おば〜ちゃんの様子

 我が家の庭は今、ごちゃごちゃです。おば〜ちゃんの看病で庭どころではなくなてしまったからです。色々咲き出しました。ゴヨウアケビは種から。シャガは頂き物。ヤマブキも咲き出しました。このヤマブキは植えた覚えがないのですが、いつの間にか芽を出して咲くようになりました。この花の色が山吹色という訳ですね。好きな色です。おば〜ちゃんが家にいたら、喜んだだろうな。

曇り雨  姉が3時頃お見舞いに行ってくれるとのことなので、4時頃家を出ました。また国道20号の日野バイパスを利用してみましたが、野鳥公園のところの交差点より先は渋滞が全くなくとても快適です。病室に着くと、おば〜ちゃんは声を出していました。きのう元気になりつつあったので、大きな心配もなく行ったのですが、どうもちょっと様子が変です。声を出しているうちに、ごっくんと飲み込む動作をし、その後大きな声を出して苦しみます。何故かあくびも頻繁にします。看護師さんが2度ほど痰を取り、喉へのスチームもしてくださったのですが、どうも原因が痰ではないのか、状態が改善されません。背中に大分汗をかき、手首から先が冷たくなっていて動脈血酸素飽和度を測ろうとしても、エラーになって測れません。血圧も低くて上が100に届きません。夜の8時半に先生の回診があるとのことですので、待つことにしました。いつもなら足にクリームを塗ってあげたり、部屋の掃除をしたりとかするのですが、きょうはそれどころではなく、ただただおば〜ちゃんが苦しい状態から抜け出し、安らかな睡眠に入ることを祈るばかりです。病院の駐車場が夜の8時までなので、7時40分頃車を出して民間のコインパーキングに移動しました。そのうちに若い研修医の先生が回診に来てくださいました。昇圧剤の点滴の量や、酸素マスクのレベルなどを調整したりしてくださり、2度目に診に来てくださった時には、動脈血酸素飽和度も測れる状態になっていました。おば〜ちゃんも落ち着いたのか、間もなく安らかな睡眠に入ったので、看護師さんにお礼と帰宅することを告げて、9時半頃帰途につきました。正直帰れて良かったです。おば〜ちゃんの状態が落ち着かなかったら、泊り込むようだと覚悟していたからです。苦しんでいる状態で帰宅し、病院から呼び出されるなんて嫌ですから…。

おば〜ちゃんの様子

 きょうも晴れてだんだん暖かくなって来ました。晴れると車の中はぽかぽかです。各地で開発が進み、昔のままの家はだんだん少なくなって来ています。そんな中、立川市内にも塀に囲まれた古い家がありました。敷地内には木がたくさんあります。今は梅や椿の花が咲き、きっと別天地のようでしょうね。(^^;)

