CD-R/RW保存時の注意点

晴れ  昨日は、中央公民館のパソコン教室の日でした。今回は、1回目の教室のアシスタントと、2回目の教室の講師を担当していますので大変です。午後0時には豊田駅北交流センターに行き、午後6時頃までいなくてはなりません。なんとか終えて帰宅しましたが、けっこうしんどいです。(^^;)
 CD-R/RWの書き込み時の大きな注意点は、CD-R/RWに保存してあるファイルは、直接開いて編集・保存ができないということです。CD-R/RWに保存されたファイルは、全て属性が 読み取り専用 になってしまいますので、書き換える場合は、一度マイドキュメントなどに保存し、それを編集・保存後に再びCD-R/RWに保存するという手順を踏まなければなりません。で、中央公民館のパソコン教室で、生徒さんの作ったワードのファイルをCD-RWに保存して持ち帰っていただいているのですが、たとえマイドキュメントに保存してあるワードファイルでも、そのワードファイルを開いている間はCD-RWに書き込みできないことが分かりました。書き込みはおろか、コピー・貼り付けの段階で左上のようなエラー表示が出てエラーになってしまいます。ただし、この現象は、そのファイルを開いている間に、幽霊ファイルが表示されるワードやエクセルのファイルに限られる事柄のようです。編集中に幽霊ファイルの出ない画像ファイルなどでは、開いていてもコピーすることができます。
 また、CD-R/RW ディスクにコピーして CD-R/RW への書き込み準備ができた左図のように表示されているファイルは、書き込みしなかった場合、削除しない限り いつまでもここに残っています。 CD-R/RW ディスクに他のCD-R/RW を入れても、また空の時にも、 CD-R/RW ドライブを開くとこのファイルが表示されます。このファイルは、実はハードディスク内のテンポラリ領域(普通は C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\CD Burning)に、CD-R/RW への書き込み準備として保存されているファイルへのショートカットなのです。CDドライブを開き、左側の CD 書き込みのタスク のメニューより、一時的なファイルを削除する をクリックして削除しておきましょう。自動的に、テンポラリ領域内の実体ファイルも削除されます。

ReadyBoost を試してみました

曇り  Vista についてあまり褒める記事を目にしたことはありませんが、ReadyBoost 機能はちょっと試してみたくてしょうがありませんでした。1GBの拡張メモリを買うとなったら、10,000円以上はしますが、1GBのフラッシュメモリだったら5,000円以下で購入できます。ただどのフラッシュメモリでも良いという訳ではなく、読み書きのスピードがある一定以上ないとだめだそうです。それは製品の説明に ReadyBoost 対応と書かれていますので判ります。11月11日の書き込みに書きましたが、BUFFALOのRUF-C1GSという商品が、ネットショップで 1,800円ほどで手に入れられ、しかも ReadyBoost 機能が使えるデータ転送速度があると判りました。他に色々買うものができまして、合計で5,000円以上(5,000円以上まとめて注文しますと、送料がただになるのです)になりましたので、いつも利用していますECカレントというネットショップにお願いしました。そうしたところ、昨日それが届きました。ネット上の画像では、Clip Drive USB2.0 となっていましたが、届いた商品は左上の画像のように BUFFALO TurboUSB となっていました。途中でターボ機能を追加し、名前を変えたのでしょうか。早速このフラッシュメモリを TurboUSB として使えるようにするというソフトを、我が家の Vista にインストール。その後この TurboUSB として使えるようになったフラッシュメモリをパソコンに差してみますと、下左図のようなダイアログボックスが出ました。

ここで直接 システムの高速化 をクリックしても良いですし、上右図のように、コンピュータ(ビスタではマイコンピュータが、ただのコンピュータという名前に変わってしまいました)を開いて差し込んだリムーバブルディスクを右クリック。出て来たメニュー最下段の プロパティ をクリック。ReadyBoost と書かれたタブがありますから、それをクリックしても良いです。どちらの操作からも下右図のダイアログボックスが出てきますので、ここでシステムメモリとして使う領域を設定します。860MBほど使わないと、効果が出ませんよという雰囲気です。このデバイスを使用する にチェックをいれて OK してあげればシステムメモリとして使われるようになりす。当然のことながら、こうしてシステムのパフォーマンス向上のために使う設定をした後は、リムーバブルメディアとしては、残りの数十MBしか使うことはできません。ですから、リムーバブルメディアとしても使いたい方は、2GB以上のフラッシュメモリを使うことをお勧めします。しかし、1GBでも急に使う必要が出てきたら、その時だけ ReadyBoost をオフにして使うという手もありますね。(^^;)

