おば?ちゃんに感謝して

晴れ  一年の最後の日に良い天気となりました。窓から射し込む太陽の明るい日差しが、レースのカーテンを通してキラキラしています。人が生まれ、そして死ぬ。ただそれだけのことなのですが、「北京オリンピックまでは生きていないだろうよ。」と言っていたおば?ちゃんは、その言葉通り今年90歳で天に召されました。晩年は、とてもとても可愛いおば?ちゃんでした。今年はおば?ちゃんに感謝しつつ年を越そうと思っています。そしてもうひとり、父の妹である88歳の叔母さんが、埼玉県川口市でご健在です。今年は何年振りかに訪ねることができ、本当に良かったです。歳をとって涙もろくなられた、それはそれは可愛いおば?ちゃんがもうひとり。嬉しいですね。

メビウスPC-CL50F

雨後
晴れ
 きのうインターネット接続ができるようになった、おば?ちゃんの教会のお仲間の方のノートパソコンは、シャープのメビウスPC-CL50F です。調べてみましたら、発売時期が2004年5月となっていました。Windows XP のサービスパック2(SP2)が配布されたのが同年の9月ですので、持ち主がまめに Windows のアップデートをされているか、マイクロソフトからのアナウンスメントに従って郵便局などのSP2のCD配布場所(現在-2007年12月-では郵便局には置いてありません)からもらってきてインストールしていない限り、SP2はインストールされていません。SP2がインストールされていないということは、セキュリティセンタがないということです。その方のパソコンはもちろんインストールされていません。ウイルス対策ソフトの期限も切れて、使えない状態です。ここからのメンテナンスですと、SP2 を含む Windows の更新、ウイルス対策ソフトのインストール、Windows Defender や、Media Player などのインストールで5時間以上はかかるでしょう。実際にやってみましたところ、システムメモリが購入した時の 256MB のままでしたので、案の定5時間以上6時間近くかかりました。午後3時にやっとお届けです。後で調べてみたのですが、富士通のしていた出張サービスでは、SP2のインストール代行は出張料も含めて 15,120円もかかったのですね。真っ直ぐ帰らず、豊田駅北交流センターに寄って、今年最後のメンテナンスをして来ました。帰宅後やっとゆっくりできそうです。ちょっと休まないとね。(^^;)

インターネット開通


時々
曇り
 おば?ちゃんの教会の方から、インターネット導入をして欲しいと頼まれていまして、わたしの加入しています ASAHINET をご紹介し、わたしの紹介で加入するという形をとることになりました。何とか手続きや局内工事が済み、その方のお宅にルータ機能付きモデムが送られて来ました。「説明書の通り、電話線を外してモデムに繋げば後は簡単ですよ。」と伝えたのですが、どうも来て見て欲しいとのこと。お伺いして届いた機器を見せていただきました。スプリッタが入っていません。う?ん、もしかして。やはりそうでした。ルータ機能付きモデムに、スプリッタが内臓されていました。配線順序としましては、電話線をルータ機能付きスプリッタ内臓モデム一番上の回線と書かれた差込口に差し込みます。その少し下の方にもうひとつ電話機と書かれた電話線用の差し込み口がありますので、そこにプロバイダから送られて来た機器の箱に入っていた電話用ケーブルを差し込んで今まで使っていた電話と繋ぎます。その差し込み口には、IP電話有効/無効の切り替えスイッチがありますので、今回のようにIP電話を使用しない場合は無効にします。で、その下にLANと書かれたLANケーブル用の差し込み口がありますので、そこにやはり機器と一緒に同梱されてきたLANケーブルを差し込んでパソコンと繋ぎます。それでパソコンを起動してインターネット画面を開き、ルータモードやIP電話を使用するかしないかの設定をしたり、IDやパスワードを入力します。詳細は ここに 詳しく書かれています。で、説明通りにしたのですが、いつまでも LANADSL のランプが不規則に点滅して接続されません。それでガス警報機はつけていませんかとか、色々お聞きしながら玄関の方に行きましたら、玄関の棚の上にも電話機が置いてあるではないですか。奥の部屋の電話ばかり意識していて、ここの電話には気がつきませんでした。つまりADSLは、電話線にスプリッタをつけ、電話用とADSL用と線を分岐しないとだめなんです。それなのに、分岐する前の部分で玄関の電話機が利用しているもんですから、いつまでも繋がらなかったという訳です。電話は奥の部屋でお使いになりたいとのことですので、玄関の電話を取り外して奥の部屋に移動し、玄関では何も使わないようにしていただきました。いやはや、ほんの15、6分で終えるつもりだったのですが、接続設定だけで2時間近く費やしてしまいました。(^^;) このモデムには無線LAN機能もついていました。カードは自分で購入しても、レンタル品を利用しても良いようです。ADSL12MB ACCAコースですが、これで月々二千円ちょっとの支払いで済むのですから、インターネット接続料も安くなりましたね。作業終了後お昼ご飯をいただいてしまいました。感謝です、ありがとうございました。m(_ _)m
 その後その足で支援センターに寄り、きのうの続きのパソコンメンテナンスをしました。つまり18台ほどあるパソコンの半分のシステムメモリを抜き、残り半分のパソコンに装着しました。結局 512MB のシステムメモリとなったパソコンは8台でした。作業中、やれウイルスバスターのウイルス定義ファイルの取り込みだとか、Windows の自動更新が始まって時間がかかり、1時頃から始めましたが、5時半頃になってしまいました。(^^;)
 直ぐ帰宅するつもりが、まちづくりフォーラム・ひののN女史が気になり高幡台団地の事務所に寄ってみました。届いたレーザープリンターとパソコンを繋ぐUSBケーブルが同梱されてなく、ドライバーのインストールができずにいるとのことでした。パソコンとの接続には、LANケーブルを使う方式もあるので、使う人がどちらか選択して自分で購入するようになっているようです。しかたなくわたしが南平駅のヤマダ電機まで車を走らせ、1メートルのUSBケーブルを買って来ました。その間に配達が遅れていたスキャナーも届き、一応今回購入予定だった機器は皆揃いました。後はまちづくりフォーラム・ひのの機関紙『湧水』の版下作成です。頑張ってください。

Satellite 1800 SA70C/4

晴れ  もう12月も28日だというのに、中々お休みになりません。きょうは支援センターで、来年のパソコン教室に関する話し合いをするので、ぜひ来てくださいと言われていました。と言っても、わたしの団体のパソコン教室ではなく、市と支援センターで共同主催で行なうパソコン教室のことです。シニアネットのKさんや、多摩IT普及会のYさんとTさん、それに支援センター事務局のYさんが出席されました。市の広報に載せる関係で、年内に決めておきたいとの意向を伺いましたが、まず勉強の道具であるパソコンの状態がひどいので、これを何とかするのが先との意向を伝えました。それはどの方も感じられているところのようで、とりあえず半分のパソコンからメモリを抜き、残りの半分に装着し、516MB のシステムメモリとしてどれくらい動きが速くなるか実験してみました。ウイルスバスター2008では、トレンドマイクロよりシステムメモリが 516MB 以上ないと良くないとの注意が表示されるようになりましたが、その 516MB です。やはりそれなりの効果はあり、起動も3分以内におさまりました。試しに1台だけ、ウイルスバスター2007をアンインストールしてみましたが、これも大変効果がありました。これで参加人数を減らせば、ある程度の教室の質は保てそうです。センターで予算が組めれば、残りのパソコンにもメモリを追加してもいいかもしれません。ただ支援センターのパソコンは、Dynabook Satellite 1800 SA70C/4 という東芝のノートブック型パソコンで、最初から付いているメモリが 64MB なので、512MB にするには 256MB を新たに2枚購入しなければならないのが厳しいところです。

セブン銀行

晴れ  まちづくりフォーラム・ひののN女史から、盛んにメールや電話が来ます。アイマックとページメーカーは揃ったものの、今度はレーザープリンターとスキャナが必要らしいです。あれこれ品名と価格を書いて送って来ますが、品名を 価格.com の検索欄に入力して検索すれば、どこのネットショップが一番安いか直ぐに分かるのに…。とりあえず10時頃伺いますから、そこで決めましょうということになりました。わたしはわたしで、使えなくなった10年前のパワーマックから、データを抜き出す方法がないものかと色々考えていました。古いマックは、記録メディアとしてはフロッピーしか使えません。古いアイマックからハードディスクを抜き出し、Windows で使っていますUSBの外付けハードディスクに入れて新しいアイマックに接続してみたらどうか…。と思っていたのですが、結局認識されませんでした。がっかり。
 レーザープリンターはキャノンの Satera LBP3300に。スキャナもキャノンの CanoScan LiDE 90にしました。今回最安値ということで利用しましたECカレントというお店は、クレジット払いができません。クレジット払いをしたい場合は、姉妹店のカレントプラスというお店を利用してくださいということなのですが、ここですと少し価格が高くなってしまいます。銀行振り込みで、ECカレントを利用することにしました。わたしのみずほ銀行の残高を見たら、ちょっと足りません。それでN女史から購入資金を預かって、近くのATMで預け入れしようしたのですが、高幡台団地の銀行は皆都民銀行でみずほのカードは使えませんでした。しかたなく野猿街道の方まで車を走らせ、帝京大近くでセブンイレブンを見つけて預け入れしました。セブン銀行は色々なカードが使えてとても便利です。未だ3時頃でしたので、帰宅途中パソコン教室の生徒さんで先週の18日にお伺いしてトラブルが途中までしか解決できなかった方のお宅に寄らせていただきました。色々な設定をしても、元に戻ってしまいます。してもしても戻ってしまいます…。マイドキュメントが、複数できてしまっています。どのマイドキュメントが認識されているのか調べてみますと、本来のユーザー名と違うものが認識されています。ということは、今ログインしているユーザーが正式なユーザーとして認められていないので、色々設定しても無視される…。それではということで、レジストリを開き、本来と違うユーザー名を検索し、それを全て本来の名前に書き換えてあげました。そうしたところ、今まで無視された設定が全て認められました。良かったです。こういうトラブルもあるのですね。

母の写真

晴れ  叔母さんは毎日デイケアに通っておられるそうです。朝7時を過ぎると、叔父さんと一緒に起き出して、ベッドで体操をしておられました。その後朝食を食べましたが、その支度は叔父さんがしておられました。叔父さんは出発前の叔母さんのメイク係りでもあります。それはそれは微笑ましい光景でした。叔母さんが出かけられた後、おいとましようとしましたが、叔父さんがもう少しゆっくりして行きなさいと仰るのでそうさせていただくことに。自宅屋上の物置小屋で、少し仕事のお手伝いなどをし、お昼を一緒に食べておいとましました。それにしてもあのお元気。驚きました。染めてらっしゃるのかも知れませんが髪など黒々していて薄くなっていません。ご本人は「350万円のかつらだよ」なんて冗談を言っていましたので、たくさんの人に髪がふさふさですねと言われているのでしょう。お邪魔している間に、昔のアルバムをたくさん見せていただきましたが、その中にわたしが初めて見る母の写真がありました。兄を抱いて写真館で撮ったものだそうですが、いままで見た写真の中では一番美人に撮れているなと思いました。(^^;)
 帰りは重い荷物がありましたので、京浜東北線で東京駅まで、そこから中央特快で日野まで。楽をしたのは良いのですが、行きは560円でしたが帰りは690円の電車賃でした。JRのみですと、130円も高くなるのですね。

埼玉県川口市

晴れ  埼玉県の川口市住んでいます、叔母さん(父の妹)からお呼ばれしていました。叔父さん共々88才ですが、お二人ともお元気です。車を置く場所がないので、電車で行くことにしました。叔母さんも昔八王子市に住んでいましたので、懐かしい都まんを買って行きました。その関係で、行きは京王線の特急で新宿まで。そこから埼京線で、池袋→十条→板橋→赤羽。次は京浜東北線で川口着でした。面白かったのは埼京線の車両です。座席は皆3人掛けです。車両の真ん中に柱が一列に並んでいます。こどものころにもこんな車両の電車があり、柱につかまってクルクル回って遊んだ記憶があります。3人掛けの座席は少しちゃちな感じで、座っている時に隣に他の人が座ると座席自体が少し下に下がるように感じます。(^^;)
 叔父さん叔母さん、従兄弟の息子のJちゃん、叔父さん叔母さんの面倒まで見てくださっている会社のSさんが出迎えてくださり、川口そごうの10階で美味しいお昼をご馳走になりました。その後おしゃべりに花を咲かせていましたが、夕方近くにSさんが、最近できましたリボンシティー・アリオ川口というところに叔母さんと一緒に連れて行ってくださいました。ここには映画館もあり『続三丁目の夕日』という映画を観させてもらいました。映画なんて何十年振りです。叔母さんのたってのご要望で、きょうは叔母さんの家に泊めていただくことになっています。お夕飯に美味しいお寿司までご馳走になり、泊めていただきました。

ADSL開通

晴れ  ノリオさんの妹さんのお宅で、ADSLを導入するための宅内工事が終わったとのご連絡をいただきましたので、またノリオさんに車で連れて行っていただきました。まず予め購入していました、MS5というタイプのモデムを電話線に繋ぎました。このMS5は、そのままですとDHCP(Dynmic Host Configuration Protocol)が働いていますので、パソコンを直接繋いでモデムの設定画面をインターネットエクスプローラーで開き、DHCP機能を無効にしました。その後モデムに無線LAN機能のあるBUFFALOのルーターを繋ぎ、その先にパソコンを繋ぎます。またパソコンからこんどはルーターの設定画面をインターネットエクスプローラーで開きプロバイダーのネットワークに接続するためのユーザ名やパスワードを入力する設定をします。それで問題なくインターネット接続ができましたら、今度は無線の設定です。ちゃんとパスワードをかけてパソコンのLANケーブルを外してみましたところ、一発で無線LANでの接続ができました。まずは一安心、良かったです。その後娘さんがメインに使われるノートパソコンの手入れをしましたが、5年ほど前に購入されましたパソコンですので、Windowsの更新もSP2などがあり大分時間がかかりました。一通り更新が終わり、ウイルス対抗ソフト、Windows Defenderなどをインストールして終了です。前回もそうだったのですが、またお夕飯をご馳走になってしまいました。いつも申し訳ございません。ちょうどお父さまが、任天堂DSを欲しいと仰いましたので、わたしが会員登録しています Amazon で代理購入して差し上げました。お急ぎ便ですと明日中に届くそうです。便利ですね。で帰る時にまたお土産をいただいてしまいました。柚子と、懐かしい松姫最中です。ありがとうございました。m(_ _)m

ちょっと大変でした

雨後
晴れ
 おば?ちゃんの所属していた教会の、クリスマス祝会に行って来ました。会場は、西東京市の市民会館です。少し厚着をして行ったのですが、館内の暖房が暖かかったのでちょっとのぼせてしまいました。お年寄り4人を車で送り迎えしたのですが、帰りの車中で気分が悪くなり嘔吐してしまいました。嘔吐した後は楽になり無事皆さんをお送りして帰宅できたのですが、ちょっと大変でした。お年寄りのご婦人の中に、80才を超えておられるのに運転される方がいらっしゃいまして、少しの間その方に運転を代わっていただきました。
 そんな風でしたが、帰宅途中日野郵便局に寄って留守中配達され郵便局にお預かりとなっていた品物を2点受け取って来ました。ひとつはおば?ちゃんへのお香典です。わたしの父方の親戚の方からです。戦後外国から引き上げて来た時、八王子市散田町に住んでいた父と母の家に少しの寝泊りしていたそうです。その時大変良くしてくださり、とても感謝していますとのことでした。もう五十数年も前のことですが、未だに感謝されているなんて…。人には親切にしておくものですね。もうひとつの品物は、Yahoo!オークションで落札した Office97?XP を Office 2003 にアップグレードするソフトです。普通に買うと2万円以上するソフトですが、限定販売で2005年秋に 9,870円という安い価格で発売されました。その翌年 11,970円でも発売されましたが直ぐに完売し、もう入手することはどちらも難しいです。今回わたしは 9,630円で手に入れましたが、送料や送金手数料を含めますと11,000円ほどになってしまいました。office 2000 などをお使いで、パソコン教室の授業で困っておられる方にアップグレードをお勧めすることがありますので、その際に使おうと思っています。

MeからXPへ

曇り
後雨
 きょうは12月13日(木)にお伺いし、Windows Me を XP にアップグレードするお約束をした方のパソコンをお届けする日です。アップグレードの準備、Meのインストールも済み、アップグレード用のソフトも届いていますので、後はそんなに時間はかかるまいと朝9時から作業開始。アップグレードソフトをインストールしますと、既にサービスパック2はインストールされていますので、Windowsの更新はそれほどないと思いきや、けっこうな数がありました。その後そのままでは使えない DVD 再生用ソフト Jet-Audio を使えるようにしたり、筆王の住所録ファイルを読み込めるようにしたりとあっという間にお約束の4時になろうとしています。慌ててパソコンを車に積んでお伺いしました。XP に変身したパソコンをお見せし、目の輝いているお客さまを見るのはいつも楽しいものです。いくつかご説明し、またまた色々お土産をいただいて帰途に着きました。途中パソコン教室の生徒さんから、お父さん用の宛名用エクセルファイルの読み込みが上手く行かないとご連絡を受けていましたので、お寄りしてお手伝いさせていただきました。さぁ、明日はいよいよおば?ちゃんの所属していた教会のクリスマス祝会です。わたしにとっては少し朝早いので、早めに休まないと…。(^^;)

中央公民館のPC教室終わる

晴れ  10月から始まった中央公民館主催のパソコン教室は、全7回できょうがその最終日でした。わたしは昼の第1、第2教室と出、6時間立ちっ放しでしたのでちょっと大変でした。次回からはひとつの教室のみにしようと思います。(^^;) 普段あまりお会いすることのないシニアネットの先生、アシスタントの方たちと交流でき、その点ではとても良かったです。アシスタントをしてくださったノリオさん、シニアネットのHさん、どうもありがとうございました。

焼そば

晴れ  ノリオさんの焼そばの記事に対抗しての書き込みではありませんが、我が家では焼そばは良く作ります。簡単でキャベツなどの野菜も食べられるからです。でも『やまんば日記』のやまんばさんではありませんが、その作り方はずぼら流です。(^^;) キャベツは直接フライパンの上で切って行きます。そこへまたニンジンやシイタケを同じように切り刻んで行きます。で電子レンジで温めた焼そばをどばっと。ノリオさんと同じマルちゃんです。我が家でも、このおまけのソースは使うことはありません。おっとウインナを入れ忘れました。後からまたまたフライパンの上でちぎってポイ。お陰でキャベツが少し焦げてしまいました。味付けは、塩胡椒だけで終わりです。我が家では最近調理はほとんどIHです。火力もありますし、掃除が簡単で良いのですが、フライパンは持って振るとスイッチが切れてしまうので振れません。箸やしゃもじでかき混ぜながらの炒め物です。IH用の鍋やフライパンは、ケーヨーD2でT-FALのセットを安く買って来ました。目玉焼きなど油無しで作れますのでとても良いです。m(^^)m

まちづくりの忘年会

晴れ  いつもなら、木曜日は一日お休みの日なのですが、きょうは朝からフル稼働です。午前と午後にパソコン教室の生徒さんのお宅から呼んでいただき、午後はネットでサポートの広告をご覧になられた立川市富士見町の方からお呼ばれして伺いました。無線LANの調子が悪いとのことでしたが、ルータの設定画面を開くパスワードをどうも息子さんしかご存知ないらしく、息子さんがお留守でそれが結局分からず問題解決にまではいたりませんでした。残念!
 夕方帰宅して一休みし、夜はお世話になっていますまちづくりフォーラム・ひのの事務局会議と忘年会に出て来ました。忘年会は、ひの市民活動支援センターの直ぐそばにありますファミリーレストランとんでんで行ないました。事前にノリオさんから、とんでんのジャンボ茶碗蒸しが美味しいとの情報を得ていましたので、ジャンボ茶碗蒸しがセットに入っている写真左上の恵膳をひとりずつ頼みました。その他に鮟鱇鍋を2人前頼みました。わたし以外の方たちはアルコールも補給しましたが、わたしは運転手なのでお茶で我慢。といっても、元々普段からお酒は飲まないので何ともありません。ただ、飲めない訳ではなく、お酒どうですかと聞かれ、ニヤニヤとするタイプではないということです。(^^;)
  
美味しかった鮟鱇鍋です。ぐつぐつと煮立ちました。鮟肝も。(^^;)

交流センターのPC教室最終日

曇り  曇って寒い一日となりました。きょうは豊田駅北交流センターでのパソコン教室の最終日です。今回ほとんどの方が新しい方ばかりで、中には毎回ご自宅より Vsta のノートパソコンを持ち込まれて勉強された方もおられ、活気のある教室となりました。教室終了後、いつものパソコンメンテナンスを行いましたが、その時にセンター利用団体のお仲間のKさんと、先日パソコン出張サポートにお伺いしましたNさんが来られました。Nさんは、パソコンが直ったお礼にと、旅行先の金沢で買われた和菓子をくださいました。夜またおば?ちゃんの教会の集会に集って来ましたので、その時皆さんにその和菓子を食べていただきました。最中でしたが、皮が独特で、あんこも普通のと一味違った粒あんで美味しかったです。

支援センターのPC教室最終日

晴れ  ひの市民活動支援センターでのパソコン教室も、いよいよ最終日を迎えました。今回ここで教室を行なうに当たって、わたしも夏の暑い盛りに、ねんも公園の清掃に参加したりと色々根回しをし、また生徒さんにずいぶんお世話になりました。きょう施設利用に当たっての協力金もお渡ししましたので、ほっとしました。教室は、ただで利用できるPC-UNIXのお話をさせていただきました。実際に Vine Linux をインストールしたパソコンの Open Office で、ワードやエクセルのファイルを開けることを実演しました。この PC-UNIX のパソコンで、ウェブサーバやメールサーバを作ることがわたしの得意分野なのですが、そんな教室を開いても何人来るか分かりませんので開けません。(^^;) 教室終了後、懇親会を行ないました。その時の様子は、ノリオさんのブログをご覧ください。

市立病院の定期診療日

曇り  午前中は、心臓の薬をいただきに市立病院に行っていました。苦情が出たのか、病院の対応に関するアンケートを書いてくださいと、アンケート用紙をいただきました。しかしきょうはいつもと違って待ち時間がそれほどでもありませんでした。いつもは予約した時間から2時間近く待ちますが、きょうは1時間ほどでした。帰宅して昼食後、ネットに載せたパソコン出張サポートのページをご覧になられて依頼されて来られた方が、2回目のご依頼をしてくださいました。市内の南平まで行って来ました。住所録ソフトで作られた特殊な住所録ファイルの表示と、プリンタードライバのインストールです。一通りスムーズに処理することができました。
 帰りに支援センターに寄り、明日の教室終了後の懇親会に、談話室を使うことをお願いして来ました。立派な給湯室があり、お茶などの飲み物はここで皆用意することができるようです。

パソコントラブルの原因は…

晴れ
風有
寒い
 ありがたいことに、またポツリポツリとパソコン出張サポートの依頼が入って来ました。シニアネットさんからでなく、他の関係の方からも入っています。きょうは朝高幡台団地まで出かけて来ました。お電話では、NECのノートパソコン LaVie L LL770/CD が何しろ起動しなくなったとのことです。イスッチを入れても少し音がするだけで、後は何の反応もないそうです。NECのサポートに電話をし、色々指示に従ったそうですが、だめだったそうです。そう聞きますと、わたしごときに何かできるだろうかという気がして来ます。でも、とりあえずお伺いして見せていただきましょうということにしました。事前に製品名や型番をお聞きし、ネット検索してみましたが、あまりトラブルの書き込みは見当たりません。特に電源が入らないといった書き込みはありませんでした。ノートの場合、ACアダプターから電源を取っていますから、ACアダプターかマザーボードでしょう。マザーボードがやられていたら、もう修理に出すしか手はありません。念のためいくつかのACアダプターを鞄に入れてお伺いしました。
 高幡台団地自体がお山の上にあるのですが、そのまた4階ですから相当見晴らしは良いです。ちょっと息を切らしながら呼び鈴を。上がらせていただいてノートパソコンの部屋に案内されました。まだACアダプターをコンセントに入れておられませんでしたので、わたしが差し込みました。その時アダプターに繋がるコードが緩んでいましたので、きゅっと強く差し込みました。でノートパソコンのスイッチを入れてみましたら、何のことはなくすんなり起動。ご依頼主さんがあっけにとられています。わたしも時間でいくらといただいていますので、こんなに早く解決してしまったのでは…。結局コードが緩んでいたため、ACコード無しで使っていたと同じ状態だったということですね。で、バッテリーが無くなり起動しなくなたということです。ただトラブルはまだありました。インターネットに繋がりません。無線LANを使われていましたので、無線LANのスイッチを探しました。以前NECのノートは左側面奥についていたことを思い出し、見てみましたらありました。案の定オフのようです。スイッチを押し、接続の修正をしてみましたら繋がりました。次のトラブは、メールの送信です。何回やってもエラーが出て送信できません。エラー番号とメッセージをコピーし、ネット検索しましたら、ご依頼主さんは、au one(昔のKDDI)と契約しておらるのですが、au one ではこんなことをしているようです。

 au one netでは「迷惑メール対策」および「メールサーバの不正利用防止」のため、セキュリティの高いSMTP認証(送信者認証)に対応したメールサーバのご利用を推奨しております。また、このたびご提供を開始したauone-netドメイン(例:kddi1@ab.auone-net.jp)のメールサービスでは、他のドメイン(dion.ne.jpドメイン等)に先駆け、ご利用時のSMTP認証設定を必須としておりますので、何とぞご理解下さいますようお願い致します。

 このページに詳しく書かれていましたSMTP認証設定自動変更ツールなるものをダウンロードできるようになっていましたので、早速インストールしてみましたところ、問題なく送信できるようになりました。後でアカウントの設定のどこが変わったのか見てみましたら、送信サーバの使うポートが、普通の25から別の番号に変更されていました。その後いくつか分からないと仰ることをご説明しおいとましましたが、それも含めて1時間でした。(^^;)
 一度帰宅し昼食を食べた後、Windows Me を XP にアップクレードしたいというお客さまのパソコンをお預かりするために、車に段ボール箱を積んで出かけました。日野第8小学校近くのお宅です。帰りにひの市民活動支援センターに寄り、まちづくりフォーラム・ひののN女史よりパソコンとPageMaker7の代金をお預かりして帰宅しました。支援センターでは丁度、支援センターまつりを行なっていまして、ただでつきたてのお餅をいくつもいただいてしまいました。(^^;)

Adobe PageMaker 7.0 for Mac

晴れ  さて先日のN女史からの依頼ですが、ネット通販のシステムパークというお店で、アイマック G5 M9249J/A\94,500 で売っていましたので、それを買うことにしました。まちづくりフォーラム・ひのの機関紙 『湧水』 を年内に発刊したいので、急いでいるご様子。機関紙などの原稿を作るのに便利な Adobe社の PageMaker というソフトも要るそうです。アップグレード版なら1万円以下で買えるのですが新規購入ですから4、5万円もします。ただマック用ですので、在庫を持っていないところが多く、在庫を持っていて急ぐN女史のご要望に確実に応えられそうな通販会社は Amazonヒットラインだけのようです。で、ちょっと価格が高いのですが、「お急ぎ便」 オプション(有料)のある Amazon で購入することにしました。購入手続きをすると翌日届くそうです。そうなりますと、パソコンがいつ届くかですね。パソコンより先にソフトが届いても意味がありませんからね。(^^;)

クロネコメンバーズカード届く

晴れ  昨晩MSNのネットオークションで、64MBのフラッシュメモリを200円で落札しました。今朝その代金と送料の320円を、出品者のゆうちょ銀行の口座に振り込みに行って来ました。郵便局のATMから送金しますと、来年の9月いっぱいまで送金手数料が無料だからです。その後、久し振りに残り少なくなった髪の毛を自分でカットしました。もう20代の頃より自分で切っています。床屋さん泣かせですね。おば?ちゃんは亡くなった時も髪はふさふさでしたが、父は禿げていまして、その遺伝を受けたわたしは若い頃から毛の量は少な目でした。50を過ぎたら禿げ上がるだろうな、なんて20代の頃から想像していましたが、もうその歳になりましたね。想像していたよりは、毛の量は少し多めだと思います。(^^;)
 午後は中央公民館主催のパソコン教室でした。教室のアシスタントをお願いしていますノリオさんが、自家製もつ煮込み汁を作って持って来てくださいました。それを教室終了後家に帰っていただきましたが、とても美味しく、最後の一滴まで飲み干してしまいました。いつもすみません、ありがとうございます。m(_ _)m
 さて、タイトルのクロネコメンバーズカードです。夕方教室から帰ったら届いていました。これを使いますと、一々差出人の住所氏名を書かないで済むそうです。メール便など送るときに役に立つかも知れませんね。
  

長い一日

 天気予報通り、雨の一日となりました。いつもなら木曜日は休養日なのですが、昨日パソコン出張サポートの依頼が入り、午前中にお伺いすることになりました。筆王の宛名面がずれてしまい、上手く印刷できないとのことです。昨日の件がありましたので、冗談半分に今日も簡単に解決するかななんて思いながらお伺いしましたら、その通りになってしまいました。印刷設定の画面で、横位置が規定の位置より右に10mmとなっています。で、リセットボタンをクリックしましたら、0mmになりました。それで解決です。何かの時に10mmの値になってしまたのですね。その何かが何かは分かりませんが…。(^^;) こちらのお宅は Windows 2000 です。昨日の 98 よりは良いのですが、ワードも 2000 ですのでちょっとやりにくい時もあるのではと思います。せっかくCD-R/RWドライブがあるものの、専用ソフトをインストールしないと使えません。XPのように標準で書き込みができないからです。スペックがぎりぎりXPへアップグレードできそうでしたので、アップグレードすることになりました。その後別のお宅にお伺いする予定になっていますとお話ししましたところ、ではお餅でも食べて行ってくださいと仰って、お餅に野菜サラダにみかんに柿までご馳走してくださり、たくさんのリンゴまでお土産にくださいました。捨てる髪れば拾う神ありでしょうか。ありがたいですね。
 午後はパソコン教室の生徒さんのお宅です。郵便局の隣とお伺いしていましたが、正に隣、窓から郵便局に来た人が皆見えます。昨年はこの郵便局にピストル強盗が入り、局長さんが撃たれたそうです。パンパンパンという音がして、びっくりしたそうです。ご依頼は、ブログを作りたいとのことでしたので、ノリオさんの使われている goo blog で作ることにしました。goo のブログは、色々な面で使いやすくてお勧めですね。無料で誰でも作ることができます。生徒さんは、ブログのタイトルを 『やまんば日記』 にしました。内容がびっくりするようなお話で、ちょっとリンクを張って良いやら悪いやら…。(^^;)
 帰宅後、夕食を食べて休んでいましたら電話が。夕方日野市環境情報センターかわせみ館に寄って、まちづくりフォーラムのN女史と落ち合うことになっていました。すっかり忘れていまして、そのN女史からでした。今すぐ行きますと言って、車で急いで出かけました。N女史は大のマック派なのですが、その愛用のマックが壊れたとのこと。まちづくりフォーラムの新聞作りに欠かせないので、直ぐに新しいマックを購入したいそうです。Yahoo!オークションを見てみましたが、あまり気乗りされていないご様子。それでネットの価格調査サイトで検索し、新品で一番安いところから購入することにしました。マックは全てWindowsよりも少し価格が高いようですね。忘れてしまったお詫びに、ご自宅までお送りしました。長い一日でした。(^^;)

いまだにWindows98

晴れ
後雨
 昨日パソコン出張サポート依頼の電話が入り、午後の豊田駅北交流センターでのパソコン教室の前に伺って来ました。自宅近くの良く知っている住宅地なのですが、車を置けるスペースがありそうもないので、自転車でお伺いしました。1ヵ月ほど前からインターネットに繋がらず、メールも受信できなくなってしまわれたとのこと。モデムとルータ、パソコンの順に繋がっていましたが、ルータのランプがついていません。ACアダプターのコンセントを見てみましたら、スイッチ式のタップのスイッチが入っていません。で、スイッチを入れましたところ直ぐにインターネットに繋がってしまいました。何が原因かな?と考えながらお伺いしましたが、案ずるより産むが易し、正にそんな感じでした。呼んでくださった奥さまもびっくりされたようです。モニターの解像度が低くなっていて、全てのものが大きく表示されています。モニターの解像度を上げようとしても、つまみが移動しません。モニターの種類を見てみましたら、不明となっています。富士通純正のものでしたので、富士通のそららしき番号のものを設定しましたところ、つまみが移動するようになり、1280×800ピクセルに設定でき、ちゃんとした画面になりました。でもそのお宅のパソコンは、Windows 98 です。SE でも Me でもなただのい 98 です。インターネットやメールもあまり使わず、デジカメも全然やらないという奥さまは、音楽サークルから送られてくるメールに添付されている楽譜を見たくてパソコンを使っておられるとのこと。添付されてくる楽譜は、皆PDF形式のファイルです。PDF形式にしますと、ワードなどに比べて容量が10分の1ほどになりますからね。ところがそんな古いパソコンですから、PDFファイルを表示する Adobe Acrobat Reader のバージョンが 3.?です。新しいのは 8.?だと思いますが、Adobe のサイトで、98 でインストールできる最新のものをインストールしようととしましたが、エラーが出て結局バージョンアップできませんでした。中古でも良いから、XP に買い換えないと何もできそうにありませんよとご説明しておいとまいたしました。
 そんな風ですから、もちんウイルス対策ソフトも入れておられません。多分今のところ感染した経験がないので、のんきにされておられるのだと思いますが、もし感染したら自分だけでなく他人にも迷惑をかけることになりますので、早く XP 買い換えられた方が良いのですが…。(^^;)
 夜はまたおば?ちゃんの教会の集まりに集って来ました。

クロネコ メンバーズ

晴れ
時々
 支援センターでのパソコン教室終了後、緑地管理ボランティアの会で物置として使わせていただいています炭焼き小屋まで行きました。日曜日のごみ拾い活動で出たごみの中に、未使用の釣り針がたくさんありましたので、釣り好きのノリオさんに見ていただくためです。見ていただきましたところ、畑違い。つまりノリオさんは川魚のヘラブナ専門ですが、あったのは海魚用だったからです。そのままコニカミノルタ前のてんぷ亭まで一緒に行き、お昼を食べました。12時45分頃でしたが、大分空いて来た頃で、テーブル席でゆっくりいただくことができました。m(^^)m
 帰宅してみましたら、クロネコヤマトの宅急便の不在通知が郵便受けにありました。ネットで知り合い画像掲示板をお貸ししています広島の奥さまが、お歳暮を送ってくださったようです。通知を良く見てみましたら、ネット上でいつ再配達するかお願いできるようになっているようです。早速手続きしようとパソコンを開いてみましたら、クロネコヤマトよりこの件に関するメールが届いていました。


○○ 様
いつもクロネコヤマトの宅急便をご利用頂きありがとうございます。
お荷物のお届けについてお知らせします。
12月11日 09時50分にお届けに参りましたが、ご不在でしたので持ち帰りました。
■伝票番号
1234-5678-9012
■再配達のご依頼
1.担当ドライバー
  http://**********
2.インターネット
  店頭受取りサービスの利用:可
  https://*********
3.サービスセンター
  フリーダイヤル:0120-01-9625
  ※最寄りのサービスセンタに繋がります
  電話番号:042-504-2222
  西東京主管支店 サービスセンター
■商品
  一般宅急便
※交通事情等により予定通り配達できないことがあります。
※このメールに返信されましても、お答えする事は出来ませんのでご了承願います。
※本メールの内容にお心あたりが無い方は、大変お手数ですが、下記ページから登録解除設定を行ってください。
  https://********
ヤマト運輸株式会社


 先日クロネコヤマトのwebサービスに申し込んだばかりでしたので、このメールが届いていたという訳です。このサービスは、荷物の配達が完了した時にもeメールでお知らせしてくれるので、オークションの商品を発送した時に使えると思って登録ていました。こういう時にも役に立つのですね。早速リンクをたどって今日中に再配達してくださいとお願いしました。で、間もなく届き大助かりでした。クロネコヤマトのトップページにアクセスしてみましたところ、クロネコメンバーズというのも募集していましたので、何だか良くわからないのですが、便利そうなので申し込んでおきました。(^^;)
 その後スカイプを使って、お歳暮を送ってくださった広島の奥さまにお電話し、お礼を伝えさせていただきました。わたしよりもお歳が上とのことですが、初めてお聞きした声はとてもお若く聞こえました。スカイプいいですね。広島へも1分2.66円です。ただしその通話料プラス、1通話ごとに接続料が4.9円かかりますが。(^^;)

一日お休み

晴れ  特に用事のない日でしたので、ちょっとゆっくりさせていただきました。昨日の緑地管理ボランティアの疲れもありますし、この時期ですから風邪を引いて寝込んでいても不思議はありませんので、ゆっくり休む日も必要です。Blogの更新をしたり、ノリオさんとスカイプの音質について色々調整してみたり、一日なんてあっという間に終わってしまいます。(^^;) スカイプの音が途切れ途切れだったのですが、ノリオさん宅のwebカメラのマイクをオフにし、マイクのプラグに差し込んだマイクを使ったところ解決しました。そのやり方を解説したサイトさまです。

今年最後の緑地ボランティア

晴れ  本年最後の緑地管理ボランティアの活動日です。良い天気になりました。市の緑と清流課の担当の方が「地主さんから、草刈りは落ち葉が落ち切ってからお願いしますと言われました」との連絡をいただいていましたので、きょうは草刈りをせず、ゴミ拾いのみです。いつも来られるガールスカウトのお世話をしておられる奥さんや、ノリオさんが別件で来られませんのでちょっと人数は少なそうです。おでんは自分でジャガイモやサトイモを茹でてとも思ったのですが、やはり朝早く起きられなかったので、コンビニで買うことにしました。ネット検索しましたとこ、サークルKサンクスできょうまでおでんフェアをやっています。どれも皆70円です。うちの近所では、八王子市の高倉町のビームというパチンコ屋さんの裏にサークルK八王子高倉町店がありますので、早速出がけに寄って買って行きました。左上の画像にある種類を皆買ってみました。土鍋に携帯コンロも持って行ったのですが、きょうはわたしの他はSさんのみでした。でもひとりとふたりとでは大違いです。ゴミ拾いを無事終えて、美味しくおでんをいただいて帰りました。4人分のつもりだったのですが、ふたりでほとんど食べてしまいました。牛すじが美味しかったです。(^^;)
 帰宅後休みながら洗濯などをしていたのですが、無性に甘いものが食べたくなりました。それで冷蔵庫にあったカボチャを甘く煮て食べました。けっこう上手くできました。カボチャを煮るのは得意と言いますか、少し自信があります。(^^;)

インターネットの導入

晴れ

曇り
 ノリオさんの妹さんのお宅でインターネットを導入したいとお伺いし、ノリオさんに案内していただいて、八王子市の奥にお住まいの妹さんのお宅にお邪魔して来ました。天気もよく、紅葉も盛りでとても綺麗でした。お庭には、とても立派なハナミズキの木が。あまりにも見事に咲くので、色々な方が見に来られるとのことでした。インターネットの導入は、簡単そうですが色々手続きが煩雑です。特に今は、電話回線を利用したADSLタイプ、ケーブルテレビ回線を利用するタイプ、光ケーブル回線を利用するタイプなどあり、その上電話もIP電話だとかひかり電話だとかあり頭がおかしくなって来ます。また、ADSLにする場合電話回線がNTT管理のものと、アッカやイーアクセスなどが管理するものとあります。NTT以外の回線業者の管理している回線を利用すると安いのですが、NTTの管理する回線しか利用できない地域があります。今回の妹さんのお宅の地域がそうでした。NTTが高い値段をとるもんですから、約倍の利用料がかかってしまいます。ひどい話ですね。(^^;) でもその回線しかないのですからしかたがありません。とんとんと申し込み手続きが進んで行きましたところで、お電話はドットフォンでよろいですかと来ました。ドットフォン、IP電話のことですね。これにするかしないかで、また利用料が大分違います。あまり細かいことしなさんな、と言いたくなります。とりあえずドットフォンで進めましたが、後で調べましたら、ドットフォンにしますと妹さんのお宅で予め購入されていました無線LANのルーターが、IPフォン対応でないので使えなくなります。使えないこともないのですが、モデムにIP電話の装置と3つを繋ぎ複雑な設定をしないとだめです。NTTから、モデム・ルータ機能を持ち、IP電話・無線LANにも対応している機器が売られているのですが、それですと2万円以上の新たな出費となり、しかも既に購入した無線LANルーターが無駄になってしまいます。それでドットフォンを断り、普通の電話のままで、モデムプラス無線LANルーターで行くことにしました。これですと既に購入した無線LANルーターが使えますので、新たに購入する機器はADSLモデムだけになります。月々の利用料は、NTTのマイラインプラスに申し込みますと、IPフォン利用時と同じになるとのことですので、後でマイラインプラスに申し込んでいただくことにしました。
 お昼に、ものすごく立派なカツのお弁当をご馳走になりました。ノリオさんが残され、妹さんがとても綺麗な容器に移し、お土産にしてくださいました。これで立派な一食分のお弁当ですよね。つまりこの倍の量があったということです。で、わたしは、いただいた時に完食してしまったのですが、こうやって改めて画像を見ますとよく食べたな?って、我ながら感心します。(^^;)

猫踏んじゃった

晴れ  久し振りにさるちゃんの登場です。寒くなりましたので、お勝手口の棚の上に小さいホットカーペットを乗せてそこで寝ています。時折キッチンを覗き込み、わたしの椅子の下で幸せそうに寝ているのですが、きょうは突然人間のような声を出しました。えっと思って見たら、わたしの椅子の脚が、さるちゃんの耳を踏んづけていました。痛くて唸っていたのですね。謝りながら良く見てみしたが、何ともなっていなかったので良かったです。(^^;)
 金曜日なので、豊田駅北交流センターで中央公民館主催のパソコン教室の日です。出かける時に玄関の鍵を探して慌ててしまいました。いやはや…。(^^;) 一応先週年賀状は終わりましたので、きょうからはワードでお知らせ作成です。ワードアートと表の挿入をやりました。
 帰りにおおたに寄って、カキフライを買って帰りました。日曜日の緑地管理ボランティアの活動後に、今月はいつものおにぎりでなくておでんを出そうと思っているのですが、紀文のおでんセットが売られていましたので試しに買って帰りました。食べてみましたが、これだけですとちょっと寂しいです。どうしようかな…。?

一眼レフデジカメで撮りました

晴れ  ふたつ前の『Webカメラ BWC-S48H01』の書き込み中に入れた画像は、メーカーBUFFALOがウェブ上で公開しているものですが、左の写真はわたしのイオスD30で撮りました。やはり一眼レフのレンズを使いますと、バックのボケ具合が違いますね。(^^;)

Webカメラ BWC-S48H01

晴れ  きのうのお昼に送金し、夕方愛知県から EXPACK(エクスパック)500 で送っていただいた BUFFALO のWebカメラ BWC-S48H01 が、きょうのお昼前に着きました。早いですね。今朝8時のエクスパックの追跡結果です。朝6時にはもう日野に着いていたので、ボチボチ届くなとは思っていましたが、早く着いて嬉しいです。早速キッチンのテーブルで使っている Vista にドライバをインストールしてみましたところ、とても綺麗な画像が映りました。最近のWebカメラは、小さくなりましたね。m(^^)m

Vista用のWebカメラ

晴れ  今朝は天気予報通り、寒い朝となりました。でも日中は日が差し、けっこう暖かくなりましたので良かったです。昨晩遅く、入札していたヤフーオークションの商品を落札することができました。できたといっても、1,280円の出品で、他に入札者がおられなかったので、その値段で落札者となったというケースでしたが…。(^^;)
 商品は、インスタントメッセンジャー用のWebカメラとヘッドホンマイクのセットです。既に持っているのですが、新しくVistaのノートを買ったら、Vistaでは使えませんと出て弾かれてしまったからです。お昼頃郵便局のATMから送金しておきました。ゆうちょ銀行のキャンペーンで、来年の9月いっぱいまで郵便局のATMからの送金は、手数料がかかりません。発送方法は、日本郵便の EXPACK(エクスパック)500 です。
 午後から、豊田駅北交流センターでのパソコン教室でした。年賀状も一応終わり、きょうからデジカメの撮影と、画像編集です。Jtrim を皆さんにインストールしていただき、リサイズや文字入れをやっていただきました。画像編集は、教えていても楽しいですね。教室終了後、いつものよにメンテナンスをしましたが、今週は Windows の更新はありませんでした。帰宅後一休みして、またおば?ちゃんの所属していた教会の集まりに集って来ました。

Skype を勉強しました

晴れ  支援センターでのパソコン教室は、インスタントメッセンジャーについてやりました。IM も、ずっとやらないでいたらずいぶん進歩しましたね。取り分け Skype※ の躍進が著しく驚きました。イギリスなどの国では、Skype の携帯 3 Skypephone が既に発売になりました。日本ではというと、通話料の取れない携帯を発売する携帯電話会社がないのか、未定のようです。
※ Skypeとは、ルクセンブルクにある Skype Technologies社が開発・公開している P2P技術を応用した音声通話ソフトで、同社は有名なファイル交換ソフト KaZaA の開発者として知られる Niklas Zennstrom 氏と Janus Friis 氏が設立した企業とのこと。Skype をインストールしてユーザ登録し、パソコンにマイクを接続すれば、ユーザ同士で音声による通信を行なうことができます。通話品質がとてもよく、既に世界で3000万人程度の登録ユーザがいるようです。
 他のインスタントメッセンジャーのように、通話相手を「友達リスト」で管理することができ、オンライン状況をリアルタイムに確認することができす。また Skype は、テキストによるチャットやファイル転送などはもちろん、最大9人までの同時通話までできます。
 Skype は IP電話などと異なり、中央サーバを介さずユーザ同士が直接接続して通話する方法を使っていますので、ファイアウォールやNATの内側にあるパソコンからも、特別な設定を行なうことなく接続できます。通信内容は128ビットのAESで暗号化されています。 ユーザ同士の通信はもちろん無料ですが、有料で世界中の固定電話や携帯電話に電話をかける SkypeOut 機能もあります。


 教室終了後、スーパーでぎんなんを買いました。フライパンで炒って食べましたが、美味しいですね。独特の味です。

拡大写真クイズその2

曇り
時々
 またクローズアップクイズです。左の画像は何でしょう。直ぐに分かっちゃうかな。正解です。フジカラーの景品の目覚まし時計です。フィルムを作っていた会社は、どんどん業種転換していて、フジカラーも化粧品を作るようになったそうですね。
 きょうは久し振りに屋内で1時間ほど歩きました。何しろおば?ちゃんが召天してしまって、広い家にひとりぽっちで住んでいますから、家の中を歩き回っても文句をいう人は誰もいません。(^^;)
 明日のパソコン教室では、いよいよ Skype などのインスタントメッセンジャーについてやる予定ですので、その下調べもしていました。夜は豊田駅北交流センターにて、月に一回行なわれますパソコン連絡会に出て来ました。先月お掃除当番だったのにできませんでしたので、会が始まる前に入口の傘立を徹底的に綺麗にしました。会はいつものように滞りなく終わりました。市役所の方が、帰りがけに「それでは 皆さん良いお年を。」と言われましたが、もうそんな頃になったのですね。(^^;)

BCI-7e 6色マルチパック

曇り  朝から、日野市広報に載ったパソコン入門教室へのお申し込み電話を待っていましたが、あまりかかってきませんでした。ただ、いつもこんな感じです。一日に1?3件ほどかかって来て、20日ほどでいっぱいになるといった感じです。最終的にはいつも2、3人の方がキャンセル待ちとなります。
 キャノンのインクジェットプリンターIP7500のインクがいくつか無くなってきましたので、インクタンク BCI-7e 6色マルチパックAmazon で買うことにしました。ネットで色々調べてみましたが送料込みですと、Amazon が最安値に近かったです。Amazon はそんなに安くないのではという先入観がありますが、1,500円以上のお買い物から送料無料というのは強みです。ECカレントさんが5,000円以上買うと送料無料になりますが、5,000円以下の時は Amazon は要チェックですね。(^^;)

今日から12月

曇り  注文しましたガスファンヒーターは、ネットで検索しましたところ佐川急便の八王子営業所を出ているとのことです。玄関の鍵を開けて待っていました。午前9時少し前に、いつもの配達の方が持って来てくださいました。見てびっくり、えらく小さいです。家にあったガスファンヒーターと比べますと、半分くらいの大きさです。でもつけてみましたら、とても力はあるようで、直ぐに部屋が暖まりました。この冬は楽ができそうです。(^^;)
 それときょうは12月1日で、日野市広報が配られる日でもあります。パソコン教室の1?3月教室の生徒さんの募集広告を、みんなのメモ帳に掲載しましたので、朝から電話番もしなければなりません。ポツリポツリと申し込みの電話が入っています。

マクロレンズを使ってみました

曇り  さて、クローズアップクイズです。左の画像は何でしょう? ヒント1 お分かりでしょうか。ヒント2 もうお分かりですね。正解 豆ドライバーのセットに入っていました、ネジ切りとでも呼ぶものでしょうか。久し振りにイオスD30に100mmのマクロレンズをつけてみましたので撮ってみました。(^^;)
 きょうは中央公民館主催のパソコン教室の日でした。先週祭日でお休みでしたので、2週間振りです。先週作った年賀状を印刷し、お持ち帰りいただきました。全ての作業に指示が必要になりますので、中々大変です。ある意味根気との勝負ですね。また多摩平のおおたに寄って、お弁当を買って帰りました。午後6時過ぎに行きますと、お弁当類で残っているものは皆半額です。帰宅してそれをいただきましたら、疲れがどっと出、眠ってしまいました。歳ですね。明日はガスファンヒーターが届くはずですので、楽しみです。(^^;)

新しいのを買うことに

曇り  ガスファンヒーターが復活しそうな書き込みを月曜日にしましたが、その後勢い良く熱風が出るようになったものの、今度はずっと熱風が出続け、過熱防止装置が働いて止まってしまうようになりました。きょうまた分解掃除などをしたのですが、原因は汚れではないらしく、直りませんでした。しかたなく諦め、このガスファンヒーターともうひとつあった壊れたガスストーブを粗大ごみとして廃棄し、新しいのを買うことにしました。ところが先日東京ガスの方に勧められました型のガスファンヒーターは、セール中で2,3500円のところ2,0500円で良いですと言われていたのですが、楽天のネットショッブでは送料・消費税込みで9,500円で売られています。いやはや、古いガスストーブとガスファンヒーターを2台有料の粗大ごみに出してもプラス800円で1,0300円です。それで東京ガスさんには申し訳ないのですが、楽天のお店に注文をさせていただきました。だって10,000円以上も違うんじゃ、いくらお付き合いとはいっても…。勘弁してね。1,0300円だったら、灯油を20リットルで5回も買う金額と同じくらいですから、今年は得なよう気がします。しかもガスならいちいち買いに行かなくてもすみますしね。(^^;)

佐渡土産

曇り
夜雨
 昨晩は、いよいよやらねばと、喪中の葉書印刷をしました。帰宅後12時頃まで眠ってしまいましたので、そこからまたのこのこ起きてきて、朝の4時頃までかかってしまいました。豊田駅北交流センターでのパソコン教室を終えた後、郵便局で喪中の切手を70枚買い、家で印刷し終えた葉書に一枚一枚貼りました。で、夜はまたおば?ちゃんの所属していました教会の集会に集いましたので、国分寺まで行ってきました。先週佐渡に行かれたおば?ちゃんは、それほど寒い思いはされなかったとのことでした。ただ天候が荒れ、フェリーが一日欠航したため一泊多く佐渡に滞在されたそうです。『とき』のおせんべいを買って来られましたが、売店ではジェンキンスさんが一生懸命売られていたそうです。わたしのおば?ちゃん用にひとついただいて帰り、仏壇に供えた後いただきました。(^^;)