晴れ  きょうは金曜日なので、午前中は歯医者です。右下奥歯の治療も、いよいよ最終段階に近づいて来ました。ここは左右の歯が迫り出して挟まれた形になっています。それで上からすっぽり銀歯をはめることはできません。若いのに巧みな先生は、歯の中に支柱を建て、支柱を中心に光を当てると固まる素材を塗りつけて行って形を造ってくださいました。次週は形を整えて綺麗にしてくださるとのことです。嬉しいですね、また入歯無しのわたしの歯が蘇りました。(^^;)
 いつもならパン屋さんに寄るのですが、きょうは高倉町の都民生協に行く用事があったので、お昼も生協で買うことにしました。用事というのは、たくさん溜まってしまったペットボトルやトレイをリサイクルに出すことです。店頭に回収ボックスが置かれているので、とても便利です。食料品の他に、使い捨てマスクや、おば〜ちゃん用のスキンクリームも買いました。寝た切りでお風呂に入れないおば〜ちゃんは、皮膚がかさかさになりたくさん剥がれ落ちます。毎日、特に足にクリームを塗ってマッサージしてあげています。家にご飯があったので、ご飯無しのカツ丼を250円で売っていたのを買って帰って食べました。何日か前に降った雨に黄砂が含まれていたようで、車が汚くなっていました。それで例のセルフスタンドに寄って、水洗い洗車(300円)もしました。黄砂の雨で汚れてしまった車が多いせいでしょうか、何台も洗車機前に並んでいました。
 おば〜ちゃんのお見舞いに行くのに、きょうはちょっと試しにきのう通った国道20号線の日野バイパスを利用してみました。あっという間に多摩モノレールの甲州街道駅に出てしまいました。渋滞もなく、とても早いです。これから度々利用するかも知れません。病院には、3時20分頃着きました。おば〜ちゃんは声を出していました。顔色もよく、熱もないようです。しかし元気が出て来たのか、声が大きくなり、手も色々動かしてマスクを取ろうとしたりといたずらもするようになりました。それは嬉しいのですが、ちょっと煩い感じもします。(^^;) おととい腕への点滴から、足の付け根の大静脈への点滴に変わりましたと書きましたが、この処置には患者の同意が必要らしく、主治医の先生が事後承諾という形になって申し訳ないのですがと仰いながら、説明書・同意書を持って来てくださいました。正式には中心静脈カテーテルというようです。腕や足の末梢静脈への点滴ができなくなってしまったおば〜ちゃんにはしかたのないことですし、多少のリスクはありますが、おば〜ちゃんの負担は大きく減りました。血圧も高くなり、頻脈も少しずつ減っているとのことです。
5時半頃帰宅しました。晩ご飯は、きょう生協で買った素材缶、『大豆とひじき』を使って炊き込みご飯を炊いてみました。なかなか美味しかったです。最も空腹時に炊き立てのご飯があったら、美味しいと思うのは当たり前でしょうが…。(^^;)

おば〜ちゃんの様子

 日野市立病院の隣に、ひの社会教育センターが残っています。残っていると書きましたのは、ここにあった幼稚園、市役所の支所、消防署など皆移転したのに、ひの社会教育センターだけそのままなのでそう書きました。移転の折り合いがつかなかったのでしょうか。それはともかくとして、このひの社会教育センターにはソメイヨシノとケヤキの大木が仲良く並んでいます。今一番いい時ですね。満開の花と、新緑の芽吹きのお披露目です。

晴れ  やっと晴れて来ました。過去に4月に雪が降った記憶もありますので、今年が暖冬でなければ、きのうは日野でも雪になっていたかも知れませんね。まあ、週末の花見に花が残ってくれたと思えば、ここのところの寒さはありがたいことかも知れませんが…。(^^;)
 午前中は家計簿をつけていました。3月分をまとめてつけたので、ちょっと大変でした。お陰さまで、パソコン入門教室の方も、レンタルCGIの方の収入も徐々に伸びつつあります。おば〜ちゃんが天に召されたら、パソコン出張サポートのような形で、パソコンでお困りの方のお手伝いができればと思っています。お昼を過ぎた辺りで、パソコン教室をしている市の施設である、豊田駅北交流センターを一緒に利用している団体、わくわくネットの方から電話があました。センターのプロジェクターが映らないとのことです。わたしは間もなくおば〜ちゃんのところに出かけなければならないので、別の役員の方に連絡してくださいとお願いしました。でも出かける前にセンターに寄ってみましたら、その別の役員の方が丁度帰られるところでした。単に2本の映像入力コードを差し違えていただけとのことでした。それで、そのままおば〜ちゃんのお見舞いに。
 2時半頃着いてしまいました。おば〜ちゃんは大分以前から心臓が悪いので、3級の身体障害者です。そのため医療費はほとんど請求されません。2月の入院費など何千円といった金額でした。それで病院の改築などの費用にと、少し寄付をしたいと思っていました。おば〜ちゃんに入院費があまりにも安く済んでいるから、少し病院に寄付してもいいかと尋ねると、「い〜よ」とはっきりと分かるように答えました。なんだおば〜ちゃん、何も分からないように思っていたら、ちゃんと分かっているんだな。それで会計に行って、少しまとまった金額を病院の改築にと寄付して来ました。おば〜ちゃんは変わりない様子です。熱もあまり高くなく、血圧も低くないそうですが、未だ頻脈が時折出るそうです。痰を取ってもらったら楽になったのか、とてもいい寝息を立てて眠ってしまいました。経鼻経管栄養も始まりましたが、おば〜ちゃんは眠ったままで起きませんでした。少し早めに、5時少し前に帰途につきました。
 帰りにパソコン教室の生徒さん宅により、頼まれていたカードリーダーをお届けしました。万願寺というところで、日野税務署の近くです。新しくできた国道20号線の日野バイパスを通って帰りました。夕飯は、きのう買っておいたグリコのどんぶり小町、野菜を食べるどんぶり、8種類の野菜入りというのを食べてみました。価格が安すぎると思っていましたが、内容もそんな感じでした。ちょっとお粗末といいますか、価格相応といいますか…、105円ではね。(^^;)

