COOPの新製品 青汁

晴れ  画像はCOOP生協の新製品『青汁』です。緑の野菜ジュースよりも、色が黄土色っほい緑です。蓋を開けてみたら、黄色いどろどろっとしたものが蓋やボトルの首部分にべったりとついていました。う〜ん、緑の野菜ジュースとは大分違いますね。飲んでみるとやはり青汁らしさが強い味です。最後の方はどろどろしてしまって、まるで緑のシチューのようでした。これは少し改良の余地ありでしょうか。(^^;)

CATV回線での無線LAN接続

晴れ  きのうはパソコン出張サポートの依頼で出かけて来ました。火曜日に一度お伺いして作業したのですが、無線LAN接続にまではいたらず、昨日はそのリベンジです。お客さまは、Vista を新規に購入され無線LAN接続でお使いになる予定です。販売店が、プロバイダーをビックローブと契約した人には無料でルーター設定までしていってくれるそうですが、それ以外のプロバイダーの場合設定はしてくれないそうです。無線LAN接続は、接続回線によって設定が色々あるので一筋縄ではいかないと良く聞いていましたし、自分自身が無線LAN接続の設定をするのは初めてでしたので、ちょっとワクワクといった心境でした。

 火曜日にお伺いしました時点では、ルーターを使わず日野ケーブルさんのモデムにランコードで直接パソコンが繋がれていました。その状態では、何の問題もなくインターネット接続はされています。無線LANのルーターは、NEC製の Aterm WR6650S です。回線タイプを CATV 回線にし、動作モードをルーター機能使用するにしました。ルーターのローカルIPアドレスを 192.168.0.210 にしました。今まで大体ルーターのローカルIPアドレスは 192.168.0.1 でしたが、今回ルーターのDHCPクライアント機能によって割り振られるローカルIP が 192.168.0.1〜30 でしたので、これと重複しないためにメーカーの接続ガイド通りに 192.168.0.210 に指定しました。これでインターネット接続される筈でしたが、ネットワークと共有センターを開くとインターネットとルーターの間が×印になっています。火曜日はここでタイムアウトでした。水曜日はパソコン入門教室でしたので、一日おいて昨日またお伺いして再チャレンジです。

 接続ガイドによると、上手く接続できない時は、ケーブルモデムの電源を切り、20分ほど間をおくと繋がるかもしれないとのこと。出かける前にお電話し、ケーブルモデムのアダプターを抜いておいてもらいました。で、お伺いしてまず有線で試してみることにしました。ランコードでパソコンをルーターに繋ぎ、ルーターをモデムに繋ぎました。そしてケーブルモデムのアダプターをコンセントに刺してみたのですが、結果はまたもや繋がりません。それで思案していましたが、日野ケーブルさんに電話して尋ねてみたらどうでしょうと言われ、そすることにしました。日野ケーブルさんの対応は、ルーターを挟まずに繋いで問題がないのであれば、日野ケーブル側には何の問題もないということで、ルーターのことはそのメーカーに聞いてくださいとのことでした。いやはや、確かにそれもそうなので NEC のサポートに電話することにしました。

 NEC のサポートはいくつか設定を確認し、一個所設定を変えましたがだめで、次に今繋いでいるパソコンのMACアドレスを調べ、それをルーターの高度設定で、ルーターの疑似MACアドレスとして設定しました。日野ケーブルさんへの接続には、このMACアドレスが関係しているらしく、初日に新しいパソコンのMACアドレスを日野ケーブルさんに追加登録したのですが、登録する前にルーターを使わないで新しいパソコンが繋がったということは、MACアドレスは関係ないと思っていました。その辺の詳しい理由はまだよく分からないのですが、いずれにしてもルーターのWAN側MACアドレスを疑似的にパソコンのものと同じにしたら繋がったということです。無線LAN接続は、接続回線によって設定が色々あるので一筋縄ではいかないということはこういうことだったのですね。でも繋がって良かったです。本当に良かったです。(^^;)