Skypeで話してみました

曇り  支援センターでのパソコン教室の日でした。何日か前より、ネットオークションについて色々調べましたので、きょうはこのお題目で行ないました。今ネットオークションをやろうとしている人には、正に欲しい情報でしょうが、あまり関心のない人たちにとっては、どうでも良い情報ということになります。教室に通われているノリオさんが、きょうは既に行きつけの温泉に行かれたとお聞きしましたので家にいらっしゃるのではと思い電話してお伺いしました。家にパソコン用のマイクがありましたので、それをお持ちしてメッセンジャーのひとつスカイプをパソコンにインストールさせていただきました。帰宅後パソコンからお呼びしましたところ、直ぐに出られ良い音質で通話することができました。中々面白いものですね。奥様に美味しい野菜の天ぷらをいただきましたが、食べた後のお礼を直接お伝えすることができました。パソコンの電話、いいものですね。

ガスファンヒーターの復活

晴れ  先週木曜日(22日)の夕方、いつもお世話になっています東京ガスの方からお電話がありました。ちょっとお伺いしたいと仰るので、良いですよとお迎えしましたところ、灯油が高くなっていますからガスファンヒーターはいかがですかとのこと。一番機能の簡単なタイプで、通常23,500円のものを20,500円でお売りできますと言われ、ちょうどその日ガスストーブを引っ張り出していじっていたわたしは、そのガスストーブが結局つかなかったのでお願いすることにしました。ところがもう1台、故障して使っていなかったガスファンヒーターがありまして、新しいのを持って来ていただいた時に引き取っていただくことをお願いしました。引き取っていただく前にちょっとホースを装着して点火してみましたところ、なんと勢い良く熱風を吹き出しました。「あれれ、これは一体どうしたことか!」嬉しいような、困ったような。でも今金銭的に厳しい状況にありますわたしには、正直言って「やった?!」です。きっと10年ほど前に故障と思ったのは、ホースの装着か何かが悪くて点火しなかったためかもしれません。今朝、新しいストーブが届くことになっていましたので、電話で事情を説明してキャンセルさせていただきました。で、お昼頃その東京ガスの方が様子を見に来られたのですが、動いてはいるものの正常ではないとのこと。熱風の勢いがないとのことです。それで出かける前にちょっと裏蓋を外して掃除しましたところ、勢い良く熱風も出るようになりました。とりあえずしばらく様子見ですね。また働いてくれると良いのですが…。(^^;)
 ありがたいことに、お昼前、またシニアネットの方から出張サポートのご依頼電話をいただきました。ワードで宛名印刷のウィザードは出るものの、文面のウィザードが出ないとのこと。お伺いしてみましたら、その方はXPではあるのですが、オフィスソフトが2000でした。確かにワード2000では、葉書の文面ウィザードは出ないようです。文面作成のお手伝いをし、この状態ですとオフィス2000を2003にアップグレード(2万円ちょっとかかります)するか、オフィス2000の解説書を手に入れ、2003での操作を2000ではどうやるのか調べながら勉強するかのどちらかですねとご説明。エプソンのプリンターカラリオPX-V630(2005年10月の発売ですから2年ほど前に買われたのでしょう)のマゼンダがどうしても出ないので、帰宅する途中に直接日野郵便局隣のエプソンに持ち込んで差し上げることになりました。修理センターにお伺いしましたところ、ノズルヘッド交換の場合、7,350円かかるそうです。修理し、明後日その方のお宅に送料無料で宅配し、そこで代引きしてくださるというのでお願いして帰りました。帰宅後夜ちょっとカラリオPX-V630について検索してみましたが、発売当時は1万円台前半の値段で売られていたようです。しかし、今は7,000円前後で売られていますので、7,350円かかった場合新品を買うのと同じ金額になってしまうということですね。いやはや。ネット検索してみますと、この機種はノズルが詰まって印刷できなくなる故障が多いようです。

地域一斉清掃の日でした

晴れ  日野市では毎年、春と秋に地域一斉清掃の日というのがあります。今日がその日でした。わたしの住んでいる地域では、家の前の溝と通りの突き当たり部分を皆で清掃します。突き当りの草の生えたところに、ビニール袋に入れられた犬の糞が何袋も捨ててありました。嫌ですね。最低です。(^^;)
 昼間は昨日の続きで、ネットオークションについて色々調べていましたが、ビッダーズを利用しているプロバイダーが増えましたね。MSNniftyOCNBIGLOBEgooSo-netexcite などのプロバイダーの利用者は、ID はもうありますので、会員登録するだけで直ぐにネットオークションを利用できます。途中美味しいものでも食べて元気をつけてと、自転車に乗って多摩平のスーパーおおたまで出かけました。大きな次郎柿が安く売られていました。スナック菓子の、明治コパンバタートースト味を買ってみました。(左上画像)いつもはガーリックトースト味のを買っていましたが、バタートースト味もさっぱりしていて美味しいです。(^^;)

ネットオークションについて調べていました

晴れ  久し振りに、ゆっくりできそうな土曜日になりました。今週の支援センターでのパソコン教室では、次週はただで通話できるメッセンジャーについてやりますと言ったのですが、メッセンジャーの授業では説明だけでなく実際にパソコンで会話しているところをお見せしたいと思うようになりました。そうなりますと、色々準備も必要になりますので、次週はインターネットオークション入門というお題目で行なうことにしました。もし、支援センターパソコン教室の生徒さんがこのブログをご覧になられていましたら、そういう訳ですので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
 で、ネットオークションについて最新の情報を一日ずっと調べていたのですが、livedoorオークションは、昨年廃止になったんですね。ということで、今日本のインターネット上にあるオークションサービスは、Yahoo!オークションビッダーズオークション楽天オークションWANTEDオークションの4つということですね。色々手数料やら会費のかかるYahoo!オークションを敬遠するとなりますと、たどりつくのはビッダーズオークションですね。利用者数も大分増えたようです。いつもネットオークションを利用していますので、分かっているつもりでいても、教室で使う教材を作るとなるとこれがまた大変です。やっと下書き一号ができ上がって、一休みしました。後から修正修正が必要になる訳ですが、とりあえず叩き台ができないと話になりません。
 先日パソコン出張サポートで、もう直せません、廃棄しましょうということでお預かりしました SONY VAIO ノートパソコンは、起動しませんのジャンク品で部品取り用として出品しましたところ、2,445円で落札されました。メモリだけ抜いて、それも単独で出品しましたところ、それは1,200円という値になりました。業者に廃棄を依頼すれば、3,000円お支払いしなくてはなりませんので、大助かりです。それで、まだまだ利用する人もいるのですから、役に立った訳ですしね。今朝日野郵便局まで持って行って発送しました。お休みだというのに、お客さまが長蛇の列を作っていました。祭日出勤、大変ですね。(^^;)

カードリーダー

晴れ  きょうも東京は、良い天気になりましたね。でも風が冷たくなり、冬が直ぐそこまで来ているなって感じです。季節の変わり目で、風邪を引かれた方もいらっしゃると思います。気をつけなければいけない時期ですね。温かいお風呂がとても恋しくなりました。
 勤労感謝の日なので、毎週金曜日に行なわれています中央公民館のパソコン教室はお休みです。朝からのんびりし、久し振りに室内ウォーキングを50分ほどしました。20分ほど歩くと体全体が温かくなり、元気が出てきます。歩いている途中電話がなりました。デジカメの画像を、パソコンに取り込む操作が上手く行かないとのこと。パソコン出張サポートの依頼電話です。2時にお伺いすることになりました。3回目のご依頼の方です。ありがたいですね。デジカメとパソコンをコードを繋ぎ、画像データの移動をされていましたので、カードリーダーをお使いになられることをお勧めしました。持って行ったカードリーダー(グリーンハウスのGH-CRHC29-U2)をお見せし、使い方を説明させていただきましたところ、もう1台のデジカメを持ってこられました。ニコンのクールピクスです。記録メディアはなんとコンパクトフラッシュです。わたしが今メインに使っていますキャノンのイクシデジタルの記録メディアも、コンパクトフラッシュですからとやかく言えた柄ではないのですが…。わたしの持って行ったカードリーダーなら、簡単にパソコンにデータ移動できることを実演。何しろ29種類の記録メディアに対応していますから、使えない記録メディアを探す方が大変です。ニコンのクールピクスは、デジカメとパソコンを繋ぐコードを間違って捨てられてしまわれたため、ずっと使えずにいたそうです。早速お店で、このカードリーダーを買ってお使いになられるとのこと。ちなみにわたしのは8月に秋葉原で979円で買いましたが、帰りにムラウチ電気でプリンターのインクを購入した時に売り場を見ましたら、ムラウチ電気では1,580円で売っていました。
 右の画像は、きのう高倉町のCOOP生協で買ったみかんです。売り場に用意してあった袋に詰め放題で398円でした。わたしは23個(1個17円ほど)入れましたが、お隣の奥さまはもっともっと入れていたようです。で、これが甘くてとても美味しいみかんでした。ただ皮がピタッと果肉にくっついていて、剥くのがちょっと大変ですが。(^^;)

韓国農協中央会ペチュキムチ

晴れ  今回の豊田駅北交流センターでのパソコン教室の2日目、終了間際に何かご質問はありませんかとお尋ねした時、授業の内容が全く分からないと仰るご婦人がおられたことは10月10日の書き込みに書きました。困ってしまったわたしは、とりあえず教室終了後話し合いましょうということで切り抜けました。話し合いの末、ご婦人だけ1時間1,000円の個人授業に切り替えることで合意しました。それからほぼ週1時間ごとに個人レッスンをして差し上げたのですが、きょうがその最終日となりました。ご自宅にお邪魔し、既に購入されていた年賀葉書30枚に、ご希望のデザインを印刷して差し上げることができました。ただ生憎インクのひとつ、黒が無くなり、宛名を印刷して差し上げることはできませんでした。でも帰り際、喜ばれてにこにこされていましたので、本当に良かったです。
 車でお伺いしましたので、その足でガゾリンの補給と、灯油の購入をしてきました。また、高倉町のCOOP生協に寄り、お弁当や食材の調達をしました。日曜の緑地ボランティアの際に、ノリオさんからお聞きしていました村田食品の韓国から輸入した韓国農協中央会のペチュキムチも見つけゲット。帰って少しつまんでみましたが、から?い。後で熱々ご飯でまたいただこうと思っています。お弁当は『ひじきご飯と鰆西京焼弁当』398円也。美味しくいただきました。(^^;)

ショップ99のおにぎり

晴れ  これ、日曜の緑地ボランティアの時に、参加された皆さんと食べる昼食用として買ったたくさんのおにぎりのひとつなんですが、包装紙を捨ててしまったのでなんて名前だったか分からなくなってしまいました。買ったお店、ショップ99のウェブサイトを見てみましたが、掲載されていませんでした。多分『オムライスおにぎり』辺りでしょう。お味の方はまあまあでした。(^^;)ショップ99のおにぎりは、どれも99円。消費税込みで104円ですが、けっこう美味しいです。きょうのように午後〇時半からパソコン教室の始まるような日には、よくショップ99でおにぎりと温かいお茶を買って持って行き、教室の奥の物置部屋でいただきます。(パソコンのある部屋では、原則飲食は禁止されています。)きょうはいよいよ皆さんに、教室で作った年賀状を印刷していただきました。何かやはり成果が形となって現れると、皆さん喜ばれますね。嬉しそうにされていました。教室で20台ほどのパソコンとプロジェクターをつけていますと、けっこう室内温度が上がります。大分寒くなってきましたが、今頃の気温ですと、パソコンとプロジェクターをつけていますと暖房無しでちょうどよいです。夜はまた、おば?ちゃんの所属していました教会の、家庭集会に集ってきました。きょうお伺いしたお宅は、小平市の学園西町です。いつものおば?ちゃんのお友達だった方は、プレローマというご老人ばかりの会で、新潟の佐渡まで行かれているそうです。寒いでしょうね、今新潟は大雪だそうですから…。大丈夫かな?。(^^;)

年輪

晴れ  今年の台風で倒れたヌルデの木。東光寺緑地の、ちょうどカタクリ群生地の真ん中に倒れていました。今週日曜の緑地管理ボランティア活動で、緑地から運び出すためにバラバラにしたのですが、けっこうな太さがある上にまだ生木でしたので、鋸で切るのはけっこう大変でした。切っている部分の下に別の木をあてがい、ひとりが鋸を、もうふたりが両端から抑えます。そうしますと、切っている間鋸が切り口に挟まれず比較的楽に切ることができます。年輪の正確な見方は分かりませんが、少なくとも15年以上あるでしょうか。m(^^)m
 きょうはひの市民活動支援センターでパソコン教室がありましたが、日曜のボランティア活動の疲れが出たのか、頭がボケてきたのか、午後1時半から始まるのに〇時半と勘違いし早く行ってしまいました。遅刻するより良いですし、ゆっくり準備ができました。(^^;)

高幡鹿島台ガーデン54

晴れ  お陰さまで、きょうも朝からパソコン出張サポートのお仕事が入っています。南平一丁目のガーデン54というお名前と大体の道筋をお聞きし、何か分かったような気がしてお伺いしたのが大きな間違いでした。ガーデン54をマンションの名前と勘違いし、教えていただいた道順に進めばそれらしいマンションが見えてくると思い込んでいました。ガーデン54はマンションの名前ではなく、鹿島建設の造った、数十戸の一戸建て住宅からなる住宅地の名前だったのです。やはりGoogleの地図検索で必ず確認した方が良いですね。ちょうどお出かけ前の奥さまがいらたので、呼び止めてお尋ねし、やっとたどりつきました。たくさんある画像の整理と、それらを保存したCDの表面に、タイトルと写真を印刷するという作業を3時間ほどさせていただきました。10月に、ネット検索でわたしのサイトのパソコン出張サポートの宣伝ページ見、依頼してくださった方のご紹介だそうです。ありがたいですね。帰宅途中、多摩平6丁目のスーパーおおたに寄り、昼食のお弁当を買って帰りました。

11月の緑地管理ボランティア

晴れ  天候に恵まれ、絶好の活動日和となりました。先月片付け切れませんでしたヌルデの倒木を全て片付けることができました。皆さんありがとうございました。


湧水地西側の笹も、刈り払い機で刈ることができました。

 ありがたいことに、帰宅後一休みしてパソコン出張サポートに出かけました。前回お約束しましたシステムメモリの追加です。やはりパソコンのスピードが一段と速くなりました。Windows Live Messenger の設定と、Skype の設定を済ませ、帰宅後夜の8時にわたしからメッセンジャーでその方を呼び出し、ウェブカメラで通信テストすることになりました。テストしてみましたところ、どちらも映像は上手く届いたものの、Windows Live Messenger では声が途切れ途切れになってしまい上手くやりとりできませんでした。Skype の方は音声も良く聞こえましたので、始めは Skype で試してくださいとお願いして終了しました。

CD-R/RW保存時の注意点

晴れ  昨日は、中央公民館のパソコン教室の日でした。今回は、1回目の教室のアシスタントと、2回目の教室の講師を担当していますので大変です。午後0時には豊田駅北交流センターに行き、午後6時頃までいなくてはなりません。なんとか終えて帰宅しましたが、けっこうしんどいです。(^^;)
 CD-R/RWの書き込み時の大きな注意点は、CD-R/RWに保存してあるファイルは、直接開いて編集・保存ができないということです。CD-R/RWに保存されたファイルは、全て属性が 読み取り専用 になってしまいますので、書き換える場合は、一度マイドキュメントなどに保存し、それを編集・保存後に再びCD-R/RWに保存するという手順を踏まなければなりません。で、中央公民館のパソコン教室で、生徒さんの作ったワードのファイルをCD-RWに保存して持ち帰っていただいているのですが、たとえマイドキュメントに保存してあるワードファイルでも、そのワードファイルを開いている間はCD-RWに書き込みできないことが分かりました。書き込みはおろか、コピー・貼り付けの段階で左上のようなエラー表示が出てエラーになってしまいます。ただし、この現象は、そのファイルを開いている間に、幽霊ファイルが表示されるワードやエクセルのファイルに限られる事柄のようです。編集中に幽霊ファイルの出ない画像ファイルなどでは、開いていてもコピーすることができます。
 また、CD-R/RW ディスクにコピーして CD-R/RW への書き込み準備ができた左図のように表示されているファイルは、書き込みしなかった場合、削除しない限り いつまでもここに残っています。 CD-R/RW ディスクに他のCD-R/RW を入れても、また空の時にも、 CD-R/RW ドライブを開くとこのファイルが表示されます。このファイルは、実はハードディスク内のテンポラリ領域(普通は C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\CD Burning)に、CD-R/RW への書き込み準備として保存されているファイルへのショートカットなのです。CDドライブを開き、左側の CD 書き込みのタスク のメニューより、一時的なファイルを削除する をクリックして削除しておきましょう。自動的に、テンポラリ領域内の実体ファイルも削除されます。

ReadyBoost を試してみました

曇り  Vista についてあまり褒める記事を目にしたことはありませんが、ReadyBoost 機能はちょっと試してみたくてしょうがありませんでした。1GBの拡張メモリを買うとなったら、10,000円以上はしますが、1GBのフラッシュメモリだったら5,000円以下で購入できます。ただどのフラッシュメモリでも良いという訳ではなく、読み書きのスピードがある一定以上ないとだめだそうです。それは製品の説明に ReadyBoost 対応と書かれていますので判ります。11月11日の書き込みに書きましたが、BUFFALOのRUF-C1GSという商品が、ネットショップで 1,800円ほどで手に入れられ、しかも ReadyBoost 機能が使えるデータ転送速度があると判りました。他に色々買うものができまして、合計で5,000円以上(5,000円以上まとめて注文しますと、送料がただになるのです)になりましたので、いつも利用していますECカレントというネットショップにお願いしました。そうしたところ、昨日それが届きました。ネット上の画像では、Clip Drive USB2.0 となっていましたが、届いた商品は左上の画像のように BUFFALO TurboUSB となっていました。途中でターボ機能を追加し、名前を変えたのでしょうか。早速このフラッシュメモリを TurboUSB として使えるようにするというソフトを、我が家の Vista にインストール。その後この TurboUSB として使えるようになったフラッシュメモリをパソコンに差してみますと、下左図のようなダイアログボックスが出ました。

ここで直接 システムの高速化 をクリックしても良いですし、上右図のように、コンピュータ(ビスタではマイコンピュータが、ただのコンピュータという名前に変わってしまいました)を開いて差し込んだリムーバブルディスクを右クリック。出て来たメニュー最下段の プロパティ をクリック。ReadyBoost と書かれたタブがありますから、それをクリックしても良いです。どちらの操作からも下右図のダイアログボックスが出てきますので、ここでシステムメモリとして使う領域を設定します。860MBほど使わないと、効果が出ませんよという雰囲気です。このデバイスを使用する にチェックをいれて OK してあげればシステムメモリとして使われるようになりす。当然のことながら、こうしてシステムのパフォーマンス向上のために使う設定をした後は、リムーバブルメディアとしては、残りの数十MBしか使うことはできません。ですから、リムーバブルメディアとしても使いたい方は、2GB以上のフラッシュメモリを使うことをお勧めします。しかし、1GBでも急に使う必要が出てきたら、その時だけ ReadyBoost をオフにして使うという手もありますね。(^^;)

 で、これだけでは良くわからないので、この機能がちゃんとオンになっているか見てみたい人は、コントロールパネルから、システムとメンテナンス をクリック。出て来ましたページのメニューから 管理ツール をクリックして サービス をダブルクリックします。クラシック表示の場合は、管理ツール のアイコンをダブルクリックして サービス をダブルクリックします。サービスの画面では、今 Vista で使えるービスが、どうなっているか分かります。項目の中に、ReadyBoost があり、状態が 開始 になっていれば OK です。



 また、コントロールパネル → システムとメンテナンス → パフォーマンスの情報とツール から、Windows エクスペリエンス インデックスの基本スコア という、今のパソコンのパフォーマンスの程度を表す数値が表示されていますので、それを更新してあげることにより、パフォーマンスが向上したか分かるようになっているみたいです。わたしの場合、2.7 だったのが、2.8 になりました。(^^;)

 注意事項としましては、ReadyBoost 機能をオンにした状態で、いつものようにうっかり ハードウェアの安全な取り外し をクリックしてこのフラッシュメモリを抜こうとすると、大変な目にあいます。物は試しとやってみたのですが、クリックしても何も出ず、パソコンがフリーズ状態になってしまいました。終了もできずに、結局電源スイッチを長押しして強制終了。一番やりたくない操作ですね。幸いセーフティモードで再び立ち上げ、何事もなかったので一旦終了し、再び普通モードで無事起動することができました。良かったです。(^^;)

 実際どうなのかが知りたく、フレッツスクウェアの動画を見つつ、プリンターで印刷をしてみましたが、両方とも全くいつもと同じように動作していました。その後 Windows Live Messenger 2008 もインストールしてみましたが、先日お伺いしたお宅では1時間以上。わたしの家の Windows XP (celeron1.1GB 512MB RAM)で30分ほどかかったインストールが、4分ほどで終わってしまいました。何となく効果があるのかな、といった感じです。あくまでも感じですが…。(^^;)

玄人志向GW2.5AI-U2

晴れ  2.5インチのノートパソコン用のIDE接続ハードディスクを、外付けのハードディスクとして利用できるようにするケースが売られています。いくつかメーカーがあるのですが、玄人志向という面白い名前の会社があり、そこの商品が安いので何回が買いました。サポートはありません。全て玄人志向さんのウェブサイトの掲示板で、利用者同士が情報交換して済ます仕組みになっています。その分価格が安くなっているという仕組みでもあります。面白いですね。今回購入しましたのは、玄人志向さんの2.5インチ外付けハードディスクケースの中でも、一番廉価な商品です。ネットショップのECカレントさんで765円でした。古い使わなくなったノートに、1GBとか2GBのハードディスクが残っていたら、これがあるとちょっとしたリムーバブルメディアとして使えます。あなたもいかがですか。m(^^)m
 午前中はまた、パソコン出張サポートに出かけていました。シニアネットの会員の方なのですが、シニアネットの会員の方は皆良い方ばかりです。お世辞ではなく、はい。(^^;)

Owltech(山洋) F9-N

晴れ  良い天気が続きます。豊田駅北交流センターでの、パソコン教室の日でした。今回の教室は出席率が良く、毎回18名以上の方が来られています。で、授業の終わりに、「センターのパソコンの動作速度は普通の速度だと思いますが、センターのパソコンよりも自宅のパソコンの動作速度が著しくのろいと感じる方は手をあげていただけますか?。」とお尋ねしましたところ、5、6名の方が挙手をされました。やはりねという感じですね。動作速度ののろい原因は、システムメモリの容量だけではありませんが、とりあえずシステムメモリの容量の確認方法をお教えしました。中には、ウインドウズのアップデートを一度もされたことがないと仰る方もいらっしゃいました。いやはや…。(^^;)
 オークションで落札しましたパソコンのケースファンが届きました。Owltech(山洋電機)のF9-Nというタイプです。3150rpmですから、うちのサーバ(Dell PowerEdge 1300)でも使えるのではないかと思っているのですが…。夕方サーバにつけて起動してみましたところ、調子良く動きました。夏に一度落ちたサーバですが、やはりその原因はケースファンがへたったためのCPUの熱暴走だったようです。ケースファンの交換後は、何事もなかったかのように動きだしました。良かったです。m(^^)m

頭でっかち尻つぼみ

晴れ  支援センターでのパソコン教室の後、その足で出張サポートに出かけました。お昼はスーパーおおたでおにぎりを買い、お伺いするお宅が市役所のお近くでしたので、中央公園で食べました。スカイプをお使いになりたいとのことでしたが、別にスカイプでなくても良いことがわかり、設定のしやすい Windows Live Messenger にしていただきました。Windows Live Messenger や、ウェブカメラのドライバのインストールをして差し上げたパソコンは、FMV BIBLO NB40R という機種です。このノートは元々のメモリが256MBしかなく、起動も操作も極端に遅くなっていました。もう何回も、わたしのブログで書いているパターンですね。CPUの性能は高く、そこへ重いウイルス対策ソフトを入れているものの、システムメモリが小さいままというパターン。多いんですね、こういう状態で使われている方々が…。Windows Live Messenger や、ウェブカメラのドライバのインストールだけで3時間かかってしまいました。次回はシステムメモリをあと512MB増やして768MBほどにし、少し動きを早くしてあげてから、その他の作業をしましょうということになりました。幸いこの機種に適合するPC2700のノート用ノメモリは、BUFFALO のものがネットショップで安く売られていましたので、帰宅後早速注文しておきました。

白菜、美味しいですね

晴れ  雨が上がってとても良い天気になりました。午前中パソコン出張サポートで出かけていました。同じまちづくりフォーラム・ひののお仲間の方。ウェブサイトを作りたいとのことで、そのお手伝いです。家に帰る途中、多摩平のおおたに寄ってお弁当やその他の食材を購入。帰宅して昼食を食べた後、少し休んでからおば?ちゃんがお世話になった近くの診療所の新聞を配達して来ました。「こんどうさんで買ってね」とのおば?ちゃんの遺言でしたので、こんどうさんに買い物をしに寄ったのですが、生憎月曜日で休みでした。晩は熱々ご飯に、白菜の漬物などで食べました。このお漬物のの美味しかったこと、美味しかったこと。(^^;)
 この白菜の画像、いかがですか。今 Adobe Photoshop Elements 6.0 のお試し版を使っています。価格は1万円ちょっとします。お試し版は、1ヵ月無料で販売品と同じ機能が使えます。料金を払ってプロダクトキーをいただき、それを入力するとそのまま使えますが、昨日紹介いたしましたネットショップで購入した方が安いので、アドビーから直接購入するつもりはありません。(^^;)

ReadyBoost機能

曇り
と雨
 最近パソコン関係の商品や、家電製品の購入にネットショップを利用しています。ECカレントe-TRENDAmazonCOMPMOTOさんです。USBフラッシュメモリが日に日に安くなっています。Vista は ReadyBoost という機能があって、この機能の使える USBフラッシュメモリを使うと、そのフラッシュメモリの空き分がシステムメモリとして利用されるようになっています。この機能のあるものは高いと思っていたのですが、バッファローの RUF-C というシリーズ商品が安いのにこの機能付きです。今 e-TREND ですと安い(1GBタイプで1,884円)上に送料無料です。ちょっと購入して試してみようかな。(^^;) 以下 BUFFALO の解説ページより。



BUFFALO USBメモリ スタンダードタイプ ブラックモデル TurboUSB機能搭載 1GB RUF-C1GS-BK/U2
■ TurboUSB で大幅に実効転送速度が向上!
対応OS:Windows Vista / XP / 2000
大幅に実効転送速度が向上する TurboUSB機能 を搭載。TurboUSB機能は、転送方法を最適化し、RUF-CS/U2シリーズでは USB2.0 の実効転送速度が最大約16%向上します。写真や動画など大容量ファイルを扱うユーザに最適です。
※ 転送速度の向上については、製品本体の記憶容量、転送するファイルの数やサイズ、アクセスの種類、お使いの環境などにより大きく異なることがあります。

■ Windows ReadyBoost とは
USBメモリを内部メモリに代用し、システムパフォーマンスを向上させる Windows Vista 標準搭載の機能です。USBメモリをパソコンのUSBポートに挿すだけなので、パソコンに空きスロットが無く、メモリを増設できない場合でも、簡単に Windows Vista のシステムの安定化と高速化が可能です。メモリ搭載容量に限界のあるノートパソコンでは特に効果的です。

■ Windows ReadyBoost に対応
転送速度を向上させる TurboUSB機能 をオンにすることで、Windows Vista を高速化する Windows ReadyBoost 機能の使用が可能となりました。
※ TurboUSB for USBメモリ Ver.1.30 以降へのアップデートが必要となります。

衣類のせっけん

曇り
後雨
 先日高倉町のCOOP生協に行った時、ミヨシ石鹸の衣類の液体せっけんを買って帰りました。家に液体洗剤用の容器はありますので、800mlの詰替用です。良く溶けますし、洗った後ほんのりいい匂いがしていいみたいです。きょうは久し振りに一日予定もなくゆっくりできましたので、家で洗濯したり掃除機をかけたりしていました。(^^;)

中央公民館主催のPC教室

曇り  先週から金曜日は、中央公民館が主催するパソコン教室の日になりました。午後0時半から2時間ずつ、間に1時間ずつ挟んで3教室が行なわれます。その最初の教室のアシスタントと、ふたつ目の教室の講師を担当しています。ふたつ目の教室は、文字入力がある程度できる方との但し書きつきで募集された方が来られていますが、本当のところ来られた方おひとりおひとりがどの程度のスキルをお持ちかは良く判りません。初日にタイピングをしていただきましたので、少し判って来ました。最初にワードでお知らせ文書を作っていただこうと思っていましたが、時期的には年賀状ですし、年賀状の方がお知らせ文を作るよりも簡単かとも思い、年賀状作成を先に行なうことにしました。ただ、年賀状作成ソフトは使えませんので、ワードで全て行ないます。ワードでも葉書作成ウィザードという機能があり、それを使うと割と簡単にできるようになっています。
 受講者全員から教材費として500円ずついただいてあり、それを全部わたしが預かりましたので、CD-RWを人数分購入して使っていただくことにしました。今安くなって来ましたので、1枚150円ほどで買えます。葉書作成ウィザードで作っていただいたワードのファイルを、お配りしたCD-RWにコピー・焼き込みしていただきました。わたしがどんどんお喋りして授業を進めている間は中々時間が経たないのですが、いざ皆さんに作業をしていただきますと、あれよあれよという間に時間が経ってしまいます。余裕と思っていたのですが、結局時間オーバーになってしまいました。しかも未だ5時半だというのに、次の教室の講師の方々まで教室に入って来られました。こういうのって、結構わたし的には慌てるんですよね。次の教室は6時半からなんですから、何も気にすることはないのですが、講義中にガラガラと後ろの戸が開いて、何人かの人に入って来られると、何となく落ち着かなくなる訳です。CD-RWの操作手順は、次週少し時間をとって、また説明した方が良いようです。こういうものを使うことも、参加された方々は関心をお持ちのようでしたし。

生き返ったパソコン

晴れ  きょは午前9時に、パソコン出張サポートを依頼されましたお宅にお伺いして、起動しなくなってしまったパソコン(FMV-DESKPOWER CE17WA)のリカバリーをすることになっていますので、朝6時に起きました。少し早めに起きないと、頭が動きだしません。なんやかんややっているうちに、お約束の9時が近づき、依頼先のお宅に着いたのは丁度9時でした。間に合って良かったです。(^^;) とても広い、わたしから見ますと超綺麗なお宅にお邪魔し、お2階のパソコンのところへ。とりあえずパソコン本体からハードディスクを取り出して、外付けハードディスクケースに入れてデータの読み取りを試みましたが、ハードディスク自体が認識されなかったためできませんでした。ただリカバリーの方はすんなり始まりましたので、ほっとしました。リカバリーディスクでの作業の後は、アプリケーションソフトのインストールです。その次はオフィスソフトのインストール。筆王のバージョンアップ版を購入されていましたので、それもインストール。次はプリンタードライバのインストール。型番でネット検索し、メーカーサイトから最新のドライバをインストールしました。その後メールアカウントの設定。普通なら、今までの着信・送信済みメール、アドレス帳、インターネットエクスプローラーのお気に入りなどを戻す作業もするのですが、ハードディスクがアクセス不能になってのリカバリですので、それらの作業はできませんでした。
 これで終わりかと思う方もおられるかも知れませんが、これからが大変です。ウィンドウズの更新を延々としなければなりません。2002年頃購入されました XP には、サービスパック2が入っていませんので、これがまた時間がかかります。何とか終わりましたら、アンチウイルスソフトなどを入れて終了です。結局午後3時までかかってしまいました。ただ、とても優しい奥さまのお宅で、お昼にチャーハンを作ってくださり、ご馳走になってしまいました。何と幸せ。(^^;) 時間がかかりましたが、調子の良いパソコンに戻すことができ、本当に良かったです。

水曜日が忙しい日に…

晴れ  水曜日は、ここのところ忙しい日となってしまいました。今までは、午後に豊田駅北交流センターでパソコン教室があるだけだったのですが、おひとり教室の内容が難しすぎるという奥さまがいらっしゃいましたので、その方の個人授業を午前中に1時間行なっています。ショップ99で買って来たおにぎりを2個食べて昼食とした後、センターでのパソコン教室を2時間しました。その後、センターの21台のパソコンのメンテナンスを。そこへ市の文化スポーツ課の方が来られて、色がおかしくなってしまったプロジェクターを修理に出すために、別のプロジェクターに交換する作業を始められましたので、そのお手伝いです。始め画面が投影されなかったのですが、間もなく上手く投影されるようになりました。忙しい日には人が集まるもので、パソコン関係の出版社ローカスのセールスの方も来られて新刊のサンプルを置いて行ってくださいました。ありがたいことです。(^^;)
 一旦帰宅して早めの夕食をとり、少し休んでから、おば?ちゃんの所属していた教会の集会に行きます。早めの夕食には、セブンイレブンのおでんを食べました。おば?ちゃんの教会の集会が終わって帰宅すると、いつも11時過ぎですので、しっかり食べておかないともちません。明日は、午前9時に南平1丁目のお宅に伺いまして、起動しなくなってしまったデスクトップパソコンのリカバリーをしなくてはなりませんので、早く休みたかったのですが、中々思うようには行きません。きょうも帰宅しましたら、11時を回っていました。(^^;)

ケースファンが寿命?

曇り  自宅サーバのサーバ機にしています Dell PowerEdge 1300 のケースファンの音がおかしくなって来ました。静かな時もあるのですが、ピヨピヨッといった感じの音が混じることが多くなって来ました。このマシンのケースファンは、ヒートシンクしかつけていない2個の CPU を冷やす働きをしていますのでとても大事です。近くのムラウチ電気には、パソコンの部品も置いてありますので見に行きましたら、直径9cmのケースファンは置いてあるのですが、電源コネクターの形状が皆うちのサーバ機のものとは違います。3ピン→4ピン変換ケーブルを使って電源の確保をしないと使えません。それと2個の CPU を冷やすので、回転数も 3,000rpm は欲しいです。いくつか見たのですが、この条件を満たすケースファンは見つかりませんでしたので、ネットで検索してネットショップかオークションで入手することにしました。

相手の気持ち、理解していますか

曇り  一昨日の朝何気なくテレビを見ていましたら、某NHKの『ホリデーインタビュー』という番組で森田美由紀アナが歌手の大橋純子さんにインタビューをしていました。その中で大橋さんが、若い頃は自分のヒット曲である『たそがれイマラブ』『シルエットロマンス』を歌うのが嫌で嫌でしょうがなく、ある時を境にコンサートなどでも全く歌わなくなってしまったと仰っていました。自分の歌いたい歌は、もっと他のものだったそうです。ところが来日したポールマッカートニーのコンサートを見に行った際に、最後の方でポールがイエスタデーを歌ったら、自分がものすごく感動して嬉しくなったとのこと。その時初めてファンの気持ちが解り、今まで自分が自分のヒット曲をコンサートで封印してきたことが、どれだけファンの方たちの気持ちを理解できていなかったかということに気づき、申し訳ないという気持ちになられたそうです。それ以来コンサートでは必ず過去のヒット曲も歌うようになられたそうです。大橋さんには前から好感を持っていましたが、益々好きになりました。(^^;)

秋のまちあるき

晴れ  色々忙しかったので、きょうはのんびりと休養したかったのですが、まちづくりフォーラム・ひののN女史より、まちづくりひのが企画しました本日の『秋のまち歩き』にお呼ばれしてしまいました。年に何回か行なっています、日野市内を歩きながら見聞する遠足のようなものです。今回は、午後1時半に平山城址公園駅に集合し、滝合橋を渡って浅川の上流方向に土手沿いに進み、長沼橋の先のさいかち堰のサイカチの木を見、そこでUターンして七生病院西側の八幡神社、そこから平山住宅の中にある鮫陵源の弁天池跡や、鮫陵弁天の台座の痕跡を見、大名渕を経由して豊田2丁目に新しくできる(いつ頃になるかは分かりませんが…)公園予定地を見、中央図書館下の湧水と八幡宮を見て解散するというコースです。最後に、中央図書館下の農家で野菜を買い、JR豊田駅まで歩きました。豊田駅の南側もずいぶん変わりましたね。お天気に恵まれ、久し振りに長距離を歩きました。
 今回のまち歩きの遠足をアルバムとスライドショーにしましたので、ご覧ください。

生き返るもの、さよならするもの

曇り  少し早く目が覚め、朝食をとった後また少し寝てしまいました。なるべく早くビープ音のパソコンの元に駆けつけたかったのですが、9時半過ぎになってしまいました。到着後、早速パソコン本体の蓋を取ってメモリーを交換。ついでにPCI・LANカードの位置を、角から一段内側にずらしました。今まで角にくっついた位置につけてありましたので、LANケーブルの抜き差しが一苦労だったからです。で、組み立てて電源を入れてみましたら、案の定何事も無かったように起動しました。何回か再起動してみましたが、問題ないので様子を見ていただくことにしました。良かったです。
 その足で、SONY VAIO のノートブックのお宅に伺いました。起動するようであれば、XP にアップグレードして差し上げたかったのですが、だめなものはだめです。諦めていただき、新しいパソコンを購入されるようお勧めしました。ただ、VAIO の 20GB ほどのハードディスクはまだ使えますので、外付けのハードディスクケース(1,200円ほど)を購入して、お使いになられたらいかがですかとお勧めしました。
 その方のお宅が、いなげやの栄町店のお近くでしたのでお弁当を買って帰宅。カキ弁当を美味しくいただきました。嬉しいことに、またまた留守電にパソコン出張サポート依頼が入っていました。その後、疲れて眠ったのか、何かをしていたのか、何だかよく覚えていません。完全にボケましたね。今、夜の9時ですが、サポートから帰宅して、今まで何をしていたのでしょう。?次回のサポートのご依頼は、パソコンのリカバリのようです。リカバリ、OSのアップグレード。散々やって来たことが、ここに来てお仕事になるとは。他の人が敬遠する煩わしい作業が好きなんだから、天職なのでしょうね。嬉しい限りです。(^^;)

濃い一日でした (^^;)

曇り  ビープ音がして起動しなかったパソコンは、今朝になったら何事も無かったように起動されたとのこと。それでお伺いしなくても良くよりましたので、少し寝坊できました。(^^;)
 公民館主催のパソコン教室は、毎週金曜日の午後0時半より、夜の8時半まで、間に1時間ずつ間隔を置いて2時間ずつ3教室行なわれます。最初は超初心者の入門教室。次は文字入力はできる方が対象の教室。最後はデジカメのあれこれを教えてくださる、デジカメ教室です。わたしは今回最初の教室のアシスタントと、次の教室の講師を依頼されました。それで11時半頃行ったのですが、今週から始まった社会福祉協議会のパソコン教室の方たちが、12時を回っても一向に退出される気配がありません。いやはや、公民館の方と、次の教室の方がもういらしていますからと説明し、急いで退出していただきました。しかし机は移動するは、間仕切りを使うは、コンセントのスイッチまで切るはで、色々大変でした。そして最初の教室が始まりましたが、出席者の緊張がこちらにも伝わって来ます。講師の先生は大分慣れた方で、分かりやすく、無理なく、面白く進行してらっしゃいました。流石ですね。で、最初の教室が終了して1時間ほど間を置き、今度はわたしが講師をする教室の番です。いつもお世話になっていますノリオさんと、もうお一方シニアネットからご婦人がお手伝いに来てくださっています。来られた方のパソコンスキルがどの程度のものか分かりませんので、最初にタイピングの練習をしていただきました。ほとんどの方は、まあまあ打てたのですが、やはりお一方だけ、全くやったことがないという方がおられました。この方は、いつも最後部に座っていただき、アシスタントの方に面倒を見てもらうようです。わたしの教室もなんとか終わったのですが、疲れが出て来たのか、わたしの進行スピードがだんだんと早くなってしまいました。
 教室と教室の間に、ビープ音の方から携帯に電話が入りました。朝は調子よかったパソコンが、またビービーいうようになってしまわれたとのことです。明日お伺いすることになりました。後で帰宅後ネット検索していましたら、富士通のデスクトップは、トラブルがあった場合起動しないだけでなく、ビープ音でその原因を知らせてくれるとのこと。その原因の中に、メモリの不適合がありました。何となく、これではないかなという気がして来ました。メモリ交換をする前に入っていました Infineon(インフィニオン)という会社のメモリを2枚用意し、それを入れて様子を見てみることにしました。きょうは、まず休養です。休まなくては、休まなくては。(^^;)

XP へのアップグレード

曇り
時々
 朝早く、おば?ちゃんの教会の方からまた電話連絡があり、きのう召天されましたおば?ちゃんの通夜と告別式の日取りを連絡してくださいました。その連絡によりますと、通夜が今晩で、告別式は明日とのことです。しかし今晩は、豊田駅北交流センターパソコン連絡会がありますし、明日は教室がふたつもあります。今晩の連絡会を欠席し、通夜に行くことにしました。昼間は、先週お邪魔しました、富士通のFMVデスクパワー C6/86WL Windows ME を XP にアップグレードして差し上げる仕事です。追加メモリも手に入り、無事アップクレードすることができました。結局朝10時にお伺いし、午後2時までかかってしまいました。帰宅して昼食を食べたら、直ぐに通夜に出かける時間になってしまいました。通夜は、とてもよい通夜でした。3姉妹のお母さまでいらしたおば?ちゃんは、とても気丈な方だったようです。92才の天寿を全うされました。で、夜遅く帰宅しましたら、XP にアップグレードして差し上げましたお客さまより留守電が。起動ボタンを押すと、ビープ音がして起動しませんとのこと。一体なんなんでしょう。明日お伺いすることになりました。(^^;)

パソコン教室がたくさん…

晴れ  朝からきのうお預かりしたパソコンを診ていました。とりあえず、ハードディスクの取り出し方をネットで検索し、詳しく説明してくださっているサイトを見つけことができました。やはり裏面ではなく、キーボードを取り外すとその下にありました。外付けのハードディスクケースに入れて、我が家のパソコンを使って中の画像ファイルをCD=Rに焼きました。たくさんあって、1.5GB以上ありましたので、CD-Rを3枚使いました。きょうは豊田駅北交流センターでの、パソコン入門教室の日です。ぼちぼちでかける時間になりましたので、出かけて来ました。今週から、わたしが講師とアシスタントを担当する公民館主催のパソコン教室が2つ始まりますので、週に4教室になりました。何だか頭の中が混乱して来ました。(^^;)
 夕方、おば?ちゃんの教会の方から電話があり、おば?ちゃんよりふたつ年上だったおば?ちゃんが今なくなられたとのこと。きょうの集会のことを言われましたが、きょうはパソコンの修理や明日の準備があるので行かれませんとお断りしました。

治るのか治らないのか…?

晴れ  ひの市民活動支援センターでのパソコン教室の日です。早いもので、きょうでもう5日目ですので、大分慣れて来ました。嬉しいことに、パソコン出張サホートの依頼もあり、終了後に出かけました。患者さまは、SONY VAIO PCG-952B Windows ME のノートパソコンです。調子が悪い(スムーズに起動しなくなってしまった)のですが、治るのかどうか診ていただきたいとのことです。お伺いした段階では、一瞬電流が流れるものの、起動しませんでした。で、お預かりして帰宅です。帰宅後説明書を読んでいましたら、ノートパソコンの裏側にリセットの小さな穴があり、トラブルかなにかで起動しなかったら、そこを細い棒で突っつき、1分ほど待って起動するとよいとのこと。こんな方法を使うパソコンは始めてですが、この方法で4、5回起動しました。でもこの方法でやっても起動しないこともあり、安定性がありません。ネットで検索してますと、またしても起動しませんと書かれた同商品が、オークションに多数出品されていました。修理には、マザーボード交換が必要なようです。治して喜ばれのがベストですが、治るものか治らないものか、その辺の見極めも大事です。治して喜ばれれば、こちらも最高に嬉しいのですが…。(^^;)

少し忙しくなってきました

晴れ
名前のある橋?
 まちづくりフォーラム・ひのの会誌を印刷し、折って封筒に入れるのを手伝うため、ひの市民活動支援センターに行って来ました。N女史と10時の約束でしたが、お昼のパンを買ったり、郵便局に行って昨日落札したメモリのお代を送金していたりしていたら、20分ほど遅刻してしまいました。ただまだ印刷中でしたので、刷り上ったものから折って行きました。『弘法も筆の誤り』『猿も木から落ちる』『河童の川流れ』といいますが、N女史はこの会誌を作り続けてもう10年というのに、印刷するページを間違え、300枚ほど紙を無駄にされたようです。(^^;) 隣の講座室では、市が主催してシニアネットの方が講師をされている、パソコン講座が行なわれていました。12時を過ぎたころ、まちづくりのS女史も来られました。本当は10時からK女史が来られる予定だったのですが、結局現れませんでした。わたしは午後2時から、日野市立病院の循環器科に診察予約を入れていましたので途中で病院に向かいました。病院に着いて心電図をとり、2時少し前に循環器科にカルテを出したのですが、少し待っていましたら担当の先生が診察室から出て行かれました。で、壁にはその先生の診察が1時間遅れていますとの貼紙が…。受付嬢が他の患者さんに説明している声が聞こえたのですが、その説明によりますと、今午前の診察が終わり、先生はお昼を食べに行かれましたとのこと。いやはや、ここで待っていても、少なくとも30、40分は先生は戻られないということです。で、地下駐車場に止めてある車まで戻り、少しお昼寝をすることにしました。それで40分後くらいに戻りましたら、直ぐに呼ばれて診てもらうことができました。色々買い物などをして帰宅しましたら、もう5時を回っていました。
 最近電話がよくかかってくるようになったのですが、パソコンの件での質問が2件、出張サポートの依頼が1件ありました。少しづつ忙しくなって来ました。(^^;)

少し呆けてきた…?