おば〜ちゃんの様子

 きょうも寒かったですね。雨が降って雷も鳴りました。気がつきませんでしたが、テレビの天気予報では日中みぞれも降ったとか。お花見どころではありませんね。週末にかけて暖かくなって欲しいものです。最近お店の看板にも、自店のウェブサイトアドレスを書いているところがあります。このお店はお花屋さんのようです。

曇り雨  どういう訳かきのうはパソコン入門教室への問い合わせ、申し込み電話は全くありませんでした。なのにきょうは朝から何件もかかって来ます。でもきょう受けられる方は、もうひとりのみです。おひとり本登録し、もうひとりの方をキャンセル待ちとして仮登録させていただきました。ところが11時頃今通っている生徒さんからも電話があり、今教室に来たけれど、きょうは午後なんですねとのこと。いえいえ4月の教室は午後に変わりましたが、きょうはお休みですといいますと、ちょっと驚いた後、午後ですと出席できませんので、4〜6月教室をキャンセルいたしますとのことでした。う〜ん、あれだけ教室で口頭で説明し、メールでも説明させていただいていたのですが、伝わっていないのですね。キャンセル待ちとして仮登録させていただいている方に、早速空きができましたからお越しくださいとご連絡。
 では午後の教室の時間帯にも来ている方が…、と思って午後に、教室を行っている施設に行ってみると案の定でした。継続の生徒さんがおふたりと、新規の生徒さんまでおひとり来られていました。丁寧にご説明し、お引き取り願いました。(^^;) そのまま施設に入って、毎週している施設のパソコンのメンテナンスをしました。
 スーパーおおたに寄って、お弁当を買って帰って食べ、少し休んだ後、おば〜ちゃんのお見舞いに。3時半前に着きましたが、雨が降って来て、雷まで鳴り出したのでちょっと驚きました。おば〜ちゃんは変わりない様子でしたが、とうとう腕や足の血管に点滴が入れられなくなって、足の付け根に入れてもらっていました。そのことで主治医の先生から説明がありますとのことでしたが、結局5時半を回っても主治医の先生は来られませんでしたので、きょうはお話を聞かずに帰途につきました。
 途中最近利用していますENEOSのセルフスタンドで、灯油を20リットル買って帰りました。何しろ寒さが戻ってしまいましたので、石油ストーブに頼っている我が家は灯油がないと始まりません。写真では灯油の値段は分かりませんが、今リッター71円です。ガソリンもここで入れていますが、洗車も300円でできるので、時々利用しています。慣れるまでちょっと緊張しますが、何回か利用すると、慣れて気楽に利用できるようになります。場所