 で、これだけでは良くわからないので、この機能がちゃんとオンになっているか見てみたい人は、コントロールパネルから、システムとメンテナンス をクリック。出て来ましたページのメニューから 管理ツール をクリックして サービス をダブルクリックします。クラシック表示の場合は、管理ツール のアイコンをダブルクリックして サービス をダブルクリックします。サービスの画面では、今 Vista で使えるービスが、どうなっているか分かります。項目の中に、ReadyBoost があり、状態が 開始 になっていれば OK です。



 また、コントロールパネル → システムとメンテナンス → パフォーマンスの情報とツール から、Windows エクスペリエンス インデックスの基本スコア という、今のパソコンのパフォーマンスの程度を表す数値が表示されていますので、それを更新してあげることにより、パフォーマンスが向上したか分かるようになっているみたいです。わたしの場合、2.7 だったのが、2.8 になりました。(^^;)

 注意事項としましては、ReadyBoost 機能をオンにした状態で、いつものようにうっかり ハードウェアの安全な取り外し をクリックしてこのフラッシュメモリを抜こうとすると、大変な目にあいます。物は試しとやってみたのですが、クリックしても何も出ず、パソコンがフリーズ状態になってしまいました。終了もできずに、結局電源スイッチを長押しして強制終了。一番やりたくない操作ですね。幸いセーフティモードで再び立ち上げ、何事もなかったので一旦終了し、再び普通モードで無事起動することができました。良かったです。(^^;)

 実際どうなのかが知りたく、フレッツスクウェアの動画を見つつ、プリンターで印刷をしてみましたが、両方とも全くいつもと同じように動作していました。その後 Windows Live Messenger 2008 もインストールしてみましたが、先日お伺いしたお宅では1時間以上。わたしの家の Windows XP (celeron1.1GB 512MB RAM)で30分ほどかかったインストールが、4分ほどで終わってしまいました。何となく効果があるのかな、といった感じです。あくまでも感じですが…。(^^;)

玄人志向GW2.5AI-U2

晴れ  2.5インチのノートパソコン用のIDE接続ハードディスクを、外付けのハードディスクとして利用できるようにするケースが売られています。いくつかメーカーがあるのですが、玄人志向という面白い名前の会社があり、そこの商品が安いので何回が買いました。サポートはありません。全て玄人志向さんのウェブサイトの掲示板で、利用者同士が情報交換して済ます仕組みになっています。その分価格が安くなっているという仕組みでもあります。面白いですね。今回購入しましたのは、玄人志向さんの2.5インチ外付けハードディスクケースの中でも、一番廉価な商品です。ネットショップのECカレントさんで765円でした。古い使わなくなったノートに、1GBとか2GBのハードディスクが残っていたら、これがあるとちょっとしたリムーバブルメディアとして使えます。あなたもいかがですか。m(^^)m
 午前中はまた、パソコン出張サポートに出かけていました。シニアネットの会員の方なのですが、シニアネットの会員の方は皆良い方ばかりです。お世辞ではなく、はい。(^^;)

Owltech(山洋) F9-N

晴れ  良い天気が続きます。豊田駅北交流センターでの、パソコン教室の日でした。今回の教室は出席率が良く、毎回18名以上の方が来られています。で、授業の終わりに、「センターのパソコンの動作速度は普通の速度だと思いますが、センターのパソコンよりも自宅のパソコンの動作速度が著しくのろいと感じる方は手をあげていただけますか?。」とお尋ねしましたところ、5、6名の方が挙手をされました。やはりねという感じですね。動作速度ののろい原因は、システムメモリの容量だけではありませんが、とりあえずシステムメモリの容量の確認方法をお教えしました。中には、ウインドウズのアップデートを一度もされたことがないと仰る方もいらっしゃいました。いやはや…。(^^;)
 オークションで落札しましたパソコンのケースファンが届きました。Owltech(山洋電機)のF9-Nというタイプです。3150rpmですから、うちのサーバ(Dell PowerEdge 1300)でも使えるのではないかと思っているのですが…。夕方サーバにつけて起動してみましたところ、調子良く動きました。夏に一度落ちたサーバですが、やはりその原因はケースファンがへたったためのCPUの熱暴走だったようです。ケースファンの交換後は、何事もなかったかのように動きだしました。良かったです。m(^^)m

