台風11号が接近しているようです

晴れ

曇り
後雨
 きのうの続きで、お預かりしたパソコンの調整をしていました。CrystalDiskInfo で調べてみたところ、はやりハード・ディスクにいくつかの不良セクターがあるようです。夜お電話で、「写真やワード・エクセルのファイル、メール・メッセージやアドレス帳などのデータのコピーはできましたが、このノートをこのまま使うのは危ないですよ。」とご説明し、このノートは処分することをご了承していただきました。リカバリ・ディスクがあれば新しいハード・ディスクと入れ替えてリカバリもできそうですが、リカバリ・ディスクがどこにあるかわからないとのことでした。

 作業ばかりしていたので、少し運動しなければと日が陰った夕方高倉町のコープとうきょうまで歩いて行くことにしました。ところが10分ほど歩いたところで雨がぽつぽつと…。携帯用のMP3プレーヤーの電池も切れてしまったので、引き返すことにしました。ショップ99で買い物をしてお店を出たら、ちょっと本降りになって来ました。引き返してよかったです。

FMV-BIBLO NB10AL

晴れ
FMV-BIBLO NB10AL
 午前中パソコン出張サポートでした。新しいパソコンを購入したので、その初期設定と、古いパソコンからのデータ移行とのご依頼でしたが、伺ってみると古いノートパソコン(FMV-BIBLO NB10AL)はハードディスクのファイルが壊れていて立ち上がりません。セーフモードを選択しても、エラー番号が表示されて止まってしまいます。とりあえず、新しいNEC製デスクトップパソコンの初期設定をして使えるようにしました。日野ケーブルをご利用で、LANケーブルを繋げば直ぐにネット接続できるかと思ったら繋がりません。モデムにルータ機能がないのかと思い、日野ケーブルさんにお電話してネットワーク接続のためのアカウント名とパスワードをお尋ねしたところ、その必要はないとのこと。モデムを再起動してくださいとのことでした。モデムを再起動したらあっさりと接続されました。朝10時にお伺いしたのですが、そんなこんなでもう午後の1時近くです。1時にお客さんが来るので、とりあえず壊れたノートパソコンをお預かりして帰宅しました。お客さんが帰った後、ハードディスクを取り出し、外付けのケースに入れて Visat に繋いでみました。ところが認識されるものの、フォーマットしないとアクセスできませんと表示されます。フォーマットしたのでは元も子もありません。だめもとで、ファイル名を指定して実行 でコマンド chkdsk g: /f を実行してみました。そうしたらあっさりとアクセスできるようになり、本体に戻して起動させてみたら起動できてしまいました。セーフモードで起動し、一番古い復元ポイントで復元しておきました。それでほとんど問題なく動くようになったのですが、2002年からずっと Windows の更新が行なわれておらず、未だSP2もインストールされていません。そこからSP2SP3とインストールして行ったのですが、やはり夜中までかかってしまいました。

ご馳走になって来ました

晴れ
ご馳走になったお昼ご飯
 ペットと泊まれる貸別荘 Villa Musica のオーナーにお呼ばれし、また手作りのお昼ご飯をいただいて来ました。練習を兼ねて、家にあった薬屋さんの景品でいただいた白いTシャツに、Villa Musica の写真とロゴを熱転写して持って行って差し上げました。オーナーが深く関わっておられるマウントあさまという合奏団のオリジナルTシャツを作りたいそうです。合奏団などの大人数で作るのでしたら、熱転写とかでなく専門の業者に発注した方が、
ムジカのオーナーが貸してくださったミニアイロン
手間もかからずしっかりしたものが作れるので、そのカタログも持って行って差し上げました。いつものように色々お喋りをして、たくさん情報をいただいて来ました。ムジカのオーナーが、アイロンならうちにいいのがあるからお貸ししますと貸してくださったのですが、これが右写真の玩具のようなミニアイロンです。実際に熱転写に使えるかどうかは???

 帰りに車で、Tシャツの両面に熱転写するには、小さいアイロン台があると一番良いので、小さいアイロン台を探して日野市内のダイソー2軒と、八王子市別所のぐりーんうぉーく多摩のダイソーにも行ってみました。しかし、ありませんでした。今は作っていないのかも知れません。

オリジナルTシャツ作り本番

曇り  いよいよオリジナルTシャツ作りの本番です。版下のできた人からプリントし、Tシャツへフイロンで熱転写しました。自分が片面だけしたやらなかったので、何人もの生徒さんが両面に熱転写しようとしていることに気がつきませんでした。両面に熱転写する場合は、片面が終って反対側にアイロンがけをする時は、最初の熱転写の裏紙を剥がさないか、剥がした場合は仕上げ紙をあてがっておかなければ危険です。一番安全なのは、Tシャツの中にアイロン台を入れ、片面に熱が伝わらないようにしてやる方法です。結局おふたりの方が、片面の転写をだめにしてしまいました。簡単なようなことでも、初めてすることは中々難しいです。

 午後はパソコン出張サポートに呼ばれていましたので、西平山まで出かけて来ました。

SD、MicroSD専用カードリーダー

曇り

晴れ
 面白い商品を見つけました。SDカードと、MicroSDカードを読み書きできます。値段が安かったのですが、前後のキャップがゆるゆるです。それでダイソーでサイズぴったりのビニール・ケースを買って来ました。これに入れておけば紛失防止になると思います。

おしいことにキャップがゆるゆるで、直ぐにとれてしまいます
 
SDカードと、MicroSDカードを読み書きできます
 
ビニール・ケースに入れておけば安心です

詰め替えインクは…

晴れ

曇り
夜雨
PIXUS iP4500
PIXUS iP4500

純正インクでの印刷(左)と、詰め替えインクでの印刷(右)との違い
純正インクでの印刷(左)と、詰め替えインクでの印刷(右)との違い
 ひょんなことから、キャノンの PIXUS iP4500 というプリンターの中古が手に入りました。今使っているのは、PIXUS iP7500 で、パソコン教室の教材印刷用に使っているため、インクは他メーカーの詰め替えインクを使っています。印刷品質を標準にしての印刷は特に問題ないのですが、光沢紙などで印刷品質をきれいにして印刷すると、写真のような感じの赤っぽい色合いになってしまいます。長い間何が原因が分からずにいたのですが、全て純正インクを使用している iP4500 で印刷してみてその原因がはっきり分かりました。詰め替えインクは安くて良いのですが、作品として写真を印刷するような時には使えないということです。なので、iP7500 はパソコン教室の教材印刷用に。iP4500 は年賀・暑中見舞い、他展示するような写真のプリント用に使うことにしました。

MonsterTV 1D とても使いにくいです

曇り ワンセグ
ワンセグで見ています…
 テレビがいよいよ寿命のようです。真っ暗い画面に、水平線のような光が表示され、映らなくなってしまいました。ただガンガンガンと叩くと一時的に映ります。長く続く時もあれば、だめな時もあります。それでしかたなく、ノートパソコンにワンセグの Express カードを差し込んで見ています。これがエスケイネットという会社の MonsterTV 1D Express for DELL という製品なんですが、とても使いにくいです。常時前面表示もできないので、パソコンで他の仕事をしながら見ることができません。いやはや…。