてみましたら、これは NEC 製で NTT ADSLモデム-MN と分かりました。サポートのページに 取り扱い説明書のPDFファイル にリンクが張られていました。これを見ますと、接続パソコンのローカルIPを 192.168.0.2 にしてくださいとあります。やはり NEC 製のモデムなので、モデム自体のローカルIPは 192.168.0.1 になっているようです。ちなみにローカルIPは、住友電工製が 192.168.1.1、BUFFALO製が 192.168.11.1ユーザー名:パスワードは、NEC製が admin:無し、住友電工製が root:root、BUFFALO製が root:無し。それで、先日この方のお宅にお邪魔してBUFFALOの無線ルーターを接続した時は、ルーターのローカルIPを 192.168.11.1 のまま接続したのですが、やはりモデムのグループと合わせて 192.168.0.2 にした方がよいようです。お客さまのお話では、時々パラメーターが違いますとかのエラーが出るとのことでしたが、もしかしたらモデムとルーターのローカルIPのグループが違っているために出ているのかもしれません。

PageTop