晴れ
長野県東御市 丁度稲刈り後
 台風一過、朝から日差しがあり、とても良い天気となりました。台風が南風を吹き込んだせいか、もうじき11月だというのに、何となく暖かい日が続いています。家の中でも1時間近く歩いたのですが、散歩がてら歩いて多摩平6丁目のスーパーおおたまで行って来ました。仏壇の花が傷んできたので、花を買うのも目的だったのですが、花は色々選んで最後にかごに入れてとか考えているうちに、買わずに帰って来てしまいました。(^^;)
 パソコン出張サポートの依頼で、Windows Me を XP にアップグレードすることになったことは書きましたね。XP へのアップグードソフトは、ネットショップのECカレントというところに注文しましたので、火曜日辺りに届くと思うのですが、メモリの方はネットオークションで手に入れようと思っています。何度か他の人に落札されましたが、PC100 256MB 2枚を 4,100円で落札することができました。まずまずですね。ところがこの落札の前に、間違って、PC133 256MB 2枚も入札してしまいました。こういう時に限って、落札できちゃうんですよね。まぁ、何か使う機会が出てくるとは思うのですが…。きのうの郵便局の件、花を買い忘れた件、少し呆けてきたのでしょうか。(^^;)

何も3回行かなくても…


 朝から雨です。昨晩、昨日の出張サポートで PC100 256MB のシステム拡張メモリが必要になりましたので、ネットオークションを見ていました。そうしたら、我が家のサーバにちょうど良い、IBM製の PC133 256MB ECC のメモリが2枚で 800円という安い価格で、誰も入札せずに終了しそうになっていました。思わず入札。そうしましたら、すんなり落札できてしまいました。出品者の方がゆうちょ銀行に口座を持っておられるとのことですので、土曜日でも使える近くの郵便局のATMから送金することにしました。東京都都税総合事務センターから自動車税の減免の対象となる車の使用状況照会の依頼が来ていたのですが、今年身体障害者だった母がなくなりましたので、死亡診断書を添えて送ることになりました。それで、その書類を入れた封筒も持って、雨の中郵便局に出かけました。やけに風が強くて、傘を差しても濡れてしまいます。そうか、そういえばテレビの天気予報で、台風が来ているっていっていたな、とその時思い出すのんき者です。(^^;) やっと郵便局にたどり着きましたが、ATMからの送金は、カードか通帳がなければできません。忘れていました。つい現金で送ることができると思い込んでいました。それで一度家に帰って、通帳を持って出直しです。ついでに、ズボンもある本格的な合羽に着替えました。その時東京都都税総合事務センター宛ての封筒を、最初に行った時にポストに投函してくれば良かったと後悔。合羽のズボンとお腹の間に挟んで再出発。しかし、水を撥ねる車を避け避け歩いていたら、途中でその封筒を落としてしまいました。郵便局の少し手前で、そのことに気がつき、てくてくと今来た道を、下を見い見い引き返しました。少し戻ったら、水溜りの中にしっかり落ちていました。(^^;) びしょ濡れです。でも乾かせは使えそうでしたので、また家までてくてくと。ティッシュで拭いて、ドライヤーで乾かしました。封筒がしっかりしていましたので、そのまま、また使えます。また、郵便局目指して出かけました。今度はまずポストに封筒を投函し、持って行った通帳でオークションの出品者に送金しました。ついでに月極め駐車場の駐車代も送金しました。それにしても、3往復しないと用事ができないとは…。我ながら呆れてしまいました。(^^;)
 夜は、先日スーパーおおたでもつを買っていたことを思い出し、ノリオさんのブログにあったように、玉葱と一緒に炒めてみました。簡単で美味しくて、いいですね。

アップグレードすることに…

 久し振りに雨になりました。お陰で朝暖かかったです。サポートにお伺いしましたお宅は、富士通の FMV-DESKPOWER Cシリーズ C6/86WL でOSは Windows Me をお使いでした。システムメモリが128MBしかないので、ノートンのアンチウィルス・セキュリティソフトをインストールしたら、まともに動かなくなってしまったそうです。惜しいことに、ディスプレイの差し込み口が特殊な形状なので、次回デスクトップの本体のみを購入してそれを使う、という訳には行きません。CPU が Pentium III の 866MHz ほどですので、ギリギリ XP にアップグレードできそうです。128MB のメモリは抜いてしまって、256MB を2枚挿して512MBにすれば、ノートンを入れても大丈夫でしょう。ということで、わたしの方で XP SP2 へのアップグレードソフトと、PC100 256MB のメモリを2枚用意することになりました。PC100 256MB のメモリは、新品を購入しますと1個一万から一万五千円ほどしますので、ネットオークションで中古を用意する予定です。中古なら、五千円もあれば2枚揃う筈です。品物が揃いましたら、またご連絡いたしますとご説明し、きょうは終了です。その足で公民館に立ち寄りました。担当の方が丁度時間が開いてらして助かりました。テキストの原稿を見ていただき、色々打ち合わせをいたしました。公民館の館長さんにも、紹介していただきました。以前市役所の環境保全課にいらしたとのことで、共通の知り合いが多く話が合いました。

藤岡PA かえんのかえん餃子\300
 帰宅後、昼食を食べて一休み。歯を磨いて歯医者さんに行きました。先生は歯をチェックしてくださり「特に悪いところはありません。」と仰ってくださいました。でも、下の奥歯の根元辺りに磨き残しがあります、と説明してくださいました。今磨いてきたばかりなのに、汚れがついていました。それから先生が、歯磨き粉をつけずに10分ほど歯を磨く方法を、詳しく説明してくださいました。早速きょうから、やってみようと思いました。という訳で、次回はまた6ヶ月後で良いとのこと。ありがたいですね。(^^;)
 夜、某NHKの『アートエンターテインメント・迷宮美術館』で、オーブリ・ビアズリー(1872?1898)のことを『世紀末の天才画家』として紹介していました。この画家は、わたしが高校生の頃だったか、八王子の本屋さんで画集を見つけ、気に入って買ったことがありました。その本が今でも家にありましたので、それを見ながらテレビを見ていました。『アーサー王の死』や『サロメ』の挿絵で認められ、わずか21才で時代の寵児となりましたが、結核で25才という若さでこの世を去ってしまったそうです。

一日家にいました (^^;)

晴れ

藤岡PA かえんの醤油らぁめん
 きのうのタイトルが、『きょうが終われば…』というのは、火・水と教室や、おば?ちゃんの教会の集会などが続いて忙しかったので、きょう木曜日はゆっくりできるという意味です。ところが前にも書きましたが、11月から始まる公民館主催のパソコン教室のテキストを作らねばなりません。それできょうは一日、そのテキスト作りをしていました。夜になって、どうにかできました。夕方公民館の担当の方に電話し「明日持って行きますのでよろしくお願いいたします。」と伝えました。公民館の方で、生徒さんの人数分コピーしてくださることになっています。明日はパソコン出張サポートの依頼があり、午前中に一軒お伺いする予定です。お昼頃公民館を訪問し、夕方4時には、半年振りに歯医者さんに行きます。どこもおかしくはないのですが、先生が半年に一回きてくださいと仰っていますので、予約を入れておきました。歯は痛くないと、そのありがたみを直ぐに忘れてしまいますからね。(^^;)

きょうが終われば…

晴れ

ほんのり雪を被った浅間山
 豊田駅北交流センターで、10月から始められたパソコン入門教室も、わたしも生徒さんも大分慣れてきて、良い雰囲気になってきました。きょうも前半1時間は、ローマ字入力の例文を皆さんに入力していただきました。授業開始前と、終了後に色々質問される方が増えてきました。前のように、20台のパソコンを出したりしまったりしていた時は、中々開始前・終了後の質問には対応できませんでしたが、最近はなんとか対応できるようになりました。センターのパソコンのメンテナンスをして帰宅。今週は、ウィンドウズのアップデートはありせんでした。
 帰宅後早目の夕食をとって、おば?ちゃんの属していた国分寺の幕屋へ。おば?ちゃんがお世話になったおば?ちゃんを、車にお乗せして行ってきました。幕屋の別の92才のおば?ちゃんが危ないということで、皆でそのおば?ちゃんのために祈りしました。わたしの母のためにも、ずっとこうやって祈ってくださっていたのですね。母は、半年ちょっと入院していましたが、お陰さまでそんなにひどく苦しむこともなく、いつもいい顔をしていました。知り合いの方のお母さまは、やはり心臓が悪かったそうですが、苦しくて「殺して?」と叫んでいたそうです。人は皆いつか死ぬのですから、死ぬのはしかたないとしても、苦しんでいる人のそばにいることほど辛いことはないですね。

良い天気が続きますね

晴れ  きょうも良い天気で、昼間は暖かくなりました。市民活動支援センターにて、パソコン教室をして来ました。きのう、ワードでの宛名連続印刷のやり方が分かりましたので、得意満面です。でも、豊田駅北交流センターでのパソコン入門教室では、これだけ分かりやすい内容で進めたら、もうちんぷんかんぷんですという人もいないだろうと思っていましたら、おひとり全く分かりませんと言われた方がおられ、愕然というか、唖然としたことがありました。あまり調子にのるのも危険です。でも、支援センターの教室の方々は、できる方がほとんどなので助かります。(^^;)
 帰宅途中、多摩平のおおたに寄って、柿や南瓜、焼ソバなどの食料品を買って帰りました。明日は、豊田駅北交流センターでのパソコン入門教室がありますので、その準備もしなければなりません。また、11月2日から始まる公民館主催のパソコン教室のテキストも作らなければなりません。焦ってもしかたありませんので、ぼちぼちやっていこうと思っています。
※ 画像は、きのうに引き続き国際音楽村こだまホール前に置いてあった木彫りの置物です。

ワードで宛名の連続印刷

晴れ  ありがたいことに、旅行前に1件。旅行中に1件。パソコン出張サポートの依頼がありました。きょう午前と午後に、その2軒のお宅に伺って来ました。明日は市民活動支援センターで行なわれるパソコン教室がありますので、その準備もしなければなりません。明日のテーマは、ワードを利用しての年賀状の宛名管理です。しかし、ワードを利用しての宛名の連続印刷の方法が分かりません。貸し別荘 Villa Musica 行きに同行してくださったノリオさんに、宛名の連続印刷や、連続印刷中にその年喪中などで印刷しない人を外す方法はありませんかと聞かれていましたので、そのようなことができるものならばぜひとも知りたいと、色々ネット検索をしました。そうしましたら、分かりやすい解説をしてくださっているサイトさまを見つけることができました。やっぱりワードでも、葉書の宛名連続印刷ができるのですね。チェックを入れたり外したりで、印刷しない人の分を印刷しない機能もありました。良かったです。
※ 画像は、上田市の国際音楽村こだまホール前に置いてあった木彫りの置物です。

今が旬のりんごたち

晴れ  きょうは特に予定がなかったので、旅行で撮って来た画像の整理をしていました。きのう道の駅『雷電くるみの里』で買って来ましたりんごは、左の画像の秋映とジョナゴールドと新世界です。丁度画像もこの順に並んでいます。両端の秋映と新世界は小ぶりですが、瑞々しく噛んだ時にしゃきしゃきと歯応えがありとても美味しいです。真ん中のジョナゴールドも美味しかったですが、歯応えはそれほどありませんでした。りんごを少し箱にいれ、おば?ちゃんの看病中お世話になりました、おば?ちゃんの姪に郵パックで送りました。郵便局はお休みですが、郵パックはローソンで扱っていますので、近くのローソンに持ち込みました。持ち込み割引きが100円ありましたので、500円ですみました。郵パック、安いですね。それと国分寺そばの茜屋さんでいただいて来ました出し殻の鰹節ですが、我が家の猫にあげてみましたところ、あまりにも立派な削り節で食べてもらえませんでした。つまりひとつひとつに厚みがあり、我が家の猫には噛み切れず、丸呑みしては吐き出してしまうというありさまでした。残念!。

別所温泉良かったです

快晴  上田市で一夜明けましたら、朝のうちはガスっていたものの、だんだん晴れて来ました。別所温泉に出かける時には、画像のように快晴になっていました。生田にある国際音楽村から、別所温泉までの道々、松茸の看板だらけでした。アカマツが多くて、松茸が良く採れるのですね。ただわたしには縁のない食べ物なので、あまり関心はありませんでしたが…。(^^;)
 別所温泉の手前に真言宗智山派の前山寺というお寺があり、そこに国の重要文化財の三重塔があるので見に行きました。三重塔も良かったですが、1m以上もの厚みがある茅葺屋根の本堂も、見応えがありました。前山寺を後にして、いよいよ別所温泉です。ムジカのオーナーの案内で、車で温泉街の奥まで入り、北向観音の入口近くの駐車場に車を止めました。2時間まで400円です。ちょっと登ると、大師湯。その先に石湯があり、石湯に入ることにしました。入湯料はなんと150円です。中は狭くても天井が高く、とても趣がありました。温泉はいいですね。次回はぜひ他の大師湯や大湯にも入ってみたいものです。
※ 右の画像をクリックしますと、前山寺と別所温泉のアルバムとスライドショーが見られます。

片道200km

曇り
後雨
 貸別荘 Villa Musica に、テレビを寄付するとのお約束をしていたため、この秋再度訪れることとなりました。テレビが重いので、ノリオさんにヘルプしていただけるかお聞きしましたところ、二つ返事でOKしてくださいました。初めて Villa Musica まで行って、長野の自然に感激し、喜んでいましたが、何しろ長野県上田市までは遠いです。だんだん冷静になるにつれ、その遠さが実感として重くのしかかっていたのです。しかし、ノリオさんがご一緒してくださるとのことで、実のところホッとしていました。(^^;)
 Yahoo! の天気予報では、当初出かける19、20日は雨だったのですが、だんだん予報が変わり、20日は晴れてくるとのことです。19日も午後3時より雨でしたが、大分前から降りだしました。高速道路は、ご覧のように霧に包まれました。しかし、どこだったか忘れてしまったのですが、トンネルを抜けたら嘘のように霧が晴れ、雨も止んでしまいました。テレビを運ぶ時も、雨に降られず良かったです。ただ夜はずっと音を立てて降っていました。
 朝8時半頃東京を出、お昼少し前に上田市に到着しました。まずはノリオさんに休んでいただくとともに、腹ごしらえです。前回同様、国分寺そばで有名な茜屋本店に行きました。いつものお上さんが、優しく出迎えてくださいました。わたしはこの前山菜そばでしたので、きょうは国分寺そばを。ムジカのオーナーとノリオさんは、野菜天そばを注文。そばも天ぷらも量があります。そばは、腰があって本当に美味しいです。お店を出る時に、ムジカのオーナー、ノリオさん、そしてわたしも、お持ち帰り自由の鰹節の出し殻をいただいて来ました。ムジカのオーナーは愛犬の餌に、ノリオさんはふりかけの材料に、わたしは飼い猫サルちゃんの餌にと、三人三様の使い方を頭に描きつつのお持ち帰りです。茜屋さん、ありがとうございました。(^^;)

アケビの実がなりました

晴れ  おば?ちゃんが近くのお店でよく買い物をていましたので、商店会のシールが大分溜まっていました。200円で1枚。1枚2円ですから、1%の割合です。1枚の台紙には100枚貼れますので、台紙1枚200円です。で、10枚既に貼ってありまして、貼ってないシールがけっこうありましたので、お米やさんに行って台紙だけいただいて来ました。それを使って全て貼ってみましたところ、全部で23枚ありました。4,600円分です。いつも10Kgで5,300円の 新潟米 こしひかり を買っていますので、きょうは700円でお米10kg買えてしまいました。嬉しいですね。おば?ちゃんの遺産です。(^^;)
 その後エンジン付の刈払機で、家の隣のわたしの家でもお借りしている駐車場の草刈りをしました。車の横に茂っているアケビを見てみましたら、たくさんなっていた実の多くがぱっくりと開いていました。急いでもいで撮ったのが上の画像です。いつもボランティアに行っています緑地近くになっていたアケビの種を、庭に蒔いてこのように実がなるまでになったのですが、アケビは繁殖力が強いですね。

生徒さんは褒めないと…

晴れ

 豊田駅北交流センターにて、新しく始めましたパソコン入門教室の生徒さんも、教室の雰囲気やパソコンに触ることなどに大分慣れて来られました。先週の分からないの方も、個人レッスンという形で満足されています。一口に人さまのためになることをするといっても、中々容易ではありません。(^^;)
 きょうは文字入力ということで、ココルの森のフィーナという、良くできたフリーのタイピングゲームソフトを使ってちょっと遊んでいただきました。その後、わたしの方で用意しました文章を、皆さんにタイプしていただいたのですが、これは生徒さんのタイピングの実力が良くわかって良かったです。男性の年配の方が意外に早く、お聞きすると毎日日記を打っているとのことでした。大したもんですね。何人かの方が早かったので褒めましたら、その方たちは明らかに嬉しいといった態度で帰られました。面白いもんですね。生徒さんは、褒めながらお教えすると良いのかも。(^^;)
 ノリオさんからいただいた北海道土産のメイクイーンを、人参や玉葱と茹でていただきました。見るからに美味しそうで、実際に食べても美味しかったです。ご馳走さまでした。m(^^)m

フロッピーが使えない

曇り  早いもので、ひの市民活動支援センターの講習室で始めましたパソコン教室も、3回目を向かえました。今回よりフロッピーディスクに資料を入れてお渡しし、練習で作ったファイルもフロッピーに入れてお帰りいただくことにしました。で、自宅でフロッピーに資料を保存しようとしたのですが、フロッピーの使えるパソコンがありません。新しく購入した Dell のノートにも、2階にある HP のコンパクトパソコンにも、パソコン出張サポートに伺ったおば?ちゃんの教会の方と交換した東芝のダイナブックノートにも、皆フロッピーディスクのドライブがついていません。『ありゃりゃりゃりゃ、うちのパソコン環境も、いつの間にかフロッピーが使えないようになっていたのか。(^^;)』なんて思いつつ、古い Dell のタワー型パソコンに、Windows Me があったのを思い出し起動してみました。上手く立ち上がり、無事14枚のフロッピーに、パソコン教室の資料を保存することができました。支援センターでのパソコン教室は、普段は火曜日の午後1時半から3時半までなのですが、きょうは午後同じ教習室にて携帯電話の教室がありますので、午前中に行ないました。来月11月の13日(火)も、携帯電話の教室がありますので午前中の教室となります。

magic_quotes_gpc の設定

曇り  昨晩久し振りに、PHPのプログラムをいじっていました。掲示板プログラムを改造して、様々な団体の広報的なウェブサイト用のプログラムにしました。投稿欄をタグ有効にしようとしたのですが、どうしてもできません。色々調べてみましたら、php.ini というphpの動きを制御しているファイルの magic_quotes_gpc という部分が、On の場合、GETやPOSTで送信された '(シングルクオート)、"(ダブルク オート)、\(バックスラッシュ) 、NULL には全て自動的にバックスラッ シュ入ってエスケープ処理が行われるということです。どうりでいくらプログラムをいじっても、タグ有効にならなかったわけです。
 きょうは家の中で30分、外でも30分ほど歩きました。右足の付け根辺りから腰の右側が痛いのですが、中々治りません。明日は湿布を買うつもりです。(^^;)

10月の緑地管理ボランティア

曇り  きょうは、月に一度の緑地管理ボランティアの活動日です。幸いお天気の心配がなかったので、その点は気楽でした。お近くにお住まいのIさんが、今月もガールスカウトの方を連れて参加してくださいました。男性陣は、少し寂しくSさんのみでした。Sさんに、炭焼き小屋前の草刈りをしていただき、わたしと女性陣とで湧水地西側部分の大きなヌルデの倒木処理をしました。画像は、炭焼き小屋前の草刈り前と、草刈り後の画像です。湧水地西側部分の倒木処理の作業前、作業後の画像は、ガールスカウト東京都第51団のウェブサイトをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/girl51

FMV-DESKPOWER LX70H

晴れ  プリンターに、きのう買ってきたインクを補充して秋の花の絵葉書をプリントしていました。中々綺麗にプリントできました。と、そこに電話が。シニアネットクラブという中高年のパソコン教室をしている団体から依頼されています、パソコン出張サポートの依頼です。依頼内容は、溜まりすぎたデジカメの画像ファイルの整理です。保存場所が、わからなくなってしまったものもあるそうです。直ぐに支度をして出かけました。その方は、富士通のデスクパワー LX70H というディスプレイ一体型のパソコンをお使いです。テレビチューナーが内臓されていて、パソコンを起動しなくてもテレビをつけて見ることができます。ところがお部屋についてパソコンのところに近づくと、奥さんがパソコンがつかないと大騒ぎされています。いつもそうなんですが、お伺いしてその方のパソコン環境を理解するまでに、結構時間がかかるのですが、いきなり大騒ぎされますと、理解しようというこちらの頭も混乱して来ます。何しろパソコン、テレビ、どちらのスイッチを押しても何の反応もありません。コンセントは、他のものを繋ぐと問題なくつきますので、間違いなく電気が流れています。ACコードを抜いてしばらく放っておき、再び繋いでスイッチを入れてみたり、色々してみましたがだめなので、メーカーのサポートに電話をすることにしました。その間中奥さんは大騒ぎしてパニクっておられるのですが、こちらも初めての体験なので、なんとも説明ができません。メーカーのサポートの人の言われた対処方もやってだめでしたので、修理に出すことになりました。電源ユニット交換で 26,000円、マザーボード交換で 29,000円ほどかかるとのことでした。テレビもつかないのですから、多分電源ユニットがおかしいのではと思いつつ帰宅。途中、日野駅前のWelparkに寄り、ドクダミ茶と緑の野菜ジュースを買って帰りました。きょうは昨日とは違って、花粉症対策として、以前お医者さんでいただいたポララミンという抗ヒスタミン剤を飲んでみました。これはとても良く効くのですが、眠くなるのが欠点です。でも体の調子は良いようです。帰宅後ネットで LX70H と入れて検索してみますと、電源が突然入らなくなるトラブルについて書かれたページ がたくさん出て来ました。Yahoo オークションに出品されたこの機種は、皆ジャンク品で『通電せず』とか、『電源入らず』と書かれていました。常習犯ですね。この機種特有のトラブルのようです。

ヒッチコックの第3逃亡者

晴れ  調子が悪いのに、夜眠れません。パソコンを寝床に持ち込み、ヤフー動画の世界名作ライブラリーでヒッチコックの『第3逃亡者』 というのをやっていたので見てみました。 原題は、『Young And Innocent』で、『The Girl Was Young』 というのは米国での公開時のタイトルだそうです。やっぱりヒッチコックです、腐っても鯛ではありませんが面白いですね。

パソコン出張サポート2件

晴れ  ネット上でパソコン出張サポートの宣伝をしているのですが、サポートを必要とされるような方はネットでパソコンサポートの検索までできない方が多いため、ページへのアクセスはほとんどありません。ところが一昨日2時半ころサポート依頼のメールが入り、きょうの午前10時にお伺いすることになりました。ウェブ・サーバのアクセス記録を見てみましたら、同じ日の2時頃に、パソコン出張サポートの宣伝ページへのアクセスが記録されていました。どちらも日野ケーブルを利用されている方でしたので、多分その方だと思われます。外付けハードディスクが読み取れなくなってしまわれたとのこと。確かに接続すると新しいデバイスが…とか、使えるようになりましたなどのメッセージは出るのですが、マイコンピュータには一向に現われません。色々試してみたのですが、わたしの家から持って行ったノートパソコンに繋いでみましたところ、認識されて表示されたものの、読み取り不能と表示されてしまいました。結局帰宅後メールで、比較的安価に壊れたハードディスクからデータを抜き出してくださる奥山電脳工房という業者をご紹介いたしますということでご了承していただきました。ここは送料依頼者負担ですが、初期調査・見積もりは全て無料でしてくださいます。
 昼食は焼きソバです。まずたっぷりのキャベツを炒め、その中にウインナソーセージを小さく切っていれます。味付けは塩胡椒です。量が多いので、一旦お皿に盛り、そのフライパンで今度は焼きソバを炒めます。油はほんの少し。味付けはまたまた塩胡椒です。炒めましたら先ほどのキャベツと合わせます。デザートは柿です。柿は美味しいですね。昼食後ちょっと休んでいましたら、先日のサポートにお伺いしましたご近所の奥さまからお電話が。もう少し教えていただきたいとのことでした。ネット接続、フレッツスクエアの利用方法、それに旅行は中国に行ってらしたとのことで、その写真をたくさん撮って来られました。全部コピーした後、コピーした画像ファイルをまとめて縮小して差し上げました。とても喜んでくださり、中国土産のチョコレートをくださいました。m(^^)m

パソコン入門教室2日目

晴れ  豊田駅北交流センターでの、新しい方ばかりのパソコン入門教室の二日目を行ないました。お一人マウス操作が全くおぼつかない方がおられ、早く来られましたので手首を机から浮かしてはいけないことなど、いくつかのポイントを個人指導して差し上げました。ところが、教室終了間際のご質問ありませんかの際に、この方から難しすぎて全く分からないと言われてしまいました。いやはや。現段階では分かる分からないの段階ではなく、簡単な扱い方と練習があるのみなのです。先週からきょうまでの間、一度もパソコンにはさわっておられないとのことでした…。とりあえず終了後に、今後はあなただけ個人的な授業に切り替えましょう、と提案しましたら喜んで帰られました。
 その後市の文化スポーツ課の方と、高齢者福祉の関係部署の方が来られました。高齢者の認知症予防のためのパソコン教室を、豊田駅北交流センターで11月から行なうとのこと。センターの鍵のことや、パソコン管理のことなどを色々お教えしました。で、きょうはお客さまが多く、パソコン教室のテキストに使っています本の出版社、ローカス社のパソコン教室関係の若い担当者の方も来られ、名刺交換をしました。こんな本も出ましたとのことで、サンプルとして何冊か新刊の本などをいただいてしまいました。(^^;)
 用事のある日は用事が重なるもので、おば?ちゃんの行っていた教会の集会も夜三鷹で行なわれましたので参加して来ました。

システム辞書

曇り
時々
 早いもので、ひの市民活動支援センターでの、パソコン教室のふつか目を行ないました。ワードでお知らせや、記事のページを作成していただきましたが、ほとんどの方が大分慣れておられ方なので、とても楽です。マイクロソフト・ワードの辞書には、言語バーの 『般』 のところをクリックしますと、『一般』、『人名/地名』、『話し言葉優先』しか出ませんが、同じく言語バーの 『ツール』 のアイコンをクリックしてプロパティをクリックし、『辞書/学習』 タブをクリックしますと下の方にあるシステム辞書の中にもっともっとたくさん辞書があります。『郵便番号辞書』 『カタカナ語英語辞書』 『記号辞書』 などなどです。これらの辞書を使っている方は少ないのでは…。きょうはぜひこれらの辞書の使い方を、覚えていただきたいと思って授業をしました。(^^;)

フレッツスクウェアv6

曇り  洋梨が安いです。柿も大分安くなって来ました。フレッツ光を利用していますと、フレッツスクウェアというサイトにアクセスでき、毎月色々な動画を見ることができます。今月からか今までのフレッツスクウェアでなくなり、フレッツスクウェアv6 となりました。新しいIPアドレス、IPv6 を使っているのでしょうか。その中に『はじめてのパソコン塾』 という番組があり、パソコンの選び方、使い方など詳しく解説している番組が見られます。面白いので一日見ていました。パソコンでテレビと同じように番組を見ることができる時代なって来たのですね。同じフレッツスクウェアv6 の配信映画の中に韓国映画で 6Mbps という大容量動画があるのですが、それはそれは画面が綺麗です。内容は、わたしには…なので最初の部分しか見ていませんが。(^^;)

手作りサンドウィッチ

晴れ  Vista のガジェットの天気予報は曇りでしたが、実際には日の差した良い天気でした。でも、だんだん寒くなる気配は感じますね。11月から始まる、公民館主催のパソコン教室のテキストを作っていました。お昼はお手製のサンドウィッチを食べました。下の写真はそのできるまでの工程です。

PPPoE機能がないと…

晴れ  良い天気になりました。出張サポートの件も解決し、久し振りに気楽な気持ちで目覚めました。今まで自宅のインターネット接続環境は、ダイヤルアップ接続。ルータ機能付きのADSLモデム利用での接続。光で、ONU(Optical Network Unit)にルータを繋げての接続と来ましたので、接続する度に認証作業があったのはダイヤルアップ接続の時だけでした。なので、ADSL接続ではてっきり認証作業は必要ないと思っていたのですが、PPPoE(PPP over Ethernet)機能のない機器で接続している場合、ADSLでも光でもインターネットに接続する場合には、Windows XP 以降のパソコンに備わっているPPPoE機能を使って認証作業をしないと、インターネット接続できないことが分かりました。わたしの中では、これは案外大きな発見でした。多分今後の出張サポート時に役立つと思います。(^^;)


 さて、我が家の猫サルちゃんですが、今はお勝手の方の出入り口にある棚の上にお座布を乗せ、その上で寝ています。時々猫用ドア(まだ自分ひとりでは出入りできません(^^;))から外に出してあげています。今朝夜中に戻って来たなと思って、薄暗い中を見に行きましたら、何だか小さい黒いものが床にたくさんあって動いています。ぎょぎょぎょ?、ゴキブリーっと思いましたが、ゴキではないようです。宮崎アニメの 『となりのトトロ』 に、ススワタリ (まっくろくろすけ) というのが出て来ますが、丁度あんな感じです。で、明るくなってからよくよく見てみると、それは黒い鳥の羽毛でした。サルちゃんの狩の本能が出、外で仕留めたのでしょう。外のどこかには鳥の死骸があるかもしれません。いやはや、何年かに一度鳥やネズミなんかを捕まえるんですよね。(^^;)

不安定なインターネット接続 2

曇り
時々
 きのうお伺いしたお宅の件が気になって、旅行で不在だと知りつつお昼過ぎにお伺いしてみました。幸い旦那さまがおられ、するべき作業があるのでしたら、上がってやってくださいと仰ってくださいましたので、モデムのファームウエアのバージョンアップなどをさせていただきました。接続設定も問題ないことを確認しましたが、NTTのMS5というADSLモデムのADSLランプが、ずうっと一定間隔で点滅を繰り返しています。この機種では、一定間隔で点滅を繰り返すと、トレーニング中で接続できません。これはモデムがおかしいのではと思い、NTTの故障に関するお問い合わせ先に電話をしてみました。回線を調べ、1時間ほどしたらまたこ連絡差し上げますとのことでした。それでわたしは一度帰宅し、自分の用事をしてまたお寄りしてみることにしました。で、車でCOOP生協に買い物に行った帰りにまたお寄りしてみましたら、NTTの工事の方が来られていて、色々見てくださっていました。その方のお話によりますと、まず電話回線が1階だけでなく、2階にも配線されていて、それがノイズを与えていたこと。1階のスプリッタに繋げてあったコードが、あまりにも古くて接続が悪くなっているのではないかとのこと。実際に、1階のスプリッタに繋いであるコードをいじると、とたんにモデムのADSLランプが一定間隔で点滅し始めました。工事の人が、新しいコードに取り替えてみましたところ、おかしな症状は全く出なくなりました。不安定だったインターネット接続は、とりあえず今のところ改善しました。多分これで解決したと、わたしは思っています。(^^;)
 帰宅後、COOP生協で今年初めて買った柿を仏壇にお供えし、おば?ちゃんにご近所の方のお役に立てたことを一番に報告しました。m(^^)m

不安定なインターネット接続

晴れ  久し振りに晴れて、少し暑いくらいの日になりましたね。新しい教室の初日がふつか連続しましたので、流石にちょっと疲れました。で、少し寝坊したのですが、午後にはパソコン出張サポートを頼まれています。徐々に動き出して目覚めなければなりません。今回の依頼は、市内に 600人ほども会員がおられるというシニアネットの会員さんからです。シニアネットの出張サポートを担当されていた方が、出張サポートできなくなられたということで、急遽シニアネットの出張サポートの仕事がわたしのところに来ることになっていたからです。8月頃から進行していたことなのですが、10月になって初めて依頼がありました。(^^;) その方はご年配の女性の方で、ご近所にお住まいなので歩いて2、3分でお伺いできたましたが、状況がいまひとつつかめません。インターネット接続がスムーズにできていないこと、ADSL接続であることは分かりましたが、プロバイダ、ユーザ名、パスードなどの情報や、モデムの機能などの情報のある書類や説明書がどこにあるか、こ本人もお分かりでありません。「そんな中には何もありませんよ。」と言われつつも、パソコンの空き箱を開けてみましたら、そこにプロバイダとの契約情報が書かれたペーパーが出て来ました。モデムの空き箱からは、取扱説明書も出て来ました。それらをお預かりし、Jtrimの使い方をお教えしてきょうは失礼しました。明日から旅行に行かれ、しばらく在宅されないとのことですが、他の家族の方がネット接続できなくては困るだろうなと思いつつの帰宅でした。(^^;)

ウイルスバスター2007の被害者

曇り  きょうは、豊田駅北交流センターでの、10月から12月までのパソコン入門秋教室の初日です。初日の授業開始前に12回分の受講料をいただき、テキストとして選んだ Locus社の『こんなに簡単パソコン入門』 をお渡しするため、まちづくりフォーラム・ひの のN女史に応援を求めました。N女史がお昼まで、かつて女性センターのあった場所にできた環境情報センターで打ち合わせをされているとのことでしたので、11時半頃車で迎えに行きました。ほとんど初めての人がたくさん来られましたが、そのひとりひとりから受講料をいただき、テキストを渡していただきました。本当に助かりました。感謝です。今回の教室は、できるだけ難しい話を避けて、簡単だけれども基本的な内容に徹して進めたいと思っています。…が、どうしても難しい話をしたくなる虫が出て困ります。(^^;)
 教室終了後、高幡台団地にある女史の自宅までお送りし、調子が悪いというパソコンを見せていただきました。動作が異様にのろいです。やはり 256MBのメモリーに、ウイルスバスター2007がインストールされていました。メモリーの追加をお勧めしましたが、そのノートパソコンはとても小型で、裏側のハードディスクを取り出す箇所は分かりましたが、空きメモリースロットの場所は分かりませんでした。裏側にないということは、キーボードを持ち上げた下辺りにあるのかもしれません。とりあえず、パソコンを終了する時にシャットダウンではなく、休止状態を使うようお勧めしました。ウイルスバスター2007を使っているために、パソコンの速度が異常にのろくなって困っている人が、日本中に一体どのくらいいるのでしょう。その被害は、ウイルス以上かもしれませんね。冗談ではなく。(^^;)

新パソコン教室初日

曇り  市民活動支援センターでのパソコン教室が、無事行なえるかとても心配でしたが、なんとか行なうことができました。時間を間違えて早く来られたN氏と、他のことでもいつもお世話になっていますノリオさんが準備を手伝ったくださいましたので、とても助かりました。また、教室終了後参加してくださった皆さん全員で、後片付けを手伝ってくださり、本当に感謝でした。ありがとうございました。疲れたのか、帰宅してスーパーおおたで買って来た秋刀魚のお刺身で夕食を食べた後、ぐっすりと一眠りしてしまいました。明日も新しいパソコン教室の初日がありますので、今夜はゆっくりと休む予定です。(^^;)
 画像は、わたしのみどりのサロンという掲示板に、いつもカワセミの写真を投稿してくださいます松島さんが投稿されたキュービック加工の画像を見、ネットで調べて作った画像です。作ったというよりも、そのサイトを開いて、自分のパソコンの画像を選んでコンティニューボタンを押すと自動的に出来上がってしまいます。で、それをまた自分のパソコンに保存することもできます。面白いですね。あなたもぜひお試しを。このサイトさまです。m(^^)m
※ 2008.12.31 追記 今はキューブ加工はできません。他の加工がたくさんあります。

ひ?っ (^^;)

曇り  いや?、なんか急に忙しい一日となってしまいました。お昼前はまたまた2階のお掃除をしていたのですが、午後は明日から始まる市民活動支援センターでのパソコン教室の準備のために、支援センターまで行って来ました。多摩平にお住まいの、豊田駅北交流センターでご一緒にパソコン連絡会の役員をしています Tamawalker さんに一緒に行っていただいたのですが、色々準備しなければいけないことがたくさんあって、あっという間に夕方になってしまいました。きょうは夜、豊田駅北交流センターでパソコン連絡会がありますので、帰宅後食事をして直ぐにまた出かけました。Tamawalker さんお世話になりました。m(_ _)m 改めて、豊田駅北交流センターの設備の良さを実感した一日でした。(^^;)

きょうも寒かったです

曇り
時々
きょうも、きのうに引き続き寒かったですね。昼間、温度計は20℃でした。一昨日とは10℃も違います。いつもなら部屋の掃除なんかをしていますと、じわっと汗ばんで来るんですが、きょうはけっこうやっていても寒かったです。一日部屋の掃除や、料理などをしながら、テレビやインターネットを見たりしていました。
 ジャクソン・カメレオンは、動きの早いのは舌だけ。体の動きは、とてものろいのですと某NHKの『ダーウィンが来た!』とかいう番組で解説していましたが、体の動きまで早かったら、餌となる獲物に近づいた時に、直ぐ気づかれてしまうじゃないですか、バカッ!。
 昨日韓国で行われたK-1のワールド・グランプリ2007。チェ・ホンマン対マイティー・モーの試合前に、マイティー・モー選手が「チェ・ホンマンを倒すのは、バスケットのゴールにビー玉を入れるより簡単さ。」なんて言っていましたが、バスケットのゴールにビー玉を入れるってけっこう難しそうですよね?。と思っていたら、案の定難しかったようで、チェ・ホンマン選手をノックアウトできずに、判定で負けてしまいました。(^^;)
The Transporter 2
 それと日曜洋画劇場の『トランスポーター2』という映画。フランス映画というだけあって、ちょっとハリウッド物とは違っていましたね。なんかおとぼけおじさんのようなキャラクターが出て来たりするところは、昔のフランス映画を思い出させます。女性の悪ダマのスタイルが、いかにも劇画チックで面白かったです。(^^;)

一転して寒い日に…

曇り
時々
 きのうのあの暑さの後に、きょうのような気温の低い日です。具合を悪くされておられる方も多いのでは。あはは、わたしもそのひとりです。(^^;) 市民活動支援センターでパソコン教室を行うための企画書が、中々すんなりと承認されていないようです。今度は企画書の最後に、講座室使用後は、掃除、後始末、ゴミの持ち帰りをすることの文言を付け加えてくださいとのこと。いやはや、豊田駅北交流センターで新しい団体にいつも同じことを指導しているのですが、反対に指導される立場になっていたようです。水曜日の豊田駅北交流センターでの新しい教室初日に、まちづくりフォーラム・ひの のNさんがお手伝いに来てくださることになりました。初日は名簿をチェックしながら、受講料をいただき、領収書と資料をお渡しする作業がありますので助かります。その領収書も作成しておきました。
 夕方また、多摩平のスーパーおおたに買い物をしに行きました。食品も少し買いましたが、お目当てはおば?ちゃんの写真の前に飾る花です。少し雨が降って来ましたので、傘をさして歩いて行きました。朝と昼にカレーライスを作って食べましたので、夕食にはネギトロ巻きでも食べようと、ネギトロ巻きのセットを買って帰りました。
 夕食後、パソコン教室のテキストに使う本を見ながら、あれこれ勉強をしていました。ワードで表計算もできるのですね。でもエクセルほど簡単ではないので、お勧めするほどではないようです。また、エクセルにテキストボックス、ワードアート、画像などを貼り付けて印刷用の版下も作れるのですね。デスクトップの背景を変える、というのはよく解説されていますが、インターネットの画面をデスクトップの背景にしてしまうこともできるのですね。あまり実用的ではないので、直ぐに元に戻しましたが…。(^^;) 何でもできればいい、というものではありませんからね。豊田駅北交流センターでの入門教室はテキストも決まり、大体どんな速さで、どんな内容をということが決まって来ましたが、市民活動支援センターでの教室は、まだ決まっていません。インターネットに関することとか、画像編集などが面白いかもしれませんね。年賀状や、来年のカレンダー作りなどもいいかもしれません。

何かあったんでしょうか?

晴れ  晴れて、また暑い1日となりました。10月からのパソコン入門教室で使うローカス社の Windows XP 用テキスト本が、手に入らなくて困っていましたが、結局ローカス社が直接わたしの家に送ってくださることになりました。きょう届きますとの連絡がありましたので待っていますと、お昼頃佐川急便の方が持って来てくださいました。良かったです。Vista 用のテキスト本は、ムラウチ電気にいっぱい置いてありますので、自分でお店まで行って購入して来ました。これでテキストは一安心です。帰りに多摩平のスーパーおおたに寄りましたら、パソコン教室の生徒さんである O さんとご一緒になりました。O さんも普段からおおたを利用されてらっしゃるとのことで、これで2回目です。おおたは、野菜・くだもの・魚・肉など皆新鮮で安いので本当に助かります。(^^;)
 ムラウチ電気からの帰り道、丁度甲州街道の石川入口の信号のところで、赤信号で待っている時でした。角に止まっていた2台の白バイが、急にサイレンを鳴らして北方向に追跡を始めました。と思った瞬間、今度は八王子方面から来たパトカーが、物凄い勢いでその後を追って行きました。何かあったのでしょうか。以前国立でお店回りをしていた時、同じようにパトカーが何台も飛んで行くのをみました。その時は、山口百恵さんのお宅に、変質者が入り込んだ事件だったのですが、今回も何かあったんでしょうか。未だ分かりませんが…。
 話は飛びますが、アメリカのマイクロソフトからの発表によりますと、パソコンメーカー各社が出荷する Windows XP 搭載パソコンの生産終了が、来年1月31日から6月30日に伸びたそうです。日本国内メーカーの対応は未だ発表されていませんが、同じようになるでしょう。 Vista、本当に売れてないんですね。(^^;)

ご馳走になって来ました

曇り


 疲れと、季節の変わり目ということもあって、風邪を引いたのかもしれません。朝から絶不調で、寝ていました。夕方 貸別荘 Villa Musica のオーナーに呼ばれていましたので、その頃までにはなんとか起きて身支度をし、お伺いして来ました。色々料理を作ってくださっていて、すっかりご馳走になってしまいました。画像は、オーナーのお宅のテーブルにあった箸置きです。大の犬好きのオーナーと、大の猫好きのわたしにはぴったりの箸置きですね。オーナーは、先日軽い脳梗塞を起こされて入院されていましたので、心配していましたが、とてもお元気そうでしたので安心しました。お伺いしている時にも、音楽仲間の方や、息子さんが心配して電話を入れておられました。お喋りに花が咲いて長居してしまいましたが、9時前には帰宅しました。きょうは、早めに寝るつもりです。(^^;)

自宅サーバと猫

曇り  我が家の玄関はけっこう広く、四畳半ほどの広さがあり、ここは北東の角なので夏は一番涼しいく、冬は寒い場所です。年中動きっ放しのサーバーを置くにはもってこいの場所なので、もうかれこれ5年ほどここにサーバーを置いています。猫のサルちゃんを玄関の下駄箱の上に寝かせておくと、玄関に猫の毛が舞い、年中小さいファンを回して風を作り、サーバー内の温度を下げているサーバーにとっては良い環境ではありません。それどころかサルちゃんは、どういう訳かサーバーや、サーバーのキーボードの上に乗りたがります。最初は小物を乗せて、サルちゃんが乗りにくくしてみたのすが、あまり効果はありません。で、ここは徹底的にということで、厚紙にたくさん画鋲を刺し、それを裏返しにしたものをサーバーの上に貼り付けました。ちょっと可愛そうな気もしますが、これは効果覿面でした。(^^;)
 きょうは、きのうほど暑くはありませんでしたね。パソコン入門教室を行う施設、豊田駅北交流センターまで自転車で行きましたが、それ程汗はかきませんでしたし、教室も窓を全開にしておけばエアコンは要らないくらいでした。ただプロジェクターを使うためには、窓を皆閉めてカーテンも閉めなけばなりませんが、そうなるとパソコンから出る熱で部屋が暑くなりますのでエアコン無しではいられません。先週困りました、ワードを使用中に挿入した画像が表示されなくなる現象の解決方法ですが、以前ウイルスバスターがパソコン操作そのものに影響していたのを思い出し、親機にて一時的にウイルスバスターを終了してみましたところ、ものの見事に挿入した画像が表示されなくなる現象が消えました。親機だけでなく、全てのパソコンで出なくなりました。いや?、良かったです。今週も先週と同じようでしたら、どうなるかと心配していたからです。という訳で、今週は皆さんワードで素敵なアルバムページを作成され、それらを印刷することができました。(^^;)
 教室終了後、わたしは施設のパソコンのメンテナンスをしていたのですが、生徒さんたちが近くの喫茶店でお別れ会のようなものをしてくださっていましたので、わたしも顔を出させていただきました。その後帰宅して少し仮眠し、夜はおば?ちゃんの所属していた幕屋のお友達を車にお乗せし、国分寺の集会に出て来ました。帰宅したらもう、11時を過ぎていました。いやはや、きょうは、ちと疲れましたわい。(^^;)

手作りおはぎ

晴れ  昨晩は外で盛りのついた猫が煩く、うちのサルちゃんが怯えて落ち着きがありません。また壁で爪とぎしそうになったので、思わず大声を…。(^^;) そんなこんなで良く眠れず、朝からぼ?っとしていたのですが、ノリオさんたちと多摩テックのクアガーデンに行く日です。なんとか起きて準備を始めました。わたしの他に、パソコン教室のKさんもご一緒です。Kさんの奥さん手作りの、おはぎをいただいてしまいました。天気がどんどん良くなって、夏のような日になりました。青空を見ながらの露天風呂は最高です。3人でお昼をいただき、帰宅しました。帰宅後、慌てて出発したのでお供えできなかったおはぎを、おば?ちゃんの仏壇にお供えし、明日のパソコン教室の準備をしました。夜になって、仏壇に供えたおはぎをいただきましたが、粒あん、きな粉、胡麻と3種類あり、きな粉と胡麻にはそれぞれ中にあんこが入っていました。手作りのおはぎをいただき、本当に感謝です。その後回覧板をお隣に持って行ったのですが、雲はあるものの満月がくっきりと見えました。明日何かいいことあるかな?。(^^;)

暑さ寒さも彼岸まで?

曇り  涼しくなって来て『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉を思い出しました。何となく外を歩いてみようと思ったのは、わたしだけでしょうか。昨年貸別荘 Villa Musica のオーナーにウェブサイトの管理料として立川の駅ビルにあるルミネの商品券をいただいていたのを思い出し、日野市蚕糸試験場近くのスポーツ公園まで自動車で行き、そこから歩いて立日橋を渡って立川駅ビルのルミネまで行ってみました。オリオン書房という大きな本屋さんもあるので、パソコン入門の本もあったら図書カードで買いたかったのですが、生憎お目当てのローカス社の本はありませんでした。それでルミネの地下のスーパーザ・ガーデン自由が丘に行ってレジで、「商品券使えますか?」ってお聞きしましたら、「使えますよ、お釣りも出ますよ。」何て言われ、しこたま買ったのですが、帰りの重かったこと、重かったこと。(^^;)
 ヒガンバナとは良く言ったもので、今年もお彼岸に満開になりましたね。蚕糸試験場跡地や、多摩川の土手にたくさん咲いていました。多摩川は、川幅一杯に草や低木がなぎ倒されていましたので、先日の台風19号の雨量が多かったことが良く分かります。早くもホームレスの邸宅?が作られていまして、そのひとつには庭まであって、物干し竿の台まで置いてありました。帰宅して google の地図で歩いた距離を測ってみましたら、往復で6キロほど歩いていました。家の中で2キロほど歩いたので、きょうは8キロほど歩いた勘定になります。未だ歩けますね。(^^;)

※ 左から蚕糸試験場跡地のヒガンバナ。多摩川土手のヒガンバナ。夕方5時頃の西の空。

涼しくなって来ました



曇り
 朝から雨が降っていて、暑さ寒さも彼岸までという言葉をなるほどな?、と感じるような日になりました。猫のサルちゃんが、よその人が家に入ったりして緊張するとフラストレーションが溜まるのか、爪とぎをするようになりました。まあ、爪とぎは猫の習性と言ってしまえばそれまでなんですが…。2階の襖がビリビリです。以前にもやられたところで、できないようにしていたつもりだったのですが…。爪とぎ器を買って来て、場所を決めてやらせたら他ではやらなくなかな?。
 きょうはおば?ちゃんがお世話になった近くの診療所の新聞を配り、その後車でムラウチ電気に、パソコン入門書を買いに行きました。甲州街道、混んでいましたね。半端な混み方ではなかったです。電話でちゃんと図書券使えますかと聞いて確認して行ったのですが、いざレジに5冊持って行くと、図書券は使えるけれど図書カードは読み取り器がないので使えません、と言われてしまいました。う?ん、確かに電話では図書券使えますかと聞いたのですが、その時なぜ図書券は使えますが、図書カードはだめですと言ってくれなかったか…。ムラウチ電気のバカッ! といった心境でした。(^^;) 他に大きな本屋さんはないかと、車で八王子のめじろ台の方まで行きましたが、あるのはブックオフばかり…。バスか電車で駅前に行かないとだめですね。高倉町のCOOP生協に寄って食料品とおば?ちゃんの花を買って帰りました。
 昨年5月に、インターネット接続をKDDIのADSLから、NTT東日本の光接続にしたのですが、毎月フレッツ・スクウェアのサイトで月替わりの映画を見ることができます。今月は『スーパーサイズ・ミー』という、ファーストフードを1日3食1ヶ月間食べ続けたらどうなる?。監督自ら体当たりで臨んだ人体実験リアリティ・ムービー!です。アメリカでは2002年11月、肥満症に悩む女性2人が、肥満になったのはハンバーガーが原因として、マクドナルド社に訴訟を起こしたそうです。実験では、スーパーサイズを勧められたら、断らずに注文して食べるという決まりですが、スーパーサイズにするとカロリーオーバーになってどんどん太って行きます。仕舞いには肝臓の機能がおかしくなってしまいました。やっぱり外食ばかりだとだめなんですね。面白かったです。(^^;)

お掃除は溜めないこと

晴れ  きょうも東京は晴れて、昼間はけっこう暑くなりましたね。昨日よりは少し元気が出て来ましたので、また2階のお掃除を始めました。2階の埃は年代ものです。1ヵ月前や1年前に積もったものではありません。塵がお金だったら、今頃大金持ちなんだけどな?。でもこんなこと、決して自慢できることではありませんね。綺麗好きの人に聞かれたら、いっぺんに嫌われてしまいます。(^^;) 自分でも、何でこんなに長い間お掃除しなかったのか不思議です。きょうでふつか目ですが、どうも全体を掃除して障子の張替えまでしたら、1週間はかかりそうです。思い返せば、2002年の暮れよりおば?ちゃんの具合が悪くなり、2003年に心臓カテーテル手術をしていただき、奇跡的に回復して元気になりましたが、見守りが必要ということで仕事も辞め、ずっと家にいるようになってから、お掃除しなくなったような気がします。しかしちょっと変ですよね。家にばっかりいるようになったのでは、お掃除できそうなもんですよね。その理由は、家にばっかりいて、パソコンばかりいじるようになったからです。特に掲示板プログラムや、PC-UNIXを使っての自宅サーバ作りにはまってしまったのがその原因です。夢中になってやっていました。気がついたら外が明るくなっていた、なんてこともよくありました。今、おば?ちゃんが召天し、自由な時間ができてきたら、何となく本来の自分のやるべきことが見えて来たような気がします。

 話が変わりますが、夕方一息入れながら大相撲中継を見ていましたら、皇太子ご一家が大相撲観戦に来ておられました。テレビに、ふっと映し出されました愛子ちゃんの可愛いこと。雅子さまも、とてもいい表情をされていました。パソコンのワンセグ放送で録画し、画面を画像にてみました。後部座席で相撲協会会長の北の湖親方が解説されていましたが、もっと優しい顔の錣山 (しころやま)親方とか、佐渡ヶ嶽 (さどがたけ)親方にお願いしたほうが良いのでは。愛子ちゃんが泣き出しら困るでしょう。(^^;)

パソコン教室の準備

晴れ  昼間は残暑で暑いので、エアコンを使っていますが、朝晩はけっこう涼しいですね。こういった季節の変わり目に体調を崩される方もおられるのでは。少しずつ掃除をしつつ、家の中のものの整理をしているのですが、2階は晴れると暑くて上がれません。一昨日何回も掃除機でほこりを吸ったのですが、きょうは一休みです。
 夜、所属していますまちづくりフォーラム・ひのの事務局会議が、市民活動支援センターで行われましたので出席して来ました。昨晩市民活動支援センターの世話人会が行われ、わたしの提出した『パソコン教室』を認めるか認めないかの話し合いが持たれました。大方はOKとのことでしたが、市の広報で公募するのかしないのかの明記と、収入の一割ほどを市民活動支援センターへ入れて欲しいとのことでした。それでも10月からの教室の実施は、とりあえず許可されたようです。一安心というところですね。(^^;)
 事務局会議で、初めて政田さんという方にお会いしました。植物のことにお詳しいようで、前回のまちづくりフォーラム・ひのの会誌『湧水』に、日野桑園の記事を特集されていました。この記事を書くのに、2ヶ月かかったとのことでした。それにしても、わたしは未だ市民活動支援センターにあるというパソコンを見たことがありません。というのも、ノートハソコンで普段ロッカーの中にしまってあるからです。来週辺りお邪魔して、一度確認しておく必要がありそうです。Windows XP とのことですが、環境復元ソフトは入っていないそうです。アンチウイルスソフトは入っているのでしょうか。新しいことをするのには、色々手間がかかるようです。(^^;)

ブランチシチュー

晴れ  カレーやビーフシチューばかり作っていましたので、ちょっと変えてS&B食品の『隠れ家レストランのブランチシチュー』というのを買って作ってみました。ブランチとは、朝食と昼食を兼ねた食事のことだそうです。夜更かし、朝寝坊のわたしにはピッタリですね。(^^;) このシチューには、リンク先をご覧いただければお分かりかと思いますが、トマトバジル味(クスクス付き)と、サフランクリーム味(プチマカロニ付き)があります。今回はトマトバジル味を作ってみましたので、次回はサフランクリーム味にしてみようと思っています。
 
 午後、ずっと北海道に長期旅行に行ってらしたノリオさんが帰り、我が家に寄ってくださいました。フェリーで自家用車を持ち込み、バンガローなどを利用しての旅行です。やはり日に焼けましたね。またウェブサイトでの旅行記を楽しみにしています。m(^^)m

マウス操作

曇り  一週間に一度のパソコン入門教室です。A4サイズの画面に、画像を複数挿入する練習をしていただきましたが、多くの方たちが上手く行きません。挿入した画像の位置や大きさを変えるのが難しいようです。ということは、マウス操作がまだまだだということのようです。一度ペイントを開いていただいて、ペイントでお絵描き遊びをしながら、マウス操作の練習をしていただこうかな?。終了後、施設のパソコンのメンテナンスです。その後帰宅して少し仮眠した後、おば?ちゃんの所属していた幕屋の家庭集会に行って来ました。きょうのお宅は、小平市学園西町の閑静な住宅地にあるお宅です。フジカラーに勤めていた時、毎日来ていたところなので、道はよく知っています。とても良い集会でした。

残暑の中休み

曇り  左の画像は、きのうの寝姿の2枚目です。きょうは曇って来たため、幾分日差しが弱くなってだんだん涼しくなりました。予報では明日もこの調子らしいですが、明後日からは台風の影響で南風が吹き込み、また残暑がぶり返すとのことです。外では秋の虫が鳴いているものの、何だか8月のような陽気ですね。一日家の中のものの整理や、明日のパソコン教室の準備などをしていました。夕方買ってあった里芋の皮を剥いて、お味噌汁を作りましたが、里芋のお味噌汁美味しいですね。m(^^)m

リラックスし過ぎ?