おば〜ちゃんの様子

 俗に言う花冷えでしょうか。朝からちょっと寒いです。昨晩は、良く寝付けませんでした。朝古い洗濯機とパソコンの回収に来てくれるよう、市内万願寺にある衛美という会社にお願いしました。ここは日野市のホームページで、家電収集業者として紹介されています4つの業者の中のひとつです。朝8時から9時に回収しますので、玄関前に出しておいてくださいとのことです。朝起きて重いものを運んで、また心筋梗塞になるのも怖いので、夜のうちに出しておきました。ついでに朝早く回収に来る不燃ゴミも出しておきました。寝付けなかったのは、そんなことをしていたせいもあります。洗濯機のリサイクル費は税込みで2520円。液晶ディスプレイ一体型パソコンの方は税込み3000円で良いそうです。運搬費は、衛美さんのウェブサイトでは2000円となっていましたが税込み1365円で良いとのこと。全部で、税込み6885円で持って行っていただきました。

曇り雨  病院に向かう車の中で、姉から雨が上がったので今から行きますとのメールが入りました。3時ちょっと過ぎに病室に着きました。わ〜ん、また毛布を掛けておらず、寒そうな格好で寝ています。間もなく姉が到着。ふたりでおば〜ちゃんのお世話をし、姉は早々に帰宅。わたしは兄も5時頃来るとのことなので、その到着を待ちました。その間主治医の先生が来られましたので、ちょっと今の状況についてお話を聞くことができました。幸い偽膜性大腸炎の方は治まり、きょうで薬も打ち切るそうです。後は敗血症ですが、血圧は少しずつ上がっているものの、頻脈はまだ時々出るそうです。今は80台に落ち着いているとのこと。熱は出ても37℃台のようです。おば〜ちゃんは相変わらず起きたり眠ったりの状態ですが、とてもいい表情を見せてくれるのでお見舞いに行った甲斐があります。
 5時頃携帯が鳴りました。兄からで、間もなく着くとのこと。連絡通り間もなく兄が病室に。きょうは兄に、先日ネットオークションで落札した IXY DIGITAL 200 を渡そうと準備して来ました。一通り使い方を説明。試しに1枚撮ってみました。OKです。ちょっと嬉しそうでした。
 わたしはその後直ぐに病院を出、きょうはパソコン入門教室をしている施設で、7月の予約を受ける会合があるのでそちらへ。会合は6時に始まり7時頃終了。お腹がとても空きました。家に温かいご飯があるので、何かカレーのようなものが食べたくなりました。ショップ99のレトルトもいいのですが、きょうはもうちょっと贅沢なのが食べたくなりました。それでセブンイレブンに寄って、中村屋のカリーシリーズの中から豆とチキンを買って食べてみました。これは今年の2月5日に、新発売になったものだそうです。チキンもちゃんと分かるくらい入っていて、まあまあ美味しかったです。(^^;)

おば〜ちゃんの様子

 日野市広報の4月1日号に『パソコン入門春教室』生徒募集のお知らせを載せていただきましたので、きのうから申し込み・問い合わせの電話がちょこちょことかかって来ます。冬教室から継続される方が12人おられましたので、新規に受け入れられる方は8人です。きのう4人登録しましたので、後4人です。結局きょうは3人決まって後1人です。未だパソコンをお持ちでないとか、未だにWindows98をお使いの方もおられました。そういう方は丁寧にお断りします。パソコンをこれから購入される方は、必然的にWindowsVistaになってしまう訳で、そうしますと教室で教えた操作が使えないケースが多々あると思われるからです。エクセルを習いたいという方もおられましたが、わたしの教室ではエクセルは教えていません。明日には一杯になるでしょう。ただその後もぽつりぽつりと申し込みの電話が来ると思われます。前回などは、教室が始まって何週間もしても未だ電話がありました。(^^;)