メキシコ産マンゴー

晴れ  今週の月曜日に、日野駅近くのいなげや栄町店に行きました。お昼のお弁当を買ったり、おば〜ちゃんにお供えする花を買ったりしたのですが、入口を入って直ぐのところにメキシコ産のマンゴーが積んでありました。お買い得品のようです。思わず買ったのですが、何も知らないわたしはお店を出てレシートを見、1個 398円のお値段にびっくり。高い〜っと思ったのですが、昨日高倉町のCOOPに行きましたらやはり果物・野菜売り場にメキシコ産のマンゴーが積んでありました。それで値段を見てまたびっくり。はっきり覚えていないのですが、ひとつ 800円近くの値段でした。そうか、元々高いものだったんだ、とその時初めて知った訳です。で、きのう食べましたが、とても美味しかったです。m(^^)m

AVG Free 日本語版公開

晴れ  アメリカの Grisoft というアンチウィルスやセキュリティ関係のソフトを作っている会社が、日本上陸をしたのは今年の4月20日でした。わたしはこの会社の無料版『AVG Anti-Virus Free Edition』をかれこれ4年ほど使っていますが、メールも一通一通チェックしてくれますし、4年の間一度もウイルス感染をしたことがないので、その性能は信頼できるもと思っています。
AVG JAPAN 公式サイト
 しかし日本上陸にともない、無料版が廃止になるのではと心配していましたが、廃止になるどころか、この8月8日に無料の日本語版が公開されました。なんと、感激。英語版をインストールしている人は、アンインストールしてからインストールしてくださいとありましたので、早速やってみました。
※ この情報は、Blog 『パソコンのサポートやってます。』さんからいただきました。m(_ _)m

 Windows Vista のセキュリティ センターでは、『ウイルス対策』とひとくくりで呼ばなくなっています。『マルウェア対策』となっていて、それをクリックすると『ウイルス対策』、『スパイウエアとその他のマルウェア対策』とふたつの項目があります。マルウェアのマルとは、悪意のあるという意味だそうです。日本語だとマルは○、良い意味になりますが、英語だとマルはワル(悪)という意味になるのですね。(^^;)
 また『ファイアウォール』『自動更新』『マルウェア対策』の他に『他のセキュリティ設定』という項目が増え、『インターネット セキュリティ設定』と、『ユーザー アカウント制御』という項目が出てくるようになりました。インターネット セキュリティ設定は、インターネットエクスプローラーのインターネットオプション、セキュリティの設定画面でインターネットのセキュリティレベルを中高に設定しておけばOKになります。
 新しく増えたユーザー アカウント制御なるものがちょっと煩いですね。有効にしておかないと常に警告が出ますし、有効にしておいても、何か設定したりする度に続行しますかとのダイアログボックスが出ます。(^^;)
 もうひとつ付け加えますと、ファイアウォールは Windows のファイアウォールで間に合いますから、新たにセキュリティソフトを購入する必要はないと思います。既に購入されたウイルス対策ソフトに、セキュリティ機能がついている場合は要注意です。ご自分でどちらかを無効にしませんと、Windows のファイアウォールと両方有効になってしまいます。両方オンになっていますと、ひとつで許可していてもうひとつで許可していなかった場合、許可しているはずの項目が許可にならなかったりとかのトラブルが起こったり、思わぬところでパソコンの動作がおかしくなることがあります。Vista では、ふたつ以上有効になっていますと警告が出ますので、そういう場合は自分が設定しやすい方を残し、もうひとつの方を無効にすることをお勧めします。

貸別荘 Musica 滞在記 7

晴れ  今週は暑さのためか、月曜日からちょっと書き込みが途絶えてしまいました。お陰さまでパソコン出張サポートの依頼をしてくださる方があり、月・火と出かけました。明日も出かけます。とてもありがたいことです。きょうはいつものように、豊田駅北交流センターにてパソコン入門教室を行いました。月曜日の夜は、折り鶴を頼まれまして遅くまで折っていました。既に老眼になっていますので、おば〜ちゃんの老眼鏡をかけながらの作業でした。角を正確に合わせ、きちきちっと折って行かないと、中々上手く行きません。結局20個折ってダンボールに挟み、定型外郵便で送ったのですが、ちょっと間に合わなかったらしく来年用にとっておくことになりました。火曜の夜は、パソコンテレビGyaOで、マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画『華氏911』を見ました。これは公開当時ちょっと見てみたいなと思っていた映画でしたので、ちょうど良かったです。今GyaOの人気ランキングでも一番のようです。この映画を見ると何だか、えっそうなのという気持ちになる人が多いでしょう。サウジのビンラディン一族とブッシュ大統領との繋がりがあることなど、裏に石油との関係などが出てると、イラクで亡くなった米兵がとても可哀そうになって来ます。そもそも何でイラクを攻撃したのかという疑問が更に大きくなりました。大量破壊兵器はどうだったのか、見つからなかった責任は誰がとるのか…。