晴れ  きょうは暑かったせいか、玄関の下駄箱の上でこんな格好になっていました。(^^;)
 義姉のお兄さんとご近所でいつも年賀状や暑中見舞いをいただいていました元小学校の先生の方に、やっとおば?ちゃんが召天したことのお知らせを送ることができました。他にも2、3人お知らせしなければならない方がいらっしゃいます。要らない紙類も、回収に出せるよう整理することができました。まだまだ処分しなければならないものは、たくさんあります。どちらも、焦らずぼちぼちですね。(^^;)

ねんも公園の草取り

晴れ  市民活動支援センターという施設は、社会貢献を目的とする市民活動を支援・促進するための施設と位置づけられています日野市の施設です。管轄は、生活保健センター内にあります地域協働課です。場所は、現在は多摩モノレール甲州街道駅から西に少し行ったところにありますが、今年の4月まで京王高幡不動駅近くにありました。日野市福祉支援センター(昔保健所のあった場所)から、線路沿いにちょっと東に行ったところにありますねんも公園内にありました。で、まだ市民活動支援センター利用団体に、この旧支援センターの管理責任があるらしく、ねんも公園の草取りを9月と12月に行っているとのこと。きょうはその、9月の草取りの日でした。10月から新しい市民活動支援センターで、パソコン教室をやらせていただけそうなわたしとしましては、ここでお手伝いに行かないとまずいと思い、暑い中お手伝いをしに行ってまいりました。午前9時より11時まで。なんか緑地ボランティアの会よりも人数が多く、皆さんバリバリと働いておられました。それにしてもきょうは暑く、参加者のシャツは皆汗でずぶ濡れでした。帰宅後直ぐにシャワーを浴びたのですが、パンツまで汗でびっしょりでした。(^^;)
 少しお昼寝をした後、今度はおば?ちゃんの行っていた幕屋の敬老会に出席するために、国分寺まで行って来ました。最高齢の方は95歳のおば?ちゃんです。80歳くらいの方が何人もいらっしゃいましたが、皆さんなんかお若い感じです。すごいですね。おば?ちゃんと13年もふたりで暮らしたせいか、お年寄りは大好きです。お年寄りの笑顔は本当にいいものですね。
m(^^)m

無線LANのスイッチ

晴れ  久し振りに晴れて、暑くなりました。明日も暑くなって、残暑となるようです。パソコン出張サポートの仕事が入り、伺って来ました。インターネット接続が、できなくなってしまったとのことです。接続環境を見させていただきますと、ヤフーBB の ADSL 接続で、無線LAN を利用されています。繋がらないのは NEC のノート LAVIE です。昨年買われたとのことですので、無線のLANカードは入っている筈なのですが、そのスイッチがどこにあるのか分かりません。説明書を見せていただきましたら、左側面の一番奥にあり、案の定オフになっていました。で、オンにしましたら直ぐにインターネットに繋がりました。(^^;) うちの Dell のノートでは、Fn キーを押しながらアンテナマークのある F2 キーを押しますとオンになります。ここですと、うっかり押してしまうということはありませんが、左側面奥ですと、ノートを持った時にうっかり押しそうです。多分うっかり押されてオフになってしまったのでしょう。その他にも色々いじるところがありまして、2時間ほどお邪魔して失礼しました。利用していただけることは本当にありがたいことです。(^^;)

Dell Inspiron 1501 の場合

無線LANのWiFiのところが緑色に点灯します
(画像の点滅している部分)
 帰りにひの市民支援センターにより、10月からのパソコン教室の企画書を、預かってくださるようお願いして来ました。担当の方が親切な方で、コピーを取ってくださいました。感謝です。その後旭が丘のケーヨーD2に寄って猫のエサを買い、コープとうきょうにも寄って、おば?ちゃんの仏壇に供える花を買って帰りました。m(^^)m

明治コパン スパイス付き

曇り
段々
晴れ



この食べ方説明と違いますね (^^;)
 8月15日の書き込みに書きました、明治製菓のコパンですが、今期間限定で『ピリ辛スパイスパウダー』が付いています。この付いているスパイスパウダーの量が半端ではありません。明治コパンは、お店によって価格がまちまちです。わたしの家の近くでは、ショップ99が104円と一番安いので、いつもここで買っています。(^^;)

 今朝は寒く感じましたね。厚手の布団一枚では、ちょっと足りない位に感じました。で、だんだん晴れて来て、午後になって来ましたら暑くなって来ました。季節の変わり目なのでしょうか、健康管理が大変です。午後、ひの市民活動支援センターの講習室を使った講習会を行うための、企画書を書き上げました。明日提出する予定です。後は、上手く承認されるよう祈るばかりです。

 さて、猫用ドアを利用してくれないサルちゃんですが、ドアを開けっ放しにしておいたら利用するようになりました。ちょっとドアの開閉が固いのかな?。

大分気温が下がりました

雨と
曇り

最近の寝相です
 お昼からパソコン入門教室があるのですが、午前中は雨が降っていました。教室には自転車で行きましたが、その頃はほんの少し降っている状態でした。それにしても大分気温が下がって来ましたね。半袖で自転車に乗っていますと、ちょっと寒いです。教室終了後、パソコンのメンテナンスをして帰宅。少し仮眠してから、幕屋の集会に行きました。国立にお住まいでおば?ちゃんがお世話になったおば?ちゃんを車にお乗せし、国分寺で行われました集会に出て来ました。

片付け物をしていました

曇り
と雨
 8、9月の電話代がいつもより多かったので、電話局に問い合わせしてみました。そうしましたら、8月の請求は6月に使った分。9月の請求は7月に使った分と説明していただき、合点が行きました。この2ヶ月は、おば?ちゃんのお葬式や、その後の色々な手続きなどで、電話をたくさん使ったからです。しかし、8月分は明細が送られてなかったので、この分のみ送っていただくことになりました。そんなこんなで手紙類を整理していましたら、8月に届きました水道代の請求書が見つかり、未だ払っていないとが分かりました。慌てて電話しましたら、納付期限の過ぎた分は、郵便局や銀行では納付できませんが、コンビニなら大丈夫とのことでした。それで昨日依頼した心臓の薬をいただきに行く途中、セブンイレブンに寄って支払って来ました。電気・ガス・電話代は、それぞれの会社から銀行自動引き落としの手続き用紙が送られて来、それに記入して返信することで手続きが済んだのですが、水道だけは自分で銀行に行って、手続きしてくださいとのことでした。面倒ですね。(^^;)
 きょうは、その後ずっとおば?ちゃんの部屋の掃除をしていました。おば?ちゃんは色々なものに文章を書き込む癖がありました。団扇の裏や、本の表紙などなど。それらを読んでいましたら、あたかもおば?ちゃんとお話ししているようでした。つい先日、10年以上も前に、わたがおば?ちゃんから生い立ちのことを色々聞いて作りましたおば?ちゃんの『私の生い立ち』という小冊子を、親戚の方におふたりにお送りしましたところ、とても喜ばれました。こんな写真は初めて見ましたとか、こんなことは初めて知りましたとか言われました。喜ばれて良かったです。
 ところで、知らないうちに当プログのカウンターが3万に達しました。一番アクセスの多いのは、分かりにくいメモリの性能のページです。後は独自ドメインの取得 No-IP編のページqmailのインストール(FreeBSD)と続きます。見に来られた方の、お役に立っていれば良いのですが…。(^^;)

パソコン教室のテキスト

曇り
と雨
 昨日は緑地管理ボランティアの活動日でした。それで天気予報は良く見ていたのですが、予報ではお昼頃から雨でした。しかし、雨は夜になって降り出しました。きょうは、午後2時に市立病院で定期診察の予約が入っています。午後の診察は初めてでしたが、割と早く1時間ほどで皆終わりました。車で行きましたので、その足でムラウチ電気により、10月からのパソコン入門教室で使うテキスト探しをしました。1、2週間ほど前まではムラウチ電気のIT関係の書籍売り場は広くて色々置いてあったのですが、先週末辺りから売り場を縮小し、品数が大分少なくなってしまいました。Windows XP でも、Vista でもテキストがあり、似たような内容のものを第一候補として決めました。サンプルとして2冊買って帰りました。サンワにも寄り、夕飯の食材を購入しました。買って来たテキストは、ローカスという出版社の、LOCUS MOOK こんなに簡単シリーズの525円の本で、1冊はこんなに簡単パソコン入門 Windows XP SP2icon もう一冊はこんなに簡単パソコン入門 Windows Vistaiconです。このシリーズには、表紙にガッツ石松さんの写真が大きく載っているものがありますが、流石にそれは敬遠しました。(^^;)

iconicon  iconicon

緑地管理ボランティアの活動日

晴れ  きょうは2ヶ月振りに緑地管理ボランティアの会の活動を行いました。やはり台風19号の影響で、倒木や落下枝が見られました。ガールスカウトの指導をされているご婦人が、ガールスカウトの中高生を3人ほど連れて来てくださいました。東豊田緑地保全地域で緑地管理ボランティアをされている小太刀さんに応援を求め、ガールスカウトの子たちに鎌の研ぎ方を講習していただきました。男性ふたりが、エンジン付の刈り払い機で散策路の草を刈り、残りの6人が鎌で草を刈りました。天気が良かったので、皆汗だくでした。作業後皆でおにぎりを食べ、楽しくお喋りをして別れました。若い子たちがこういう活動に参加してくれるのはとても嬉しいですね。暑い中参加してくださった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m

サルちゃんを洗いました

晴れ  外猫として飼っていたサルちゃんは蚤がいるらしく、家の中にいれるようになったらわたしまで腕や足が痒くなって来ました。それで猫用のシャンプー、シャンプー用のブラシを買って来て、洗ってあげることにしました。5年以上前に一度だけ洗ってあげたことはあり、その時のシャップーなどもあったのですが、もう古いので捨てました。サルちゃん用のタオルを何枚も用意し、シャワーの湯加減も丁度良くしました。わたしは炊事用の厚手のゴム手袋をし、万が一引っかかれた場合に備えています。サルちゃんをお風呂場に入れて戸を閉めました。シャワーをかけて全身濡れ鼠状態にしました。湯加減が丁度よいのか、逃げ腰ではあるのですが、それほど嫌がりません。次はシャンプーを塗って泡立て、全身をシャンプーブラシで擦りました。やはり逃げ腰ではあるものの、まんざらでもない様子。ところが洗い流す段になって、シャワーを浴びせていましたら、情けない声を出し始め急に逃げ出しそうになりました。もうちょっともうちょっと我慢我慢なんて言って洗っていたのですが、気がついたらシャワーのお湯が水になっていました。これでは情けない声を出す訳です。ごめんごめんと言いながら、また丁度良い温度に調節し何とか終了。直ぐに廊下に飛び出し、ブルブルブルッと体を震わせています。タオルで何回も何回も拭き、何とか乾いて来ました。いやはや、猫を洗うって大変ですね。汗びっしょりになってしまいました。(^^;)

ダイヤルアップ接続 その3

雨後
曇り

晴れ
 台風19号は、東京都日野市には大した被害をもたらさずに通過して行きました。良かったです。きょう夕方貸し別荘 Musica のオーナーのお宅に、わたしが作ったチキンカレーを持ってお伺いし、夕飯にそれを一緒に食べました。自分で言うのも何ですが、チキンが柔らかくとても美味しくできました。(^^;)
 食後再度 Windows XP を、ダイヤルアップにてインターネット接続してみましたところ、上手く接続できヤフーのトップページが無事表示されました。8月20日の投稿『ダイヤルアップ接続 その2』に、ダイヤルアップ接続に必要な情報は、契約しているプロバイダーの自分のユーザー名、パスワード。アクセスポイント(接続先)の電話番号。自宅の電話がダイヤル式かプッシュ式かの情報。それにもうひとつ必要なのが、利用できる DNS(ドメインネームシステム)サーバーのIPアドレスですと書きましたが、それは間違いありませんでした。やはり接続時に、チチチチッとかピピポポピピパといった音はしませんでした。きっとモデムのプロパティで、音量がゼロになっているのでしょう。最初にトライした時、接続できたのにヤフーのトップページが表示されなかったのは、DNSサーバーのIPアドレスを書き込んでいなかったせいでした。名誉挽回なりました。良かったです。オーナーは、夏の終わりに体調を悪くされて入院していたそうですが、幸いきょうはとても元気そうでした。それもきょうのとても嬉しいことのひとつでした。m(^^)m
※ ただし、TCP/IPの設定でDNSサーバのIPアドレスを書き込むのは、全てのケースで必要だとは限りません。OCNでもいくつかのダイヤルアップ接続契約コースで、DNSサーバのIPアドレスを自動取得にし、書き込まないで良いコースもあります。

パバロッチ氏召天す

台風
19号
接近
強風
大雨
蒸し
暑い
 大好きだったルチアーノ・パバロッチさんが召天されたそうです。71歳だったそうです。つい先頃膵臓癌の手術をしたとの報道を耳にしていましたが、やはり直り切っていなかったのですね。これからは、天界からあの歌声を響かせてください。わたしの中では、おば?ちゃんに引き続きまた、死なない人はいないという真理が証明されました。イタリアの人気歌手、エロス・ラマゾッチさんと、彼のヒット曲 Se bastasse una canzone をデュエットしている、大好きだったビデオをここに載せさせていただきます。ライザ・ミネリとのデュエットはこちら

JW Player goes here

youtube.com
公開ビデオより

ねこ ねてる

曇り
時々
大雨
蒸し
暑い
 我が家の外猫だったサルちゃんを、最近家の中に入れています。玄関の下駄箱の上でよく寝ているのですが、その寝相が刻々と変化して面白いです。
 田島征三という人が描かれた絵本に、『ねこ ねてる』という本があります。買った時も面白いなとは思ったのですが、自分が今猫の寝ている姿を写真に撮り、その刻々と変わる寝相に驚いたり笑ったりしていると、この絵本の面白さが何倍にもなり、自分の中ではこの本の価値も何倍もになりました。ただこの絵本はネットでは購入できないようです。福音館書店のサイトによりますと、『バックナンバーは、ホームページからの購入ができませんので、おそれいりますが、お近くの書店か、福音館書店MO係TEL03-3262-1642に直接ご注文ください。』とのことです。

スクレイパーの利用法

晴れ

曇り
夕方
大雨
 さて、左の画像はどのような組み合わせでしょうか。橙色のものは、かつて毎年行っていたスキーのスキー板を手入れする時に使っていましたアクリルスクレイパーと呼ばれる道具です。スキー板の汚れやワックスを削り落とすのに使っていました。で、今は…。計量カップに入れたお米の、頭を削り落とすのに使っています。この正確に真っ平らに仕上げられた縁が、余分なお米を削ぎ落とすのに正にうってつけなのです。(^^;)
 ところでお米を計量カップからお釜に入れている時に、何回入れたか分からなくなってしまった経験はありませんか。今流行のタレントさん風に言ってみるならば、「お米をお釜に入れる時、計量カップ何杯入れたか分からなくなってしまうようなお馬鹿さんはどこのどいつだ?い。」「わたしだよっ!」

ジャパンネット銀行を解約しました

曇り

晴れ
 2005年の暮れに申し込んで利用していましたジャパンネット銀行ですが、申し込み当時は月額105円だった口座維持費が2006年10月より189円に値上がりしました。(銀行創設当時は、何と月額1,050円だったそうです(^^;))それに同銀行間の送金にも、52円という送金手数料がかかります。みずほ銀行のマイレージクラブ会員は、クレジット利用などの条件を満たせば同銀行間の送金手数料が無料になりますし、そもそも口座維持費などというものはありません。同じネットバンクのイーバンクも、口座維持費なるものはありません。ジャパンネット銀行では、口座維持費が無料になるいくつかの条件があるのですが、その中にその月の平均預け入れ額が10万円以上ある場合という条件がありましたので、先月10万円入れておきました。ところが急に使う用事ができましたので、その中からいくらか下ろそうとしたのですが、カードのパスワードが分からなくなってしまいました。想像できる番号をいくつか入れてみたのですが、皆違いますと出ました。3回間違えると使えなくなると良く聞いていましたので、2回で止め自宅に帰って調べてみました。でも控えはありませんでした。また想像して入れてみましたがだめで、結局3回トライしたところこのカードは使えませんと出てしまいました。帰宅して考えてみたのですが、ジャパンネット銀行は上記のように色々料金がかかりますし、送金などの際に用いるトークンの数字が見にくく、とても手間がかかります。トークンの数字は、特に1と7が見分け辛く、いつも照明の真下に持って行き虫眼鏡で見ていました。そういったデメリットに対して、それを上回るメリットがあるかないかです。答えは『無い!』でした。それできょう解約の手続きをしました。
※ 画像はジャパンネット銀行のカードと、送金や手続きの際に用いるトークンと呼ばれるツールです。

サーバが落ちた その2

曇り  死んでしまったハードディスクは OS がインストールされている方で、データが入っているハードディスクは認識されていました。サーバ機の OS が Windows ならば、外付けハードディスクケースに入れて簡単に読み出せるのですが、サーバ機の OS は FreeBSD なのでそう簡単には行きません。結局空いているパソコンに新規に FreeBSD を CD からインストールした後、データの入ったハードディスクを secondary のハードディスクとして接続し、/mnt にマウントしてみました。ところがやれ権限がないとか、ブロックされましたとかのエラーメッセージが出てマウントできません。そうこうしているうちに、外が明るくなって来てしまいました。わたしももうそう若くないので、とりあえず一眠りすることにしました。
 眠りから覚めたのは10時近い頃でした。まずは起きてうろうろし、体と頭が動き出すのを待ちます。で、閃いたのが /etc 下の fstab ファイルに、secondary のハードディスクのマウント設定を書き込むという案です。具体的に書きますと、ad1 として認識されています secondary のハードディスクの中の ad1s1e のパーティション部分を /mnt にマウントするように設定してみました。dumpfreq と passno の値をどうしたら良いのか分からなかったのですが、どこかのサイトに 2 にすとるありましたので、とりあえず 2 にしてみました。
 device /mount-point fstype options dumpfreq passno
/dev/ad1s1e/mntufsrw22
 何と何と、これが上手く行きましてマウントされれました。FFFTP でアクセスし、9月1日までの掲示板のデータを今稼動中のサーバのデータに上書きし、データの復旧ができました。この歳になりますと、睡眠不足が一番体に応えますので、一日寝たり起きたりとゆっくりして過ごしました。幸いきょうも、パソコン入門教室への申し込みや、問い合わせの電話はたくさんはありませんでした。(^^;)

サーバが落ちた その1

曇り  市の広報にパソコン入門教室の生徒さん募集記事を載せましたので、きょうは一日外出はできません。いつもなら朝からいつくも電話が鳴るのですが、どういう訳か今回はあまり鳴りませんでした。土曜日ということと、教室が1ヵ月以上も先だということもあるかも知れません。前回の時、お断りした方の中に出張サポートを頼まれて来られた方がありましたので、条件が合わず教室に参加されない方へのご案内も大切です。結局家の中の本などの整理を一日していた感じです。夜になって、サイト管理をお願いされていますオーケストラ・コーラス団の合宿用施設(別荘) Villa Musicaさんの予定表画像を作っていましたが、ふと自宅サーバのサイトを見てみましたところ表示されません。あれれっと思ってサーバ機に FTP や ssh でアクセスしてみましたが反応がありません。ディスプレイをつけてみますと、何だか変な感じです。再起動してみましたところ、一旦ハードディスクが回るような音がしたのですが、途中で止まってしまいました。その後 primary hard disk not found といったようなメッセージが出て、サーバ機が起動しなくなってしまいました。いやはや…。慌てて予備機のローカルIPを、メイン機のものに書き換えて再起動し、ネットに繋ぎました。データのバックアップは、前回サーバ機の交換をしました8月28日までの状態です。貸し出ししています掲示板は、約5日分ほどの投稿が消えてしまった訳です。直ぐに貸し出ししています方たちに、お知らせメールをお送りしました。この続きは明日の書き込みで。(^^;)

キャットドアの取り付け

曇り
時々
 パソコン入門教室を行っています市の施設、豊田駅北交流センターも月末は利用団体がないもんですから、午前中メンテナンスをし行って来ました。今週は Windows の更新が2件ありました。その足で、昨日コメントを書き込んでくださった tamawalker さんのお宅に寄り、電動ドリルをお借りしました。これで自宅の勝手口のドアに穴を開け、マグネット式のキャットドアを取り付けようという計画です。とりあえず、スーパーおおおたで買って来たかつどん弁当で腹ごしらえ。一休みしたところで作業開始です。始め真ん中に大きな穴を開けて、鋸を入れて切り進もうと考えましたが、これはどうも上手く行かないことが分かりました。鋸は簡単に方向転換ができないからです。それで開けようとしている穴の形が野球のホームベースのような形なので、角々に穴を開け、直線で切り進んで行くことにしました。で、何とか取り付けたのが左上の画像です。tamawalker さんありがとうございました。後は外猫サルちゃんが、この穴を利用するように躾ける作業です。最初は出入り自由にしておいて、まずは慣れてもらうことにしました。家の中から出るのは上手く行くようになったのですが、外から入るのは全くだめです。まあ、焦らず徐々にですね。(^^;)

ルータをアクセスポイントとして使う

 一日雨が降ったり止んだりの天気でした。それで気温がとても下がりましたので、いつもの服装ですと、何となく寒いくらいです。外猫のサルちゃんも雨に濡れては可愛そうなので、家の中に入れてあげています。おば?ちゃんがいた頃は、ちょっとでもサルちゃんを家の中に入れようもんなら「猫、猫、猫が家の中に入ってるよ?!」てな具合で大騒ぎになったのですが、今はそのおば?ちゃんも天に召されてしまいましたので静かなもんです。大騒ぎになっても、おば?ちゃんがいてくれていた方が、嬉しいことは嬉しいのですが。(^^;)
 先日ムラウチ電気にモニタ用のケーブルを探しに行った時、ルータ売り場で店員さんがお客さんに色々説明していまして、それを立ち聞きしていました。無線LANが使えるルータと取り替えるのが面倒ならば、今あるルータに無線LANの使えるルータを、ルータ機能をオフにして繋げは、そのルータが無線LANのアクセスポイントとなって使えるとのことでした。今ムラウチ電気のルータ売り場の一番の売れ筋メーカーは、BUFFALOだそうです。業界のシェアも50%以上だそうで、BUFFALOの製品を買っておけば一番無難だとか。大分前に、パソコン教室をしています市の施設、豊田駅北交流センターの利用団体のお仲間の方から、BUFFALOの無線ルータをいただいていたことを思い出しました。いただいた時は大分苦労したのですが、無線LANのアクセスポイントとすることはできませんでした。しかし、またやってみるかという気になりました。
 ネットで検索しても、中々参考になるサイトが出て来ませんでしたが、今朝はちょっと良い感じのサイトが見つかりました。がめら屋の無線LAN入門というサイトです。そうか、無線ルータのDHCPサーバ機能を使わないにして、無線ルータのLAN側のIPアドレスを前から使っているルータが自動で割り振っているアドレスの範囲外に設定するだけでいいんだ、と分かりやってみました。しかしまたもや繋がらず。以前他のサイトで、無線ルータをルータ機能なしで使う場合は、LANケーブルを無線ルータのWAN側に繋いじゃだめだよという書き込みがあったのを思い出し、最後のトライだと思いながらLAN側の差し込み口に繋いでみました。何と、あれだけだめだった試みがいとも簡単に上手く行ってしまいました。いやはや嬉しい嬉しい。ということで、豊田駅北交流センターの利用団体のお仲間の方からいただいた無線ルータのお陰で、我が家も無線LAN環境となりました。感謝です。m(^^)m

追記(2010.5.6):ルーター機能のオンオフといった、ルーターとして使う時とアクセスポイントとして使う時の切り替えスイッチがついている機器の場合は、スイッチをオフにしてLANケーブルをWAN側に繋ぎます。最近の BUFFALO の機器のように、オンオフともうひとつオートというスイッチがついている機器がありますが、これはアクセスポイントの前にあるルーターが、ルーター機能を使っているか使っていないか分からない時に使います。オートにしておくと、機器が自分で前にあるルーターがルーター機能を使っているかいないかを調べて自分がルーター機能を使うか使わないかを判断してくれます。

モニタ切替器

曇り
後雨
 予報では一日雨でしたが、幸い夕方まで雨は降りませんでしたので、パソコン教室の方たちは雨に合わずにすみました。教室ではデジカメの撮影実習ということで、窓を開けて外の風景を撮ったのですが、涼しかったのでとても良かったです。空に露出を合わせた場合と、地上部に露出を合わせた場合の写真の違いを知ってもらおうとしたのですが、空が一面真っ白でしたのであまり良い教材にはなりませんでした。難しいです。(^^;)
 パソコン教室は12時半からで、その前にムラウチ電気に行ききょうの実習で使うCD-Rを20枚買いました。今安いのは、一枚50円ほどで買えるのですね。それと先日注文していましたモニター用の雄々コード2本が届きましたので、それも一緒にいただいて来ました。夜モニタ切替を壁に設置してパソコン2台を繋いでみましたが、とても上手く切り替えができました。ひとつのモニタを2つのパソコンで切り替えながら使えるという機器です。右画像のように、ABのボタンがあり、どちらかを押すことによって切り替えができます。これは我が家のような複数のパソコンがある環境では、とても便利な機器です。

招き猫を洗いました

晴れ

曇り
後雨
 きのうに引き続き、家の中のものの整理や、掃除をしました。棚の上のたくさんの招き猫を洗いました。左はその画像です。これらは世田谷線の宮の坂駅近くにある、招き猫で有名な豪徳寺で買って来たものです。明日のパソコン入門教室のテジカメ撮影実習で使えそうなので、持って行くことにしました。
 SKNETよりワンセグチューナーのコネクター・アダプタケーブルが届き、家のテレビのアンテナに繋いでみましたところ、今家で見ているテレビ局全局が映るようになりました。良かったです。ヤフーのテレビ番組表の中の見たい番組をクリックし、その番組の iEPG というところをクリックしますと、自動的にその番組の録画予約ができます。早速夜の『趣味悠々・中高年のためのいまさら聞けないパソコンABC』を録画してみまた。
 それともうひとつ、センサー付きキャットドアも届きました。これはイギリス製でした。現地では28?34ポンドほどの値段で売られているようです。円に直すと、6,500?7,800円ほどの値段のようです。日本ではどこを見ても18,900円です。高いですね。送料無料でヤフーのポイントがつく、サンセイヤフー店というところで買いました。ドアへの取り付けには、ドリルなどが必要なので、取り付けはもう少し先になりそうです。

用事色々

晴れ  暇なようでも、よく思い出すとやらなければいけないことが山ほどあるものです。で、きょうは1ヵ月分の出納長をつけたり、またまたビーフシューを作ったり、家の中のものの整理や、掃除もしました。今月は調子に乗って、ちょっとお金を使い過ぎたようです。でもその中の何点かは、クレジットカードで買いましたので、支払いは10月に入ってからです
 昨日は久し振りに、キリストの幕屋の集会がありましたので、国分寺まで行って来ました。故手島先生のお誕生を記念する会です。先生の熊本時代に可愛がられた女性の方の、お話を聞くことができました。

システムの復元

晴れ  Windows には Me より、『システムの復元』といってシステムのバックアップを『復元ポイント』として残して置き、パソコンにトラブルが起きて修復ができない時に、その復元ポイントとして残っている過去の状態に戻すという機能があります。このことは少しパソコンを知っているものなら誰でも知っていることですが、初心者のためにちょっと手順を書きますと、管理者権限のあるユーザーでログインし、『スタート』→『全てのプログラム』→『アクセサリ』→『システムツール』→『システムの復元』で起動します。ここから過去の復元ポイントの作られている時点にさかのぼったり、現時点での復元ポイントを作ることができます。復元ポイントは自分で作る他、大きなアプリケーションをインストールしたり、大きい Windows の自動更新があった際などに自動的に作られます。それと、きょうわたしが書きたかったことなのですが、復元ポイントを使って過去のある時点に戻った際にも復元ポイントが作られます。
 ウィルスバスターのアップデートが何回やっても「最新の状態です。」と出て更新できないパソコンがあり、それを解決するために何回も過去の復元ポイントに戻す作業をしていました。何回目かにウイルス定義ファイルのアップデートが上手く行えるようになりました。その後ハードディスクを最適化(デフラグとも言い、ハードディスクのファイルを先頭から再配置し、空き領域の断片化を解消すること。)を行おうとした時に、ハードディスクの空き領域が足りないのでできませんと出てしまいました。最適化を行うには最低でもハードディスクの15%の空き領域がないと行えないそうです。


そのパソコンはCディスクの容量が20GBあり、足りない筈はありません。しかし、Cディスクのプロパティを見てみましたら、ほとんど空き領域がない状態でした。Program Files や Windows などのフォルダの容量を調べ合計してみますと、どう計算しても7GBほどしかありません。しばらく悩んでいたのですが、ふとひらめきました。システムの復元を何回も行ったので、そのデータが表には出てこない容量として存在しているのではないかと。ウィルスバスターのアップデートは上手く行われるようになりましたので、現時点で復元ポイントを作り、他の復元ポイントは全て削除することにしました。その方法をネットで検索したのですが、意外と簡単な作業でできることが分かりました。Cディスクのプロパティを出し、『ディスクのクリーンアップ』をクリック。出て来たディスクのクリーンアップ画面の『詳細オプション』タブをクリック。そうしますとその画面の一番下に、『システムの復元』という項目があり、最新のシステムの復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除すると、空き領域が増加します。と説明されていますので、これをクリック。
 またCディスクのプロパティの全般タブを見てみますと、ディスクの使用領域が7GBほどになっていました。やはり復元ポイントの作りすぎが原因でした。ハードディスクの最適化も、問題なく行うことができました。(^^;)

仏壇を一階に…

晴れ  父の父は、クリスチャンになって他界。父は仏教にもキリスト教にも馴染めず、無宗教でお葬式をしました。母は母の祖父の代から既にクリスチャンでした。でも父方のそれ以前のご先祖さまは皆仏教なので、我が家にも仏壇はあります。ずっと2階にあったのですが、わたしもひとりになって2階にはあまり行かなくなりましたし、2階だと花を飾っても暑くて直ぐに萎れてしまうので、仏壇ごと1階に移動することにしました。夜遅くまで、汗びっしょりになって作業しました。なんせひとりですので、仏壇を下ろす作業。1階の仏壇を置く場所にあった大きな本棚を2階に上げる作業が一番汗をかきました。(^^;)
 ご先祖さまたちが応援してくれたのか、階段から落ちることもなく、無事仏壇を1階に移動することができました。早速写真を飾ってお供え物を供えてお線香をたきました。色々ごちゃ混ぜの仏壇です。いやはや。(^^;)

お買い物色々

曇り  昨晩は蒸し暑かったので良く眠れず、朝からうだうだしていましたら、佐川急便の宅配の方が配達に来られ慌てて応対しました。荷物は一昨日インターネットショップのコンプモトさんという青森の会社に注文してあったモニタ切替器です。2階にはメインのパソコンの他にたくさんのパソコンがあるのですが、それらをチェックする時に、いちいちメインのパソコンのモニタからコードを外してそれらに繋いでいましたが、このモニタ切替器があればその必要がなくなるという訳です。しかし商品は切替器のみで、モニターのコードを切替器に繋いだ後、切替器から2台のパソコンに繋ぐ雄々のコードが2本要ります。で、午後それを買いに近くのムラウチ電気に行きました。本館2階で色々なコードを売っているのですが、生憎モニタ用の雄々は70cmも1mも2mは品切れ中でした。店員さんを呼び止めて注文しました。来週の火曜日頃の入荷だそうです。
 お店を出て、今度は隣のムラウチホビーに行きました。半田付け用のペーストと、アイロンで簡単にズボンの裾上げができる『すそあげテープ』という商品を買いました。次に行ったお店は良く行くハードオフです。昨日試したSKNET社のワンセグチューナーの受信感度が良くなかったので、別売りのアンテナか家のアンテナに繋ぐコネクターが欲しかったのですが、この手のオプション品はメーカーのネットショップ以外では買えないとムラウチ電気で言われました。でもハードオフにあるかも知れないと探していましたら、それらしきものがレジ前のかごの中にありました。500円です。SKNET社のワンセグチューナーに使えるかどうか分からなかったのですが、500円でしたので買って帰ることにしました。最後に日野駅近くのいなげや栄町店とその前にあるWelParkにより、食材や薬を買って帰宅しました。
 帰宅後早速買って来たアンテナを調べてみましたら、これはBUFFALO社のワンセグチューナー『ちょいテレ』用の高感度アンテナでした。残念なことに差込口がSKNET社のものと少し合わず使えなかったので、早速ネットオークションに出品してしまいました。(^^;) SKNET社のアンテナは、SKNET社のネットショップで送料込みで 1,350円でしたので、注文しておきました。後猫用のセンサーキー付きキャットドアもネットショップで注文しました。これはけっこう高くて、一番安いものですが、18,900円もしました。

MonsterTV 1D for DELL

雨後
曇り

晴れ
 MonsterTV 1D Expressカード for DELL という商品があり、何となく欲しいと思っていました。先日購入した Dell Inspiron 1501 に挿し込むとワンセグでテレビ放送が小さい画面で観られるという商品です。全画面表示にもできますが、画像が荒くなります。パソコン購入時に一緒に買いますと 11,000円で、単体で買うと 14,800円もするのですが、よくオークションに安く出されています。で、1,000円で出ていたので、入札してみました。今 Yahoo オークションではプレミアム会員でない者は、4,999円までしか入札することができなくなりました。今年の12月までは無料でプレミアム会員になれますのでなってもいいのですが、12月を過ぎると月々298円かかるので、面倒臭くて会員にならずにいます。それで 4,999円で入札しました。ずっと他に入札する人もなかったのですが、ひとりだけ小刻みに何回も入札され、結局4,400円になってしまいました。その方はそこでだんまり。それ以上入札しませんでしたので、送料と合わせて 5,000円ですみました。
 そして今朝その商品が到着しました。火曜の午後に落札して、木曜の朝にはもう届いたのですから、えらく早く届いたもんです。早速試してみたのですが、わたしの家のキッチンでは、MonsterTV 1D 付属の小さなアンテナだけでは8チャンネル、フジテレビしか映りません。試しに2階に持って行ってみると、他にNHK、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京などが入りました。キッチンでもアンテナに長い電気コードをつけて部屋の隅に張ると、3、4局入りました。まあこの辺が多くの人がオークションに出してしまう理由なんでしょうね。先日パソコン出張サポートでお伺いしたお宅でセッティングしたワンセグチューナーは、ロジテック社のUSB接続の物でしたが、もう少したくさんの局が映りました。エスケイネット社の物は少々性能が劣るようです。ソフトも常時前面表示の機能がない辺り、ちょっと物足りないという感じは拭えません。でも、5,000円で買ったので、勉強と思えば高くないでしょう。どうも最近勉強になることが多くて…。(^^;)

はだしのゲン

晴れ  それにしてもよく晴れますね。(^^;) きょうは手の空いた時に、パソコンテレビGyaOで『はだしのゲン』を観ていました。このアニメ(漫画)については説明する必要もないくらい有名なものですが、一応説明しますと広島の原爆被害にあった中岡元くんとその家族、仲間たちの辛い中でも力いっぱい生き抜く生活を描いたものです。その中で、作者の中沢啓治氏自身の見た原爆の様子が生々しく描写されていて、原爆が投下されるとどのような状態になるのかがとても良く分かります。むか?し、わたしが埼玉県川口市の親戚の玩具屋さんに勤めていた頃、アルバイトの女の子が玩具屋さんに来る前に本屋さんでアルバイトをしていて、本が安く買えると聞き、『はだしのゲン』の漫画本を全巻(10巻)買って来てもらった記憶もあります。アニメは1時間半ほどのもので、その続編『はだしのゲン2』も観ることができます。
 2の中で、ゲン少年がお母さんを背負って歩くシーンがありますが、原爆症の進んだ母親は体重が異様に軽くなっていたと描かれていました。そのことに妙に納得しました。わたしも昨年89才の母を八王子の小宮公園に連れて行った時、母がトイレに行きたいというので、駐車場からトイレまでおんぶして行ったことがあったのですが、年を取って痩せて小さくなった母と言っても40kg近くもあり、ものすごく重かった記憶があるからです。今なら、差し詰め車や車椅子に乗せてということになるのでしょうが、被爆当時の広島ではそのどちらもなかったから、おんぶしてあげるよりなかったのでしょうね。パソコンの前で、涙をボロボロ流しながら観ました。お時間のある方は、ぜひご覧ください。パソコンテレビGyaOは、名前、メールアドレスなどいくつかの項目を書き込んでユーザー登録しますと観ることができます。

ダイヤルアップ接続 その2

晴れ  午前中に貸し別荘 Musica のオーナーのお宅にお伺いして再度挑戦です。夜型のわたしは午前中は頭が動かないのか、またしても失敗に終わってしまいました。(^^;) それでお昼ご飯をご馳走になって帰ったのですから、困ったもんです。帰宅後 OCN のダイヤルアップ接続の解説ページをプリントしてみました。必要な情報は、契約しているプロバイダーの自分のユーザー名、パスワード。アクセスポイント(接続先)の電話番号。自宅の電話がダイヤル式かプッシュ式かの情報。それにもうひとつ必要なのが、利用できる DNS(ドメインネームシステム)サーバーのIPアドレスです。それとマイコミジャーナルというサイトのダイヤルアップに関する特集ページに、モデムの音量調節の設定で、音量がゼロになっていると接続時のチチチチッとかピピポポピピパといった音がしないことも分かりました。もしかしたらお持ちしたノートの音量設定が、ゼロになっていたのかもしれません。そして接続できたのにヤフーのウェブサイトが表示されなかったのは、DNS サーバーのIPアドレスの設定がされていなかったためかもしれません。張り切ってまた直ぐにお伺いして、また失敗したら恥ずかしいので、ちょっと間をおいてからまたお伺いすることにします。(^^;)

ダイヤルアップ接続

晴れ  また晴れて暑くなって来ました。今週は暑さが一段落するとのことでしたが、期待できるのでしょうか。きのうの、貸し別荘 Musica のオーナーのお宅に持っていった XP のノートをダイヤルアップでインターネットに接続する試みは、見事に失敗に終わりました。オーナーは古いノートパソコンに、コレガの型番CG-PCCM56DというPCカード型モデムを使っておられます。XP のノートは、特別にこのPCカード型モデムのドライバーを必要としないとのことで、差し込むと直ぐにPC内から適切なドライバーを検索し、インストールして使えるようになりましたと表示されました。で、後は OCN の XP でのダイヤルアップ接続設定の解説を見ながら設定し、一応大丈夫だろうということで接続してみたのですが、接続が完了してもホームページにしていますヤフーのトップページが表示されません。第一接続中にプッシュ回線のピピポポピピパといったような音も出ていません。結局そのままの状態からの進展はありませんでした。1回目のトライはそこで終了です。コレガのPCカード型モデムと、持ち込んだ XP のノートを持ち帰って自宅で再トライし、またお邪魔することになりました。こういう場合は意地を張っていつまでもやっていると、ろくなことはありません。(^^;)
 オーナーのお宅にお伺いした時に、何年か前にオーナーのお宅に下宿されていたという若い女性の方もおられました。その方がオーナーの携帯電話のメールアドレスをご存知だとのことで助かりました。実はパソコンのことは詳しくても、携帯のことは良く分からないわたしは、オーナーのメールアドレスをウェブサイト貸し別荘 Musica 申し込みフォームの送信先に設定しようとしたのですが、肝心のメールアドレスが分からず、できずにいました。これで設定できました。きょうお昼頃試しましたところ、上手くオーナーの携帯に届きました。これでオーナーは、毎日一回のパソコンを起動してのメールチェックをしないで済むことになりました。ところが夜になって早速 Musica の古いお得意さまが、この送信フォームを使って長いメールを送って来られました。オーナーの携帯にも届いたのですが、携帯だと長いメールはある一定の長さのところで切れて尻切れトンボになってしまいます。夜遅かったのですが、オーナーのお宅に電話をし、明日PCカード型モデムをお返しにお伺いしますということになりました。
 我が家でのPCカード型モデムを使ってのネット接続実験は、結局上手く行きませんでした。それは光電話からは、0120 とか、0035 といった番号にはかけられないからでした。まあ、光回線をお持ちの方が、あえてダイヤルアップ接続をしようとすることもないでしょうから…。色々な環境によって、色々なケースが出て来ますので、各プロバイダーのインターネット接続に関するサポートをされておられる方も大変でしょうね。今回も、OCN のサポートの方に電話でお尋ねしながらやれば良かったのですが、肝心の電話回線を使っての作業でしたので、作業中には電話がかられないといった状況でした。それにしてもパソコン出張サポートをしている人間が、ダイヤルアップ接続できないなんて、笑われてしまいますね。(^^;)

涼しい一日

曇り  久し振りに曇りとなり、玄関を開けると外の方が気温が低いという日になりました。ちょっと買い物に行くにも、とても楽ですね。きのう近くのスーパーおおたに行って、ちょっと食料品を買い込んで来ました。いつも買っているブルーベリー入りのヨーグルトが無かったので、プレーンヨーグルトにドライプルーンを入れることにしました。しばらく漬けておくと、ドライプルーンがふやけてきます。そこで大きなスプーンでかき混ぜます。そうするとプレーンヨーグルトが茶色になってきます。もっと漬けておけばいいのですが、大体は我慢できず、ふやけたドライプルーンを食べつつヨーグルトも食べるといった感じで食べています。ここのところ2回続けて作ったビーフシチューが気に入り、またまた作ることにしました。きのこは今回シイタケでなく、エリンギにしてみました。ジャガイモが、大きいのがたくさん入っていて100円で売っていました。安いと助かりますね。梨はまだまだ高いですね。小さい梨が4つ入っていて一袋 398円というのがありましたので、それで我慢することにしました。ちょっと変わったものも買ってみようということで買ったのが、画像の2点の商品です。『いりこ入りにんにくみそ』と『ラムレーズン6Pチーズ』てす。帰宅して直ぐに味見してみたのですが、どちらも甘くてちょっと期待外れでした。(^^;)
 今晩は、貸し別荘 Musica のオーナーから夕ご飯のお誘いをいただいていますので、これからお出かけです。オーナーは貸し別荘のホームページをわたしに依頼して作りましたが、本人のインターネット環境はいまだに Windows 98 でダイヤルアップ接続です。それで家でほとんど使っていない XP のノートを使ってもらおうと持って行くことにしました。上手くダイヤルアップ接続できますか。先日のケーブルテレビ回線での無線LANの設定より難しいかもしれませんね。(^^;)

猫のサルちゃん

晴れ
夕方
雷雨
 猫のサルちゃんは野良猫一家の一員でした。思い出せば10年ほど前のことです。うちの玄関前に餌を求めて集まる野良猫の中に、サルちゃんのお母さんがいました。他に2、3匹いたのですが、サルちゃんのお母さんが一番餌の独占欲が強く、いつも他の猫にもあげなさいと言って叱っていました。そのうち6匹の子猫を産み、毎日乳を吸われるので余計に栄養が必要となったのですが、わたしはいつもの調子で叱っていました。今から思えば、うんと食べさせてあげればよかったです。サルちゃんのお母さん猫も、6匹いた子猫も、サルちゃん以外皆、いなくなってしまいました。
 その後1年が経ち、うちの外猫として生活していたサルちゃんは、早くも身ごもり子猫を3匹産みました。その時、もうこれ以上産んでは困るので、近くの獣医さんに連れて行って避妊手術をしていただきました。右の写真がそのうちの2匹です。もう1匹は白い方の猫とそっくりな白猫でしたが、生まれて間もなく車に跳ねられたのか通りのどぶの中で死んでいたそうです。お隣の家の人が見つけてくれました。写真の2匹はとても可愛い猫で、可愛がっていたのですが、黒い方がある晩オートバイに跳ねられて、死んでしまいました。わたしはお風呂入っていたのですが、斜め前の猫好きのお宅の人が事故を目撃し、丁寧に埋めてくださいました。残った白い猫は、いつの間にかいなくなってしまいました。未だに消息不明です。
 結局サルちゃんだけが、我が家の外猫として今も暮らしています。最近他に餌をあげる家が出て来たのか、何日か現れない日が続き心配していたのですが、ここ2、3日うちに来て餌を食べるようになりました。1997年の5月頃生まれましたので、早いものでもう10才になりました。おば?ちゃんとどっちが長生きするのかなと思っていましたが、サルちゃんの方が長生きしました。犬でも猫でも、なついてくれると本当に可愛いですね。m(^^)m

パソコンのメンテナンス

晴れ
午後
一時
雷雨
 きょうは午前3時頃よりノートパソコンの修理をしていて、そのまま涼しいうちにとパソコン入門教室を行っている施設にパソコンのメンテナンスをしに行きました。7時頃行ったのですが、既に暑かったです。施設内もけっこう暑く、前回施設を利用した団体は、エアコンの温度を22℃にしていました。(^^;) 久し振りにウィンドウズの更新がありましたし、どういう訳かウィンドウズの更新時に自動的にシステムの復元ポイントが作られたのに、環境復元ソフトをオンにするための再起動をしたら、ほとんどのパソコンでシステムの復元ポイントが全て消えてしまいました。いやはや。そんな訳で新たにシステムの復元ポイントを作ったりしてたっぷり1時間かかってしまいました。それにしても親機のパソコンに、子機20台まとめて再起動や終了ができるソフトが入っているので楽です。映像は20台まとめて終了しているところです。
 朝食はきのうノリオさんとの話題に出ました吉野家の朝定食を思い出し、ムラウチ電気近くの吉野家に行き、焼魚定食を食べました。そういえばずいぶん昔、わたしが若かった頃、どこだったか忘れましたが吉野家で牛丼を食べていましたら、入って来た若い男のお客さんが、「うしどんひとつ」なんて言っていました。(^^;)
 お昼には材料が皆揃えてありましたので、ビーフシチューを作りました。暑い日こそ、熱いものを食べて汗をかくと良いとよく言いますよね。流石に眠くなりましたので、きょうは何回もお昼寝をしました。わたしは仕事上ウィンドウズの Vista も知っておかなければならないので購入して使っていますが、XP のサポート期間が 2014年まで延びましたので、今から購入される方にも XP がお勧めです。Vista ですと色々な周辺機器のドライバーやフリーソフトなど、Vista に対応していないと使うことができません。話のタネにはなりますが、ただそれだけです。m(^^)m

温泉三昧

晴れ  最近美味しいなと思ったお菓子です。コパンのガーリックトースト味です。中々美味しいですよ。うちの近くでは、ショップ99に売っています。
 きょうは、ノリオさんにお呼ばれして多摩テックの温泉に行って来ました。長野県上田市に行った時にも二箇所の温泉に行きましたが、多摩テックの温泉はそのどちらよりも上回るサービスと設備がありました。この夏は温泉に恵まれ、幸せいっぱいです。m(^^)m ノリオさん、ありがとうございました。m(_ _)m

秋葉原に行って来ました

晴れ  暑い盛りの午後1時半頃より4時ころまで、秋葉原の電気街に行って来ました。バスで日野駅まで出て、中央線、総武線です。往復 1,580円でした。
   
   

 お目当ての品物を運よく見つけることができました。来た甲斐がありました。良かったです。グリーンハウスの USB2.0対応マルチスロットカードリーダ/ライタ GH-CRHC29-U2 はネット上のショップの最安値が 1,429円ですが、933円で手に入れることができました。秋葉原は、今までに何回か来ていますが、初めてのようなものなのでDyna の 秋葉原ジャンクショップマップというサイトを印刷し、その地図を頼りに歩き回りました。とても楽しかったです。m(^^)m
 帰りは日野駅で売っている鯛焼きをふたつ買って帰りました。ひとつはおば?ちゃん用です。ただ少しするとわたしのお腹に入ってしまいますが…。(^^;)

こういう日もある?

晴れ  世の中やりたいことが全て上手く行くとは限りません。肝心なことは諦めないことでしょうか。きょうは一日中、ディスプレイがついたり消えたりするパソコンのバックライトの交換に挑戦していました。で、色々やっている内に、全て元通りにした状態ではなく、バックライト剥き出しの状態でつくことを確認できたのですが、また時々消えます。ということは、ついたり消えたりする原因はバックライトではない?。先日インバーターを交換した時も、ついたり消えたりしましたので、ついたり消えたりする原因は、バックライトでもインバーターでもないことになります。他に考えられる原因があるのでしょうか…。いやはや、もうお手上げ状態です。(^^;)

ハードディスクはデリケート?