雨曇り  3時を少し回った頃に着きました。おば〜ちゃんはどういう訳か毛布を剥ぎ取られて、バスタオル1枚を掛けて眠っていました。「あらら、どうしたの?。」 といいながら毛布を掛けてあげました。きょうも顔色、寝息ともに良いです。看護師さんのお話では、熱もなく血圧も上が100を越えたそうです。いつものように足や肩、背中を揉んであげました。おば〜ちゃんは相変わらず、起きて目を開けたり眠ったりです。部屋に着いた時、寝巻きのお腹の辺りが濡れていると感じたのですが、後から色々見てみると、また腕に点滴で入れている塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)が漏れているようです。やはりおば〜ちゃんの血管が細くなり過ぎて、このようになってしまうのでしょうか。看護師さんに説明すると、今の点滴を抜いて新たに針を入れて付け直してくださいました。シーツの上に、おば〜ちゃんの体から剥がれ落ちた皮膚が散らばっています。それが床にも落ちています。それらを掃除したり、賛美歌を歌って聞かせたりし、5時半頃までいました。
 夕飯にいなげやのお弁当が食べたくなり、帰りに寄って買って帰りました。きょうは前にも買った『四季の炊き込みご飯弁当』です。パソコン教室の生徒さんで、いつも緑地管理ボランティアの活動も手伝っていただいている紀雄さんが、最近牛乳を止めて豆乳を飲んでいるという話に刺激され、わたしも豆乳を飲むようになりました。ただ飲んでいる方はご存知でしょうが、豆乳も色々ありまして、豆腐が作れる豆乳とかいうのは、飲むには今一です。今よく飲んでいますのは、紀文の豆乳です。味が気に入っています。おば〜ちゃんの入院先の病院の自動販売機には、ココア豆乳があり、これもけっこう美味しいです。(^^;)

おば〜ちゃんの様子

 きょうから4月です。3月27日には、日野田中病院への転院という方向で動き出し、30日にはわたしが直接日野田中病院へ面談に行くことになったのですが、おば〜ちゃんの容態がまた急に悪くなってしまい、転院話はお預けとなってしまいました。今回おば〜ちゃんは、敗血症と偽膜性腸炎という病気になっているそうです。敗血症はとても重篤な病気のようです…。

晴れ  3月17日に新しい洗濯機で毛布が洗えたので、きょうもおば〜ちゃん用の毛布を洗ってみました。きょう洗った毛布は、前回のものよりも厚手で、ネットに入れた後、洗濯機に入れるのにえらく苦労しましたれ。何とか入れられ洗濯できましたので、早速2階のベランダに干しておきました。おば〜ちゃんが敗血症というとても重篤な病気になったということで、この世のお別れが近いものになったような気持ちがだんだん強くなってきました。少しでも顔を見ておきたくなって、12時半頃病院に行ってみました。今日は日曜日なので、お見舞いも1時から許可されています。病室に入ると、きのうと同じように、目を開けたり眠ったりという状態でしたが、比較的元気そうに見えました。布団を直したりして帰ろうとしましたが、姉も1時に来るといっていたので、いたずら防止のためにおば〜ちゃんの手にはめているミトンをはめずに帰りました。病院を出、コインパーキングに止めておいた車を出したところで姉の携帯に電話してみました。どうも入れ違いになったようで、今病室とのことでした。ミトンのことを話して帰りました。
 帰宅後、帰宅途中いなげやで買った自然豚のロースカツ丼弁当を食べ、少しお昼寝。その後午前中干しておいた毛布を取り込んで、それを持っておば〜ちゃんのところへまた行きました。早速洗いたて、干したての毛布と交換です。塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)の点滴をしている腕を見ると、何か不自然に膨らんでいます。点滴が上手く血管内に入っていないのではと看護師さんを呼び止めていったのですが、点滴を止めているテープがきつくてこうなっているのではとのことです。しかし、後でまた見てみると、点滴を止めている布のテープが濡れています。また、今度はナースステーションにいって事情を説明しました。お馴染みのよくしてくださる看護師さんが来てくださり、もう一方の腕にも点滴の針が刺してあったので、そちらに変えてくださいました。おば〜ちゃんは、相変わらず目を開けたり眠ったりの繰り返しです。でも検診では体温は36.4℃、動脈血酸素飽和度は100%、血圧も少し上がって上が92でした。