頭でっかち尻つぼみ

晴れ  支援センターでのパソコン教室の後、その足で出張サポートに出かけました。お昼はスーパーおおたでおにぎりを買い、お伺いするお宅が市役所のお近くでしたので、中央公園で食べました。スカイプをお使いになりたいとのことでしたが、別にスカイプでなくても良いことがわかり、設定のしやすい Windows Live Messenger にしていただきました。Windows Live Messenger や、ウェブカメラのドライバのインストールをして差し上げたパソコンは、FMV BIBLO NB40R という機種です。このノートは元々のメモリが256MBしかなく、起動も操作も極端に遅くなっていました。もう何回も、わたしのブログで書いているパターンですね。CPUの性能は高く、そこへ重いウイルス対策ソフトを入れているものの、システムメモリが小さいままというパターン。多いんですね、こういう状態で使われている方々が…。Windows Live Messenger や、ウェブカメラのドライバのインストールだけで3時間かかってしまいました。次回はシステムメモリをあと512MB増やして768MBほどにし、少し動きを早くしてあげてから、その他の作業をしましょうということになりました。幸いこの機種に適合するPC2700のノート用ノメモリは、BUFFALO のものがネットショップで安く売られていましたので、帰宅後早速注文しておきました。

白菜、美味しいですね

晴れ  雨が上がってとても良い天気になりました。午前中パソコン出張サポートで出かけていました。同じまちづくりフォーラム・ひののお仲間の方。ウェブサイトを作りたいとのことで、そのお手伝いです。家に帰る途中、多摩平のおおたに寄ってお弁当やその他の食材を購入。帰宅して昼食を食べた後、少し休んでからおば〜ちゃんがお世話になった近くの診療所の新聞を配達して来ました。「こんどうさんで買ってね」とのおば〜ちゃんの遺言でしたので、こんどうさんに買い物をしに寄ったのですが、生憎月曜日で休みでした。晩は熱々ご飯に、白菜の漬物などで食べました。このお漬物のの美味しかったこと、美味しかったこと。(^^;)
 この白菜の画像、いかがですか。今 Adobe Photoshop Elements 6.0 のお試し版を使っています。価格は1万円ちょっとします。お試し版は、1ヵ月無料で販売品と同じ機能が使えます。料金を払ってプロダクトキーをいただき、それを入力するとそのまま使えますが、昨日紹介いたしましたネットショップで購入した方が安いので、アドビーから直接購入するつもりはありません。(^^;)

ReadyBoost機能

曇り
と雨
 最近パソコン関係の商品や、家電製品の購入にネットショップを利用しています。ECカレントe-TRENDAmazonCOMPMOTOさんです。USBフラッシュメモリが日に日に安くなっています。Vista は ReadyBoost という機能があって、この機能の使える USBフラッシュメモリを使うと、そのフラッシュメモリの空き分がシステムメモリとして利用されるようになっています。この機能のあるものは高いと思っていたのですが、バッファローの RUF-C というシリーズ商品が安いのにこの機能付きです。今 e-TREND ですと安い(1GBタイプで1,884円)上に送料無料です。ちょっと購入して試してみようかな。(^^;) 以下 BUFFALO の解説ページより。



BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 1GB RUF-C1GS-BK/U2
■ TurboUSB で大幅に実効転送速度が向上!
対応OS:Windows Vista / XP / 2000
大幅に実効転送速度が向上する TurboUSB機能 を搭載。TurboUSB機能は、転送方法を最適化し、RUF-CS/U2シリーズでは USB2.0 の実効転送速度が最大約16%向上します。写真や動画など大容量ファイルを扱うユーザに最適です。
※ 転送速度の向上については、製品本体の記憶容量、転送するファイルの数やサイズ、アクセスの種類、お使いの環境などにより大きく異なることがあります。

■ Windows ReadyBoost とは
USBメモリを内部メモリに代用し、システムパフォーマンスを向上させる Windows Vista 標準搭載の機能です。USBメモリをパソコンのUSBポートに挿すだけなので、パソコンに空きスロットが無く、メモリを増設できない場合でも、簡単に Windows Vista のシステムの安定化と高速化が可能です。メモリ搭載容量に限界のあるノートパソコンでは特に効果的です。

■ Windows ReadyBoost に対応
転送速度を向上させる TurboUSB機能 をオンにすることで、Windows Vista を高速化する Windows ReadyBoost 機能の使用が可能となりました。
※ TurboUSB for USBメモリ Ver.1.30 以降へのアップデートが必要となります。