晴れ  きのうは午前中、中学校の同級生H君より電話が入りました。自宅のパソコンのハードディスクがアクセスできなくなってしまったとのこと。あれっ、前にもそんなことなかった?、と瞬間思いました。確かありましたよ。夜ならうちに来れるので持って来るとのことです。ハードディスクって、けっこう危ないんですよね。大事なデータは、CD-R辺りに保存しておくのが一番安全かも知れませんね。で、夕方寄られたのですが、ハードディスク自体を振った時には全く音はしないのですが、外付けのハードディスク・ケースに入れて通電すると音がけっこう大きいです。カカスーッカカスーッてな音です。スイング・アームが行ったり来たりしているような音です。開けてみようと思ったのですが、ネジがマイナスでもプラスでもない六角形の星のような形をした穴です。で、蓋は外せなかったのですが、後から調べたら外せなくて良かったです。外したら大変なことになっていたようです。ハードディスクというのはクリーン・ルーム内で組み立てられたものだそうで、ふつうのゴミやちりの舞う空気の中で開けると、そういったゴミやちりがプラッタと呼ばれるディスクの表面についてしまうそうです。そうすると通電してプラッタを回転させた時、傷がついてしまうそうです。ばか高くなくて、信頼できそうなデータ復旧業者さんをネット検索で見つけ、そこに依頼することになりました。

COOPの新製品 青汁

晴れ  画像はCOOP生協の新製品『青汁』です。緑の野菜ジュースよりも、色が黄土色っほい緑です。蓋を開けてみたら、黄色いどろどろっとしたものが蓋やボトルの首部分にべったりとついていました。う?ん、緑の野菜ジュースとは大分違いますね。飲んでみるとやはり青汁らしさが強い味です。最後の方はどろどろしてしまって、まるで緑のシチューのようでした。これは少し改良の余地ありでしょうか。(^^;)

CATV回線での無線LAN接続

晴れ  きのうはパソコン出張サポートの依頼で出かけて来ました。火曜日に一度お伺いして作業したのですが、無線LAN接続にまではいたらず、昨日はそのリベンジです。お客さまは、Vista を新規に購入され無線LAN接続でお使いになる予定です。販売店が、プロバイダーをビックローブと契約した人には無料でルーター設定までしていってくれるそうですが、それ以外のプロバイダーの場合設定はしてくれないそうです。無線LAN接続は、接続回線によって設定が色々あるので一筋縄ではいかないと良く聞いていましたし、自分自身が無線LAN接続の設定をするのは初めてでしたので、ちょっとワクワクといった心境でした。

 火曜日にお伺いしました時点では、ルーターを使わず日野ケーブルさんのモデムにランコードで直接パソコンが繋がれていました。その状態では、何の問題もなくインターネット接続はされています。無線LANのルーターは、NEC製の Aterm WR6650S です。回線タイプを CATV 回線にし、動作モードをルーター機能使用するにしました。ルーターのローカルIPアドレスを 192.168.0.210 にしました。今まで大体ルーターのローカルIPアドレスは 192.168.0.1 でしたが、今回ルーターのDHCPクライアント機能によって割り振られるローカルIP が 192.168.0.1?30 でしたので、これと重複しないためにメーカーの接続ガイド通りに 192.168.0.210 に指定しました。これでインターネット接続される筈でしたが、ネットワークと共有センターを開くとインターネットとルーターの間が×印になっています。火曜日はここでタイムアウトでした。水曜日はパソコン入門教室でしたので、一日おいて昨日またお伺いして再チャレンジです。

 接続ガイドによると、上手く接続できない時は、ケーブルモデムの電源を切り、20分ほど間をおくと繋がるかもしれないとのこと。出かける前にお電話し、ケーブルモデムのアダプターを抜いておいてもらいました。で、お伺いしてまず有線で試してみることにしました。ランコードでパソコンをルーターに繋ぎ、ルーターをモデムに繋ぎました。そしてケーブルモデムのアダプターをコンセントに刺してみたのですが、結果はまたもや繋がりません。それで思案していましたが、日野ケーブルさんに電話して尋ねてみたらどうでしょうと言われ、そすることにしました。日野ケーブルさんの対応は、ルーターを挟まずに繋いで問題がないのであれば、日野ケーブル側には何の問題もないということで、ルーターのことはそのメーカーに聞いてくださいとのことでした。いやはや、確かにそれもそうなので NEC のサポートに電話することにしました。

 NEC のサポートはいくつか設定を確認し、一個所設定を変えましたがだめで、次に今繋いでいるパソコンのMACアドレスを調べ、それをルーターの高度設定で、ルーターの疑似MACアドレスとして設定しました。日野ケーブルさんへの接続には、このMACアドレスが関係しているらしく、初日に新しいパソコンのMACアドレスを日野ケーブルさんに追加登録したのですが、登録する前にルーターを使わないで新しいパソコンが繋がったということは、MACアドレスは関係ないと思っていました。その辺の詳しい理由はまだよく分からないのですが、いずれにしてもルーターのWAN側MACアドレスを疑似的にパソコンのものと同じにしたら繋がったということです。無線LAN接続は、接続回線によって設定が色々あるので一筋縄ではいかないということはこういうことだったのですね。でも繋がって良かったです。本当に良かったです。(^^;)

メキシコ産マンゴー

晴れ  今週の月曜日に、日野駅近くのいなげや栄町店に行きました。お昼のお弁当を買ったり、おば?ちゃんにお供えする花を買ったりしたのですが、入口を入って直ぐのところにメキシコ産のマンゴーが積んでありました。お買い得品のようです。思わず買ったのですが、何も知らないわたしはお店を出てレシートを見、1個 398円のお値段にびっくり。高い?っと思ったのですが、昨日高倉町のCOOPに行きましたらやはり果物・野菜売り場にメキシコ産のマンゴーが積んでありました。それで値段を見てまたびっくり。はっきり覚えていないのですが、ひとつ 800円近くの値段でした。そうか、元々高いものだったんだ、とその時初めて知った訳です。で、きのう食べましたが、とても美味しかったです。m(^^)m

AVG Free 日本語版公開

晴れ  アメリカの Grisoft というアンチウィルスやセキュリティ関係のソフトを作っている会社が、日本上陸をしたのは今年の4月20日でした。わたしはこの会社の無料版『AVG Anti-Virus Free Edition』をかれこれ4年ほど使っていますが、メールも一通一通チェックしてくれますし、4年の間一度もウイルス感染をしたことがないので、その性能は信頼できるもと思っています。
AVG JAPAN 公式サイト
 しかし日本上陸にともない、無料版が廃止になるのではと心配していましたが、廃止になるどころか、この8月8日に無料の日本語版が公開されました。なんと、感激。英語版をインストールしている人は、アンインストールしてからインストールしてくださいとありましたので、早速やってみました。
※ この情報は、Blog 『パソコンのサポートやってます。』さんからいただきました。m(_ _)m

 Windows Vista のセキュリティ センターでは、『ウイルス対策』とひとくくりで呼ばなくなっています。『マルウェア対策』となっていて、それをクリックすると『ウイルス対策』、『スパイウエアとその他のマルウェア対策』とふたつの項目があります。マルウェアのマルとは、悪意のあるという意味だそうです。日本語だとマルは○、良い意味になりますが、英語だとマルはワル(悪)という意味になるのですね。(^^;)
 また『ファイアウォール』『自動更新』『マルウェア対策』の他に『他のセキュリティ設定』という項目が増え、『インターネット セキュリティ設定』と、『ユーザー アカウント制御』という項目が出てくるようになりました。インターネット セキュリティ設定は、インターネットエクスプローラーのインターネットオプション、セキュリティの設定画面でインターネットのセキュリティレベルを中高に設定しておけばOKになります。
 新しく増えたユーザー アカウント制御なるものがちょっと煩いですね。有効にしておかないと常に警告が出ますし、有効にしておいても、何か設定したりする度に続行しますかとのダイアログボックスが出ます。(^^;)
 もうひとつ付け加えますと、ファイアウォールは Windows のファイアウォールで間に合いますから、新たにセキュリティソフトを購入する必要はないと思います。既に購入されたウイルス対策ソフトに、セキュリティ機能がついている場合は要注意です。ご自分でどちらかを無効にしませんと、Windows のファイアウォールと両方有効になってしまいます。両方オンになっていますと、ひとつで許可していてもうひとつで許可していなかった場合、許可しているはずの項目が許可にならなかったりとかのトラブルが起こったり、思わぬところでパソコンの動作がおかしくなることがあります。Vista では、ふたつ以上有効になっていますと警告が出ますので、そういう場合は自分が設定しやすい方を残し、もうひとつの方を無効にすることをお勧めします。

貸別荘 Musica 滞在記 7

晴れ  今週は暑さのためか、月曜日からちょっと書き込みが途絶えてしまいました。お陰さまでパソコン出張サポートの依頼をしてくださる方があり、月・火と出かけました。明日も出かけます。とてもありがたいことです。きょうはいつものように、豊田駅北交流センターにてパソコン入門教室を行いました。月曜日の夜は、折り鶴を頼まれまして遅くまで折っていました。既に老眼になっていますので、おば?ちゃんの老眼鏡をかけながらの作業でした。角を正確に合わせ、きちきちっと折って行かないと、中々上手く行きません。結局20個折ってダンボールに挟み、定型外郵便で送ったのですが、ちょっと間に合わなかったらしく来年用にとっておくことになりました。火曜の夜は、パソコンテレビGyaOで、マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画『華氏911』を見ました。これは公開当時ちょっと見てみたいなと思っていた映画でしたので、ちょうど良かったです。今GyaOの人気ランキングでも一番のようです。この映画を見ると何だか、えっそうなのという気持ちになる人が多いでしょう。サウジのビンラディン一族とブッシュ大統領との繋がりがあることなど、裏に石油との関係などが出てると、イラクで亡くなった米兵がとても可哀そうになって来ます。そもそも何でイラクを攻撃したのかという疑問が更に大きくなりました。大量破壊兵器はどうだったのか、見つからなかった責任は誰がとるのか…。

 上田市ではどこからでも東側に浅間山の稜線が見えます。左の画像は Musica の窓から撮ったものですが、露天風呂や、移動中の車中からもこの絵が見られます。おば?ちゃんは信州佐久の出身ですから、同じような絵を見て育ったのでしょう。浅間山、浅間山とよくいっていました。今回の旅行では、その浅間山や千曲川を見られて本当に嬉しかったです。
 滞在2日目に、Musica のオーナーに上田市の見どころを教えていただきました。そのひとつ、上田駅より直ぐのところにあります上田城です。上田城跡公園となっています。時間がなく中までは入らなかったので、入口で写真を撮りました。他にも Musica の近くには、温泉(湯楽里館、明神館、別所温泉他)、人気のお蕎麦屋(刀屋、草笛他)、海野宿・歴史民俗資料館、美術館、音楽ホール、スキー場(湯の丸、アサマ2000など)などがあります。温泉の明神館と湯楽里館には行きました。どちらも 500円で入浴ができ、露天風呂もあって最高です。お蕎麦屋は、前に書きましたが、茜屋の本店に行きました。Musica には、これからしばしば訪れることになると思いますので、その都度見どころを回ってご紹介したいと思っています。m(^^)m

貸別荘 Musica 滞在記 6

晴れ  貸し別荘 Villa Musica に滞在していて感じたのですが、今までペットと泊まれる貸し別荘として宣伝して来ましたが、どうもこの別荘の特徴は、グランドピアノ・コントラバス・チェロ常設、コンサートも開けるホールを持っていて、大人数で宿泊できることから、オーケストラの合宿用施設(別荘) Villa Musica として宣伝した方がいいように感じて来ました。だってペット用のお風呂などがある訳でもないし、これを売りにするにはちと無理があのではと感じたからです。(^^;)
 長野県上田市生田周辺で見られた野草

ビロードモウズイカ ゴマノハグサ科
 きのう日野の自然を守る会の富士先生よりお電話があり、9月の会報で外来植物の特集をするのでいくつか画像をお願いできますかとのこと。その電話の中で、わたしが先日長野県上田市に行きサボンソウを見つけたこと。もしかするとサボンソウは日野にも生息しているかもしれないことなどお話ししましたら、先生が上田の辺りにはビロードモウズイカも多くなかったですかといわれました。確かにビロードモウズイカはたくさん花を咲かせていました。流石富士先生は色んなところに旅行されておられるので、よくご存じですね。(^^;)

クサノオウ ケシ科
 クサノオウは東京都日野市でも見かけます。有毒植物として知られていまして、茎や葉から出る橙黄色の汁は、ケリドリン、プロトピン、ケレリトリンなどのアルカロイド。白色の乳液は、ケレリトン塩とのことです。 酩酊状態、嘔吐、昏睡、呼吸麻痺などを引き起こすとのことです。怖いですね。(^^;)
クサフジ マメ科
 クサフジですよ。東京都日野市の蚕糸試験場跡地のフェンスにたくさん絡まっていますが、ここにも生息していました。けっこうメジャーな野草なのかな。そういえば日野市内でも、東光寺緑地崖上の畑にもたくさん生えていました。(^^;)
ノカンゾウ ユリ科
 どこかで、ノカンゾウよりヤブカンゾウの方がたくさん見らると書いてあるのを見た覚えがありますが、確かにわたしもそんな印象を持っています。ヤブカンゾウ同様花は一日で萎んでしまうようです。
ナナカマド バラ科
 日本のロケット開発の父と呼ばれる故糸川英夫さんの家が信州国際音楽村にあるのですが、そこの庭に生えていた木になっていたものです。ロウバイなどの木も植えてありました。未だ橙色ですが、これから真っ赤になるのですね。(^^;)

貸別荘 Musica 滞在記 5

 Musica 滞在記 2でも書きましたが、上田市にはニワウルシが本当にたくさん生えています。ニワウルシは名前にウルシの文字が入っていますが、ウルシ科ではなくニガキ科です。ですからかぶれる心配はありません。別名シンジュ(神樹)といいますが、この名前は英名の Tree of Heaven から来ているそうです。明治時代に養蚕の飼料(シンジュサンという蛾の食草)として各地に植えられ、それが野生化しているとのこと。今は実ができつつある時期ですが、花期は6月です。雌雄異株で、雄花の画像を 2002年の6月2日に日野市内の蚕糸試験場跡地で撮ったことがあります。

晴れ  きのうは午前中市立病院の整形外科へ。もう腰痛は痛みが全くなくなっていますので、良くなったという報告に行くようなものだななどと考えながら待合室で待っていました。先生は前屈と体を反らす動作をわたしにさせ、「大丈夫そうですね。腰椎分離症ですから、重いものを持ったり、長時間歩いたりしないよう気をつけてください。また痛くなっりましたら来院してください。」と仰ってくださいました。

 おば?ちゃんが召天して色々な手続きをしていますが、いよいよ大体終りに近づいて来ました。帰宅してサンドイッチを作って食べながら、きょうは金曜日だな…。おば?ちゃんは共済組合の遺族年金をいただいていたのですが、国民厚生年金の受給資格もあるということで、2か月ごとに約3,400円ほどをいただいていました。おば?ちゃんが亡くなったことを直ぐに社会保険庁に報告しなかったので、6月15日に4、5月分の 3,383円がおば?ちゃんのいつもの振り込み口座に振り込まれました。おば?ちゃんは5月31日に亡くなりましたので、4、5月分はいただいて問題ないと思っていたのですが、後で社会保険庁に手続きをお尋ねしましたら、この 3,383円を受け取るためにはおば?ちゃんの死亡が確認できる戸籍謄本、わたしの住民票、おば?ちゃんの住民票除票、わたしの身分証明になるもの(運転免許証や保険証)、印鑑などを八王子社会保険事務所持って行かねばならないとのことでした。もし受け取らないでよいならば、おば?ちゃんの死亡診断書のコピーを送ってくださいとのこと。そうすると後で既にいただいた 3,383円の返還請求書のようなものが来て、お返ししなければいけないそうです。考えました。戸籍謄本だけでも 450円かかります。届け出は八王子社会保険事務所に出向かなければいけないとのことですので、バスで行くと 400円かかります。ところが市役所に電話して住民票の除票についてお尋ねしたところ、これは住民票と一対のものと考え、代金はわたしの住民票に含まれるとのことでした。それで書類を揃えて八王子社会保険事務所に行くことにしたのですが、市役所で国民年金の手続き用ということで住民票を請求しましたところ、国民年金の手続き用の住民票は無料で発行されますといわれ、ただとなってしまいました。色々な決まりがあるのですね。

 これらの書類をいただいたのが7月17日。それからなんやかんやあって中々出かけられず、きのうが金曜日だったので午後の内に済ませたらなと思った訳です。書類、印鑑など揃いましたので、2時過ぎに出かけることにしました。JR八王子駅でバスを降りますと、駅前が何やらいつもより賑やかです。まず放射線通り入口はたくさんの提灯で飾られていました。よさこい祭りの踊りのようなパフォーマンスが行われていて、黒山の人だかりです。懐かしい都まんじゅうのお店も健在でした。都まん、本当に懐かしいです。少し行って長崎屋を過ぎ、紳士服のキクマツヤ前辺りに行くと、第25回日本氷彫刻大会と書かれた幕がさげられ、その準備が行われていました。彫る前の氷柱が、ずらっと並べられています。何とかその人だかりを抜け、やっとニュー八王子ビルの横にたどりつくことができました。大通りの信号を渡り、八王子社会保険事務所に到着。手続きは、そこで書き込む書類がいくつかあったものの、職員の人が丁寧に説明してくださったので間もなく終わりました。たくさんの人が訪れていて、忙しそうにしていましたので、わたしはネットで払い込み状況をチェックしましたら、全て払い込み済みだと確認できました、大変ですが頑張ってくださいといって八王子社会保険事務所を後にしました。

 南町の信号の辺りに洋服のリフォームのお店があって、おば?ちゃんがいい生地なのでもったいないと上着をここで作ったことがありました。わたしが車で何回も送り迎えした記憶があります。そのお店が未だあるかなと思って帰りに探してみましたが、このお店は今はもうありませんでした。デジカメを持って来れば撮りたいシーンがたくさんあったのですが、まさかお祭りが行われているとは思わなかったのでしかたありません。ちなみにお祭りはこの土日がメインのようです。立派な山車が街角で待機していました。わたしの町、日野台にも山車はありますが、その立派さは大分差がありました。(^^;)

日野の梨は未だ早い?

晴れ
 昨日は久し振りに良い天気になりましたね。車で出かけた時に、万願寺3丁目の高速道路脇の自分の家で作った作物を直販していらっしゃる農家に寄って梨を買おうと思ったのですが、梨は農家の方が高齢になったのと、梨畑を区画整理で手放したので止めましたといわれてしまいました。車の中から見た陳列台で、梨に見えたのは玉葱でした。でもたくさんの新鮮野菜を売っておられましたので、じゃが芋、玉葱、枝豆を買って帰りました。(^^;)
 Musica のオーナーの愛犬、はるちゃんです。オークションで買った IXY DIGITAL 300 で撮った AVI 形式の動画をフリーソフトの Riva FLV Encoder でフラッシュビデオに変換しました。

貸別荘 Musica 滞在記 4

晴れ
サボンソウ ナデシコ科サボンソウ属
学名 Saponaria officinalis
 今回の長野県上田市滞在で初めて見ました。Musica から国際国際音楽村のホールこだまに行く途中の道端に咲いていました。始め知らない草本だとは思っていなかったのですが、名前が浮かばなかったので山渓の夏の花の本を見て調べてみました。ところがそれらしい花が載っていず判りません。何となく花がナデシコ科に見えましたので、ナデシコ科で Google の画像検索をしてみましたところ、このサボンソウにたどりつきました。学名の「サポナリア(Saponaria)」は、ラテン語の「Sapo (石けん)」から来ているそうです。サボンソウの葉にサポニンという成分が含まれていて、その汁が泡立つので洗剤や入浴剤として利用されたとのことです。イギリスではソープワート(soapwort 石鹸草という意味)と呼ばれているそうです。明治初期に日本にやって来た、ヨーロッパや西アジア原産の多年草だそうで、観賞や薬用として栽培されて来ましが、しばしば人家周辺で逃げ出したものが野生化しているとのことです。東京都調布市で撮影された画像が載っていましたので、日野市内にも生息しているかも知れません。

貸別荘 Musica 滞在記 3

 信州国際音楽村といっても、そういう名前の村が実在する訳ではありません。住所としては、長野県上田市生田2937-1 になります。カラマツやヒノキによる純木造のホールで日本一の大きさといわれています『ホールこだま』、野外にある『パノラマステージひびき』、『生涯学習の里・研修センター』と、その宿泊施設、プライベートレストラン『壺屋』、『物産館』、水仙やラベンダー畑、近くには焼きたてパンのお店とんぼハウス『花風里(はなかざり)』、長野計器㈱の Technical Solutions Center などなどが集まって公園になっています。Musica のオーナーのお話では、この周辺には音楽家たちの家々がたくさん建つはずだったそうなんですが、必ずしも発足当初の思惑通りには行っていないとか…。Musica も信州国際音楽村の意向を踏まえて建てられ、毎年日野市アマチュアオーケストラの方々の合宿施設として利用されています。信州国際音楽村近くでは、道路標識での案内はもちろん、写真左上のような道案内板もあちこちに見られます。

曇り  上田市について何も知らないわたしは、Musica のオーナーに案内されるままにお蕎麦屋へと向かいました。Musica のホールに置いてあった色々なパンフレットの中に、上田駅でもらえるという『口コミそばmap』があり、どうもあの鬼平犯科帳や剣客商売の作者として知られる作家池波正太郎氏がよく行かれたという『刀屋』というお蕎麦屋さんなど、全国的に有名なお店がこの辺りにたくさんあるようです。今回は混んでいると困るので、国分1丁目にある『茜屋』というお店に行きました。入口を入ったところに、出汁を取った後の大きな鰹節をただでお持ちくださいと置いてありました。Musica のオーナーは愛犬にあげるんだとひとつゲット。Musica のオーナーは国分寺蕎麦(写真左下)をわたしは冷やし山菜蕎麦(写真右下)を注文しました。腰がものすごくあり、量もたくさんあります。Musica のオーナーのお話では、大盛りを頼んだりすると、中々食べ切れないとのことでした。茜屋の特徴は、ほとんどのメニューにうどんと蕎麦があります。ですからメニューには国分寺とか冷やし山菜としか書いてありません。注文する際に、国分寺蕎麦とか、国分寺うどんとかと指定するようになっています。犬派猫派と分かれるように、蕎麦とうどんも人によって好みが分かれるようですが、わたしは断然蕎麦派です。ただ色々なお蕎麦屋さんを食べ歩くほどではないので、今回はとても楽しかったです。m(^^)m

貸別荘 Musica 滞在記 2

 長野県といったら林檎の生産地として有名ですよね。Musica のある上田市にもたくさんの林檎畑がありました。ただ時期としては収穫には未だ早いので、皆袋をかぶっていました。ところどころ左の写真のように裸の林檎がありました。すこ?し赤くなって来ていますね。Musica のある信州国際音楽村を2回写真を撮りながら歩いたのですが、生えている草や樹木は東京都日野市とさほど変わりません。道端にはアカツメクサやヨウシュヤマゴボウが咲き、田の畔にはノカンゾウやヤブカンゾウの花が咲いていました。また、ニワウルシの木がたくさん生えていました。本当に到るところに生えています。丁度花が実に変わる時期でしたので、とても目立ちました。

雨後
曇り
 今回同行いたしましたオーナーの飼い犬、はるちゃんです。犬にあまり詳しくないので、前の書き込みで百一匹ワンちゃんに出てくる種類の犬などと書きましたが、ダルメシアンという種類の雌犬です。もう10才以上ということですので、ちょっとお婆ちゃんのようです。犬好きには人気がある種類のようで、帰りの高速道路の料金所のお兄さんが、車中のケージに入れられたはるちゃんを見て「あっ、ダルメシアンだ!。」といっていました。お年寄りといってもとても元気がよく、頭を撫でようとすると直ぐに飛びついて来ます。車がハッチバックですので、ケージが上手く入ったのですが、後部座席を倒した部分に乗っているのでちょっと後ろに傾斜しています。それでダンボールなどを挟んで平らになるようにしました。ケージに入るのは嫌ではないようで、オーナーが促すと、さっとケージの中に入ります。炎天下のサービスエリアでケージの外に出、ちょっと散歩して戻ると、流石に暑いらしくしばらく立ったまま舌を出してハーハーハーハーいっていますが、そのうちに落ち着いて座って大人しくしていました。高速道路を走る車に乗るのが好きとのことで、高速道路走行中はほとんど大人しくしていました。ところが犬もおならをするとのことで、帰りの車中では何回か車内が臭くなりました。(^^;)

貸別荘 Musica 滞在記 1

晴れ

雷雨
 前の投稿に書きましたように7月26日(木)から二泊三日で、長野県上田市生田の信州国際音楽村に別荘をお持ちの方に同行して来ました。オーナーの方が、利用していない期間貸別荘として使いたいとのことで、そのウェブサイト作成・管理を5年ほど前から行っているのですが、おば?ちゃんの具合が悪かったので取材に行くことができずにいました。今回やっと実際に取材に行くことができたという訳です。梅雨明け宣言は出ていなかったのですが、幸い天気には恵まれました。きょうから少しずつ今回撮った写真を紹介したいと思っています。第1回目はラベンダーです。信州国際音楽村のラベンダー祭りは、2007年は6月16日(土) ? 7月16日(日)でしたので、もう終っていたのですが、西側の一角だけ花が残っていました。それで撮れたのがこれらの写真です。滞在最終日の28日にもう一度撮影に行った時には、ちょうど刈り払い機で全て刈り取られた後でした。初日に撮っておいて良かったです。ラベンダー畑でちょっとしゃがんで写真を撮っていると、ブーンという音が聞こえて来ました。畑を良く見てみますと、たくさんの蜜蜂がラベンダーの蜜を集めています。ものすごい数でした。ところで皆さんは、ラベンダー美人という言葉をご存じですか。これは遠くから見ると奇麗だけれど、近くから見るとそれほどでもないということだそうです。でも接写したラベンダーの花も奇麗ですよね。(^^;)

 きょうは夜になって参議院選の投票に行ったのですが、生憎ものすごい雷雨になってしまいました。雨が小降りになった時に行ったのですが、投票したわずかの間に、わたしの傘が誰かに間違われて持ち去られてしまいました。フジカラーに勤めていた時にいただき、おば?ちゃんにあげた茶色のチェックがらの大きい傘で、お気に入りだったので残念です。いやはや。(^^;)

ペットと泊まれる貸別荘

曇り  きょうからペットと泊まれる貸し別荘 Villa Musica に行ってまいります。何年も前からホームページ用の写真を撮りにきてくださいなといわれていたのですが、おば?ちゃんの見守りがありましたので行けずにいました。行きは中央道を使い、諏訪南で降りて大門街道を通る予定です。天気は予報では良いようです。オーナーの方が百一匹ワンちゃんに出てくる種類の犬を飼ってらっしゃいますので、そのワンちゃんも一緒の旅となります。(^^;)

 二泊三日ですので、直ぐに帰ってくるのですが、バックには色々なものを詰め込んでちょっとした遠足気分です。朝早いのが苦手なのを理解してくださり、午前9時頃八王子インターに入る予定です。では写真をたくさん撮ってきますので、お楽しみに。(^^;)

ワード 2007

曇り  きょうは大分蒸しましたね。やっと夏が来るのでしょうか。一日中、自分が撮った野の花の写真を使って絵はがき作りをしていました。仕事用に購入した Windows Vista にプリンターのドライバをインストールしたり、Office 2007 の word を使ってみたりの一日でした。Office XP や Office 2003 で作った word ファイルは Office 2007 をインストールしたパソコンでも開けるのですが、Office 2007 で作った word ファイルは、保存する時にファイルの種類を word 97-2003 文書 (*.doc) に指定してあげないと Office XP や Office 2003 を使っているパソコンでは開くことができません。そのまま保存しますと、拡張子 *.docx という新しい形式のファイルになってしまいます。word 自体も大分変りましたね。使いやすくなっている部分もけっこうあるなと感じましたが、何しろ初めて使うので戸惑うことばかりでした。(^^;)

 画像はきのう作った北海道シチュー「コーンクリーム」です。具はジャガイモ、ニンジン、タマネギ、豚肉の他にブナシメジを入れてみました。最後にブロッコリーも入れるつもりだったのですが、お腹が空いていたのか出来上がりが近くなったらすっかりそのことを忘れてしまいました。箱に入ったルーの半分で作りました。ひとり暮らしなので一回作ると3?5回はシチューの食事が続きます。きょうは3食シチューでした。(^^;)

Dell Inspiron 1501 を使ってみて 1

曇り  腰痛が酷くて座っているのも辛かったので、しばらくいじっていなかったのですが、腰の具合も大分良くなって来ましたので少しずつ触り始めました。ご覧のように、パソコンの縁にぐるっとアイボリー色のプラスチックの帯がつけられています。今回わたしの購入した製品の OS は、 Vista Home Premium です。Inspiron 1501 を購入しようか考えている方に、ひとつ予め知っておいて欲しいことがあります。それは PC Card Type IIスロットはついていないということです。代わりに ExpressCard スロットなるものがついていますが、PC Card Type IIスロットとの互換性は全くありません。ExpressCard スロットなるものに SKnet MonsterTV 1D Express for DELL というワンセグ・チューナーをつけるとテレビを見ることができるようになりますが、今のところこのスロットで利用できるものは少ないそうです。PC Card Type IIスロットがないと困る人は要注意です。(^^;)
 右は Vista のシールです。今までの Microsoft のシールに比べますと、小さくて簡単なものになりましたね。左は CPU のメーカー AMD(何度も書きますがエーエムディーと読みます)社の Athlon64 X2(アスロン・シックスティフォー・エックスツー) のシールです。64ビット対応というのは進んだものだそうなんですが、今のところ 64ビットに対応したソフトがあまりないそうです。ソフトが 32ビットの場合は 32ビットとして動くそうです。CPU はこの他に、Turion 64 X2 や、Mobile AMD Sempron タイプのものも選択できます。
 蓋のフックです。ふたつついていますね。厳つい印象ですが、ワイド液晶ですから安定性からいったら良いかも知れません。ノートパソコンの蓋や蝶番の部分は、けっこうガタが来やすい個所ですから…。前にも書きましたが、Inspiron 1501 はとても軽いので、蓋だけ掴んで開けようとすると、全体が持ち上がってしまいます。今まで使っていた NEC の Lavie L LL700/3D はけっこう重いので、蓋だけを持って開けても本体が持ち上がってしまうことは全くありませんでした。パソコン出張サポートでお伺いしましたお宅の東芝 Dynabook のノートは、大分使い込んだせいか、ディスプレイがきちっと定まらずカクカクしていました。メーカーによって製品に癖というか、ある種の傾向はあるかも知れませんね。
 Inspiron 1501 を購入された方の、その時のことを記事にしたページをいくつか読みました。その中に、タッチ・パッドにはスクロールボタンはついていないけれど、普段マウスを使っているので気にならないといった記事がありました。確かに普段タッチ・パッドを利用されない方には、どうでも良いことかも知れません。しかし、スクロール機能がないというのは間違いです。多分使う前に書かれた記事だと思います。左画像にありますように、タッチ・パッドの右側と下にある線状の部分を線の方向に沿ってなぞると、その方向に画面がスクロールする仕組みになっています。
 これが Vista の新機能といわれているもののひとつ、ガジェットという機能です。左画像にある時計、カレンダー、天気予報などの他に、フィードヘッドライン、スライドショー、株価などを表示することができるようになっています。その他、デスクトップ上に、たくさんのウィンドウを開いている時に、ウィンドウズ・キーを押しながらタブ・キーを押しますと、全部のウィンドウが立体的に斜めになって表示され、タブ・キーを押す度に一番前に表示されるウィンドウが入れ替わります。今開いている全ウィンドウをチェックし、必要なものを一番前に表示させたい時には便利かも知れません。

薬がたくさん

曇り  心臓の薬を、昨年末より毎朝4錠飲んでいます。このうちの1錠は、プロトンポンプインヒビターという胃酸を止める強い薬です。で、これに加えて先日の腰痛の薬が2錠増えてしまいました。痛み止めとしてよく知られていますロキソニン系の薬と、これまた胃の粘膜を保護する薬です。昨日辺りから腰の痛みが大分取れて来ましたので、痛み止めの薬は止めようと思っています。おば?ちゃんは、この倍くらいの量を飲んでいました。普通の人なら嫌がるでしょうが、おば?ちゃんは大の薬好きでしたので、それほど嫌がりませんでした。でも、飲んでいないのに、飲んだと言い張って、飲んでもらうのに苦労したことは度々ありました。(^^;)

 きょうはお昼頃国立の姉の家に寄り、その足で幕屋のおば?ちゃんの古くからのお知り合いで、西東京市田無町に住んでいらっしゃる方のお宅に伺いました。パソコン出張サポートで、ここのところ何回もお邪魔しています。パソコンの動きが異常にのろいのはウイルスバスター2007のせいだと分かり、メモリを256MBから768MBに増やして解決しました。しかし、ディスプレイがついたり消えたりする現象が頻発しています。同じ型のパソコンをネットオークションで手に入れ、ディスプレイのみ交換しようと思ったのですが、このノートは Pentium 4 の2GBの CPU を使っているため人気があり、ジャンク品でも2万円以下では手に入りません。2万円も出したら、17インチほどの新品のディスプレイが買えますので困っていたのですが、わたしが Dell Inspiron 1501 を購入しましたので、今まで使っていたおば?ちゃんの NEC Lavie L LL700/3D を使っていただくことにしました。幸いおば?ちゃんのノートパソコンは、調子がよくとても安定しています。昨日からハードディスクをフォーマットしてリカバリし、Windows のアップデートも済ませました。それできょうはお宅にお邪魔し、ウイルスバスター2007のインストールと、Office XP Personal Plus! をインストールしました。その後その方の仕事上のソフトのインストールで、パスワードが分からず時間がかかってしまいましたが、何とか快適に使えるパソコンを提供できたのではと思っています。

枝豆を食べました

曇り  枝豆を茹でてみました。(左画像) NHKのきょうの料理だったでしょうか、茹で方をやっていました。解説ページがNHKのサイトにあるかと思ったのですが、見つからなかったので、ヤフーで『枝豆の茹で方』で検索してみました。そうしたところ、『おいしい枝豆の茹で方』という解説サイトがありましたので、その解説を見てやってみました。元々が安い枝豆なので、味を期待する方が酷なのですが、そこそこに美味しく食べられました。(^^;)

 きょうも雨こそ降らなかったものの、ぱっとしない天気でした。腰痛の影響で、書き込みに穴が開いてしまいました。午前中は、パソコン教室の施設へ、きのうできなかったパソコンのメンテナンスをしに行きました。ついでに銀行に行き、おば?ちゃんの口座を解約して来ました。この口座は貯金のための口座ではなく、おば?ちゃんの遺族年金の振り込みと、ガスや電気などの色々な料金の自動引き落としのための口座でしたので、残高もほんのわずかなものでした。一昨日銀行に電話をして手続きのことをお聞きしましたら、電話に出た方が「ご面倒でしょうから、お母さまが亡くなられたことを聞いていないことにしておきますので、このまま解約していただいてけっこうですよ。」と仰ってくださいました。それできょう、そうさせていただきました。何と融通の利く銀行でしょう。名前を出すと差し障りがあるので書きませんが、ここのところ何でこんな面倒な手続きをという手続きが多かったので、本当に嬉しかったです。(^^;)

遥かなる黒しおの国へ

iconicon
遥かなる黒しおの国へicon
 きょうは腰痛のため、恐る恐るの一日でした。でもほんの少し楽になって来たようですので、歩いたり、椅子に座って幕屋のヘブライ語の先生から頼まれました、ヘブライ語教室のご案内の携帯サイトの作成などをしていました。それらの仕事の合間に、武蔵野幕屋の阿嘉あきなりさんからいただきました『遥かなる黒しおの国へ』という、沖縄を舞台にした少年昭平くんの冒険童話を読ませていただきました。阿嘉さんは、1997年に『少名彦名(すくなひこな)のカミー』という本で、童話大賞を受賞された方でもあります。今回のご本では、娘さんが挿絵を描かれています。沖縄の動植物、昔からの言い伝え、阿嘉さんの今の日本人に対する危惧、生きる指針などを面白く、楽しく説いたとても心温まる作品だと感じました。関心をお持ちの方は、ぜひセブンアンドワイにて購入してお読みください。セブンアンドワイですと、最寄のお店で受け取れば全品送料無料です。他の商品と合わせて 1,500円以上になれば、自宅への宅配も全て無料になります。

自分の年金をネット上で調べるには

 2、3日前に社会保険庁から親展の封筒が届きました。6月9日に申し込んだ、わたしの年金状況を自分でネット上から調べるためのIDとパスワードを書いた紙が入っている筈です。これは誰でも申し込むことができます。社会保険庁のウェブページのトップ画面左側の、インターネットの個人年金加入記録の確認はこちらからをクリックし、出て来たページのまたまた左側の年金個人情報提供サービス(ユーザID・パスワード)をクリックし、初めてご利用する方の案内に沿って申し込みをします。ここでブラウザの、ほとんどの方はインターネット・エクスプローラーだと思いますが、画面上部にあるアドレス欄を見てください。普通は http となっていますが、ここでは https となっています。これは Hypertext Transfer Protocol Security の略で、Security とありますようにこのページから送られる情報は、全て暗号化されているので誰かに傍受されても大丈夫ですよということです。ですから申し込みページで年金番号、名前、住所、自分用のパスワードを送信しても安心です。わたしが申し込んだ時点では、IDとパスワードが届くまでに2週間かかりますよとなっていましたが、実際には4週間、約1ヶ月かかりました。それで今現在の年金個人情報提供サービス(ユーザID・パスワード)のページを見てみましたら、ちゃんと今は4週間になっていましたが、その次のページでは未だ2週間のままでした。社会保険庁さん、直しておいた方がいいですよ。(^^;)
 で、肝心の調査結果ですが、怖くて2、3日見ることができませんでした。きょう勇気を出して見てみましたところ、全て記録に載っていました。いや?良かったです。実は34才頃勤めていた会社が、失業保険をちゃんと給料から天引きしていたくせに、実際には払っていなかったという経緯がありましたので、その辺りが心配だったのですが、ちゃんと払ってありました。こういう人の方が少ないようなご時勢ですから、本当にラッキーです。いやはや、未だ調べてない方は、是非どうぞ。m(^^)m

腰痛の原因は…

 Windows Vista Premium のセットアップ画面のひとつです。Windows Vista 何しろセキュリティに煩いです。何かちょっと設定するにも、警告画面が出ます。このまま設定変更を許可しますか? てな具合に聞いて来ます。今まで人に聞いた話から Vista を使っている人は、XP の教室で習っても参考になりませんよ、なんていって来ましたが、それは本当でした。出て来る設定画面が全く違いますので、教室で XP で習ってもそれが生きないという訳です。(^^;)

曇り  朝起きてみたら、腰痛の具合がほとんど変化なかったので、午前中のうちに市立病院に行って来ました。飛び入りで紹介状もない患者ですので大分待ちましたが、ちゃんと診てもらえました。初め腰のレントゲン写真を4枚撮ったのですが、それらの写真では先生が判断しかねたようで、後2枚追加撮影することになりました。その結果腰椎分離症ではないかとのことでした。けっこうこの状態になっている人は多いようです。特に無理をしなければ痛まないそうですが、何かの拍子に激痛が走ったり、酷い腰痛状態になったりするそうです。(^^;) 自宅近くの薬局で痛み止めと、湿布をたくさんいただいて来ました。今は朝より大分楽になって、こうしてブログへの書き込みができています。大きな病気が原因でなくてよかったです。(^^;)

腰痛のその後

曇り
時々
 Dell の Inspiron(インスパイロン)1501 は、ハードディスクが写真左のように裏からネジを外すと、スライドして抜けるようになっています。これって簡単に取り外しできていいですね。ハードディスクはもちろん SATA(エスエーティエー、またはシリアル・エーティーエー)ですので、外付けのケースを買う場合従来の IDE(アイディーイー)のものを買うと使えません。
 腰痛は中々良くなりません。立って歩いたり、上を向いて寝ている間は痛みを感じませんので、多少動けますし、夜もよく眠れます。ムラウチ電気に行ったり、いなげやの栄町店や隣の WelPark に行くこともできました。湿布を買って来てたくさん貼り、温めのお風呂に朝と夜とに入りました。しかし中々効果が出ません。特に座っていると痛くてどうしようもなくなります。困った困った。明日朝の様子を見て、市立病院の整形外科に行ってみることにしました。(^^;)

パソコン入門夏教室始まる

 メリットシャンプーリンス入りです。別に宣伝ではありません。このような容器についてのうんちくです。わざわざ注ぎやすいように、ゾウの鼻のような形になっていますが、わたしはこれを利用せずいつも写真右のように切って注いでいるという話です。(^^;) この方が最後まで注げますし、注いだ後の袋をきれいにするのも簡単だからです。袋にくっついたシャンプー液、もったいないもったいない。m(^^)m

曇り
時々
 パソコン入門夏教室の初日だというのに、朝から色々なことが…。最近パソコン教室の会場である豊田駅北交流センターには自転車で行くことにしています。豊田駅北交流センターの入り口と、中の教室の鍵の番号が変更になりました。入り口の鍵は簡単に開けることができたのですが、中の教室の鍵はダイヤル式の金庫の鍵と同じような作りですので、ちょっと大変です。先週のメンテナンスで入ろうとした時には、中々開かずに苦労しました。きょうも苦労するかなと構えていましたが、きょうは割りとあっさりと開き、ほっとしました。(^^;)
 無事に教室も終わり、その後は施設のパソコンのメンテナンスです。どういう訳か先週全台で作ったシステムの復元ポイントが、きょうはものの見事に全台で消えていました。どういうんでしょう。やはり環境復元ソフトのドライブシールドが関係していると思うので、メーカーに問い合わせてみるつもりです。
 さて帰宅して疲れたので少し休んだのですが、だんだん腰の右側が痛くなって来ました。おば?ちゃんの所属していたキリストの幕屋の集会が、きょうは三鷹の上五会館で行われます。車に乗るのはちょっとしんどいので、バスと電車で行ってみることにしました。少し遅刻しましたが無事つくことができました。腰が治るよう一生懸命お祈りしましたが、さて…。(^^;)

Inspiron 1501 到着

 本日届くというので、玄関の鍵を開けて、印鑑も用意して朝の8時頃から待っていたのですが、結局届いたのは夜の7時頃でした。クロネコヤマトだといつも朝早いのですが、今回は佐川急便でした。しかも伝票が見当たらないので、印鑑も結構ですだってさ。佐川急便で良い印象を受けたことがありません。感心できませんね。(^^;)

 明日のパソコン入門夏教室の初日に備えて、資料作りをしていました。日曜の緑地管理ボランティアの活動で疲れたのか、調子が悪かったのですが、少しずつ元気になってきました。
 Dell Inspiron 1501 が、上に書きましたように夜になって届きました。軽いです。今まで使っていたおば?ちゃんの Lavie L LL700/3 よりもはるかに軽いです。しかも静かです。ファンが全然回りません。故障しているのかななんて気がしてきて怖くなるくらいです。(本当に故障していたりして…。(^^;))DVD ドライブがとても煩いという書き込みが、ネット上のあちこちで見られていたので心配していましたので、試しにフレンチコネクションの DVD を観てみましたが、これまた静かです。恐るべし AMD Athron64 X2 デュアルコア・プロセッサ。仕事で、Vista がどんなものか知りたくて購入したのですが、これなら仕事でなく個人用に購入しても充分満足の行くパソコンではないでしょうか。ハードディスクは、160GBの場合日立製とかネットに載っていましたが、ネジを取って抜いて見てみましたところウエスタン・デジタル社製でした。静かでとても良いです。まずはご報告といったところですね。m(^^)m

明日到着するようです

曇り  きょうも色々な手続き、メール送信などに追われました。昨日の緑地管理ボランティアの疲れが出ているのでしょうか。なんとなく元気が出ません。情けないですね。お昼は多摩平6丁目のおおたまで行き、タコサラダの軍艦巻きを買って来て食べました。ソルダムというニホンスモモも買って食べました。曇っているせいか、7月9日だというのに涼しいです。冷たいものより温かいものを食べたい、飲みたいと感じるのは歳のせいでしょうか。(^^;)
 Dell Inspiron 1501 の到着が、いよいよ明日になりました。m(^^)m



製品はお客様へ向けて発送されました。お届け予定日は2007/07/10です。
このお届予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。
お客様の注文された製品はまもなくお手元に届きます。
デル製品のお買い上げ誠にありがとうございました。
配達の際、御不在の場合は不在票を投函しますので、不在票に明記された連絡先までお手数ですがご連絡ください。
尚、受領の際は受け取り個数の確認をお願いします。

受注日
2007/07/02

製造開始日
2007/07/02

製造完了日
2007/07/06

輸送開始日
2007/07/07

受入作業中
2007/07/09

出荷日
2007/07/09

緑地管理ボランティアの会の7月の活動

曇り  きょうは、緑地管理ボランティアの会の月に一度の活動日でした。曇っていましたので、暑さもほどほどで活動には最適でした。一昨日見て来た感じでは、するべき作業として炭焼き小屋前の草刈り。先月刈ったのですが、小屋を出て右手の部分が早くも伸び出していました。もう一箇所、湧水地の近くの散策路の草が少し伸びていました。また他から入って来た繁殖力の強いタケニグサというケシ科の草が目立って来ましたので、結実する前に刈り取りたいと思います。それに全体のゴミ拾い。あまり大きなゴミはありませんでしたが、細かいゴミがあちらこちらに点在していました。上記の作業が予定されていましたが、きょうの参加人数が3名でしたので、全体のゴミ拾いをパスしました。また、緑地の崖上散策路の草が伸び放題ですが、ここもちょっとわたしたちには刈り切れないので手をつけない予定です。右の写真は上から1、2枚目が、花が咲き出したタケニグサの群れ。3枚目はそれを刈り取った写真です。このような箇所が、崖の上に3箇所ありました。
 7月の東光寺緑地では、オオバギボウシ、シオデ、コバノカモメヅル、ハエドクソウの花が見られました。樹木の花としては、アカメガシワの花がまだ咲いていました。エゴノキの虫こぶ、エゴノネコアシがたくさん見られました。カノツメソウ(ダケゼリともいう)は未だ蕾状態でした。


Dell Inspiron 1501

晴れ  朝から色々な手続きの書類を書いていました。実は今週の月曜日、これから金銭的に厳しくなることは重々知ってはいるのですが、どうしてもこれからの仕事に必要だと思い発注してしまいました。今遥か彼方から船旅に出たところだそうです。(^^;)



お届け予定日は2007/07/10前後になります。
国際輸送には主に船便を使用しており、輸送準備期間を含め約1週間かかります。
お届け予定日は変更となる可能性があります。
お客様の注文された製品は現在国際輸送中です。
デル製品のお買い上げ誠にありがとうございました。

受注日
2007/07/02

製造開始日
2007/07/02

製造完了日
2007/07/06

輸送開始日
2007/07/07

受入作業中

出荷日



AMD エイエムディーと読むそうです。アムドなんて読むと、笑われるそうですよ…。(^^;)

郵便局の相続手続きの酷さ

曇り  きのう翻弄された大きな原因のひとつが、郵便貯金の相続手続きの“のろい”ことです。最初郵便貯金のサイト相続に関する説明のページに1週間?2週間程(ただ今、相続のご請求が大変混み合っており、処理に1ヶ月程度かかる場合もございますので、あらかじめご了承ください)とあり、最悪でも1ヶ月位かなんて甘い考えを持っていました。6月11日(月)に「相続確認表兼郵便貯金等支払停止依頼書」をおば?ちゃんが貯金していたご近所の郵便局に提出したものの、6月22日(金)になっても何も送られて来ません。もう最初の依頼書を出してから11日も経っています。送られて来た書類を見て、おば?ちゃんの過去の除籍謄本や、相続人の同意書を揃えて提出してから早くても1、2週間かかるというのに、最初の必要書類が送られて来ません。たまりかねて郵便局に電話し、東京貯金事務センターからかかって来た電話の説明は、遺言書有りで提出したためその遺言書を簡易裁判所で正式なものとして云々…。要するに公正証書遺言でないと、簡易裁判所に遺言の執行者が行って色々手続きをしないといけないらしい。ただ遺言書があったので有りとかいたのですが、だからといってこちらから問い合わせするまで放っておかなくてもいいではないですか。ブログで堂々と書いてしまいますけれど、こういう場合早く処理したかったら、東京貯金事務センターとしてはこんなこと勧めたとは言わないで欲しいのですがと前置きした上で、遺言書なしの、貯金はすべて名義書き換えでなくて払い出しにして依頼書を出してくださいとのことでした。それで折角11日も待った依頼書ですが、反古にしていただき、新たにその勧めたとは言わないで欲しいと言われた内容で依頼書を提出し直しました。今度は翌週の木曜日頃に書類が届きました。直ぐに、その週のうちに日野市役所と杉並区役所に行き、母が結婚した時から死亡した時までの除籍謄本と戸籍謄本、わたしの戸籍謄本などを揃えました。

 依頼書を出した時点で、依頼書に書かれた貯金以外におば?ちゃん名義の他の貯金がないかチェックしてくださっていると思っていましたが、心配になってきのう行きつけの郵便局に行き、「とりあえずおば?ちゃんの郵便局関係の通帳・証書のあるもので申請しましたが、本当にそれだけなのかちょっと調べてみてください。」とお願いしますと、なんと3週間かかるとのことです。これには絶句しました。IT がこれほど進んだ現在で、世界中の情報がクリックひとつで直ぐに表示される時代に、行きつけの郵便局にあるおば?ちゃんの貯金を調べるのになんで3週間もかかるのでしょうか。ネットで色々検索してみましたら、どうなってんの? 郵便局!!民営化前の郵便局を讃えるの巻の中ほどの記事、郵便通帳の遺産相続 [ママの独り言] などなどのサイトが見つかりました。なんだか以前は個々の郵便局で処理できたのが、民営化を睨んで東京郵便貯金事務センター(東京ってなっていても埼玉県にあるらしい)で皆処理するようになったとか…。農協や銀行では20分もあればできる処理を、1週間から3週間もかけているっていったいどういうことなんでしょうか。相続の手続きが終わって郵便局を出ようとしたら、郵便局の職員に「他の相続手続きのお客様からの苦情がすごく多くて困っているので、手続き完了までにどのくらいの日数がかかったか是非とも教えてください。」と泣きつかれたとか。まあ、おば?ちゃんが生きていたら「バカッ」のひと言でしょうね。(^^;)

 スモモの仲間だろうと思うのですが、自宅から一番近い公園に植えてある樹木です。

 

おば?ちゃんの召天記念会

 緑豊かな国立市の桜通りの桜並木です。丁度並木の東端の辺りです。この道が、行く行くは東八道路と繋がり、奥多摩街道・新奥多摩街道とも繋がるのでしょうか。今はどちらとも繋がっていないので、のどかなお昼寝道路となっています。

 きょうはほとんど雨が降っていました。ブログに書きたくもない煩わしいことがらに翻弄されていました。
 一昨日は夕方、パソコン入門教室しています豊田駅北交流センターで、10月の利用予定を決める7月のパソコン連絡会がありましたので出席して来ました。その時仲間のおひとりに教えていただいたのですが、センターのパソコンの多くでシステムの復元ポイントが消えていました。原因は未だよく分かりません。
 昨日の火曜日は、久し振りにまちづくりフォーラム・ひのの機関紙『湧水』の印刷・封筒入れ・発送のお手伝いをしに、多摩モノレールの甲州街道駅近くの市民活動支援センターまで行って来ました。午後2時半から始めたのですが、結局夕刻の6時半頃までかかってしまいました。
 きょうが豊田駅北交流センターのパソコン・メンテナンスの日でしたので、全台きょうの時点で復元ポイントを作っておきました。ただこのポイントが長い間ちゃんと残るかどうかは、今のところ定かでない訳です。夜はおば?ちゃんの属していましたキリストの幕屋で、召天1ヶ月後の記念会を行ってくださいましたので出席して来ました。おば?ちゃんの大きな写真を持って行きましたら、事前に連絡してありましたおば?ちゃんの大好物のおはぎを、会の終了時に出してくださいました。甘いものには目のなかったおば?ちゃんです。お土産にもいただきましたので、帰宅後遺影の前にお供えしておきました。

おば?ちゃんの納骨

雨後
曇り
 きょうはおば?ちゃんの納骨の日です。きのう夕方花屋さんに行き、花も用意しました。おば?ちゃんの好きだった食べ物、本なども、納骨を依頼した石材屋さんが用意してくださったテーブルの上に置きました。まず石材屋さんがカロートの蓋を開け、中に入っておば?ちゃんの骨壷を下の段の真ん中に置いてくださいました。納骨の手続きをする時に分かったのですが、このお墓にはわたしの父、父の両親、幼くして亡くなった父の妹、死産したわたしたち子供たちの幻の長女、そして父の父が継いだ姓の家の方たちおふたりの計7人が既に入っていました。おば?ちゃんは8人目の入居者です。

 おば?ちゃんの骨壷がお墓の中に納まり、カロートの蓋が閉じられた後に、皆で賛美歌『十字架の血に』の1番と4番を歌いました。この賛美歌はきょう来てくださったおば?ちゃんの姪の父、おば?ちゃんの下の兄が召天した際に歌われた賛美歌でもあります。

十字架の血に 聖(きよ)めぬれば
来(こ)よとの御声を われは聞けり
主よ、われは いまぞゆく
十字架の血にて 聖めたまえ

ほむべきかな わが主の愛
ああ、ほむべきかな わが主の愛
主よ、われは いまぞゆく
十字架の血にて 聖めたまえ

アーメン



賛美歌を歌った後、皆で白い花を墓前に献花して祈り、納骨は終了となりました。

土曜日の市役所

曇り
後雨
 おととい日野市役所でもらってきた戸籍謄本が足りなかったので、きのうもう一度寄ろうとしたのですが、時間がなく雨も降っていたので諦めたことはきのうの書き込みに書きましたね。きょう日野市役所のサイトを見ていましたら、土曜日でも戸籍謄本など一部の証明書は出していただけることが分かりました。(本庁舎1階、豊田駅連絡 月?土曜日 8:30?17:15 ※年末年始、祝日は休み、土曜日の異動届出は行っていません) それで自転車で市役所まで行ってみました。市役所に着いたはいいのですが、自転車で来るのは久し振りなので、どこに止めたらいいのか分かりません。色々探した挙句、市役所近くの三菱東京UFJ銀行隣の駐輪場に止めました。土曜日ですが、市役所の扉は開きました。1階に入って行くと、確かに市民窓口課に人影が。運転免許証は持っていますが、印鑑を置いて来てしまいました。それで受け付けの人に、「運転免許証はありますが、印鑑は忘れて来てしまいましたが戸籍謄本などはいただけますか。」とお尋ねしますと、大丈夫とのことでした。それで戸籍謄本とわたしの戸籍抄本をいただきました。帰り際に、「久し振りに自転車で来ましたが、どこに止めたらいいですか。」と尋ねてみましたところ、地下駐車場の一部に自転車を置けるスペースがあるそうです。(写真右上)わたしが止めた三菱東京UFJ銀行隣の駐輪場(写真左上)も、市役所の駐輪場だそうですので止めて良いそうです。いや?、土曜日に書類を出してもらうのっていいですよ。何しろ空いています。(^^;)

 帰宅途中多摩平5丁目の花屋さんに寄って、明日の納骨に使う花があるか見ておきました。白いカーネーションもあり、他に使えそうな花束もありましたので、夕方また寄りますといって帰宅しました。

相続の手続き

 相続手続きに関わる書類を揃えるために、杉並区役所まで行って来ました。久し振りにバスと電車に乗りました。JR中央線に乗るのは何年振りでしょうか。バスは床の高さが、乗り込むところと車内と同じ高さになっていました。電車はまるでわたしの乗っていた頃の車両とは違っていました。広告はテレビのように映像が流れていました。いやはやは…。ところが帰りに特別快速に乗り換えましたら、その車両はかつて乗ったことのある車両と同じでした。なんかちょっとアンバランスですね。

晴れ
後雨
 杉並区役所はJR中央線の阿佐ヶ谷駅を降りて南に向かいます。写真右の正面の商店街に沿って、ケヤキ並木の中杉通りをどんどん南に歩いて行きます。500mほど行くと杉並区役所が左側に現れます。グーグルの地図で調べた通りの場所に建っていました。日野市役所と特に違うなと感じた点は、外人の利用者が多かったことです。待合スペースの椅子に座っている間中、後ろではアメリカ人のような若い男性がペチャクチャ英語でお喋りしていました。受け付けの女性も、受け渡しのところの男性も、とても感じの良い方でした。そのまま直ぐに帰途に着きましたが、生憎雨が降って来ました。天気予報通りだねなんていいながら歩いている女性がいましたが、天気予報を見て来なかったわたしは、午前中あんなに晴れていたのにって感じです。中杉通りを歩いていたら、ここにもカレーのCoCo壱番屋がありました。思わず入って豚の角煮カレーを購入。日野駅前にフレッシュネス・バーガーのお店がありますが、この通りにもありました。チェーン店なんですね。JR日野駅に着いて、時間が早くて雨が止んでいたら、日野市役所に寄ろうなんて考えていましたが、既に5時ちょっと前で、雨もけっこう降っていて思惑が外れてしまいました。バスに乗って自宅に直行しました。帰宅後ご飯を炊いて、CoCo壱番屋の豚の角煮カレーを美味しくいただき、夜7時からのまちづくりフォーラム・ひのの事務局会議に出席して来ました。場所は今年4月より利用している市民活動支援センターです。9時まで会議を行って、参加した方たちが皆京王高幡不動駅付近でしたので、車で高幡不動駅近くまでお送りして帰宅しました。