 上田市ではどこからでも東側に浅間山の稜線が見えます。左の画像は Musica の窓から撮ったものですが、露天風呂や、移動中の車中からもこの絵が見られます。おば〜ちゃんは信州佐久の出身ですから、同じような絵を見て育ったのでしょう。浅間山、浅間山とよくいっていました。今回の旅行では、その浅間山や千曲川を見られて本当に嬉しかったです。
 滞在2日目に、Musica のオーナーに上田市の見どころを教えていただきました。そのひとつ、上田駅より直ぐのところにあります上田城です。上田城跡公園となっています。時間がなく中までは入らなかったので、入口で写真を撮りました。他にも Musica の近くには、温泉(湯楽里館、明神館、別所温泉他)、人気のお蕎麦屋(刀屋、草笛他)、海野宿・歴史民俗資料館、美術館、音楽ホール、スキー場(湯の丸、アサマ2000など)などがあります。温泉の明神館と湯楽里館には行きました。どちらも 500円で入浴ができ、露天風呂もあって最高です。お蕎麦屋は、前に書きましたが、茜屋の本店に行きました。Musica には、これからしばしば訪れることになると思いますので、その都度見どころを回ってご紹介したいと思っています。m(^^)m

貸別荘 Musica 滞在記 6

晴れ  貸し別荘 Villa Musica に滞在していて感じたのですが、今までペットと泊まれる貸し別荘として宣伝して来ましたが、どうもこの別荘の特徴は、グランドピアノ・コントラバス・チェロ常設、コンサートも開けるホールを持っていて、大人数で宿泊できることから、オーケストラの合宿用施設(別荘) Villa Musica として宣伝した方がいいように感じて来ました。だってペット用のお風呂などがある訳でもないし、これを売りにするにはちと無理があのではと感じたからです。(^^;)
 長野県上田市生田周辺で見られた野草

ビロードモウズイカ ゴマノハグサ科
 きのう日野の自然を守る会の富士先生よりお電話があり、9月の会報で外来植物の特集をするのでいくつか画像をお願いできますかとのこと。その電話の中で、わたしが先日長野県上田市に行きサボンソウを見つけたこと。もしかするとサボンソウは日野にも生息しているかもしれないことなどお話ししましたら、先生が上田の辺りにはビロードモウズイカも多くなかったですかといわれました。確かにビロードモウズイカはたくさん花を咲かせていました。流石富士先生は色んなところに旅行されておられるので、よくご存じですね。(^^;)

クサノオウ ケシ科
 クサノオウは東京都日野市でも見かけます。有毒植物として知られていまして、茎や葉から出る橙黄色の汁は、ケリドリン、プロトピン、ケレリトリンなどのアルカロイド。白色の乳液は、ケレリトン塩とのことです。 酩酊状態、嘔吐、昏睡、呼吸麻痺などを引き起こすとのことです。怖いですね。(^^;)
クサフジ マメ科
 クサフジですよ。東京都日野市の蚕糸試験場跡地のフェンスにたくさん絡まっていますが、ここにも生息していました。けっこうメジャーな野草なのかな。そういえば日野市内でも、東光寺緑地崖上の畑にもたくさん生えていました。(^^;)
ノカンゾウ ユリ科
 どこかで、ノカンゾウよりヤブカンゾウの方がたくさん見らると書いてあるのを見た覚えがありますが、確かにわたしもそんな印象を持っています。ヤブカンゾウ同様花は一日で萎んでしまうようです。
ナナカマド バラ科
 日本のロケット開発の父と呼ばれる故糸川英夫さんの家が信州国際音楽村にあるのですが、そこの庭に生えていた木になっていたものです。ロウバイなどの木も植えてありました。未だ橙色ですが、これから真っ赤になるのですね。(^^;)