納骨の届け出

晴れ  ネット上に多磨霊園のとても分かりやすいサイト(多磨霊園ガイド)がありました。こういうサイトは助かりますね。きょうは午後、おば?ちゃんの納骨の許可をもらいに、多磨霊園の管理事務所まで行って来ました。画像は、多磨霊園のみたま堂です。ここに、友人Hくんのお母さまが眠っておられるとお聞きしましたので、お線香をあげてお祈りさせていただきました。行く途中、日野郵便局(本局)に寄って、不在の時に届いた郵便物を受け取り、ついでに多磨霊園の年間管理料を支払ったのですが、多磨霊園は今、一般埋蔵施設の場合1㎡当たり 570円ですので、うちのように4㎡ですと 2280円と安くて助かります。霊園の使用許可証の裏に、埋蔵事項という欄がありまして、今回そこにうちのお墓に入っている人の一覧を書き込んでいただいたのですが、わたしも知らなかった人がいて驚きました。よくよく思い出してみましたら、うちはおじいちゃんが次男坊だったので、親戚で肺結核で絶えた家の家名を継ぎました。その家の方のお骨を、父が生前新潟の高田市まで行って、もらい受けて来て納骨しました。その方たちが入っておられたことを、忘れていたということです。代が変って今度はわたしが管理者になりますので、ちゃんと供養して差し上げないといけないですね。

 日野に戻って市役所に寄り、おば?ちゃんやわたしの戸籍謄本や、わたしの印鑑証明をもらって来ました。戸籍謄本とか抄本とか、分かりにくくて困りますね。暑かったせいもあり帰宅したらけっこうぐったり来ました。(^^;)

カラス騒動

晴れ  きょうは晴れて暑くなりました。きのうお風呂を洗って新しい湯を沸かしたのですが入らずに眠ってしまい、朝早く起きだしてまた沸かして入りました。それで朝ご飯を食べたのですが、また眠ってしまい遅くまで寝ていました。で、なんとかまた起きてパソコン入門教室を行っている施設、豊田駅北交流センターに行こうとしたのですが、中々体が動きません。結局11時を過ぎた頃に、自転車で出かけました。途中豊田駅北交流センター近くの小僧寿しで、安いセットと飲み物を買いセンターでいただきました。その後、常連のMさんとNさんはいらしたのですが、開始時間の12時半になっても他の方は来られません。おかしいなと思って外に出てみますと、皆さんわたしの車が来ないので、まだわたしが来ていないと思われ、外で待機しておられました。いや?、びっくりしました。慌てて皆さんを中に招き入れました。急にまた暑くなったので、多少休まれる方はあるかとも思いましたが、こんなにたくさん休まれる筈は…、などと色々考えていました。でも、まさか外でわたしの到着を待っておられたとは…。(^^;)

 授業をしばらくしていましたら、外でなんやら鳥の鳴き声が煩く聞こえてきました。初めオナガかなと思ったのですが、ちょっとドアから覗いてみましたら、なんと階段の踊り場にカラスの子供がいて鳴いていました。それを心配した親カラスが、近くの木の上から大きな声で騒いでいましたので、帰りは反対側の非常階段から皆さんに出ていただくようだなと思いました。授業が終わり、皆さんには反対側の非常階段から出ていただいたのですが、施設の清掃に来られた業者の方が、子カラスを施設の外に追い出しました。しかし、どうもこの子カラスはとても衰弱しているようです。木の上の巣から落ちたのかも知れません。写真左のように、外でも動かずに丸まっていました。隣のマンションの木の上には、親カラス(写真右)の姿も見えましたが、この頃は大きな声で騒ぐようなことはありませんでした。市の方が、道路工事などでよく使われる赤いパイロンに、カラスに注意の貼り紙をしたものを持って来てくださっていて、それを隣のマンションの管理の方が、施設の入り口に置いてくださいました。帰宅後明日施設を使われる団体の方に、きょうのことを報告しておきました。明日までに子カラスも元気になって巣に戻っていると良いのですが…。

 帰宅後少し仮眠し、おば?ちゃんの所属していましたキリストの幕屋の集会に集って来ました。今キリストの幕屋では、皆さん夏の聖会に向けて頑張っておられます。おば?ちゃんとわたしが大変お世話になりました伝道者の方は、アメリカのシアトルで行われる聖会に出席されるため明日夕方渡米されます。11時近くに帰宅したのですが、疲れていたのか下着のまま寝入ってしまい、夜中に一度起きて慌てて寝巻きを着ました。風邪を引かなければいいのですが…。(^^;)

納骨まで その4

 蔦だらけの建物第二弾です。この建物は、日野警察署の近くにある蔵です。第一弾はこちら、日野台二丁目にあるレストランです。立川市役所の建物にも、このような状態のものがありますね。夏は涼しげでいいのですが、家の手入れ的にはどうなんでしょうね。(^^;)

曇り
時々
 きょうは納骨に際して多磨霊園でする手続きのことを、多磨霊園の管理事務所に電話をして尋ねました。多磨霊園の使用許可証はおば~ちゃんの名義になっているのですが、それはとりあえず今回の納骨に際してはそのままで良いそうです。後で兄かわたしに切り替える訳ですが、順当に行くと兄が継承すべき立場なので、わたしが継承するとなると兄の印鑑証明付の承諾書が要るそうです。継承する者も印鑑証明が要るので、兄はどちらにしても印鑑証明をもらわなければらないようです。手続きというものは、色々大変ですね。(^^;)

 明日は水曜日、毎週市の施設で行っているパソコン入門教室ですので、その資料をワードで作ってプリントしました。その間に例の室内散歩もしましたが、なんだかきょうは寒いくらいですね。こう暑かったり寒かったりすると、本当に調子が狂ってしまいます。自宅サーバのバックアップをとったり、ベランダ猫のサルちゃんに餌をあげたり、お風呂を洗ったりしながら一日が暮れて行きました。

納骨まで その3

 おば?ちゃんのお骨の横に置く花を買わなくてはなんて書いていたのに、買い忘れていました。それできょう食料品の買い出しに行った時に一緒に買って来ました。こういう場合白っぽい花の方が良いのでしょうが、おば?ちゃんも明るい色のついた花の方が好みでしたから許してもらいましょう。


曇り
 旅行に行っていた兄夫婦も戻り、納骨の日取りも決まりました。7月1日の午前中ということになりました。納骨を依頼した石材屋さんに、お墓の地図と昨日撮ったお墓の写真を添付してメールを送っておきました。メールの送れる業者さんは助かりますね。葬儀の時は、業者さんにファックスにしてくださいといわれてしまいました。メールはチェックしていないそうです。(^^;)

 納骨の日取りが決定したところで、お腹が空いて来てしまいました。生協に食料品の買い出しに行く前に、コニカミノルタ東京サイト日野の前にできたてんぷ亭に寄って、てんどん(お味噌汁付 514円)を食べました。どういう訳か、前回来た時よりも美味しく感じました。生協に行って色々買った後、日野台の内田さんというお米屋さんに寄って、美味しいお米を10kg買って帰宅しました。きょうは夕飯に5合炊きました。3合くらいで炊くよりも、この方が美味しく炊けます。それで蒸らして冷たくなった頃に、おにぎり大に小分けして冷凍しておきます。それにしてもきのうきょうと気温が下がって、土曜日の暑さが不思議なくらいです。こういう時に体調を崩すんですよね。皆さんお気をつけください。(^^;)

お墓の掃除

 きょうは梅雨らしく、一日中雨が降ったり止んだりの天気でした。一昨日多磨霊園に着くのが遅くなってお掃除を諦めましたので、きょうは2時半頃家を出、3時ちょっと過ぎに多磨霊園に着くことができました。雨が降っていましたが、おば?ちゃんが入るのですからそんなこと気にしてはいられません。まあ納骨を依頼した石材屋さんも掃除してくれるでしょうから、ほどほどにとは思うものの…。雑草を抜いたり刈ったりし、墓石の両側にあるドウダンツツジとサツキの形を剪定鋏で整えました。うちのお墓の少し前方に、6月だというのに一家でお墓参りに来られている方たちがいました。墓石の前で、『お父さん、もう直ぐお母さんが入りますからね。』とお祈りして帰途につきました。雨に濡れ、汗もかいたので帰りの車の中では寒くなってきました。早く家に帰って着替えたいのですが、その気持ちとは反比例して道はどんどん混んで来ました。特に東八道路が終わって、左折して国道20号に向かう道が、ひどく混んでいました。

 帰宅したら、うちのベランダ猫のサルちゃんが出迎えてくれました。餌を用意して呼んだのですが、いつまで待っても来ません。この頃どこかに可愛がってくれる人ができたのでしょうか?。直ぐに着替えてから、またご近所の Shop 99 に行き、アイスクリームや串だんごを買ったのですが、また冷やし中華が気になり、きょうは炸醤涼麺(199円税込209円)を買ってみました。これはちゃんと鶏肉も入っていて、きのうの99円のものとは大分違っていました。

きょうは暑かった(^^;)

晴れ
暑かった
 梅雨ということで、雨になればそんなに暑くはないのですが、晴れるとけっこう暑く、エアコンを冷房にしてつけないとちょっと辛いです。きのう遠出したせいもあるのか、きょうは調子が今一でした。たまには少し休んでもいいのではということで、家でできる仕事をしました。自宅サーバでレンタルしています掲示板やアルバムの、更新時期のお知らせや、利用料を振り込んでいただいたお客さまへのお礼のメールなどをお送りし、自分のサイトで公開しています、みどりのサロンと冬芽と葉痕の掲示板にも溜まっていた返信を書き込みしました。

 夕方、近くの Shop99 でカップ入りのアイスクリームを買ったのですが、冷やし中華も99円で売っていたので思わず購入。味はまあまあでしたが、具がやはり貧弱なのでキュウリやハム、できれば細切りにした玉子焼きや紅生姜なんかを加えたら、そこそこの冷やし中華になりそうです。おば?ちゃんのお骨を置いてあるテーブルの花が大分枯れて来ました。納骨までまだ一週間ほどありますので、明日は花を買ってこようと思っています。m(^^)m

納骨まで その2

曇り
時々
 きのうの調査で、墓石にその都度入る者の名前や日付などを彫っていないことが分かりましたので、石材屋さんに納骨依頼の電話をすることにしました。ネット検索しましたところ、一軒だけ納骨などの具体的な参考費用を載せている吉田屋さんという石材屋さんがありましたのでそこに頼むことにしました。今回お香典返しも、納骨も皆ネットにサイトを公開しているところに頼みました。納骨は6月の30日か7月1日にしたいけれども大丈夫か尋ねてみましたところ、大丈夫とのことでした。しかし肝心の兄夫婦、姉とその息子たちの都合も聞かねばなりません。前もって6月末頃とはいってあったものの、義姉が7月1日は午前か午後のどちらかに手話ボランティアの予定が、姉の息子たちは6月30日に色々と予定が入っているようです。それでとりあえず石材屋さんに、来週月曜日までにまたご連絡いたしますということになりました。

 きょうは他にも、おば?ちゃんの貯金払戻しの件などで郵便局に行ったり、パソコン出張サポートのお客さまにシステム拡張メモリをお届けするため、また西東京市田無町まで行って来たりしました。本当は多磨霊園にも寄ってお墓の掃除もしたかったのですが、なんやかんやで遅くなり、霊園に4時50分頃でないと着けなくなったので諦めました。

納骨まで

晴れ
夕方
一時
雷雨
 本格的に暑くなって来ました。我が家では、今年初めてエアコンを冷房にして使いました。きょうは夕方、伊勢丹の方がお香典返しの打ち合わせに来てくださることになっています。昨日一応作ったのですが、数が足らないのでお昼過ぎに紙を買いにムラウチ電気に行きました。ところが売り場の在庫の数が少なくて足りません。しかたなく別のメーカーの二つ折りタイプの用紙を買いました。飛んで帰って印刷をしていると、伊勢丹の方から電話がかかって来てしまいました。どうぞ、ということで家に来ていただきました。挨拶状の方は、来宅中もプリントしてことなきを得たのですが、伊勢丹の担当の方は説明や受注だけでなく、色々お話を聞いてくださったり、おば?ちゃんのお骨の前で祈ってくださったりしました。後でネットで伊勢丹のお香典返しのページを見てみましたら、商品選びのご相談、申込書・手配書へのご記入のお手伝いなどの後、お客さまのお時間の許すかぎり故人さまのお話をお伺いしてから帰るようにしておりますとのことでした。きめ細やかな仕事をされているのですね。

 お香典返しの手配が済んだところで、どっと疲れが出て来たので一休み。でも何とかきょうのうちに多磨霊園の我が家のお墓を見ておきたくて、頑張って車で多磨霊園まで行くことにしました。甲州街道日野バイパス→東八道路で直ぐに着いたのですが、既に7時近かったので車での入園はできなくなっていました。しかたなく霊園の外に車を止めて園内に入りました。しかし、思っていたよりも多磨霊園は広く、中でちょっと迷ってしまいました。いつも迷ったなんて聞くと、『馬鹿だな自分なら絶対に迷わないのに。』なんて思っていたのに、困ったもんです。(^^;) なんとかたどり着いて墓石の前と後ろからデジカメでパチリ。確認したところでは、前に何々家の墓の文字、裏に何年に誰が作ったとの説明があるだけで、具体的に誰がいつ入ったかなどは彫られていませんでした。つまり納骨では、カロートの蓋を取っておいていただくことだけで済みますので、今から依頼しても来月初めには間に合いそうです。それが分かったので安心して帰途に着いたのですが、広い園内で大分歩いてしまいましたので、汗びっしょりになってしまいました。(^^;) 写真は、小金井街道と東八道路とが交差している前原交番前の交差点です。

きのうときょうしたこと

晴れ  多摩川を渡って日野市と立川市を結ぶ立日橋の、立川市側の最初の十字路の角にこの前田金属工業株式会社という会社があります。業種としては、前田金属工業株式会社のウェブサイトによりますと、再生資源卸、再生資源回収・卸、産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処理、鉄スクラップ、鉄スクラップ加工処理、非鉄金属スクラップだそうです。で、ここの建物の西側壁面に星座の絵が描いてありまして、夜になるとライトアップされます。

 昨日は書き込みをお休みしてしまいました。(^^;) きょう行なったパソコン入門教室の準備や、パソコン出張サポートに関わる仕事、おば?ちゃんの葬儀に関わることなどをしていました。もちろん1日1時間歩くことも忘れずに行いました。きょうは午前中、お香典返しの挨拶状などを作っていました。折角パソコン教室の先生をしているのですから、こういう時に自分の養ってきた技術を使わなくてはね。でも、葬儀に関わる色々な仕来たりを全く知らないわたしとしては、初めて知ることばかりで...。そりゃそうですよね。葬儀屋さんやお坊さんでない限り、葬儀なんで一生の間に何回かの出来事ですから。(^^;)

 午後パソコン入門教室を終えて一旦帰宅し、少し休んでから車で姉におば?ちゃんのお葬式の時のアルバムを届け、その後おば~ちゃんの所属していたキリストの幕屋の集会に顔を出して来ました。場所は小平市学園西町というところで、かつてフジカラーにいた時に毎日回っていたエリアです。集会後たくさんのご馳走をいただき、帰宅したら11時を回っていました。(^^;)

ウイルスバスター2007

 小金井市貫井南町のCOOP前です。昔このCOOPの斜め前に栗林がありまして、毎年4?5月頃その林床にショカッサイ(ハナダイコン、オオアラセイトウ、ムラサキハナナなどとも呼ばれています)が群生し、それはそれは綺麗なところだったのですが、きょう通ってみましたら、栗林はすっかりなくなっていてマンションが建っていました。ギター侍風に、残念。(^^;)

曇り  午前中は、1ヶ月半に一度の日野市立病院への通院でした。いつも10時の予約でしたので、9時15分頃着くように行ったのですが、よく予約票を見てみますと9時の予約になっていました。慌てて血液検査のところに行きましたら、きょうは血液検査は要らない、予約に入っていませんといわれてしまいました。よく見ないとだめですね。それで直ぐに2階の心電図検査室に行き、1階に戻って循環器科に受診をお願いしました。いつもならここから延々と待たされるので、一旦帰宅しようかなんて考えていたのですが、そうも行きません。血液検査がないので、結果が出るまで待つ必要がないからです。案の定直ぐに呼ばれ、10時頃には全て終わってしまいました。何か拍子抜けした感じです。(^^;) 直ぐにひのだい薬局に行って薬をもらい、帰宅しました。ひのだい薬局で偶然、10年ほど前にしていた運転ボランティアのお仲間の女性Nさんに出くわし、色々お話して情報を得ることができました。わたしの母とほぼ同じ歳のお母さまがいらしたそうなんですが、3年ほど前に交通事故で亡くなられてしまったそうです。そういう方もいらっしゃるのですね、とてもお気の毒だと思いました。(;;)

 午後は、パソコン出張サポートでお預かりしていましたパソコンをお届けに、また西東京市まで行って来ました。すっかり動きのよくなったパソコンですが、お宅にお邪魔してウイルスバスター2007をインストールしたとたんに、ネット接続はできなくなるは動きがのろくなるはで散々な目に会ってしまいました。パソコンとの相性もあるのかも知れませんが、もしかしたら CPU が Pentium4 2GB に対して、システム拡張メモリが 256MB というのが原因かも知れません。拡張メモリの空きスロットがもうひとつあるので、少しメモリを増やしたら動きがよくなるかも知れません、とお話しして帰宅しました。

緑地管理ボランティア

晴れ  きょうは先週雨で順延となった、緑地管理ボランティアの活動日でした。きのう来たので、きょうやるべき作業と場所は分かっていました。湧水地へと向かう崖下の散策路の草刈りです。この辺りは今、ドクダミの花がいっぱい咲いています。少し刈った時に、ご近所にお住まいの奥さんが出て来られ、「家の横の散策路がいつも草ぼうぼうになってしまうけれど、どこに連絡したらいいのでしょう。」とのご質問。「それは市の緑と清流課に電話するといいですよ。」とお教えしましたが、その散策路はきょうのところはそんなに草ぼうぼうではありません。わたしたちを市の人間と勘違いして話しかけて来られたのかも知れません。いずれにしても、わたしたちに感謝している様子ではありました。

 11時を少し回った頃に日陰に集まり、皆でウーロン茶を飲みました。そのまま刈った草を道の脇に寄せながら炭焼き小屋に帰り、昼食としました。作業後に、林の中で皆でお喋りしながら食べる昼食はとても楽しいです。活動の後、このブログにも書き込みしてくださっている中学の同級生Hくんが、おば?ちゃんにお焼香をと自宅に来てくださいました。ありがたいことです。
m(_ _)m

 少し休んでから、ムラウチデンキ、ケーヨーD2、生協と買い物に出ました。ムラウチデンキでは和紙のインクジェットプリンター用紙を、ケーヨーD2では猫の餌と、チャドクガにも効く殺虫剤を、生協では食料品を購入。生協で買った、うなぎ炊き込みごはん弁当はけっこう美味しかったです。(^^;)

パソコン出張サポート依頼2件目

 きのうはパソコン出張サポートのお仕事で、西東京市田無町まで行って来ました。いや?、暑くなって来ましたね、真夏の感じでした。天気もよくて、たまの遠出だというのに、きのうはデジカメを家に置いて来てしまいました。ということで左の画像は、きょう東光寺緑地の崖の上から撮った日野駅方面の遠景です。3枚の写真を JTrim で合成し、Paint で位置を合わせ、PhotoShop で繋ぎ目をボカシました。m(^^)m

晴れ  お預かりしたノートパソコンは、東芝のダイナブックE8/520PMEというモデルです。NTTリースのレンタルアップ品を安く買われたとのことで、けっこう使い込まれているなという印象を受けました。病状は重いようです。動作が極端にのろいのと、時折ディスプレイが真っ暗になって映らなくなってしまいます。それを昨日から診察・治療していました。まずウィルス・チェックをしてみましたが、ウィルスには感染していないようです。色々なソフトを後から後からインストールしたために、いくつかのソフトがちゃんと動いていないようです。動作がのろいのはそのせいか、あるいはハードディスク自体がちょっと劣化してしまっているのか。結局バックアップをとってリカバリーしましたところ、動く速さはまともになりましたので、ハードディスクはもう少し使えそうです。しかし相変わらず、ディスプレイが時折消えてしまう現象はそのままです。ネットで検索してみましたところ、外付けのディスプレイをつけてみて、それでもディスプレイが時折消えるようならディスプレイのせいではないことになるとの記事を読み、なるほどと思ってやってみました。そうすると外付けのディスプレイでは全く途中で消えるようなことはありませんでした。つまりノートパソコンのディスプレイと本体との接続部分に接触不良があると思われます。分解してわたしでも分かって直せるものなら良いのですが、場所が分かってもわたしの手に負えない故障であれば、メーカーなどに修理に出すしかないとの結論に達しました。いやはやです。(^^;)

 きょうは日野市の色々な団体、日野市緑と清流課、緑化協会などが共催で行っています雑木林講座の東光寺緑地の案内を頼まれていました。天気が良かったので良かったですが、少し暑いくらいでしたので説明は皆さんを日陰に誘導してから行いました。湧水地近くから、東光寺小裏の炭焼き小屋まで歩き、小屋の敷地内でまた少し喋らせていただきました。

 東光寺緑地で皆さんとお別れした後、崖の下と上で写真を何枚か撮りました。アカメガシワの花(写真右)が咲いていました。ちょっと栗の花に感じが似ていますね。この辺にけっこう見られるニワウルシの花も花期は今頃です。ニワウルシの花も、丁度こんな感じです。帰宅後おば?ちゃんがお世話になっていた日野台診療所の関係の新聞を担当地域に配り、手作りパンのフランドールさんに寄って、夕食用のパンを買って帰りました。フランドールの奥さんが、なんとおば?ちゃんのお通夜に来てくださいました。丁度お店にいらしてお通夜の話になったのですが、息子のわたしよりも悲しがってくださいました。おば?ちゃん、良かったね。(^^;)

パソコン出張サポート初仕事!

曇り
後雨
 わたしの卒園した日野台幼稚園のポスターです。わたしのいた頃はうん十年も前の話なので、幼稚園でなく保育園でした。実はその時の先生が、わたしの自宅の近くに今もご健在で住んでおられることが分かりました。左のポスターは、その先生のお宅の門のところに貼ってあったものです。お訪ねしたのですが、生憎お留守でした。日野台保育園には、当時自分より大きな積み木があり、それで家なんかを作って遊ぶのが大好きでした。今でもその大きな積み木のことはよく覚えています。兄も姉も日野台保育園に入園したのですが、兄はダンスが嫌で直ぐに行かなくなってしまったそうです。(^^;)

 きょうは、パソコン入門教室の生徒さんのお一人にお呼ばれしてお邪魔して来ました。プリンターがうんともすんともいわなくなってしまわれたとのこと。とりあえず今インストールされているプリンターのドライバーソフトをアンインストールして、ネットから最新のドライバーをインストールしようとしたのですが、プログラムの追加と削除にプリンターのドライバーがあるものの、削除しようとするとそのようなファイルはありませんとでました。わたしのパソコンでもあったことですが、きちんとした方法で削除しなかった場合、例えば単にそのドライバーソフトの入っているフォルダを丸ごと削除するような方法で削除した場合、プログラムの追加と削除にいつまでもそのソフトの名前が残るということがあるようです。既にないとのことですので削除を諦め、最新のドライバーをダウンロードしてインストールしました。ただどういう訳か1回目のインストールではプリンターが上手く動作せず、もう一度インストールし直したら上手く印刷できるようになりました。パソコン出張サポートとして初めてのお客さまでしたが、お役に立てて本当に良かったです。m(^^)m

 で、明日もパソコン出張サポートの仕事が入っています。ちょっと遠いお宅なのですが、ノートパソコンの調子が悪いとのことですので、お預かりしに伺います。

マーマレードジャム

晴れ  わたしはジャムは昔から大好きです。お菓子がない時に、ジャムをパンに塗らずそのまま食べてしまうこともあります。昔はイチゴジャムを食べることが多かったですが、最近ではもっぱら目のためにブルーベリーのジャムです。でもマーマレードも美味しいですよね。珍しく生協でマーマレードジャムを買った翌日のきょう、手作りマーマレードをある方からいただきました。食べ比べてみましたら、手作りの方がオレンジの皮がたくさん入っていて、柑橘独特の味がしました。感謝です。m(^^)m

 きょうは週に1度のパソコン入門教室です。日野市の豊田駅北交流センターには、昨年6月に導入しましたヒューレット・パッカードの Windows XP が21台設置されています。それで20名の生徒さんを抱えた教室を開くことが可能です。生徒さんは、様々な方々が来られます。紹介いたしましたソフトをインストールし、既に色々なことにチァレンジされておられる方から、ソフトのインストールで躓いてそこでストップしている方もおられます。きょうはフリーの画像編集ソフト PictBear SE のインストールと、ブラシツールの使い方実習を行いました。教室では時間が限られていますので、とりあえず自宅のパソコンにソフトをインストールし、ご自分で練習をしていただけたらベストなのですが、中々そこまで行ける方が少ないようです。人によっては、ご自宅でゆっくりとパソコンの前に座る時間が、中々持てない方もいるのではないでしょうか。高いお金を出して買った機械ですが、その金額に見合う利用をしている方が少ないということですね。

おば?ちゃんの採点

 9日の土曜日の書き込みに書きましたが、旭ヶ丘のサンワでスニーカーを買いました。今履いている革靴は、鹿皮とかでとても軽くて履きやすいのですが、ちょっと大きめのサイズのため長時間歩いていると疲れてしまいます。それで今回はピッタリした靴を買いました。レジで「箱は要らないので靴だけください。」と。店員さんが「返品できなくなりますがいいですか。」「売り場で履いてみましたので大丈夫です。」きのうは郵便局に、きょうは日野自動車の正門前にあるお宅までこの靴を履いて歩きましたが、ピッタリしているのでとても歩きやすいです。良かった?。(^^;)

晴れ  今朝、葬儀をお願いしました東都式典という会社の方から電話がありました。こちらからかけようと思っていましたので助かりました。請求書ができたとのことです。とりあえずお香典返しの品代とハンカチと挨拶状のセットのお代、それに10口の生花代をお支払いしました。残りの分は待ってくださるとのことですので、待っていただくことにしました。きょうは晴れて朝から暑くなって来ましたので、「これから暑くなりますから大変ですね。」と。来られた時は東都式典の方もラフな格好でしたが、もう汗をいっぱいかいておられました。

 今朝も午前中に1時間ほど歩くことができました。きょうは火曜日なので、明日のパソコン入門教室用の資料作りです。先週と今週と、デジカメで撮った画像を編集するという内容です。画像編集ソフトといったら、adobe の Photoshop 5.0 が絶対お勧めですが、1万円以上もするので教室で生徒さん全員に買っていただくという訳には中々行きません。それでフリーソフトながら、ブラシツールやレイヤーが使える PictBear SE というソフトを使って画像編集をしています。

 夕方になって、おば?ちゃんのお通夜に来てくださった方が、わたしの日野台保育園時代の先生と結婚された方と分かりましたので、ちょっとお話をお聞きしたくお宅に伺いました。しかし生憎お留守でした。夜になって今後の生活費について色々計算してみました。パソコン出張サポートの方が未知数なので何ともいい難いのですが、ある程度の収入源になってくれないと生活できません。少し様子を見て、あまり芳しくないようでしたら、車を処分しようと思いました。車は駐車場代、ガソリン代、任意保険料、車検、定期点検とけっこう金食い虫です。満期になるとまとまったお金が下りることになっています養老年金は、満期になるまでに後3年半あります。それが手に入れば、65才になるまでは何とかしのげると思っているのですが、それまでの3年半をどうしのぐか、ですね。(^^;)

 キッチンのわたしの小物が入った引き出しの中を見ていたら、おば?ちゃんが書いた短冊が出てきました。昨年夏頃書いたものだと思うのですが、わたしの何に対して書いてくれたのか…、よく分かりません。でも何となく嬉しくなりました。m(^^)m

手続きの一日(^^;)

 この道路の制限速度が何キロだったかは説明しません。相当のスピードが出ているのは、画面からも感じられるでしょうか。思い返してみれば、2月の初めにこのIXY DIGITAL 300をネットオークションで手に入れたのですが、以来毎日のように撮り続けています。おば?ちゃんの毎日の表情も撮れました。おば?ちゃんも3月くらいまでは、笑って?というといい顔をしてくれました。それが今、本当にいい思い出になっています。

晴れ  ここのところ朝の室内散歩は日課になりつつあります。15分も歩いていますと体がどんどん熱くなって来ます。ウォーミング・アップっていう奴ですかね。室内散歩のいいところは、暑くなってくれば、どんどん薄着になれますし、途中で水が飲みたくなれば直ぐに飲めますし、トイレに行きたくなれば直ぐに行くことができます。歩き終われば直ぐにシャワーも浴びて着替えられます。注意点は前にも書いたかと思いますが、8の字を書くようにして歩くことです。クルクル回ってしまうと目が回って、一日中ふらふらしてしまうからです。(^^;)

 きょうはそれからが大変でした。まずおば?ちゃんの貯金は全て郵便局にあるのですが、それを払い戻しをしたり、名義の書き換えをしなくてはなりません。郵便貯金のサイトを見ますとまず、『相続確認表兼郵便貯金等支払停止依頼書』というものに記入して最寄の郵便局に持って行くそうです。早速その書類をダウンロードしてプリントし、記入して持って行きました。それから書類がまた送られて来て、手続きが終わるまでに1、2週間かかるそうです。そこで午前の仕事はタイムアウト。

 午後は市役所に行き、介護保険被保険者証、国民健康保険被保険者証、老人保健医療受給者証、身体障害者手帳などをお返しし、入院見舞金と葬祭費の申請をして来ました。入院見舞金はいただいたことがあって知っていたのですが、葬祭費は、日野市役所のホームページを見ていて知りました。入院見舞い金の方は、今回昨年度分と今年度分といただくことができるようです。ただし6ヶ月前までしかさかのぼれませんので、12月11日以前に退院したものは対象になりません。おば?ちゃんはなんと12月12日に一度4日間ほど退院しましたので、その時の入院も1回としてお見舞いの対象となりました。また、国民健康保険加入者が亡くなり、葬儀を行ったことが証明できる何かを持って行くと、葬祭費として日野市の場合は6万円がいただけます。葬祭費って、あまり知っている人いないのではないですか。ネットに詳しくて良かった?。(^^;)

久し振りの遠出

雨後
曇り

晴れ
 雨が降らなかったら、月に1度の緑地管理ボランティアの活動をする予定だったのですが、天気予報通り雨になってしまいましたので、次週に順延となりました。それで板橋の兄に呼ばれていましたので、何年振りかに車で遠出をしてみることにしました。あまり知らない道を行って迷っても困りますので、甲州街道から左折して環八に入るコースで行くことにしました。流石に甲州街道も環八の交差点が近くなりますと、少し混んできます。八幡山付近で左折しますと、高井戸辺りは環八もとても混んでいます。ところが先の方で右にカーブして赤羽方面に行くと、えらく空いています。画像は帰り道に撮ったものですが、前も後ろも車が見えない感じでした。(^^;)
 兄の家で新しく設置しましたパソコン設定のお手伝いをしたのですが、お昼にとんでんというレストランで『うなぎのひつまぶし』というメニューをご馳走になりました。ひとつのおひつに入った鰻ご飯を3種類の食べ方で食べます。2回山葵(わさび)を使うのですが、大の山葵好きのわたしにはけっこう美味しいメニューでした。ハトムギ茶のようなお茶が出るのですが、これがとんでんオリジナルのお茶だそうで、健康によいとお店の方が盛んに宣伝しておられました。

することってあるものですね

曇り
時々
雨 
 きょうも午前中に1時間ほど歩くことができました。やはり歩くことは動くことの基本ですね。毎日歩いていると、何かする時に体が楽に動きます。それに歩いていると、色々なことが閃(ひらめ)きます。それでメモ紙と筆記用具をそばに置いておきます。高額のお香典をくださった方たちに、何をお返ししようかと迷っていましたが、姉が電話で「相手の方がカタログを見て、自分で選べるのはどお?」と、「うんうんそういうのあるね、いい、いい。」ということでそれにすることにしました。m(^^)m

 整理していた手紙類の中から、固定資産税の納付書が。見たら5月末日が期限の納付がありました。『あっきょうは土曜か。』と思ったのですが、最近では郵便局や銀行だけでなく、コンビニでも支払いができることに気がついて、早速ご近所のセブンイレブンに行って支払って来ました。帰りに日曜雑貨のお店こんどうさんに寄り、ボックスティッシュ、洗濯用洗剤、紅茶のティーバックなどを買って帰りました。何しろこんどうさんで買ってねは、おば?ちゃんの遺言でもあります。(^^;) 嬉しいことに、おば?ちゃんが大の仲良しだった若奥さんが、第一声に「いいお葬式でしたね。」と仰ってくださいました。「あっそうですか、嬉しいです。」とお返事。なんかとても嬉しくなりました。

 午後は溜まっていた4月5月の家計簿をつけ、おば?ちゃんの日野台教会時代の大親友のおば?ちゃんのお宅にお礼をしにお伺いしました。この方ももう90才だというのにかくしゃくとされていて、お通夜と告別式両方に出席してくださいました。丁度長女の方もいらして、おじいちゃん(93才)とわたしの4人でしばらく昔話に花が咲きました。お会いしてお話する度に、何かわたしの全く知らなかったお話が聞けてとても嬉しくなります。家に帰る途中、明日する予定の東光寺緑地の緑地管理活動の下見に行きました。先月散策路のホタルブクロだけを残して草刈りしましたが、今月はそのホタルブクロが綺麗に咲いていました。先月の活動時に集めたゴミの収集を市役所の人に連絡し忘れてしまったのですが、ちゃんと収集されていましたので良かったです。(^^;) 湧水地に行く途中の散策路の草が大分伸びて来ていますので、明日晴れたらここを刈るようだな、なんて思いながら東光寺緑地を後にしました。直ぐに帰宅せず、旭ヶ丘のサンワに寄って、スニーカーと夕食用のハンバーガーや飲み物を買って帰りました。

おば?ちゃんとの12年半

 昨晩と今朝と新しく始めるパソコン出張サポートの仕事用の名刺を作っていました。市の施設で行っているパソコン入門教室の7、8、9月教室の募集広告を、7月1日の市広報に載せてもらうための電子申請もしました。午後は庭の椿についたチャドクガの駆除です。枝を高枝鋏でどんどん切り落とし、地上に落ちた葉についているチャドクガに殺虫剤を噴霧しました。どんどん枝を落とし、最終的には椿の木は伐採するつもりです。花は綺麗ですが、毎年チャドクガで悩まされるからです。(^^;)

曇り  おば~ちゃんとは、結局12年半ふたりで暮らしました。その間持病の虚血性心疾患による入院が2回と、今回の骨折・肺炎による入院がありました。最初の入院は一緒に暮らし始めて2年目の冬、おば~ちゃんが79才の時でした。集中治療室に、明日イスラエルに巡礼の旅に出るというキリストの幕屋の伝道師の方が来て祈ってくださったら、翌日おば~ちゃんの心電図の波形が正常になって元気になってしまいました。

 2回目の入院はおば~ちゃん85才の時でした。暮れ近くになって具合が悪くなり、毎日のように発作が出て苦しがるようになってしまいました。寝床のそばにブザーのスイッチを置いておいて、発作が始まると夜中であろうと夜明けであろうとわたしが2階から飛び降りて来て、ミオコールというニトログリセリンのスプレー薬をおば~ちゃんの舌下にスプレーしました。あの頃はもういよいよだめだと思いました。その時に泣く泣く作ったのが、今回のお葬式に使った額入りの写真です。そんな状態が翌年の3月頃まで続き、とうとう救急車でお世話になっている立川相互病院に。その時は桜が咲くまでおば~ちゃんを生かしてください、なんて祈ったものでしたが、病院で心臓カテーテル検査とバルーン手術をしていただき、何とか退院までこぎつけました。その後心不全による浮腫みが出、またその年の6月に再入院。しかし若い男性の先生が、おば~ちゃんにあった利尿剤を見つけてくださり、浮腫みが取れてまた元気になってしまいました。ただその時、動き回るおば~ちゃんを大人しくさせるために睡眠薬を与えすぎ、帰宅後夜間せん妄が出て困りました。しかしそれは、睡眠薬を止めることですっかり治りました。以来3年間発作もなく、面白くて楽しいおば~ちゃんと平穏な日々を過ごすことができました。感謝感謝。

 そして去年、春頃から心臓がおかしい、苦しいで2回ほど救急車で立川相互に行ったのですが、大事に至らず退院。しかし夏頃より、おば~ちゃん自身が、頭がおかしくなってしまったといいだしました。考えがまとまらないとのことです。10月に入ったら、突然徘徊するようにもなってしまいました。玄関にいくつも鍵をつけたりしたのですが、大雨の日の夜中1時に庭側の戸から抜け出し、玄関前で転倒して骨折。その後はこのブログの最近の書き込みを読んでいただければ分かりますが、飲み込み障害、肺炎、寝たきりと経過をたどり、先月の31日にとうとう天に召されました。庭側の戸の鍵を、何でもっと厳重にしなかったか、それだけを今でも悔やんでいます。骨折さえしなかったら、もう少し痛い目をみずに天に昇れたのではと...。おば~ちゃん許してね。m(_ _)m

 ですから、2回目に具合が悪くなった2002年の暮れから、わたしは非常勤としてお手伝いに行っていた農工大の仕事を辞め、ずっと家でおば~ちゃんのお世話と見守りをしていました。家にばかりいて、パソコンばかりいじっていたので、パソコンに詳しくなったという訳です。今寂しいですが、とても自由です。どこにでも行けます。泊まりの旅行にも行けます。でも仕事を辞めてからは、おば~ちゃんの遺族年金でふたりで暮らしていましたので、これからは年金が出る10年後まで何かで収入を得なければなりません。幸いおば~ちゃんと暮らしている間、ヘルパーさんに来ていただきパソコン教室をしていましたので、その関係の仕事ができそうです。パソコン出張サポートなる仕事も始めました。忙しくなってくれればいいのですが...。それには実力もさることながら、愛想よくいつもニコニコしていなければだめですね。おば~ちゃん、天から見ていてください。(^^;)

葬儀を終えて...

 豊田駅北交流センターは、JR豊田駅の北にあるのでその名前がつけられたのですが、場所をもう少し詳しく説明しますと富士電機の隣、グランループというマンションに隣接したところにあります。そこから西友の入り口に向かう途中に(地図) 本格的インド・ネパール料理SANGAM というお店がオープンしました。確かJR日野駅の近くにもあったと記憶しています。

曇り
晴れ
曇り
 きょうはだんだん晴れて来たのですが、時折ポツリポツリ来たり夕方になって雷の音が聞こえたりしました。午前中に1時間歩くことができました。4?5キロほどでしょうか。その後シャワーを浴び、豊田駅北交流センターに行って予定表を取り替え、みずほ銀行に寄って預金と通帳の更新をし、ムラウチ電気に回ってパソコンのプリンター用紙を何種類か買いました。その足で今度は宮にある日野郵便局に行き、きのう不在でいただけなかった郵便物を受け取りました。お香典と、新しく発行された国民健康保険被保険者証でした。病院なんかでは、よく保険証保険証といっていますが、正しくは国民健康保険被保険者証というのですね。お腹が空いて来たので、栄町のいなげやに寄り、お弁当やらお新香やら色々購入。帰宅してゆっくり食べさせていただきました。

 お金を預け入れしたみずほ銀行の口座から、お通夜のふるまい料理を出してくださった会社への支払いをパソコンを使ってインターネット上で行いました。みずほマイレージクラブのクレジットカードで毎月のネット接続料を支払っている関係で、みずほの支店間の送金は全て手数料が無料で済みます。お昼を食べ終わったら、何だか眠くなって来てしまいました。若い頃からそうです。高校の時も、よく午後の最初の授業はこっくりこっくりしてしまって困った記憶があります。それで少しお昼寝。

 朝、立川相互病院から会計ができますとの連絡をいただいていましたので、きょうのうちにお支払いしたくなり、4時を過ぎてから行きました。いつもの寝巻き代、今回は亡くなった後に着せる浴衣のお代も含まれていますので、ちょっと額が多くなっていました。それに死亡診断書の作成料。後その他となって一万円ちょっと請求されていましたが、これは亡くなったおば~ちゃんの体を拭いたり着替えさせたりした時のお代でしょうか。よく分かりませんでした。それとおば~ちゃんが転院する時にするつもりで用意していたまとまったお金を、病院にと寄付させていただきました。思い起こせばおば~ちゃんは日野台診療所と立川相互病院に30年近くお世話になり、おかげで90歳まで生きることができました。おば~ちゃんもけっこういうべき時にはちゃんという人でしたので、立川相互で散々待たされて、怒って病院に文句をいって帰って来たこともありました。確かその時はカルテがちゃんと回されていなかったらしく、後から来た方が次々と呼ばれていたとのことでした。病院のどなたかが、自宅まで謝りに来られたように記憶しています。大腸内視鏡検査の時は、おば~ちゃんが途中で痛くなって検査を中止させ、若い女医さんが怒ってうちに電話をかけて来たこともありました。本当に色々あった病院でしたが、いつの間にかおば~ちゃんにとってはなくてはならない病院になっていて、召天するには一番いい場所だったかも知れません。会計の受け付けの若い女性に、おば~ちゃんが長年お世話になりましたのでと説明しましたが、後でお礼状が郵送されますとのそっけない返事でした。病院を出て、例の御もち屋さんで糠漬けと卵を買い、「見舞っていた母が90歳で亡くなってしまいましたので、もう寄れなくなってしまいましたが、近くに来た時には寄らせていただきます。」といいますと、御もち屋さんの奥さんは「あ?、そうですか、近くに来られたら、ぜひお立ち寄りください。」と仰ってくださいました。やはり温かい応対をされますと嬉しいですね。(^^;)

 帰宅すると、親戚の叔母さんからの留守電が入っていました。10分ほど前ものでしたので、直ぐかけましたら、叔母さんが出てくださいました。叔母さんはちゃんと分かっていてくださり、「これで良ちゃんも自由な時間が持てるね。」といってくださいました。そうなんです、わたしは今本当に自由に動くことができるようになったのです。時間ができましたら是非お伺いいたしますので、よろしくお願いいたしますといって切らせていただきました。間もなく仏教でいうところの壇払いを行ったお寿司屋さんから電話がありましたので、お支払いしますので直ぐに来てくださいとお願いしました。地元のお寿司屋さんなので、とても感じが良いです。あれもこれもとやらなくてはと思うことが浮かびますが、こつこつひとつひとつ済ませて行こうと思っています。m(^^)m

キリストの幕屋の感謝会

晴れ
曇り
 おば?ちゃんはちょうど5月の月末、31日木曜日に召天しました。毎週水曜日は、わたしが市の施設でパソコン入門教室を行っている日なのですが、その教室と教室の間に、お通夜・告別式と全て行うことができました。またお通夜・告別式と司会進行をしてくださり、大勢のおば?ちゃん縁の人たちが参加してくださったキリストの幕屋の方々のお話では、普段日曜日はサンケイ会館に日曜集会に皆出かけている日なのに、6月3日はたまたまお休みの日だったそうです。考えてみれば、おば?ちゃんはわたしのために召天の時期を延ばし延ばししてくれたような気がしてなりません。おば?ちゃんが入院している間に、わたしは心臓の治療と、虫歯の治療を終え、すっかり元気になることができました。
 という訳できょうは水曜日、パソコン入門教室の日です。デジタルカメラ入門の2回目として、画像編集入門です。画像編集に使うソフトは、やはりアドビーのフォトショップ辺りが一番良いと思うのですが、2時間の受講料が500円の講習会で、何万もするソフトを買っていただく訳にも行きませんので、わたしの教室では JTrim や PictBear などのフリーソフトを使ってお教えしています。きょうはその JTrim のインストールと使い方をお教えしました。
 教室が午後3時に終わり、施設のパソコンのメンテナンス(日野市には情報ボランティアという有償ボランティア制度があり、わたしも登録しています)をした後、一旦帰宅して一休みし、キリストの幕屋の方々が夜の7時半より感謝会を開いてくださるとのことでしたので、国分寺の幕屋まで出かけました。大勢の方々がお集まりくださり、またまたおば?ちゃんのお話を色々お聞きすることができました。皆さんありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。何かわたしのようなものでも、お役に立てることがあるといいのですが。(^^;) (写真左上と右は、わたしの小さい頃のものです)

キョウチクトウの花

曇り
時々
晴れ
 きょうは午前中になんとか1万歩、歩くことができました。約1時間半です。そんなに早足でなくても、1万歩も歩くと体全体が温かくなってきますね。かの資本論で有名なカール・マルクスも、部屋の中で行ったり来たりしながら原稿を書いたそうです。そのため床には歩いた跡が、くっきり残っていたと聞いたことがあります。
 おば?ちゃんが左足大腿骨頚部を骨折するまでの3年ちょっとの間、ずっとお世話になっていましたホームヘルパーさんが、連絡をいたしましたらお通夜の前にお香典を持っておば?ちゃんの顔を見に家まで来てくださいました。それできょうはお香典返しを持ってその方のご自宅をお訪ねいたしました。その途中、万願寺辺りの中央高速のフェンス内の法面に、キョウチクトウの花が満開でした。キョウチクトウって真夏の花かと思っていましたが、もう今頃から咲くんですね。帰りにまた日野バイパス沿いにできた和菓子屋、日本橋長兵衛に寄って『丁稚きんつば』をふたつ注文したのですが、今品切れですといわれてしまいました。「う?ん、だったら見本をしまっておいたら。あるいは品切れ中の札でもつけておいたら。」といいたいくらいでしたが、そこはお上品に「では日を改めてまた参ります。」といってお店を出ました。神明のWelParkでまた緑の野菜ジュースを買ったので、隣の和菓子屋さんも覗いたのですが、これといったものがなく、結局多摩平の紀ノ国屋さんに寄って箱入りの栗一粒を買って帰りました。

おば?ちゃんの写真

晴れ  今回のお通夜・告別式に使ったおば?ちゃんの写真です。9年半くらい前に、身体障害者(虚血性心疾患で3級でした)手帳に貼る写真を作るために、自宅の2階の襖をバックにして撮りました。この写真だけ写りが良く見えましたので、お葬式用として大きくし、黒い額も買って大分前から用意してありました。この写真(A4サイズ)では小さいとのことで、結局この写真を元にして、東都式典さんの方で大きいものを作りました。でもどこかで使いたいということで、火葬場まで行く車の中で、喪主が胸の前に持つ写真として利用しました。告別式後は、いつもいるキッチンの壁に飾ってあります。時々見ると、とても心が和みます。(^^;) 実はこの写真を撮った頃は、まだデジカメは持っていませんでした。この写真はEOS5という35mmフィルム用のカメラで、スライドフィルムを使って撮りました。それをEOS-D30というデジカメで複写したものです。EOS-D30は、おば?ちゃんに買ってもらった30万円近くもしたデジカメですから、少しはおば?ちゃんのために働かないとね。(^^;)

おば?ちゃんの告別式

晴れ  きょうはおば?ちゃんの告別式です。良い天気に恵まれました。晴れても未だ6月の初めなので、喪服を着ていてもそれほど暑くはありません。しかも今時の葬祭場は、空調が良いので助かります。11時から始まりますので、10時頃着くように行きました。出かける前に、告別の辞や花入れ後の喪主挨拶の原稿をワードで作ってプリントしました。ついでに、おば?ちゃんの評判の良かった写真も葉書き大にプリントしました。ご希望の方に、記念に差し上げようと思ったからです。きょうもキリストの幕屋関係の人も含め、60名ほどの参列者がありました。告別式はお通夜とは違い、個人の思い出話よりも略歴やおば?ちゃんを天に送るための祈りなどが中心でした。キリストの幕屋は、祈りがけっこう激しいので一般の参列者が驚かないか少し心配です。少々激しかったですが、なんとか無事に進み、わたしの告別の辞の順番になりました。わたしはおば?ちゃんのいつもニコニコしている精神を引き継ぎ、この世にいる間に絵本を作りたいことを報告。おば?ちゃんは、天のお父さまを見上げて勢いよく天に昇ってください、応援していますといいました。そしていよいよ献花、花入れと続き、喪主の挨拶も無事終わりました。キリスト教ですので、霊柩車はいわゆる霊柩車ではなくリンカーンです。喪主として写真を前にかかえ、リンカーンの助手席乗って火葬場へ。思わず車の左のドアを開けて乗ろうとしましたが、外車ですから助手席は右側ですね。(^^;) 流石リンカーン、道を滑るように走ります。火葬場は式場の直ぐ近くにありますので、間もなく到着。親族の他に、キリストの幕屋の方々も大勢来てくださいましたので、皆で自己紹介などをしていました。そんなことをしながら待つことしばし、職員の方がお知らせに来、皆で遺骨を拾いに行きました。昨年左足大腿骨頚部を骨折し、金属のプレートで固定する手術を受けましたので、やはりそのプレートがそのまま出て来たそうです。予め職員の方がのけてくださっているので、テーブルの上にはありませんでした。ご覧になられますかと聞かれましたが、けっこうですと答えておきました。遺骨も皆骨壷に納まり、親族とキリストの幕屋の数名が、近くのお寿司屋さんに移動し、献杯をして遅い昼食を食べました。申し込んだ人数よりひとり少なくなりましたので、その分をおば?ちゃんの陰膳としていただきました。おば?ちゃんはお寿司が大好物だったので、それもいいでしょう。次から次へと出て来るご馳走で満腹になり、皆「お疲れさまでした、いい告別式でしたね。」と口々にいいながら帰途につきました。
 おば?ちゃん、生前の念願通り所属していたキリストの幕屋のお葬式を上げられてよかったね。生前のおば?ちゃんのことをこんなに知っている人がたくさんいるとは思わなかったよ。(^^;)

おば?ちゃんのお通夜

 きょうは、おば?ちゃんのお通夜でした。家の近くの東都式典という会社の、これまた家の近くのアールホールという式場の2階で、おば?ちゃんが所属していたキリストの幕屋という宗教団体の進行で式が行われました。お昼過ぎに自宅に集まった兄や姉の話では、もうJR日野駅前に、おば?ちゃんの名前入りの案内板が出ていたそうです。会場1階入り口には、左写真の様なおば?ちゃんの写真入りのしゃれた案内板も飾られていました。

晴れ  お通夜は夜の7時から始められました。キリストの幕屋の司会進行ですので、お経はなく代わりに賛美歌とお祈りでした。祭壇は白い洋花を中心に、赤や黄色などの色のついた花々もたくさん使われました。生前のおば?ちゃんの肉声を収めた3分ほどのテープもあり、会場で流されました。家族、おば?ちゃんゆかりの方々が次々と生前のおば?ちゃんの思い出を語り、わたしの知らなかったおば?ちゃんの一面も知ることができました。キリストの幕屋は、連絡網がしっかりとしていて、亡くなってふつか後のお通夜でしたが、たくさん方々が集まってくださいました。全体としては、70名ほどの参加者となりました。おば?ちゃんがあっちゃんあっちゃんと呼んでいた幕屋の方でちゃんと声楽を学ばれた方が、最後に皆が献花をしている時にバックで素晴らしい声で賛美歌を歌ってくださり、とても感激しました。おば?ちゃんも天でさぞ喜んでいることでしょう。とても良い、嬉しいお通夜でした。

おば?ちゃんが召天して

 おば?ちゃんが召天してしまって、わたしのブログの更新が止まるのでは思っていた方残念でした。せっかくおば?ちゃんの様子の記録を書くことで続いた毎日の書き込みを、これからもできるだけ続けて行くつもりです。m(^^)m
 病院からやっと帰れたおば?ちゃんは、亡骸となっても存在感があります。その顔を近くから見ていますと、今にも喋り出しそうです。その頬には張りがあり、流石に80才を過ぎてもパックをしていただけのことはあります。90年近く前にも、この可愛いほっぺを見て、なんて可愛い子だろうと思った人がきっといたに違いありません。
 きょうも色々な方が、おば?ちゃんの顔を見に尋ねて来てくださいました。ホームヘルパーでお世話になった方、ご近所の方、わたしのパソコン仲間の方、そんな人たちの中に、おば?ちゃんの昔からの親友の方がいました。その方はご近所に住まわれていて日野台教会に通われているのですが、おば?ちゃんが日野台教会からキリストの幕屋に移ってからというものは、日野台教会のお仲間のお葬式の時にお会いするくらいとなっていました。入院中にお見舞いにとお声をかけたのですが、その方は旦那さまの見守りをされていますので、中々外出ができずお見舞いにも来ることができませんでした。それで第一声は、「松村さん、遅くなってごめんなさい。」でした。全く謝らなくてはいけない理由なんてないのです。その方ももう90才になられていますので、きょうここに来てくださったことだけで感謝なのです。驚いたことに、90才だというのに、背筋も伸び、かくしゃくとされています。その方いわく、おば?ちゃんには何か光るものがあったそうです。真髄をずばりといってのける力があったとか。それがある意味、いいたいことをずばずばいう人といわれる所以でもあるのでしょう。わたしが知らなかった昔のことを、色々と聞かせてくださいました。わたしと姉を家に置いて教会に行こうとすると、姉がぐずったそうなんですが、その時にわたしが「やっこ(姉のあだ名)、ちゃんと留守番していなくちゃだめだよ。」といっていい聞かせていたそうです。(^^;) 前にも書きましたが、教会が別々になってしまったので、ずっと付き合っていた訳ではないのですが、たまに会うと昔の親友関係に直ぐ戻るみたいです。昨年夏この方に電話をかけて、おば?ちゃんを電話口に出させたのですが、おば?ちゃんはお茶目な口調で、「わたし、誰だか分かる。」をずっと繰り返し、その方を困らせていました。いくつになってもこの方とは、つーかーの仲だったそうです。素晴らしい人とお会いできた、という実感を持ちました。それにしても90才を過ぎてもあのお元気。世の中上には上があるもんですね。m(^^)m

おば?ちゃんの突然の召天

晴れ
後雨
 きのうの続きです。疲れてぐっすり眠ってしまい、起きたら夜中の12時を回っていました。それからのこのこ起きて来て、一昨日借りたDVDの続きを見たり、部屋の中を歩き回ったりし、汗が出て来たところでお風呂を沸かして入りました。出て来た時はもう夜明け間近、5時近くなっていました。突然電話が鳴り出しました。こんな時間にかけて来るのは間違い電話か…。何かピンと来ました。直ぐに出ますと、案の定おば?ちゃんの入院している病院からでした。おば?ちゃんが危ないので直ぐに来てくださいとのことです。30分位で行けますといいますと、大丈夫なようなことを仰いました。兄や姉に連絡した方がいいですかと尋ねますと、そうしてくださいとのこと。直ぐに姉に電話しましたが、何回呼び出しても出てくれません。そのうち留守電になってしまいました。兄は携帯にかけると直ぐに出てくれました。「お母さんが危ないらしいので、直ぐに来てください」と連絡。車に乗って病院に向かいました。道路交通法違反ですが、途中ずっと姉を呼び出しましたが、結局出ません。病院に着くと、連絡を受けている守衛さんが直ぐに戸を開けてくださいました。エレベータに乗って4階に。おば?ちゃんの部屋に入ると、そこにはもうピクリともしないおば?ちゃんが横たわっていました。『えっえ?っ』と思い、「もう心臓は止まってしまいましたか。」と看護師さんに尋ねますと、ほんの少し前に止まってしまったとのことです。「未だお声をかけられれば聞こえると思いますよ。」といわれましたので、「お母さん、可愛がってくれてありがとうね。」と大きな声でいいました。おば?ちゃんはピクリともしません。でも聞こえているかもしれないので、「天に行ったら忙しくなるから、頑張ってね。」とか色々語りかけました。まだ顔も手も皆温かいです。おば?ちゃんは昨夜12時頃まで眠っていて、その後ずっと声を出していたそうです。何となくきのうの様子が苦しそうに感じたので、きょうは午前中様子を見に行くかななんて思っていましたが、その感は正しかったようです。心電図を見ると、5時5分頃に心臓の動きが止まってしまったそうです。おば?ちゃんの顔はとても安らかなものでした。なんか複雑な心境でしたが、この病院で天に召されて幸せだったのではという気がして来ました。直ぐに兄におば?ちゃんが既に亡くなってしまったことを連絡。相変わらず姉は普通の電話にも携帯にも出ません。わたしなんか、お風呂やトイレに入る時も電話をそばに置いているというのに…。看護師さんに、今主治医の先生に連絡し、先生がこちらに向かっていますといわれましたので、とりあえず主治医の先生がいらっしゃるまで待つことにしました。先生は6時ちょっと過ぎにいらっしゃいました。おば?ちゃんの瞳孔の開いていることと、胸に聴診器を当てて心音のないことを確認し、「5月31日午前6時13分、死亡を確認しました。」とおっしゃいました。いわゆる死亡確認ですね。これで証明書をいただき、死亡届けを出さないと、お葬式をしても火葬することができないそうです。先生がいらしたので、国立に住む姉を車で向かえに行くことにしました。看護師さんがその間おば?ちゃんの体を拭いて、綺麗な浴衣に着替えさせてくださるとのことでした。姉の家に着くと、姉は眠っていました。途中おば?ちゃんのお見舞いに良く来てくださっていた、おば?ちゃんのキリスト教のお仲間の方にお電話しましたら、もう起きていらしたので、一緒に病院に行きませんかとお誘いしました。ふたりを病院前で下ろして民間駐車場に車を止めに行きました。病室に戻ると、姉は既に亡くなっているおば?ちゃんの前でぐっと涙をこらえています。ここのところ体調があまり良くなく、やっと回復して来たので、きょうお見舞いに来ようとしていたそうです。教会のお友達が、おば?ちゃんの枕元で祈ってくださいました。しばらくすると兄が義姉と一緒に到着しました。葬儀屋さんに連絡をし、わたしは一足先にまとめた荷物を持って帰り、おば?ちゃんの部屋を掃除しておくことになりました。帰宅する前に、お世話になりました5階の看護師さんにお礼とおば?ちゃんが亡くなった報告をしに行きました。良くしてくださっていた看護師さんがびっくりされて、直ぐに3人でおば?ちゃんの部屋に来てくださいました。わたしはもう帰宅するところでしたので、廊下ですれ違いました。おば?ちゃんは、たくさんの看護師さんに好かれていたのでとても嬉しいです。
 こんな感じできょうは一日慌しく終わりました。地域の回覧板への依頼。おば?ちゃんの教会の方への連絡。こういう時に限って、留守の人ばかりなんですよね。おば?ちゃんの顔を見に来てくださったご近所の方や、診療所の方々への応対。葬儀屋さんとの打ち合わせも終わり、正直いってこの記事を書いている今は、くたくたです。おば?ちゃんはとても安らかな顔をして、隣の部屋で横になっています。馬鹿みたいですが、仕事がひとつ片付く度に、おば?ちゃんの耳元であれが片付いたよ、これが片付いたよと報告をしています。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 そのネットのDVDレンタル会社のレンタル方法です。写真左のようにクロネコメール便で届きます。見終わったらまたこの袋に戻し、自分宛のラベルを剥がすとレンタル会社宛の返却用の切手つき郵便封筒になります。上手く考えたもんですね。(^^;)

晴れ
後雨
 昨日届いたDVDレンタルを見ていて、また夜更かしをしてしまいました。ひとつはHEROという原題。ダスティン・ホフマン、ジーナ・デイビス、アンディ・ガルシア出演の実に面白いドラマです。それにエクソシストのディレクターズ・カット版。例のウイリアム・フリードキン監督の代表作のひとつです。実話に基づいて書かれた小説を元に、脚色して作られています。フレンチ・コネクションのDVDと同様に、ウイリアム・フリードキンが全編を解説している音声で楽しむこともできます。これで全編を見ると、撮影の裏話や作品の意味・全体の流れをより深く理解することができます。しかしきょうはパソコン入門教室の授業日ですので、DVDばかり見て喜んでもいられません。授業の資料をプリントし、教室に向かいました。車がアケビがたくさん絡んだ大きなサザンカの木の下にあるせいで、アケビについたアブラムシの排泄物で汚れています。この時期はとても酷いです。出発する前に、雑巾でざっと拭きました。豊田駅北交流センターに着くと、既に生徒さんが数人待っておられました。
 授業が終わり、おば~ちゃんのお見舞いに出発です。ところが朝うっかり心臓の薬を飲み忘れてしまったことに気づき、一旦家に寄って飲んで出発しました。朝は4錠も飲みます。3時半頃着きました。おば~ちゃんは大分大きな声を出していたらしく、病室の戸が閉められていました。飛んで行って部屋に入り、いたずら防止ミトンとマスクを外してあげました。水枕をしています。足をマッサージしたりしていて後で気がついたのですが、大分高熱が出たようで、オムツの回りにも冷たい水の入ったペットボトルのような容器が、タオルに巻いてつけられていました。なんか腰を冷やされるのは可愛そうな気がして、内緒で外してしまいました。その時の体温は、37.7℃でした。ちょっと高いですね。いつものように苦しそうな声を出しては眠ってしまうの繰り返しでしたが、高熱のせいかいつもより、より苦しそうな声を出していました。夕方の看護師さんの検診で、動脈血酸素飽和度が中々90%台になりませんでした。ただ顔色はそれほど悪くなく、血圧も正常でした。心配された若い看護師さんが別の同僚に頼み、その別の方がもう一度動脈血酸素飽和度を測りに来られたのですが、その時は94%まで行きましたので、大丈夫大丈夫ということになりました。わたしも少々心配でしたが、パソコン教室の後で疲れていたせいもあり、帰途に着きました。帰りに栄町のいなげやで、ゴーヤチャンプルの惣菜やおにぎりを買って帰って食べました。その後やはり疲れがどっと出、一気に眠ってしまいました。

おば?ちゃんの様子

 時代時代によって、色々な形態の販売店が出現しますね。コンビニエンス・ストア、ほかほか弁当のお店、ビデオ・レンタル店、100円ショップ。セルフのガゾリン・スタンドも、その中のひとつなのでしょうか。

晴れ  明日のパソコン入門教室の案内メールを何とか送信し、おば~ちゃんのお見舞いに向かいました。3時に着きました。おば~ちゃんは起きていました。ここのところいつも起きています。いつものように目の周りを拭いたり、背中や肩、腕や足のふくらはぎをマッサージしました。1分ほどちょっと苦しいような声を出し、ふっと眠ったようになってしまうの繰り返しです。声を出し、目を開けている間に、色々話しかけたりします。運が良いと、言葉を喋ることがあります。なぜでしょうか、喋った言葉の意味が分からなくても嬉しいものです。5時近くなったので、いたずら防止のミトンをつけ帰宅の途につきました。帰りに旭ヶ丘のケーヨーD2に寄り、刈り込み挟みと庭のツバキの葉についたチャドクガ用の殺虫剤を買いました。チャドクガは、玄関前に置いたサザンカの鉢植えにまでついていました。時間ができたら庭のツバキを伐採した方が良いような気がして来ました。ついでに蚊取り線香と、ゴキブリホウ酸ダンゴも買って帰りました。帰宅すると、昨日試しに頼んでみましたネットのDVDレンタルのDVDが届いていました。昨日注文し、石川県から発送されたメール便がきょうもう届くとは。すごいもんですね。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 またまた野菜食べてますよ、のアピールです。今まで食料品といったら、高倉町のコープとうきょうか多摩平6丁目のスーパーおおたで買っていたのですが、最近毎日立川に行っている関係で、栄町のいなげやで買うことが多くなりました。品数が多いだけでなく、全てが安いように感じます。駐車場が屋上に小さいものしかないのがちょっと残念ですが。

晴れ  きょうも良い天気でした。朝早く起きたのですが、ぐだぐだしていてまた眠ってしまいました。それでも3時までにはお見舞いに行かねばと思い、準備をして出かけました。きょうはナース室前からはおば~ちゃんの声は聞こえません。病室の扉も開いていました。覗いてみると、看護師さんのような方がおば~ちゃんのお世話をしています。「お世話になっています。」とお声をかけて部屋に入りますと、その方はリハビリ担当の方で、おば~ちゃんの手足をマッサージして曲げ伸ばしなどをしてくださっていました。いつもは何かされる前から大きな声を出しているおば~ちゃんですが、きょうは色々されているのに大人しくしています。大人しいどころか、顔を覗くとちょっと気持ち良さそうにも見えます。これはどうしたことか。(^^;) 流石に足の先をぐいぐいされた時にはちょっと痛そうな顔をしましたが、見方を変えれば未だ足先に感覚があるんだ、ということで嬉しい限りです。リハビリの方には、おば~ちゃんが昨年10月末に左足大腿骨頚部を骨折するまでは、皆自分でやっていたことなどをお話ししておきました。リハビリの方が帰られた後、わたしも手足を揉んだりしていたのですが、きょうはわたしの方が少し疲れ気味だったので動作はのろのろです。4時になったので、テレビの水戸黄門の主題歌を耳元で鳴らしてあげましたが、反応はありませんでした。あれだけ好きで、いつも一緒に歌っていたんですが...。
 オムツ交換の看護師さんが来られたので、気分転換に4階を歩いて見て回りました。同じように見えても、5階とは少しずつ違っています。北側の奥には、リハビリテーション専門の部屋がありました。おば~ちゃんも骨折した時にこの病院に入院し、手術・リハビリとやっていただければ、もう少し違った経過をたどれたかななどとも思いましたが、皆運命で決まっていたことなのでしょう。それにしても怪我や急病になった時に、運ばれた救急病院ですごい違いがあるなんて...。考えたこともありませんでした。
 4時半を回りましたので、きょうはおいとまさせていただきました。帰りにまた栄町のいなげやに寄り、写真左上のゴーヤチャンプルなどを買って帰りました。

おば?ちゃんの様子

 おば~ちゃんの入院している病院の、5階になくて4階にあるもののひとつがこのバケツです。毎日何回か、顔や体を拭くための温かいタオルが配られますが、使い終わったタオルをこの中に入れておきます。5階ではこのようなバケツはありませんでしたので、医療器具の置かれた台や、部屋に備え付けの流しの縁に置いていました。

晴れ  きょうも良い天気です。きょうは日野市の「市内一斉清掃」の日です。もう何年も前から年に2回ずつ行われています。わたしの住んでいますブロックでは、道と溝を中心にゴミや雑草を片付けています。昨晩も遅く寝たのですが、朝はちゃんと9時からの清掃活動に参加しました。少し汗をかきましたので下着を着替え、少し仮眠した後お蕎麦を食べてから、おば~ちゃんのお見舞いに行きました。きょうは日曜日なので面会が1時からOKです。相変わらずおば~ちゃんは、起きて声を出していました。ある意味元気な証拠なのですが...。きょうはおば~ちゃんのお世話の担当者がいらっしゃるのか、きのうと違って顔も口の中もとても綺麗でした。嬉しかったです。4階でも、おば~ちゃんのことを気に入って、気をつけてくださる方がいらっしゃるといいのですが...。温かいタオルを持って来て顔を拭いた後、足の裏と甲も拭き、スキンクリームを塗ってマッサージしてあげました。栄養の点滴を外に漏らしたらしく、タオルや床が大分汚れていました。床を綺麗に拭き、汚れたタオル類は洗濯するため持ち帰ることにしました。途中看護師さんがいらして、オムツ交換と、痰の吸引をしてくださいました。おば~ちゃんが何もしないうちから大きな声を出すので、看護師さんが「未だ何もしていないのに。」といいました。それで、「おば~ちゃんは、1、2分おきに声を出しては静かになるのを繰り返しているんですよ。」と説明しておきました。年配の良くしてくださる看護師さんが、盛んに村松さん村松さんと仰るので、松村ですといっておいたのですが、その後も村松さんと呼んでいました。(^^;)
 3時ちょっと前に一旦帰宅し、汚れたタオル類を洗濯・乾燥して夜の7時半頃届けてあげました。流石に夜はおば~ちゃんも疲れたのか、目を開けても声は全然出しませんでした。(^^;)

おば?ちゃんの様子

晴れ  きょうは良い天気になりました。午前中洗濯やウォーキングをし、お昼を食べて2時半頃おば?ちゃんのところへ行きました。きのうは和風カレーを作ったのですが、ひとり暮らしですと1回カレーを作ると5皿分ほどありますので、5回続けてカレーということになります。それできょうは朝昼晩とカレーになりそうです。(^^;)
 カメラを家に置いて来てしまいましたので、病院に行く途中車の中から撮りたいシーンがありましたが撮れませんでした。おば?ちゃんはきょうも大きい声を上げていました。そのためか、病室の戸が閉められていました。きょうは土曜日で、看護師さんやお世話をしてくださる人が少ないのか、おば?ちゃんは目脂をつけ、口の中も汚れていました。頭の下に敷いたアイスノンはもう生暖かくなっていました。顔は温かいタオルで拭けば綺麗になりますが、口の中を綺麗にするのはけっこう大変です。コップに熱湯を入れてクルリーナブラシを消毒しました。これで汚れを取ろうとしましたが、おば?ちゃんは嫌がって直ぐにくしゃおばさんの様な顔をして、ぐっと口を閉じてしまいます。ニプロのプラスチック手袋をし、マウス清掃用のガーゼも使ってみましたが、あまり上手く汚れを取れませんでした。肌を拭く濡れティッシュの様なペーパーで、腕や胸を拭いてあげました。胸は大分皮膚が剥げて来ていました。その後スキンクリームを良く塗っておきました。きょうはおば?ちゃんは、終始大きな声を出し続けていました。1回だけ言葉のような発声をしましたので、大喜びしました。いつも大体2時間くらいいて帰宅しますが、中々大変です。帰る時には、安らかに過ごして欲しいと祈るばかりです。3時から5時頃までいて帰宅しました。帰る途中例の万願寺にできた和菓子屋、日本橋屋長兵衛に寄って和菓子を買って帰りました。というのも、2、3日前駐車場に車をスモールランプつけっ放しにして家に入ってしまた。それを斜め前のお宅の方に知らせていただき、バッテリー上がりにならずに済みましたので、そのお礼にと買いました。駐車場に着くと、丁度その斜め前のお宅の奥さんが庭の草を刈っておられましたので、お礼をいってお菓子を差し上げることができました。良かったです。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

雨後
曇り
 お昼を食べてから、また家の中でウォーキングしていました。1時間弱歩いたでしょうか。自宅からJR豊田駅まで行って、帰って来たくらいの距離だと思います。歩きながら考えごとをすると、けっこういいアイデアが浮かびますね。
 おば?ちゃんの病院に3時ちょっと過ぎに着きました。朝から雨が降っていて、この時も未だ少し降っていました。途中神明のWelParkに寄って、オムツと尿取りパッド、それに緑の野菜ジュースを買いました。おば?ちゃんはきょうも起きていて、ナース室前で面会カードに記入している時にその声が聞こえました。例によって目を拭いたり色々していましたら、看護師の方かよく分からないのですが、入って来られて買って来たオムツと尿取りパッドを、ベッドの下に綺麗にしまってくださいました。今まで5階ではこのようなことはありませんでしたので、ちょっと驚きでした。オムツを詰め込んだ関係で、ここに入れてあったタオル類が行き場がなくなってしまいました。テレビ台の下の引き出しを整理して入れておきますといって、その方には帰っていただきました。それでテレビ台下の引き出しの中に入っている、もう要らないものを整理したのですが、まず金槌です。これは薬をまだ口から飲んでいた頃、出された錠剤があまりにも大きかったので、薬をビニール袋に入れて砕くのに使いました。またトロミクリアという粉末は、ジュースやお茶に混ぜ、とろみを出す粉末です。それにスプーンです。これらも未だ口から食べられた頃の名残です。それに退院する時用として入れてあった上着。それにスリッパ。これらも転院する時は、ストレッチャー付の輸送車で寝たままの移動になると思われますので、もう要らないものです。急に、急坂を転げ落ちるように生活能力のなくなってしまったおば?ちゃんを思うと、何だか涙が出てきそうになりますが、危なかった時に死んでしまった可能性もありましたので、喜んだ方がいいのかも知れません。
 きょうのおば?ちゃんの具合は良いように感じました。特に目脂や口の汚れは、5階にいた時と比べものにならないくらい綺麗になりました。後で年配の看護師さんがいらしたのでそのことを告げますと、口の中は徹底的に綺麗にしていますと仰っていました。ありがたいことです。きょうは昨日のように、テレビの台が壊れたりとかのアクシデントもなく、平穏に過ごせました。5時を回ったので、おば?ちゃんは未だ元気に声を出していましたが、いたずら防止のミトンを両手にはめて、肩掛けもかけて帰宅の途に着きました。出かける前に、和風カレーを作っておいたので、帰宅後はご飯だけ炊いて美味しくいただきました。m(^^)m

和風カレーを作ってみました

 今回は、S&Bの和風カレー(うどん)のルウを使ってカレーを作ってみました。具は人参、玉葱、じゃが芋がセットになったカレー用野菜セット。肉は親子丼用の若鶏の肉を使ってみました。


 作り方は普通のカレーと同じですが、そのままですと甘くて食べられません。ここに100ccほどの醤油を加えるのがポイントです。醤油の量は好みに応じて加減しますが、ある程度入れませんと、和風カレーの美味しさは出ません。減塩醤油などを使っておられる方には向かないかも知れませんね。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 久し振りに、おば~ちゃんの入院している病院横の『御もち屋』さんで、糠漬と小茄子の辛子漬けとらっきょうの梅酢漬けを買いました。ブログを見てくださっている方が、わたしが野菜を食べていないのではと心配してくださっているとのことですので、ちゃんと食べていますよのアピールです。(^^;)

晴れ  午前中、パソコン入門教室に来られている方が最近パソコンを購入されたとのことで、初期設定をちょっと見てくださいとお呼ばれいたしました。パソコンはDell製のIntel Core 2 Duo搭載の最新機です。ウイルスバスター2007は、3台までのパソコンにインストールができるようになっているので、今回購入しましたこの2台目のパソコンへのインストールです。トレンドマイクロからのメールに、既に支払いを済ませてインストール資格のある人用のページのアドレスが書かれています。そこにパスワードでログインし、簡単インストールボタンをクリックすると色々自動的に調べてくれて、インストール機のスペックなどが条件に合いますとインストールされます。ついでにLANの設定と、新しいパソコンへのIEのお気に入り、OEのアドレス帳、メールメッセージ、アカウントのコピーまですることができました。
 昼食を食べて少し休み、おば~ちゃんのところに行きました。きょうも良い天気です。昨日から夏のような陽気だと盛んにテレビでいっていましたが、わたしはそれほど暑くはないななんて感じています。都心と三多摩はちょっと温度差があるのかも知れませんね。おば~ちゃんはきょうも起きていました。熱が37.6℃あったとのことで、水枕をしていました。手や額の温度は、それほどでもなかったので、あまり心配は要らないように感じました。顔を拭き、背中や足をマッサージしましたが、その間ずっと苦しそうな声をだしては眠ったようになるの繰り返しでした。途中看護師さんがオムツチェックをしてくださいました。3時頃着きまして、5時頃帰宅しました。きょうは言葉はひと言も喋りませんでした。ちょっと残念。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 左の写真の花、ナガミヒナゲシという地中海沿岸原産のケシ科の帰化植物です。日本の風土に合ったらしく、最近わたしの近辺でもだんだん増えて、あちこちで見られるようになって来ました。割と綺麗で見栄えがいいので、雑草と呼ぶにはちょっと抵抗があるのか、刈り取られないでそのままにされていることが多いようです。自宅隣の駐車場にも生えてきて花を咲かせています。おば~ちゃんが元気な頃は摘んで来て花瓶に入れたりしたものです。ところがこの花は一日花といいますか、直ぐに散ってしまうので、花瓶にさして楽しむにはあまり向いていません。(^^;)

晴れ  お昼からパソコン入門教室があり、それを終えてから一旦帰宅し、洗濯して乾かしたタオルケットを持ってお見舞いに行きました。立日橋経由で行きましたが、道が空いていて3時40分頃に着きました。お見舞いの人用のバッチをつけ病室に向かうと、昨日同様に看護の方が一緒に来てくださいました。おば~ちゃんの痰を取ってくださったのですが、おば~ちゃんの痰は粘性が強く硬いので、取るのが大変だそうです。このことは5階にいる時もよくいわれました。痰を取っている間、おば~ちゃんはものすごい顔になりますが、取った後はとても清々しい顔になります。痰を取った後、喉に蒸気を送る治療を始めましたので、わたしが終わるまでずっと抑えていました。その後タオルケットを洗ってきたものに交換したり、顔を拭いたりしました。お相撲のテレビを見せてあげようと、テレビの乗っている移動式の台を動かしたとたん、台のキャスターのひとつが外れ、台がわたしの方に倒れかかってきました。うわうわうわといった感じです。台の上にあった医療用の水が少しこぼれたり、クルリーナブラシが床に落ちたりしました。慌てて押さえ、反対側に倒して窓側の壁に斜めに立てかけました。良く見ると、このキャスターには3本ネジが要るところ、2本しかついていませんでした。看護師さんに説明したのですが、忙しいらしく、そのまま2本のネジを止めて急場をしのごうとされたので、それは危ないですよと忠告。ナース室に行って別の看護師さんに連絡し、新しい台を持ってきていただきました。そんなことがありましたので、きょうは6時ちょっと過ぎまでいました。帰宅後ご飯を炊いたのですが、カレーを手作りする元気がなかったので、レトルトものを温めて済ませました。一日立っていたせいか、足が痛くて痛くて...。歳ですね。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 おば~ちゃんの病院に行くのに、立日橋経由で行くと、立川市錦町一丁目を抜けて行きます。その時このお店の前をいつも通りまして、何か面白いお店があると記憶にはあったのですが、きょう丁度助手席にデジカメがスタンバイしていたので信号待ちの間に撮りました。早速帰宅後、ネット検索で調べてみました。『立川 こうじ屋』で、このお店を紹介したサイトが出て来ました。その中でこのお店のサイトがあることが分かりました。サイトのタイトルは、『こうじ屋』ではなく、『北島こうじ店~麹(こうじ)製造販売』だと分かりました。立派なサイトです。今年の3月3日には、日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で紹介されたようです。外から見ると、「やってんのかな?」なんて感じもしないではないですが、サイトを見て驚きました。今年の夏は甘酒造りでもしてみるかな。(^^;)

晴れ  きょうは昼間兄から、お見舞いに行けるとの連絡が入りました。わたしは3時頃着くように出かけました。きょうも風が少しあるものの、良い天気です。いつものように5階でエレベータを降りてナース室の前を通りますと、お馴染みの看護師さんが、「おば~ちゃん4階西病棟に移動されました。」と教えてくださいました。Uターンして4階に向かう途中、主治医の先生が追いかけて来てくださり、最近の状況を説明してくださいました。MRSAの検査は何度かしているそうですが、まだなくなってはいないそうです。検査は菌を培養して調べるため、検査日から数日かかるそうで、先週末に行った検査の結果は未だ出ていないそうです。余談ですが、主治医の先生は綺麗でお若い女医さんなんですが、いつもマスクをされています。それがきょう初めてマスクを取られていたのですが、人ってマスクひとつで顔が変わるもんですね。お話しをしているうちに、「本当に先生ですか?。」とお聞きしたくなるような気がして来ました。(^^;)
 4階に行き、ナース室で尋ねましたところ、402号室とのことでした。お世話をしてくださっている方が一緒に来てくださり、色々説明してくださいました。同じ病院でも、階が違うと違う病院に来たような感じを受けました。お見舞いの人も、ビニールエプロンとビニール手袋を使ってくださいとの説明を受け、後から来た兄にもビニールエプロンを着用してもらったのですが、別の看護師さんのお話では、そこまでしなくても良いとのことでした。ちょっと戸惑った一日でしたが、おば~ちゃんは微熱があるとのことで、アイスノンを頭に当てていましたが、いつもと変わりない様子でした。5時少し前に病室を出、兄をJR立川駅まで車で送って帰宅しました。右の画像は、これまた車の中から撮りました蚕糸試験場跡地のフェンスで満開のクサフジです。

おば?ちゃんの様子

 おば~ちゃんの入院している立川相互病院です。5階の丸く囲んだ部屋に今います。正面から撮るとどうしても病院の真ん前に立っている大きな電柱が2本入ってしまいます。そのためご覧になってお分かりかと思いますが、この写真は今修整中です。(^^;)
 我が家では、特におば~ちゃんは、もう何十年も前からこの病院にお世話になっています。

晴れ  今朝割と遅くまで眠って、久し振りに睡眠時間が足りたという感じの寝起きでした。お昼を食べる前に、1時間ほどウォーキングをしながら、明後日のパソコン入門教室の内容を練りました。明後日はインターネットの利用の仕方です。歩いていると一番良い考えが浮かびます。体にもいいですしね。
 おば~ちゃんのところには、3時頃着くように出かけました。大分暖かくなって来ましたので、毛布を引き上げることにし、今使っているタオルケットを洗濯するために別のタオルケットと交換することにしました。それで家に交換用のタオルケットがあるかどうか探してみましたら、丁度良いのがありましたので助かりました。おば~ちゃんはきょうも起きていました。寝巻きを新しいものに着替えさせていただいたようです。今まで同室だったおば~ちゃんがどこかに行ってしまわれて、別のおば~ちゃんが寝ておられました。今までの方は、近くの病室にはおられないようでしたので、別の階に移動されたのかも知れません。おば~ちゃんは熱もなく、いつものように1、2分おきに声を出しては眠ったようになってしまうの繰り返しです。不思議なことに「どうしたの大丈夫」などと声かけすると、だんだん大きな声になったりしますが、「元気元気、もっと大きな声で」などといいますと、急に声を出さなくなってしまいます。これはいいことを覚えました。逆療法というのでしょうか。(^^;) 言葉もいくつか喋ってくれました。何人もの看護師さんが、おば~ちゃんがこんなことを喋りましたよと教えてくれました。手足の先が、ちょっと冷たくなっていたのが印象に残りました。毛布を例の生協の大きなお買い物袋に入れ、タオルケットを交換しました。きょうは手足の爪を切ってあげました。爪切りでは何度か血を出してしまったことがありますので、カーテンを開けて明るくし、できるだけ少しずつ切るようにしました。5時を過ぎてぼちぼち帰ろうかというころになって、おば~ちゃんは更にはっきりしてきてしまいました。嬉しいような困ったようなです。でもいつまでもいられないので、途中で帰途に着きました。
 帰り道、高倉町の都民生協により、お刺身やトマト、即席のお味噌汁などを買い込んで帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 おば~ちゃんの入院している病院の横にあるお店。いつも鯛焼き屋さんと書いていましたが、鯛焼きばかりでなくたこ焼きやおでん、各種お漬物や野菜まで売ってまして、『御もち屋 朝夕』 という看板が出ていました。売っている品物と奥さんは温かいのですが、土曜は早仕舞いで日曜はお休みというお役所のようなお店です。(^^;)

晴れ  きょうはおば~ちゃんの大好きな、姪っ子のお姉さんが来てくださいました。おば~ちゃんは父とふたりの兄の間で育ちましたので、仲の良かった下の兄(姪っ子のお父さん)の結婚相手の方と仲良くなり、女性としてのおしゃれの仕方とか色々と教えていただいたりと、良くしていただいたようです。もうお亡くなりになってしまったのですが、いつもその義姉のことを良くいっていました。
 1時頃いらっしゃるとのことでしたので、わたしもその時間に行きました。お土産に甲州街道の日野バイパスに先日オープンした日本橋屋長兵衛という和菓子屋さんで、お菓子を買って行きました。前回来ていただいた時には、おば~ちゃんは眠っていて一度も起きなかったのですが、きょうはしっかり起きていてひと言ふた言、言葉も喋ってくれました。ふたりして満足したお見舞いでした。そんな訳で4時前に帰宅したのですが、それから少しお昼寝して起きましたらもう6時でした。右の写真は、おば~ちゃんの好きな姪っ子、わたしからみると従姉に当たるお姉さんからいただいたワッフルと葡萄シャムです。他にもいくつかいただいてしまいました。ありがとうございます。

おば?ちゃんの様子

 左の写真、おば~ちゃんの病院に行く途中にありまして、いつも車検でお世話になっています株式会社川口商店の隣にあるビルなんですが...。世の中にはよく分からない施設、団体というものがあるようで、この施設とそこに入っている団体のことも未だよく分かりません。施設の名前はどうも多摩石油会館というようです。入り口の案内板には、多摩健康管理センターとあります。東京都総合組合保健施設振興協会という妙に長い訳の分からない名称の団体が、ここで人間ドックなどを行っているようです。(^^;)

雨後
晴れ
強風
 きょうも雑用をちょこちょことしているうちに時間が過ぎ、もうおば~ちゃんのところに行かなければいけない時間になってしまいました。出かける前に、自宅で動かしていますwebサーバのバックアップを取ろうとしたのですが、どうも久し振りに行ったせいか、トラブってしまいました。後で考えたらバックアップされるマシンとバックアップするマシンを間違えてしまったようです。何とか今稼動しているマシンを復旧させ、バックアップも取らずに慌てて出かけました。(^^;)
 5時ちょっと前に着きました。おば~ちゃんは起きていました。マスクといたずら防止のミトンを外してあげました。顔は看護師さんが拭いてくださったようで、きれいな顔をしていました。土曜日だったので、お隣のおば~ちゃんの次女の方が来ておられました。3時半頃からわたしの姉も来てくれていて、少し前に帰ったとのことでした。カーテン越しに会話をしながら、それぞれのおば~ちゃんの面倒を看ました。きょうは感動的なことがありました。いつも喋っても何をいっているか分からないおば~ちゃんですが、きょうは目の前に指を一本立てて何本と聞きますと、「いっぽん」といいました。いや~、嬉しかったです。おば~ちゃんの頭もだんだん動き出して来たようです。姉とわたしの立て続けのお見舞いに、おば~ちゃんも疲れたのか眠りだして来ましたので、6時ちょっと過ぎに帰途につきました。

おば?ちゃんの様子

 3年前にネットで知り合って良くしていただいている松島さんから、Dell Optiplex GX1というタワー型のパソコンをいただきました。その時はFreeBSDというPCユニックスのOSをインストールして、webサーバとして使うつもりだったので、いただいたWindows98SEのソフトは使っていなかったのですが、同じDellのPowerEdgeというパソコンを3台サーバ用として手に入れましたので、今になってOptiplex GX1にWindows98SEをインストールして使い始めました。DVDも見られるし、SCSIの機器も接続できるようにして楽しんでいます。
 左上の画像は、おば~ちゃんと同室のおば~ちゃんの長女の方が、例の病院横の鯛焼き屋さんで買って来たものをお裾分けしてくださいました。

晴れ  Dell Optiplex GX1にWindows98SEをインストールしたりしていたらまた遅くなってしまいました。4時20分頃着きました。着いた時はおば~ちゃんは目を開いていたのですが、栄養を点滴し出したせいか直に眠ってしまいました。顔を拭いたり、化粧水を塗ったり、背中や足をマッサージして足にもスキンクリームを塗ったりしたのですが、おば~ちゃんは一向に起きません。大好きなお相撲のテレビもつけてみたのですが、やはり...。ということで6時少し前に帰途につきました。

おば?ちゃんの様子

 いつの間にか、古いパソコンを買っては分解したり組み立てたりするのが趣味になっていました。世の中に、FreeBSDとかLinuxというPCユニックスと呼ばれる無料で使えるOSがあることが分かり、それをインストールしたパソコンが、webサーバ、mailサーバ、FTPサーバとして働いてくれることも分かったことが、このような趣味の世界に入った一番の理由でしょうか。そんな中でもう要らないけれど、どこかに使いたいという人がいるかもしれない、という品々をMSNのネットオークションに出してみました。
 左上の写真は、おば?ちゃんの病院横の鯛焼き屋さんで買った芥子味噌のようなものであえた漬物のようなものです。今ちゃんとした名前がわかりませんので、分かりましたらまたご報告いたします。ご存知の方がおられましたら、お教えください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
※ 先ほどノリオさんからコメントをいただきました。小茄子の辛子漬けだそうです。流石漬物のお仕事をされていただけありますね。ありがとうございました。m(^^)m

雨後
晴れ
 異常気象のためか、体の調子が今一です。幸い姉が3時半頃病院に行ってくれるとのメールが入りましたので、いつもより遅く4時半頃着くように出かけました。病院に着いて、おば?ちゃんの病室は5階なのでエレベータの前で待っていましたら、偶然着いたエレベータの中から姉が出て来ました。きょうはおば?ちゃんは、姉に喋ってくれたそうです。姉の話では、4時半にしっかりと4時半といったそうです。とうとう姉も、おば?ちゃんがお喋りするようになった生き証人のひとりとなった訳です。そんな姉のお相手で疲れたのか、わたしが病室に着いてからはおば?ちゃんは眠ってしまい、起きませんでした。きょうはわたしも疲れていましたので、これ幸いと5時半頃帰途に着きました。帰宅後、立川相互や日野台診療所の機関紙を、自宅近くの受け持ち地域の30軒ほどのお宅に配り、病院横の鯛焼き屋さんで買って来た漬物で、美味しくお夕飯を食べました。

おば?ちゃんの様子

 我が家の庭のアケビが早くも実をつけ出しました。あちこちにできているのですが、昨年はほとんどが熟す前に落ちてしまいました。前にも書きましたが、今年は期待しています…。庭には今トキワツユクサが蔓延っています。時間ができたら皆刈り取りたいのですが、きょう見たら白い花がいくつか咲いていました。ツバキやヤマブキも剪定しなければなりません。頑張らなくちゃ。(^^;)

晴れ  きょうはパソコン入門教室の後に行き、4時ちょっと過ぎに着きました。おば?ちゃんはきょうも起きて、声を出していました。いたずら防止のミトンを取ったら手が熱く、熱があるかと思ったのですが、居合わせた看護師さんがその場で検温してくださったら、36.8℃だったので安心しました。好調は持続しているようです。きょうも喋るような声の出し方をずいぶんしました。テレビが見られるので、好きなお相撲を見せてあげました。良くは分からないのですが、ちょっと喜んでいるようにも見えました。直に眠そうになり、5時半頃はほとんど眠ったようになってしまいましたので、ちょっど良いと帰途につきました。

おば?ちゃんの様子

 日野市栄町1丁目、日野駅近くにできたドラッグストアウェルパークいなげやです。ウェルパークはネット上のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によりますと、いなげやの子会社だそうです。薬や化粧品だけでなく、パン・ジュース・お米など色々な食料品も置いてあります。いなげやの子会社なら、食料品を扱っているのもうなづけますね。ただサンドラッグというチェーン店もこの辺にはたくさんありますが、ここも同じように食料品を扱っている店(八王子市高倉町店)がありますので、近頃のドラッグストアの傾向なんでしょうか。(^^;)

晴れ
一時
雷雨
 遅く起きたので、明日のパソコン入門教室の資料を印刷してご案内のメールを送ったら、もう3時になってしまいました。お昼ごはんはおば?ちゃんの病院に行く途中で食べようということで、とりあえず家をでました。先日購入したおば?ちゃん用のマスクがちょっと小さかったので、Welparkに寄って一回り大きい60枚入りのを買いました。ついでにいつもの緑の野菜ジュースも買ったのですが、ここにパンを色々売っているので、ここでパンを買って車の中で食べ、それで昼食にしてしまおうと考えました。幸い駐車場が空いていましたので、車の中で緑の野菜ジュースを飲みながら小倉あんパンと神戸屋のフルーツシュニッテというアップルパイにレーズンが入ったようなパンを食べて昼食にしてしまいました。
 3時半頃病院に着きました。駐車場係りの方に、さっきものすごい雷雨がありましたねと話しかけますと、立川では雹(ひょう)が降ったと仰っていました。日野ではわたしの自宅そばに雷が落ちたようで、ものすごい音がしましたが、雹までは降らなかったような…。帰宅後6時のNHKニュースを見ていましたらやはり立川では雹が降りましたといっていました。
 おば?ちゃんは、きょうもしっかりと起きていました。少しすると大分長い言葉を喋りました。いつものように、はっきり何をいっているのかは分かりません。顔を拭き、シーツ上の落ちた皮膚を払い、背中と足をマッサージしました。きょうはその後も何回が喋りました。途中お馴染みの、タレントの西村知美さんに似た看護師さんがベッド回りの掃除をしに来られました。普段はサポートの人がやられるのですが、看護師さんがされることもあるのですね。年配の看護師さんが、栄養の点滴を持ってこられました。この方の問いかけにおば?ちゃんはよく答えていましたので、もしやと思っていましたら、案の定大分長いフレーズの言葉をしゃべりました。やはり看護師さんも何をいっているのかは聞き取れないようです。
 携帯のメール着信音があり、姉が今から来るとのことです。間もなく病室に着きました。しかし残念なことに、少しうとうとし出して喋らなくなってしまいました。姉に後を任せ、洗濯するタオル類を持って帰宅の途につきました。先日シャワーを浴びさせていただいた日から、バスタオルが2枚行方不明だったのですが、ベッドサイドの棚の下の引き出しの中に入れてあった下着を入れたレジ袋の中に、濡れたまま入れてありました。何日か日にちが経っていましたので、臭いますし一部かびたようにもなっています。早く家に帰って洗わないと…。帰宅後早速洗いましたが、かびたようになってしまったところは、バスキラーをかけてやっと綺麗になりました。タオルの黄色い色まで落ちてしまいました。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 通帳などを見ていて、先月分の月極め駐車場代を送金していなかったことに気がつきました。駐車場代の振り込み先がぱるる口座なので、慌ててセブンイレブンのATMまで行きお金を下ろし、郵便局に行って預け入れ、自宅に戻ってパソコンから送金しました。わたしのぱるる口座は、あまり使うことがないので普段ほとんど残金がないからです。パソコンから送金するのは、この方がATMからの送金よりも10円安く、文章も簡単に一緒に送れるからです。忘れて遅くなって申し訳ございませんの文章も添えて、今月分と合わせてお送りしておきました。(^^;)
 そんなことをしている途中、ご近所で左写真のような工事が行われていました。やはり光ファイバーの設置工事です。いよいよ光ファイバーの時代になってきましたね。

晴れ  姉から3時半頃行くとのメールがありました。わたしは4時ちょっと前に行きましたので、病室で会うことができました。おば?ちゃんはベッドの左右にいる娘と息子の顔を交互に見、忙しそうでした。姉にもおば?ちゃんが言葉のような発声をするのを聞かせてあげたかったのですが、生憎姉のいる間は言葉のような発声はしてくれませんでした。最もきょうはその後もありませんでした。引き続き熱もなく、尿もそこそこ出ているようですので、一安心というところです。先日シャワーを浴びたせいか、だんだん手足の皮膚が落ちてきました。それをシーツから払い、手足にスキンクリームを塗ってあげました。顔も化粧水をたっぷりと塗ってあげました。何しろおば?ちゃんは、80才を過ぎても顔にパックをしていたおしゃれなおば?ちゃんですので。(^^;)
 5時を少し回った辺りから、おば?ちゃんの手にいたずら防止のミトンをはめたり、肩かけタオルをかけてあけたりして、5時半頃帰宅の途につきました。帰りにまた病院横の鯛焼き屋さんで、糠漬のセットを買って帰りました。

おば?ちゃんの様子

 きょうは月一度の、緑地管理ボランティアの会の活動日です。ここのところ参加者が少ないので、きょうは何人参加してくださるかなあ、といった感じです。昼食用に買ったサンドイッチやおむすびは、余れば後で自分で食べればいいのですが、何食もおにぎりが続くとちょっと胸焼け気味です。(^^;)
 幸いきょうは小太刀さん、任さん親子(ふたりの息子さんを連れてきてくださいました)、斉藤さんとわたしを含めて6人での活動となりました。炭焼き小屋前の散策路の草が大分伸びてしまっていたので、ここを2台の刈り払い機で3人が交代で刈りました。柵や桜並木の根元は、刈り払い機だと傷をつけてしまいますので、鎌で刈りました。昼食時、意外と人気があったのは、COOPのもずくスープでした。任さんの次男坊は、小動物や虫に興味がおありでとても詳しいです。アリジゴクを見せてもらいました。

晴れ  緑地管理ボランティアの活動後、自宅で少し仮眠してからおば?ちゃんのところに向かいました。日曜日なので道が空いていて割と短時間で着きました。12、13日の土日が第10回「ひの新選組まつり」の開催日とあって、甲州街道の日野駅周辺の何箇所かで催し物が行われていました。途中前を走っていた車のナンバープレートです。末広がりで、縁起がいいですね。
 3時20分頃病室に着きました。お隣のおば?ちゃんの次女の方が既に来られていました。おば?ちゃんは目脂をいっぱいつけて声を出していました。手袋を外そうとしましたら、中々外れません。良く見ますと、紐の他に絆創膏まで貼って止めてります。経鼻栄養のための鼻の穴に入れた管が、新しくなっていました。はは?ん、きっとまた自分でこの管を抜いてしまたんだなと思いました。何人かの看護師さんにそのことをお聞きしたのですが、知っている方はいらっしゃいません。変だなと思っていましたが、後になって来られた看護師さんが、おば?ちゃん自分で抜いてしまったんですよと仰っていました。やっぱりといった感じです。(^^;)
 嬉しいことに、おば?ちゃんはきょうも言葉のような発声を2回ほどしました。期待して喋らそうとしても、こういう発声はしてくれません。何かの拍子に出ます。(^^;)
 5時半頃までいて、帰宅しました。きょうは久し振りにご飯を炊いて、カレーを作って食べました。やっぱりレトルトのカレーより美味しいですね。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

 現在のわたしのデスクトップパソコンです。全てネットオークションで手に入れました。 Windows XP の本体はヒューレットパッカード製で、セレロンの1.1GHz。ハードディスクはウエスタンデジタルの30GBに、メモリもマイクロン製の256MB2枚の516MBに入れ替えました。ディスプレイはアキア製。このメーカーは今はもうありません。キーボードは日立製。マウスはマイクロソフトのミニマウス。と全て寄せ集めのデスクトップパソコンです。(^^;)

晴れ  足が、特にふくらはぎの辺りが重くてお見舞いに行くのもしんどい感じだったのですが、何とか行ってきました。4時ちょっと前に着きました。おば?ちゃんは起きて声を出していました。病室中大便の臭いが漂っていたのですが、おば?ちゃんのオムツを見ても汚れていません。ちょうどお隣のおば?ちゃんの次女の方が来られて、やはり臭いますねと…。背の高い看護師さんがいらして仰るには、少し前におば?ちゃんの目脂と口の中の汚れを取ってくださったそうです。道理で綺麗な顔をしています。またお隣の方には、おば?ちゃんさっきいい便が出ましたよとのこと。臭いの原因が分かりました。しばらく窓を開けておきましたら、臭わなくなりました。(^^;) きょうは幅広の絆創膏を持って行きましたので、おば?ちゃんの経鼻栄養の管を、新しい絆創膏で顔に止め直してあげました。バスタオルの新しいのも持って行ってあげたので、かけてあげました。賛美歌のテープレコーダの電池も新しいのと換え、鳴らしてあげたら胸の前で手を組んでずっと聞いていました。顔を拭いている時でしたか、何かの拍子に嫌というような言葉を発しました。思わずおば?ちゃんが喋ったと、大きな声を出してしまいました。少しずつまた喋れるようになると良いのですが…。5時20分頃、少し早めに帰途につきました。

おば?ちゃんの様子

 きょうは晴れるには晴れたのですが、風が強かったですね。毎日通っている病院の駐車場係りの方に、車のブレーキランプがひとつ切れてますよと教えていただきました。ダッシュボードに、前にブレーキランプが切れた時に買った2個セットのランプのひとつが残っていましたので、昼間交換しました。交換するといっても、まずどちらが切れているかが分かりません。ひとりですので、エンジンをかけ、座席とブレーキペダルの間に棒を挟んでブレーキを踏んだ状態にしてみました。左側が切れています。早速交換しましたが、ランプのカバー部分のプラスチックパネルの汚れていること汚れていること。(^^;)

晴れ  自分が使っていたパソコンを兄に譲った関係で、自分用のパソコンをネットオークションで手に入れて自分が使いやすいように設定しているのですが、以前のパソコンのデータを保存しておいたUSBの外付けハードディスクが読み込めなくなってしまいました。使っている時に、外付けのハードディスクケースの電源ランプが、ついたり消えたりしだしたのでちょっと変だなとは思ったのですが、まさか開けなくなるとは思いませんでした。ハードディスクよりもMOとかCD-R、CD-RWに保存しておけば良かったです。1階にもノートパソコンがあって、同じデータを保存しているので、まあ何とかなりそうですが、困ったものです。(^^;)
 病院には3時半頃着きました。おば?ちゃんは起きていました。目脂がたくさん出るようになってしまい、拭いてあげても10分もするとまた出てきます。きょうはいつものように、1分ほど声を出して、眠ったようになってしまうの繰り返しでした。熱もなく、尿量もまあまあです。お隣のおば?ちゃんが、とてもいい顔をされていました。お姉さんとその旦那さまでしょうか、お見舞いにいらしてました。5時半頃までいて帰宅しました。帰りに神明のWelparkに寄っておば?ちゃんの使い捨てマスク、幅広絆創膏、緑の野菜ジュースなどを購入。続いて旭が丘のサンワに寄ってアルカリ単4電池とおしゃれなステテコ、シャレテコを購入。次にケーヨーD2に行って、バスタオル、靴下などを購入。最後に高倉町の生協に寄って、食料品を買い込んで帰宅しました。
 帰宅してパソコンを起動し、メールを見てみると、210円で入札していた12GBのハードディスクを落札しているお知らせが来ていました。夕飯を食べながら出品者に連絡をしてお金を振り込みましたら、間もなく携帯が鳴り出しました。誰かなと思って出ますと、何とそのオークションの出品者が北海道から電話をくださり、送料がもったいないので、8GBのハードディスクも無料でつけますが要りますかとのことです。もちろん使わせていただきますといってお願いしました。こんな親切な方もおられるのですね。嬉しかったです。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

Microsoft から最新のセキュリティ情報およびウイルス情報を入手する
Windows Update からの最新の更新を確認する
セキュリティ関連の問題でサポートを得る
セキュリティ センターのヘルプを表示する
 昨日はパソコン教室が始まる前に、豊田駅北交流センターのパソコンのメンテナンスをするつもりでいたのですが、なんやかんやで家を出るのが遅くなってしまった上、Windows アップデートがいくつかあるようでしたので翌日のきょうやることにしました。午前中は利用団体がありませんので11時頃行き、12時までに何とか終わらせることができました。Windows アップデートの自動更新は、推奨の設定にしておけばよいのですが、復元ソフトが働いているので自動的に更新されてもパソコンの終了と起動で皆元に戻ってしまいます。『自動更新を無効にする』にしておけばいいのですが、こうしておくと常時コンピュータが危険にさらされている可能性がありますとかのメッセージが右下に吹き出しのような形で出るので、『更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない』の設定にしてあります。一応この設定も自動更新のひとつなので、こうしておけばコンピュータが危険に云々のメッセージは出てきません。メンテナンス時に、全台の復元ソフトを解除して再起動しておくと、Windows アップデートがある場合順次ダウンロードの準備が整いましたとか、インストール準備が整いましたとかのメッセージが右下に出、黄色い盾のアイコンをクリックしてOKをクリックすると、ダウンロードやインストールが始まるのですが、稀にいつまで待ってもそれらの動きのないパソコンがあります。それで痺れを切らして手動でアップデートファイルを検索していると、その間に自動更新が始まって、手動と自動がバッティングしてどちらかがエラーになったりします。同じメーカーの同じ種類のパソコンを、同じ日に同じ設定で動かしていても、動きに差が出て来るのを見ていると、あたかも人間のようで面白いといえば面白いですね。
 この記事を書いた後、この件を少し調べてみたのですが、左上図のセキュリティ センター左側メニューの一番下をクリックし、警告の設定で警告を出ないようにすることができると分かりました。早速次週からやってみようと思います。

曇り
一時
雷雨
 午前中兄から電話で連絡が入り、時間ができたので2時頃お見舞いに行けるとのことでした。それでわたしはパソコンのメンテナンス後、帰宅して少し休憩をとって4時頃に行きました。おば?ちゃんは相変わらず声を出していましたが、きょうはいつもと少し様子が違って、ひとこと言葉のような声を出しました。何をいったのかは分かりませんでしたが、ちょっとびっくりしました。少しすると看護師さんがいらして、きょうはおば?ちゃんはシャワーを浴びられましたとのこと。確かにいつもと違う訳です。全体にこざっぱりとしています。おば?ちゃんは大のお風呂好きですので、きっと心の中で大喜びしているのですね。途中部屋の掃除の方が来られ、そういえばおば?ちゃんがシャワーに向かうところを見ましたといっておられました。両手をクロールのようにぐるぐると動かしていたのを良く覚えていますとのことでした。熱もなく、とても元気な様子でした。後で兄に電話をしましたが、兄はそのことを看護師さんに教えていただいてなかったので、気がつかなかったとのことでした。帰りしなに姉にも電話してそのことを知らせると、とても喜んでいました。

おば?ちゃんの様子

 おば?ちゃんの入院している立川相互病院は、立川市錦町1-16-15にあります。ここは南武線の踏み切りのそばなので、病院の前まで行っても踏み切りが閉まって車が繋がってしまうと、踏み切りが開くまで病院の駐車場に入れません。病室にいてもしょっちゅう電車と踏み切りの音が聞こえます。そんな病院の西隣に鯛焼きのお店があるのですが、きょうはお昼を食べる時間がなかったので、鯛焼きを2個買いに行きました。店頭で糠漬のセット(左写真)を、380円で売っていました。思わず買って帰ったのですが、けっこう美味しかったです。

晴れ  パソコン入門教室が終わり、生徒さんのお宅に寄ってデジカメの記録メディアからデータをパソコンに取り込むアダプターの説明をし、その足でおば?ちゃんの病院に向かいました。3時半頃に着いたでしょうか。おば?ちゃんは起きていました。よく見ると胸に着けられていたホルター心電計が外されていました。それだけ心臓の状態も安定してきたということのようです。嬉しいですね。ベッドの頭のところに体温計がつけてあるので、最近時間があると体温を測っています。きょうは37.0℃でした。ちょっと微熱があるという感じのようです。顔を拭き、背中や足をマッサージしているうちに5時近くなったので帰途につきました。ちょうど帰る頃にはおば?ちゃんもあくびが出始め、眠りについたので良かったです。

おば?ちゃんの様子

 日野市日野本町6丁目、立日橋近くの住所ですが、ここにある仲田小学校の南側に、かつての蚕糸試験場日野桑園がありました。今は廃墟と化し、自然体験広場として毎年夏休みに子供たちがキャンプをしり、8月末には真夏の森の夢ひのアートフェスティバルが行われています。蚕糸試験場跡地ということで、ニワウルシの木がたくさん生えています。これはシンジュサンというヤママユガ科の蛾の食草です。蚕糸試験場では、いわゆるカイコ以外にも糸の取れる蛾の研究をしていたのでしょうか。それで左の写真の説明になりますが、この自然体験広場のフェンスに、クサフジというマメ科の多年草が群生しています。お近くの方、もしくは出かけられる方はぜひ見に行って欲しいものです。日野市内ではここにしか生息していない草本です。

晴れ  午前中は、明日から始まるパソコン入門教室の5月教室の資料作りをしていました。明日の教室はeメール送受信実習なのですが、4月から来られた方たちの中には、まだまだマウスの使い方や全角・半角入力の違いが分からない方も少なくありません。その辺の基本的なことをまずマスターしていただかないと、中々先には進めません。夜、パソコン入門教室を行っています市の施設、豊田駅北交流センターの市民による自主運営委員会がありますので、おば?ちゃんのところには少し早めに3時頃着くように出かけました。きょうも晴れて暑くなりました。おば?ちゃんはきょうは熟睡していました。顔を拭いたり、背中や足をマッサージしましたが、一度も起きませんでした。看護師さんがオムツチェックに来た際に、痰を吸引してくださったのですが、その時にものすごい顔をして目を開いただけでした。お隣さんは、長女の方がお見舞いに来られました。お隣のおば?ちゃんは大人しくて声をほとんど出しません。前に同室におられた方とは正反対です。前に一緒だった方は、あまりにも大きな声を出されるので、看護師さんがいつも部屋の戸を閉めてしまいます。他の部屋の方はいいですが、同室のわたしやおば?ちゃんはたまったものではありません。最もおば?ちゃんは耳が遠いので、全く気にしている様子はありませんでしたが…。(^^;) 熱が37.0℃ほどあり、看護師さんが水枕の新しいのを持って来てくださいました。
 少し早めに4時45分頃病院を出、直接豊田駅北交流センターに向かいました。途中コニカミノルタ東京サイト日野の北側にできたてんぷ亭に寄って、天丼(514円)を食べました。ここはパソコン教室の生徒さんで、緑地管理ボランティアの活動にも参加していただいていますノリオさんがブログで紹介してくださっていたので、一度来てみたかったお店です。お店はまだ5時頃だったこともあってか、3人しかお客さんが入っていませんでした。味の方はまあまあといったところでしょうか。豊田駅北交流センターでの運営委員会には、日野市の文化スホーツ課の担当の方の他に、この4月より就任された新しい課長さんと係長さんが来られ挨拶をしてくださいました。市のこの施設利用団体に対する評価は、思った以上に高いもので、期待もされているように実感しました。真に嬉しいことです。会が早く終了したため、7時頃には自宅に戻れました。

おば?ちゃんの様子

 左の写真は、立川駅南口近くのJR中央線と平行に走っている道路の写真です。場外馬券売り場、ウインズ立川の少し南側です。おば?ちゃんの入院は、いつも立川相互病院だったので、この道路もずいぶん前から通っているのですが、気がつきませんでした。何に気がつかなかったか、分かりますか。(^^;) この道路付近には、地上部に電線がないのです。少し先に行くと電線だらけになりますので、そう広い範囲ではないようです。

晴れ
 きょうは2ヶ月に1回ほどの、わたしの日野私立病院への通院日です。右下の写真は3月7日に撮った日野市立病院ですが、しっかりと電線を修整してあります。(^^;) 今までの先生の診察日が水曜で、パソコン教室と重なっていたので大変でしたが、その先生が多摩南部病院に転勤されてしまい、診察日が月曜日に変わったという訳です。前回病院の始まる少し前に行ったのですが、結局待たされていつもより遅いくらいの時間になってしまったので、きょうは9時頃家を出て歩いて行きました。歩くには暑くも寒くもなく、風もなかったのでとても良い日です。最初に行う血液検査のところはたくさんの人が並んでいますので、やはり20分くらいかかりました。次の心電図は、並んでいても1人か2人ほどなので、直ぐに終わります。診察予約時間の10時頃には、内科循環器科の受付にたどり着きました。そこからが待たされる訳です。やはり1時間半ほど待たされました。途中入り口ロビーで、1月までパソコン教室にいらしていた奥さんにお会いしました。妹さんの胃の検査に付き添って来られたとのことです。デジカメを始めたので、デジカメの講座が始まったら教室に参加されたいとのことでした。ちょうど2人ほど抜けられた方がおられるので、また案内のメールをお送りいたしますと話がとんとんと進みました。(^^;) やっと呼ばれて診察も終わり、また歩いて帰宅。途中こんどうさんに寄ってティッシュや洗剤類を買い、ひのだい4丁目薬局にも寄って処方箋の薬もいただきました。
 昼食後ちょっと疲れが出て眠くなり、一眠りしてからおば?ちゃんのお見舞いに行きました。だんだん晴れて来て、お見舞いに行く4時頃には車の中も暑くなっていました。おば?ちゃんはいつも通りでした。ただ昨日雨だったので、帰り際に毛布をかけてあげたのですが、それが暑かったのか少し熱っぽかったです。それで毛布を取ってあげ、タオルケットのみにしてあげました。おば?ちゃんが眠りについた6時少し前に帰途につきました。帰りに日野駅近くのいなげや栄町店に寄ったら、手巻き寿司が安かったのでつい購入。他にもミツヤサイダーの250ml缶が38円などと、安いものがたくさんあります。栄町も便利になったもんですね。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

 大分以前に、隣に住んでいた方が横浜線の橋本駅近くに引っ越されました。住んでいた家はずっと貸家にされていたのですが、10年ほど前に古くなったので取り壊して駐車場にしました。我が家では、ちょうど家の隣部分をお借りすることができました。我が家のサザンカの木の下なので良かったです。というのも、この木の下だと花びらや鳥の糞やらと車がすごく汚れるからです。多分他の人が借りていたら、苦情が出てサザンカの木を切らなくてはいけないことになっていると思います。駐車場は砂利を敷いているだけのものなので、春になるとどんどん野草が伸び始めて花を咲かせます。そんな野草のひとつに、左写真のノミノツヅリがあります。コハコベやノミノフスマとも似ていますが、花弁の先がふたつに割れていません。この辺りが判別する時のポイントです。

雨曇り
 どうも昨夜遅く雨のような音が聞こえると思っていたら、案の定きょうは雨でした。ゴールデンウィークも、初日と最終日にが雨に見舞われたということですね。わたしの場合毎日おば?ちゃんの病院通いなので、ゴールデンウィークも何もないので全然関係ありませんが…。(^^;)
 きょうは3時頃病院に着きました。おば?ちゃんはいつもと変わりない様子です。ここのところずっと落ち着いた状態が続いているので、何となくわたしもほっとした気持ちでいます。いつものように顔、特に目の周りを良く拭いてあげます。目脂が直ぐに溜まってくるからです。髪をとかしたり、背中や足をマッサージしてあげました。それにしても入院患者のいる病棟にはお休みも何もないので、働いておられる看護師さんたちは大変でしょうね。8時間ずつの3交代だと仰っていましたが、誰かがゴールデンウィークも休まずに出てこなければいけない訳で…。最もわたしもかつて玩具屋さんをしていたころは、クリスマス・お正月、ゴールデンウィークはかきいれ時だったので、休んだことはありませんでしたが。(^^;)
 5時頃に同室のおば?ちゃんの娘さんが来られました。働いてらっしゃるのに、良く見舞いにも来られます。おば?ちゃんは途中眠りかけたのですが、帰ろうとした頃にまた起き出し、声を上げ始めました。どうも帰りにくくなって、結局6時少し前までいてしまいました。

おば?ちゃんの様子

 左の風景は、きのうに引き続きおば?ちゃんの病室からの風景です。窓が南向きなので、多摩丘陵方向でしょうか。空気が澄んでいると、もうちょっと西方向に富士山も見えます。
 どうも人間には早起き型と夜更かし型とがありますようで…。わたしの場合度々書いていますが、後者の方で困っています。昨晩もリカバリーして使いやすくなったノートパソコンをいじっていて遅くまで起きていました。このノートパソコン(Lavie L LL700/3)にはビデオ出力(TV-OUT)S端子とかいうのがついていて、パソコンの画面をテレビに映し出すことができるようです。それでS端子のあるテレビと繋いでみました。ほほ?、なるほどです。パソコンのディスプレイとは表示方法が違うので、パソコンほど細かくは表示されません。それで、小さい字などは読みにくいのですが、DVDなどを映すと音もいいので迫力があります。色々なことができるのですね。買ってから5年経って分かりました。(^^;)

晴れ
 昨晩、姉からきょう1時半頃見舞いに行ってくれるとのメールが入りましたので、わたしは4時頃着くように家を出ました。途中日野駅近くのWelparkに寄ってオムツと尿取りパット、それに例の緑の野菜シュースとお菓子を購入。病室に入るとちょうど背の高い看護師さんが、おば?ちゃんの世話をしてくださっていました。口の中を綺麗にしてくださったとのことです。この方はよく、ニプロのプラスチック手袋をしておば?ちゃんの口の中に手を入れ、口の中に溜まったごみを綺麗にしてくださっています。ありがたいことです。いつものように顔を拭き、背中や足をマッサージ。部屋が明るかったので、手の爪を切りました。角をやすりで磨き、ハンドクリームも塗っておきました。おば?ちゃんはいつものパターンで声を出していましたが、5時を過ぎた辺りより大人しくなって眠ってしまいました。37.2℃程の熱がありましたが、血圧も動脈血酸素飽和度もよい値でした。5時半過ぎに帰ろうとしたら、同室のおば?ちゃんの次女の方がいらっしゃいました。きのうもわたしが帰った後に、来られたとのことでした。何か目が腫れています。草むしりをしていて、虫に刺されてしまったそうです。緑地管理ボランティアの活動で草刈りをした時、草に触れて腕に傷がつき腫れたりしたことはありますが、今のところ虫に刺されたことはありません。ただ自宅の庭でチャドクガにやられたことは2度もありますが…。(^^;) 帰りにまたスーパーおおたに寄って、お刺身などを買って帰りました。

おば?ちゃんの様子

 きょうは本当に、晴れて暖かかったですね。おば?ちゃんの病室の斜め前に、同じ健生会の系列のふれあいクリニックが建っています。ここの屋上にツツジの花壇があるようで、病室から満開のツツジが良く見えました。

晴れ
 火事や地震に見舞われた時、やはり少しでも保険に入っておいた方がいいでしょう。ということで、三井住友海上火災保険の保険に入っています。きょう担当の方が一年分の保険料を取りに来られるので、午前中は部屋の掃除をしていました。昼食後いらっしゃった担当の方が帰られた後、おば?ちゃんのところに行きました。おば?ちゃんは起きていて声を出していました。きょうはいつもと同じパターンです。1分程目を開けてあ?、あ?、と声を出しその後1分程目を閉じて眠ったような状態になってしまいます。その繰り返しを起きている間ずっと繰り返しています。顔を拭いて、背中や顔、足をマッサージしました。少し熱があるようなので測ってみたところ、37.2℃程の熱がありました。血圧はきょうは高めで上が140もありました。他は安定した状態です。尿量は少ないのですが、夜たくさん出るのであまり心配ないそうです。きのうもそうでしたが、きょうもわたしのいる間は同室のおば?ちゃんのご家族は来られていませんでした。2時半から4時半頃までいて帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 何だか最近台所の流しの水はけが悪く、だんだん水が流しに溜まってきてしまっていました。それでおとといスーパーおおたで、台所の流しのパイプなんかが詰まった時に詰まりを取ってくれるパイプマンという商品を買いました。始め5分間洗浄というのを試してみたのですが効果なく、次に寝る前に薬と水180mlほどをパイプに入れておくおやすみ洗浄というのをやってみましたところ、もののみごとにパイプの詰まりが解消されました。値段は3百円ちょっとと安いですが、効き目は大したものです。ずいぶん便利な商品があるものですね。いや?良かったです。(^^;)

晴れ
 兄にあげるパソコンもすっかり準備が整い、いよいよきょう兄夫婦が家にパソコンを取りに来ます。お昼を一緒に食べることになっていますので、高倉町の都民生協へ、お寿司を買いに行きました。一緒に柏餅やプリンも購入。久し振りに兄夫婦と3人でお昼を食べました。ただ義姉がちょっとお腹の調子が悪いとかで、あまり多くは食べることができませんでした。その後きょう持っていってもらうパソコンの使い方などを少し説明し、それぞれの車に乗っておば?ちゃんの病院に向かいました。姉も3時に病院に来る予定です。2時半頃到着しました。おば?ちゃんは声を出して寂しそうにしていました。間もなく姉も到着し、きょうは4人でおば?ちゃんの頭をドライシャンプーで拭いてあげました。兄とわたしでおば?ちゃんの頭をささえ、姉と義姉が頭を拭きました。おば?ちゃんは気持ち良さそうにしていました。こういうことはやはり人数がそろわないとできないので、きょうはとても良かったと思います。兄夫婦が先に帰り、わたしと姉が4時半頃帰宅の途につきました。きょうは晴れてとても暖かい一日でした。

おば?ちゃんの様子

 パーティション・マジックという便利なソフトがあります。1階のキッチンで使っているNECのLavie L LL700/3というノートパソコンが、Cディスクが35GBもあるのにDディスクの方は2GBしかなかったので、このソフトを使ってDディスクの容量を増やそうとしました。いつもパソコン教室の生徒さんにはバックアップは小まめになんて教えているのに、このソフトで何回か上手くいっていたので安心していたのでしょうか、バックアップせずにいきなりやってしまいました。そうしたところ、Cディスクがアクティブだったためか、作業を始めたとたんに再起動がかかり、それ以後立ち上がらなくなってしまいました。シークエラーと出ています。ムラウチ電気に行って、2.5インチハードディスク用の外付けケース(写真左上)を千円ちょっとで買って来て、他のパソコンに繋いでみましたところ、Dディスクはそのまま見えてコピーできたのですが、Cディスクはやはりシークエラーと出て開くことすらできません。ネットで検索してみましたら、シークエラーの場合はもうハードディスクをフォーマットしてしまうしかないとか…、とほほ。結局CもDもフォーマットしてパーティーションを変更し、E領域にある再セットアッププログラムを利用してリカバリーしました。

晴れ
 朝からパソコンのトラブルで忙しかったのですが、何とか4時半頃着くことができました。ナース室にちょうど主治医の先生がいらしたので、ちょっとお話したいと告げて病室へ。おば?ちゃんは起きていました。特に苦しがったり、熱があるという訳ではないのですが、何となくいつもより元気がない感じでした。いつものように体をマッサージしたり、部屋の掃除をしたりし、顔を拭いている時に主治医の先生がいらっしゃいました。「ちょうどソーシャルワーカーもいますので、3人でお話ししましょう。」ということになりました。胃ろうに関しては、おば?ちゃんが経鼻栄養が上手くいっているので特に胃ろうを造ろうはしなかったとのことです。ただやはりおば?ちゃんの今の体力では、胃ろうを造る専門のお医者さまでもちょっと腰が引けるかもしれないようなことを仰っていました。とりあえずMRSAを消し、日野田中病院に転院する方向で治療を進めることになりました。おば?ちゃんは、帰る頃の検温で37℃ちょっとあったので、水枕をしていただきました。きょうはうっかり財布を家に置いてきてしまい、駐車場の方に300円借りてしまいました。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 帰宅途中で寄った、スーパーおおたの近所のお宅で咲いていました。葉に斑が入ったツルニチニチソウです。キョウチクトウ科で、地中海沿岸地方原産の園芸種ですが、日本の気候に合うらしく野化しているものもの見られます。テイカカヅラもキョウチクトウ科ですが、同じ科だと思って見ると花の形がちょっと似ていますね。

雨後
曇り
 朝から兄にあげるパソコンの最終手入れをしていました。自分用に使いやすいよう色々工夫をしてありますので、これを戻すとなるとけっこう大変です。今度自分用にするパソコンは、ヒューレットパッカードといういかにもアメリカの会社らしい名前の会社から発売されたE-PC40という型番のパソコンです。CPUはセレロンですが 1.1GHzあります。しかしシステムメモリが 256MBしかありません。しかも届いた時に装着されていたものは、PC133タイプでないといけないのに、PC100タイプの128MBのものが2枚装着されていました。それでお馴染みのネットオークション出品者の方から、Micron社製のPC133、256MBのメモリを2枚譲っていただきました。それがお昼近くに届きましたので、早速パソコンに装着して試してみました。パソコンの動きは前より良くなったように感じます。
 あっという間に3時近くなってしまいましたので、慌てておば?ちゃんのところに行きました。主治医の先生に、胃ろうのことやおば?ちゃんに胃ろうを造ることが可能かなどをお尋ねしようと思っていましたが、きょうまでお休みだとのことなので明日伺うこととなりました。おば?ちゃんはきょうも変わりありませんでした。熱が37.4℃ほどありましたが、血圧も上が130もあり安心しました。尿量もきのうよりは多かったです。ちょっとここのところパソコンいじりで疲れているので、3時半頃より4時半頃までいて帰宅しました。お隣さんは次女の方がお仕事でお休みなので、長女の方がもうおふたり連れていらっしゃっていました。

おば?ちゃんの様子

 4月12日に撮ったコナラの芽吹きの画像です。若葉には毛がびっしりと生えているため、遠くから見ると白っぽく見えます。春の雑木林の淡いパステル調の緑色は、このコナラの葉が演出しています。

晴れ
 きょうも祭日なので、病院の面会できる時刻がいつもより早いのですが、パソコンのお引越し作業のため出発は3時過ぎになってしまいました。その上、出かけようと玄関を開けた瞬間にお客さまと鉢合わせになり、少し話し込んでしまったのでまたまた遅くなってしまいました。それでも道路が空いていたせいもあり、病院には3時45分頃に着きました。晴れたので車の中は暑いくらいです。病院内も暖かいので、きのうから半袖のシャツ姿です。おば?ちゃんは起きていました。きょうは姉が来ていないのですが、タオルで作った肩かけが外されて涼しい格好になっていましたし、顔も綺麗に拭かれていました。お隣さんとお喋りをしたりしながら揉んだり、爪を切ったり、手足にクリームを塗ったりしたのですが、どういう訳か帰る時になって一向に眠らず声を上げ始めました。どうも痰が喉に絡まったようで、咳き込んで来ました。幸い看護師さんが直ぐに来てくださり、痰を吸引してくださいました。良かったです。それで結局7時少し前までいました。今朝ひじきご飯を炊いておいたので、帰宅途中スーパーおおたに寄っておかんぱちの刺身や、えびの天ぷらを買って帰りました。何しろこの時間に行くと、おおたではほとんどの惣菜が半額になっています。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 今迄使っていたパソコンを兄に譲ることになりましたので、パソコンのデータを先日オークションで手に入れたパソコンに移し替えています。オークションで手に入れたパソコンは、ハードディスクが20GBしかないので、単なるテキストや画像ファイルは、皆外付けの40GBのハードディスク(写真左のもの)に移動しました。一番やっかいなのがアウトルック・エクスプレスのアドレス帳の移動です。アドレスをフォルダを作っていつくかに仕分けしているのですが、それをエクスポートし、インポート先のパソコンでインポードしてもフォルダごとにインポートされません。先に全く同じフォルダを作っておいてもだめです。またメッセージ・ルールのコピー方法も分かりませんので、新しいパソコンでまた一から設定するようです。ネットで検索すると、レジストリの操作でできないこともないようなのですが…。

晴れ
 きょうは日曜日で、病院の面会できる時刻がいつもより早いのですが、姉がお昼頃行ってくれているので3時半頃着くように出かけました。また万願寺を抜ける日野バイパスを通って行ったのですが、日野税務署西交差点にできた日本橋屋長兵衛という和菓子屋さんはお客さんがいっぱい入っていました。ナース室の前で、お隣のベッドにおられるおば?ちゃんの次女の方に出くわし、「おば?ちゃんしっかりと起きてらっしゃいますよ。」とお声をかけられました。確かにおば?ちゃんは、しっかりと起きていました。ここのところ本当に元気になったなという実感がします。目をぱっちりと開いた顔を見ていると、今にも喋りだしそうです。背の高い看護師さんが来られて、おば?ちゃんの手を握って声をかけてくださったのですが、看護師さんも「今にも喋りそうですね。」と仰っていました。お隣さんも戻られ、お喋りをしながらおば?ちゃんの背中をずっと指圧してあげました。またお喋りしたり、笑ったりできるように顔もマッサージしてあげました。気候が暖かくなって来たことも影響しているのでしょうか、尿量は少ないもののとても元気そうでした。

おば?ちゃんの様子

 午後になってポツリポツリ来たかと思ったら、ゴロゴロゴロです。テレビ東京の競馬中継をつけていたのですが、テレビからもゴロゴロ聞こえてきます。きょうは府中競馬場からの中継だというので、府中も日野と同じような天気だったのですね。おば?ちゃんの病院に着いた4時頃は、一段落して雨もほとんど止んでいました。だんだん西の空が明るくなって来て、おば?ちゃんの病室の窓から見える前の赤いビルが、その太陽の光を受けてデジカメの写真に鮮やかに写りました。

曇り雷雨
 同室のおば?ちゃんの、きのうは長女の方が、きょうは次女の方がお見舞いに来ておられました。おば?ちゃんは昨夜良く眠っていたとのことで、きょうはお見舞いの間中起きていました。ここのところとても安定しています。熱が37℃台で、尿の量が少し少ないかなと感じましたが、それ以外はとても良いように思います。きのう話題に上がった胃ろうについて、看護師さんにお尋ねしたりしましたが、ちょうどその同じ病室となったおば?ちゃんが、主治医の先生から胃ろう手術を勧められておられるとのことで、詳しいお話を聞かせていただきました。胃ろう手術の承諾書の中に、虚血性心疾患の人や不整脈のある人は良くないと書いてありましたので、うちのおば?ちゃんは勧められなかったのかも知れません。あっという間に6時になってしまいましたので、おば?ちゃんがうとうとし出した頃合を見て帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 昭島市神町にあるあきしま相互病院です。今おば?ちゃんが転院を勧められている病院です。我が家からですと、東京都道59号に出て多摩大橋を渡り、真っ直ぐ進んで行き止まったところで左折、そして直ぐに右折して線路を渡り、真っ直ぐ行って途中で斜めに右折し、しばらく行くと右手に建物が見えてきます。途中に橋や踏切があるので、渋滞するとけっこう時間がかかりそうです。

晴れ
 きょうは良い天気で暖かでしたね。午前中上の写真にありますあきしま相互病院の見学に行ってきました。立川相互のソーシャルワーカーさんに、わたしの来訪を連絡していただいていますので、職員の方が丁寧に案内してくださいました。色々詳しく説明していただいたのですが、お話ではおば?ちゃんのように、経鼻経管栄養を受けている患者は受け入れをお断りしているとのことです。ただ胃ろうといって、胃に穴をあけ、管を通して栄養を補給する方法で栄養を取っている患者はOKとのことでした。経鼻経管栄養は管理が意外と大変なようです。建物は最近できたとのことで、とても綺麗でした。
 一度帰宅してお昼を食べ、少し休んでからおば?ちゃんのところに行きました。早速ソーシャルワーカーさんに見学の模様をご報告したのですが、ソーシャルワーカーさんはおば?ちゃんが経鼻経管栄養でなくて胃ろうだと思い込んでいたとのことでした。申し訳ありませんでしたとのことで、今後のことはまた主治医の先生と相談することになりました。
 おば?ちゃんはきょうも変わらない様子です。良かったことは、尿の量がいつもよりありました。200cc以上は溜まっていました。新しいふたり部屋のおば?ちゃんの、ご家族の長女の方とご一緒になり、少しお話をすることができました。皆さんうちのおば?ちゃんと同じような症状のようでした。4時から6時頃までいて帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 日野台2丁目にあるレストラン?です。どうですか、このように一面ツタに覆われた家は。(^^;)

晴れ
夕方より
風冷たい
 きのうも帰宅後またパソコンいじりです。Windowsのアップデートをした後からでしょうか、パソコンの反応がえらくのろくなりました。何が原因か分からずメモリを替えてみたり色々試してみましたが分かりません。またまた夜更かしです。きょうの午前中のこの作業をしていたのですが、おば?ちゃんのところに行かねばということで、3時20分頃家をでました。おば?ちゃんはきょう迄、カニューラでレベル1の酸素の吸引をしていましたが、きょう行ってみるとそれが外されていました。少しずつ落ち着いて来ているようです。そのせいか、立川相互のソーシャルワーカーさんより連絡があり、例のあきしま相互への転院の件でご相談がとのことです。来週半ばにあきしま相互病院で入退院の打ち合わせがあるので、早めに病院を見学して来てほしいとのことです。それで連絡をつけてもらい、明日伺うことになりました。きのう同様、いつもと変わらない様子でしたが、尿の量が少なかったことがやはり気になりました。

おば?ちゃんの様子

 食事は自分で作って、バランスよく食べなさいと色々な人にいわれているのですが、ついこのようなものを買って来ます。このような食品のことを、包装米飯というようですね。行きつけのスーパーでひとつ100円で特売していました。色々な種類があります。(^^;)

 何だか忙しいというか何というか。一番の原因は、ネットオークションで WindowsXP Pro のインストールCD付きのパソコン(CPU Celeron1.1GHz、システムメモリ256MB、HDD 20GB)を8,000円で落札し、それが今朝届いたことです。出品者が気をきかせて既に新規インストールをしてくださっていたのですが、うちに着いてからWindowsのたくさん溜まっているアップデートを行ったり、セキュリティソフトをインストールしたり…。きょうは12時半から市の施設で行っているパソコン入門教室の日なので、とりあえず箱から出してディスプレイに繋いで起動まで試し、パソコン教室へ。少し早く行って、教室が始まる前に教室のパソコンのメンテナンスを行いました。Windowsのアップデートがあったら時間がかかるのでやめておこうと思っていたのですが、幸い今週はありませんでしたので、全台のセキュリティソフトの更新をして終了です。割と短時間で済みました。
 教室終了後、一旦自宅に戻ってからおば?ちゃんの病院に行きました。やはりパソコン教室の後のお見舞いは、少しきついですね。眠くなって来ます。(^^;) つもの病室におば?ちゃんがいるものとばかり思いながらい覗いてみると、何と見知らぬ人がいるではないですか。あらら、また移動になったようです。廊下でいつも良くしてくださる看護師さんが、わたしの顔をみて直ぐにここですよと教えてくださいました。後で栄養剤を持って来てくださった時、おば?ちゃんの痰を念入りに取ってくださいました。本当にありがたいです。今度の部屋は、前にずっといたふたり部屋です。今回は窓側でしたが、窓側は日が良くあたります。おば?ちゃんは起きていました。いつものように色々しましたが、ちょっと疲れて来ましたのでおば?ちゃんが眠った時においとましました。きょうもいつもと変わらない様子でしたが、尿の量が少なかったことが少し気になりました。

おば?ちゃんの様子

 最近ちょくちょく利用している国道20号の日野バイパス沿いに、新しいお店が続々とできています。日野税務署西交差点に何やら蔵のような感じの建物が建てられていると思って見ていたら、きょうは看板が建てられていました。すかさずデジカメを出してパチリ。そこは日本橋屋長兵衛という和菓子屋でした。この辺りにはいなげや、スシロー、バーミヤン、Starbucks といったお店が既に営業しています。これからが楽しみな地域ですね。これは確かな情報ではありませんが、多摩モノレール沿いにユニクロが近々オープンするとかしないとか…。さてどうなんでしょう。(^^;)

曇り
 きのう午前中に、パソコン教室の生徒さんに頼まれましたSDカードとxDピクチャーカードのアダプターをe-TRENDというネットショップに注文したのですが、早くもきょうのお昼前に届きました。価格が安い上に、アダプターのような小さな商品は送料無料で送ってくれるのでとても助かります。こういった商品は、買った時の納品書を取っておくとメーカーの保証書が使えるようになっています。
 姉が1時頃行ってくれているので、3時半頃着くように行きました。いつものように顔を拭いたり、部屋の掃除をしたりしましたが、きょうは寝て曜日のようで一度も起きませんでした。途中主治医の先生が来られました。先生のお話では、おば?ちゃんがこのまま落ち着くようであれば転院を考えていますが、痰の中から院内感染したとみられるMRSAが見つかったので、日野田中病院への転院は難しい。(日野田中病院では、MRSAの保菌者は入院を断られるそうです。)それで立川相互病院の系列病院である、あきしま相互病院への転院を考えていますがどうでしょうかとのことです。立川相互と違って多少入院費がかかるそうです。ただ差額ベッド代は取らないとのことですので、東海大付属八王子病院のように個室1日税込み15,750円も取られるということはないそうです。わたしとしては今迄良くしてくださっていますし、主治医の先生の仰られることですので特に異論はないのですが、つい先日重い心臓疾患が見つかったので、いつ緊急な状態になるか分からない、といわれたばかりなので何となくピンときませんでした。背の高い看護師さんが検診に来られました。おば?ちゃんが未だ少し喋れた頃、2月27日頃のことですが、この看護師さんが「おば?ちゃんは可愛い、おば?ちゃんのところに来ると癒される。」といってくださったので、3月2日にそのことをおば?ちゃんにいいましたら、おば?ちゃんは「まぁ、どうしましょ。そんなこといってくれる人がいるの。」といって目を輝かせはにかんでいました。きょうはそのことを看護師さんに教えてあげましたら、とても喜んでいました。おば?ちゃんは特に変わりはありませんでしたが、尿の量が大分少ないのが少し気になりました。

おば?ちゃんの様子

 おば?ちゃんが入院するようになって、なくてはならないものとなったのが携帯電話です。2002年頃におば?ちゃんが具合が悪くなって入院した時に、近くのセブンイレブンで買ったプリペイド方式のものです。買った時はボーダフォンだったのですが、今はソフトバンクになってしまいました。時々説明書を見ていじったりしているのですが、メールは使えるもののプリペイド方式なのでインターネットに接続してウェブサイトを見ることはできません。ただ位置情報というのがありまして、どこかにでかけてそこでこの情報を表示させると、その場所の住所を表示してくれます。で、きょう自宅で何気なく表示してみたら、東京都日野市高幡と出ました。うほほほほ、どういうことなのでしょうか…。(^^;)

曇り
 きょうは雨こそ降らないものの、空は雲に覆われ青空が見えませんでした。きょう明日あさってと天気が崩れるようです。姉から3時頃行くとのメールが入っていましたので、4時頃着くようにでかけました。4時10分頃着きました。姉は既に帰宅しているようです。おば?ちゃんはしっかりと起きていました。姉が来た後でしたので、顔は綺麗です。唾をごっくんした後に、少し苦しそうな表情と声を出しますので、背中と肩をずっと揉んであげました。言葉の喋れなくなったおば?ちゃんですが、とても気持ち良さそうにしています。途中看護師さんが検診に来られたり、栄養の点滴を繋ぎにこられたりしました。熱は36℃台で、血圧も動脈血酸素飽和度もよい値でしたが、脈拍だけが100以上とちょっと速めでした。きょうは何人かの看護師さんの名札を見、お名前を知ることができました。もう4ヶ月、100日以上毎日来ているので、お馴染みの方ばかりです。6時頃、いたずら防止のミトンを手にはめて帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 きょうも晴れてだんだん暖かくなって来ました。きのうは家の西側に面したフェンスに絡みついたツルウメモドキやアケビの葉がものすごくなってきましたので、植木鋏で少し切りました。左の写真は、アケビの面白い花です。今年こそ甘い実をつけてくれるといいのですが…。庭の真ん中に植えてある椿も、チャドクガがたくさん発生したり、前のお宅の屋根にあたったりするので、今年はうんと剪定しないと。また庭の地面には、トキワツユクサが絨毯のようにはびこっています。前にネットのお仲間松島さんちのえんていさんにいわれましたが、その通りになってしまっています。(^^;)

晴れ
 きょうは日曜日なので、面会も1時からOKです。昨晩厚手の毛布をかけてあげたので、昼間は少し暑いだろうからタオルケットに換えてあげねばと思い、1時に行きました。病院に行く途中、栄町のWelParkに寄っておば?ちゃんのオムツを買いました。また伊藤園の緑の野菜ジュースと、豆大福が美味しそうだったのでついでに購入。(^^;) きょうはおば?ちゃんは起きていました。看護師さんのお話では、昨晩はよく眠っていたそうです。尿もラシックスという利尿剤が効いて、良く出ているとのこと。微熱があるらしく、アイスノンを頭の下に敷いていました。夜また来るからと告げて、3時頃一旦帰りました。
 帰宅後豆大福を食べ、少しお昼寝。5時半頃起きて早めの夕食です。きょうは生協の、レトルトベジタブルカレーを食べてみました。7時15分頃家を出ましたが、夜だし日曜ということもあって、割りに早く病院に着きました。おば?ちゃんは眠っていましたが、タオルケットを昼間持って行った薄手の毛布と交換し、肩から胸の辺りには姉の作った特製タオルをかけてあげて帰宅しました。毛布の運搬には、生協で買ったリサイクロンという大きなお買い物袋を使っています。前にも書きましたが、この袋はとても大きいので、厚手の毛布などもすっぽりと入ってしまってとても便利です。

おば?ちゃんの様子

 Dellというパソコンのメーカーが一時期販売していた機種に、Optiplex GX?というシリーズがありました。このシリーズのコンパクト機を3台持っているのですが、どうもFreeBSDと相性が悪いようです。ちょくちょく立ち上げた時に、いくつかのパーティーションをマウントできなくなってしまいます。ハードディスクがチチチチチッ、チチチチチッというような音を繰り返し、先に進まなくなってしまいます。最初おかしくなったパソコンが悪いのだと思っていたのですが、他のOptiplexのコンパクト機も同じような動作をすることが分かったので、これはFreeBSDとOptiplexのコンパクト機の相性が悪いせいではないかとの推論に至りました。(^^;)

晴れ
 きょうもおば?ちゃんのことが気になって、様子を見に3時に行ってみました。眠っています。目脂が出ていたので拭いて髪もとかしてあげました。きょうは暖かいので、誰がしてくださったのか先日兄が持って来てくれた大きいタオルケットをかけて眠っていました。何回か目を開けそうになり、わたしが来ていることを分かっているようです。また来るからねといった時、何か手を振る動作をしているような感じを受けました。ベッドサイドに下げてある尿の袋にはけっこう尿が溜まっていました。良かったです。
 帰宅して少し休み、雑用やパソコンで調べものなどをしていたらもう夜になってしまいました。夜おば?ちゃんは、タオルケットだけでは冷えるのではということで、7時半頃また病院に行き毛布をかけてあげました。夜はすっかり覚醒していて、元気に声を出していました。声をかけると分かったらしく、いい表情を見せてくれました。明日は日曜日なので、いつもより早く来るよと告げて帰途につきました。夕食はご飯を炊いて、生協のキノコカレーにしてみました。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 パソコンでもデジカメでも、日進月歩どころか秒進分歩といった勢いで進化しています。パソコン用のプリンターも例外ではありません。一年前に買ったプリンターのインクを買うのに、お店に行ってメーカーのカタログを見れば分かるだろうと、軽く考えプリンターの名前も確認しないでお店に行ってしまいました。しかし既にそのプリンターはカタログに載っていません。運良く売り場の片隅に、ひとつ前に出されたカタログが一冊だけ置いてありました。それを見、やっとプリンターの名前を調べることができ買うことができました。特用6色セットというのを買ったのですが、わたしのプリンターCANON IP7500という機種は、この6色の他にBCI-9BKブラックというインクが必要です。プリントしているうちに、このインクが切れそうだとの警告が出だしました。特用セットを作るのなら何でこの色も一緒にしてくれなかったのかな?。ということで、きょうはこのBCI-9BKブラックを買いに行きました。(^^;)

晴れ
 姉より3時半から4時の間にお見舞いに行きますとのメールがありました。きのう一度も起きなかったおば?ちゃんがちょっと心配になって、3時頃着くように病院に行ってみました。直ぐに帰るつもりだったので、病院の駐車場ではなく民間のコインパーキングに車を止めて病室へ。おば?ちゃんは起きていました。ちょっと不安げな声と表情で、目には目脂がついていたので拭いてあげました。しばらく背中や足をマッサージしてあげ、声をかけているうちにわたしが自分の息子だと気がついたのでしょう、とてもいい表情に変わりました。この顔を見ると本当に来て良かったと思います。途中看護師さんがオムツを見に来てくださいました。姉はもっと早く来ると思っていたのですが、4時をちょっと過ぎた頃に着きました。おば?ちゃんがとてもいい表情になった時に来たので、姉も嬉しかったと思います。後をお願いして帰宅しました。きょうより、常時していた水分補給の点滴がなくなりました。
 いつもより大分早く帰れたので、まずセルフスタンドに寄ってガソリンを満タンにし、灯油も20リットルだけ買っておきました。まだまだ寒いので買わずにはいられません。(^^;) その後ムラウチ電気に行き、プリンターのインクとA4のコピー用紙を買いました。ムラウチ電気はポイント制を廃止し、会員にはその場で3%割引きする販売方法に変えたそうで、今迄のポイントカードをお返しして新しいカードをいただきました。その後今度は食料品の調達です。都民生協に寄って、色々買い込みました。生協の帰り道、日野台のこんどうさんというお店に寄ってトイレットペーパー、ボックスティッシュ、紅茶のティーバックを購入。何しろ「こんどうさんで買ってね。」は、こんどうさんの若奥さんと大の仲良しだったおば?ちゃんからのお願いでもあるのです。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

 やっと雨が止みました。西の空がほんのり赤味がかっています。明日は晴れるでしょうか。

曇り後
晴れ
 またパソコンをいじる癖が出て来て、うっかり電話の子機を持たずに2階に行って遊んでいたら、その間に兄から電話がありました。1階に下りて留守電ランプが点滅していたので気がつきました。3時頃お見舞いに来てくれるとのことです。それでわたしは、3時半頃家を出ました。4時少し前に着き、立体駐車場に車を入れ終わったところで携帯が鳴りました。慌てて係りの人に駐車券を渡し、駐車位置の番号を書いてもらって直ぐに電話に出ました。てっきり先に来ている兄からだと思っていたのですが、病院の看護師さんからでした。主治医より病状についての説明がありますので、病棟に着いたらお声をかけてくださいとのことでした。5階のエレベータを降りたところで、休憩所で休んでいた兄に声をかけられました。おば?ちゃんの教会のお友達が来られ、おば?ちゃんもオムツ交換が始まったので、ここで休んでいるとのことです。ちょうどよいので、兄も主治医の先生のお話を一緒に聞くことにしました。間もなく主治医の先生が来られました。先生のお話では、おば?ちゃんは敗血症の危機を乗り越え、現在抗生剤・血圧の昇圧剤は使用していない。体温も37度台でおさまり、血圧も上が100以上を維持している。しかし心エコー検査を行なったところ、重症の弁膜症になっていて、心臓全体の動きもかなり弱っていることが分かった。その影響が出て腎臓や肝臓に障害が出、利尿剤を使ってもなかなか尿が出ない状態である。容態の急変の可能性も高いとのことでした。きょうにも心臓が止まってしまう可能性もあるそうですが、今迄とても危ない状況を乗り越えて来たおば?ちゃんなので、このままずっとこの状態でいることも考えられますとのことでした。主治医の先生いわく、おば?ちゃんは強運と強い生命力の持ち主だそうです。もうおば?ちゃんは充分過ぎるくらい長生きし、わたしは一番可愛がってもらったので、本当にご苦労さまの一言です。幸い本人は今とてもいい表情をして過ごしていますし、それ程苦しがってもいないので、この状態が長く続いてくれることを祈るばかりです。兄は近々九州へ行くとのこと。でも義姉は残り、兄も何かあったら直ぐに飛行機で帰って来るので、携帯で連絡してくださいとのことでした。兄が帰った後、いつものように部屋の掃除や、おば?ちゃんの足にクリームを塗ったり爪を切ったり。優しい看護師さんが、顔を拭くタオルを持って来てくださったり、検診に来てくださったり、病室の掃除をする方が掃除をしに来てくださったり。 しかしきょうはおば?ちゃんは眠ったままで、一度も起きませんでした。不思議なことに一度目を大きく見開いたので、声をかけて肩を叩いたのですが、わたしの方を一度も見ずにまた眠ってしまいました。(^^;) 6時少し前に帰途につきました。
 きょうは面倒くさいので、家にあった電子レンジで温めれば食べられるご飯にさんまの蒲焼の缶詰で夕食を済ませてしまいました。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 月曜日から降り出した雨が未だ降っています。Yahoo!のピンポイント天気予報の週間予報では、きょうは晴れ間が出る予報だったのですが、もうちょっと先になってしまいました。左の写真は、最近よく利用しています国道20号日野バイパスを、日野市役所南側付近から泉塚方面に向かって撮影したものです。先週の土曜日に撮影しましたが、この晴天はどこに行ってしまったのでしょうか。(^^;)

 午前中は午後からのパソコン入門教室の準備を少しし、教室は12時半からですが早めに11時半頃出かけました。この天気にも関わらず、18人もの参加者がありました。ありがたいことです。新しい教室の始めは、やはり少し気を使います。新しく来た方々が、次回も来られるか。また継続の方々にも、基礎の教室の中で何か得るものを見つけていただけるか、といった点が気がかりなところです。施設のパソコンのメンテナンスは、教室の始まる前に行うと何かトラブルがあった時に教室に食い込む恐れがあるので、教室終了後に行いました。今週もWindowsのアップデートがいくつかありました。
 メンテナンスが終わった3時半頃、直接おば?ちゃんの病院に行きました。きょうもおば?ちゃんは起きていました。酸素マスクが外され、カニューラになっていました。ただレベルは3のままでした。血圧の昇圧剤の点滴もしていないようです。以前よりも、明らかにいい表情をしています。ありがたいことです。やはり言葉による返事は全くありませんが、わたしの喋っていることはある程度理解しているだろうということで、できるだけたくさん語りかけるようにしています。パソコン教室の後だったので少し疲れていましたが、おば?ちゃんの病室に入ったら急に体が動き出しました。疲れたなんていってられません。掃除をしたり、おば?ちゃんのマッサージをしたり大忙しです。そのうち、背の高い良くしてくださる看護師さんが検診に来られました。体温、血圧、動脈血酸素飽和度、脈拍、皆良い値でした。嬉しい限りです。顔を拭く温かいタオルの差し入れがありましたので、顔を綺麗に拭き、その後化粧水も塗って髪もとかしました。手も綺麗に拭いて、スキンクリームを塗り、爪も少し切りました。そんなことをしているうちに、おば?ちゃんはすやすやと眠りについてしまいましたので、これ幸いと帰途につきました。6時少し前でした。
 猫の餌がなくなっていたので、帰りにケーヨーD2に寄ろうと思っていましたが、疲れたので帰り道の途中にあるWelParkに寄って買いました。ついでに例の緑の野菜ジュースと、温めると直ぐに食べられるご飯の3個セットも買っておきました。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 先週の土曜日に行われた観察会で、播本先生に教えていただきました。オッタチカタバミという種類があるそうです。花茎が長く伸び、おっ立っているようなのでその名がついたそうです。花が終わると萎れた花が下を向くことや、茎が毛深いことも特徴だそうです。左の画像がオッタチカタバミかどうか確信はないのですが、茎は長かったです。 (^^;)

 それにしてもきのうきょうの寒さは一体何でしょう。今頃になって冬に逆戻りでしょうか。もう灯油も要らないと思っていたのですが、今もストーブをつけておかないと寒く、もう一回買いに行くようかも知れません。午前中はいつものように、明日のパソコン入門教室の準備です。教材を作ってプリントし、ご案内のメールを送信しました。それからお世話になっている日野台診療所の関係の機関紙を、受け持っている地区のお宅に配って来ました。30軒程ですが、ちょっとした運動になります。姉が行きつけの漢方医の帰りに、おば?ちゃんのところに寄ってくれるとメールで連絡してくれました。わたしのパソコンのメールに送ってくれると、姉からの分だけは携帯のメールにも転送されるように設定してあるので直ぐに分かります。それでわたしは3時半頃家を出ました。
 4時ちょっと前に着きましたが、看護師さんがちょうどオムツ交換などの作業をしておられましたので、ナース室前のテレビとソファーのある一角で、家から持って行ったFreeBSDの本を読んでいました。作業は20分程で終わりました。病室では、看護師さんが色々する度におば?ちゃんが声を出していました。ある看護師さんは、4月から入った新人の看護師さんふたりを連れて各病室を回り、それぞれの病室の入院患者さん説明をしておられました。新人の育成も大事な仕事です。病院の色々な方によくしていただいているおば?ちゃんは、ここ数日、日に日に元気になって来ました。きょうは、血圧を上げるために毎日していた塩酸ドパミンの点滴を中止しました。少し様子を見てくださるとのことです。例によって足にクリームを塗ってマッサージ。肩や背中、顔もマッサージ。部屋の掃除もしました。看護師さんがいつも綺麗にしてくださってありがとうございますと仰っていたので、わたしが掃除していることを知っておられるようです。
 おば?ちゃんはきょうもいい顔を見せてくれました。大分落ち着いてしっかりして来たようです。ただベテランの看護師さんの問いかけには、はいとかの言葉で答えていたおば?ちゃんですが、きょうはもうそのベテランの看護師さんの問いかけにも、言葉による返事はありませんでした。もう言葉を喋らなくなってから、何日経ったでしょうか。喋っていることに返事はしなくても、表情や様子から何か喋っている内容を少し理解しているような感じもするので、目を開けている時は色々なことを話しかけるようにしています。それがおば?ちゃんのリハビリにもなるのではないでしょうか。熱が37.4℃程あり、水枕をしていただきました。血圧と脈拍、それに動脈血酸素飽和度は良い値でした。5時半頃気持ち良さそうに眠りにつきましたので、帰途に着きました。

おば?ちゃんの様子

 おば?ちゃん病院に行く途中、万願寺辺りから日野橋の先まで前を走っていたトラックなんですが、車体が極端に左側に傾いています。雨が降っていたので荷台に水が溜まっているのでしょう、車が停止して発進する度に左側から水が流れ落ちています。いやはや、その傾きが尋常でなかったので、思わずデジカメを出して車の中から撮ってしまいました。(^^;)

 きのうおとといと良い天気でしたが、今週はどうもあまり良い天気を期待できそうにないようです。朝からまた、どういうSPF(Sender Policy Framework)レコードの設定をしたら、メール送信時に上手く送信元を認証してもらえるかで色々実験をしていました。実はまた、この件で昨晩夜更かしをしてしまいました。(^^;) 懲りずにその続きです。
 メールのことは程々にして、3時頃出かけました。雨が降っているせいもあるのでしょうか、体が今ひとつ動き出してくれません。エンジンがかからないといった感じです。まぁ、何とか病院に行っておば?ちゃんの役に立つことをひとつでもできたらという気持ちです。病院に着いて立体駐車場に車を入れる時、窓から出した頭に水が…。立体駐車場は鉄骨でできているので、その鉄骨を伝って集まった雨水がまとまって落ちて来たのでしょう。ひぇ?っです。
 病室に入ると、きょうはおば?ちゃんは毛布をしっかりとかけて寝ていました。いつものように目の周りを拭いてあげたり、髪をとかしてあげたり、体の向きを変えてあげたりしながら、部屋の掃除もしました。背の高い良くしてくださる看護師さんが、新人を連れておば?ちゃんの栄養食を持って来てくださいました。新人にやり方を教えていましたが、栄養食を天井から下げる時、背が高いからいいですねというと、そうなんです、でも色々なものにぶつかったりして不便でもあるんですよと仰るので、どの位の身長があるのですかとお尋ねしましたら、1メートル74センチもあるとのことでした。背が高いと感じる訳です。最近おば?ちゃん声を出さなくなりましたねと仰るので、本当に喋らなくなってしまいましたと答えました。やはり看護師さんもそう感じでいるようです。しかしきょうは目を開けると、とてもいい表情をしてくれました。本当に嬉しそうな顔をするので、思わずデジカメを出してパチリ。きょうも来て良かったと思いました。ただ寒さでわたしが風邪を引いたのか、途中から鼻水とくしゃみが出だしたので、おば?ちゃんにうつしてはいけないと思い、早々に帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 梅の実も少し色づいて来ました。今自宅で動かしているメールサーバからのメールが、いくつかの送信元認証システムに通過するようにするにはどう設定したら良いかで頭を悩ませています。楽しみでもあるので、悩ませるというより、色々考察していると書いた方がいいかもしれません。悩みは夜更かしをしてしまうことです。(^^;)

晴れ
 きょうは日曜日なのでなるべく早くおば?ちゃんのところに行ってあげようと思ってはいるのですが、なんやかんやで中々家を出られません。結局病院に着いたのは、2時半頃でした。おば?ちゃんはきのうと違って起きていました。いつも良くしてくださる看護師さんのおひとりが、おば?ちゃんの脈がちょっと速いので心配とのこと、動脈血酸素飽和度を測る器具で測ると、100以上になっています。ただ当人はそれほど苦しそうにはしていません。当直の若い男性の医師の方が来てくださり、少し様子を見ることとなりました。ナースステーションにモニターがあって、常時おば?ちゃんの心臓の様子が分かるようになっています。しばらくしてその看護師さんがいらして、やはり少し心配なので脈拍を遅くする薬を点滴することになりましたとのことです。血圧が下がり過ぎないといいのですがと仰って、おば?ちゃんの足の方を少し高くし、頭の方を低くしました。なぜかおば?ちゃんは、不安な表情になって声を出し始めました。しばらくそんな状態が続きましたが、別の看護師さんがいらして、脈拍が落ち着いたので点滴を止めますと仰って点滴を外しました。確かにその頃はおば?ちゃんも落ち着いて、良い状態になっていました。熱が少しあり、看護師さんが氷入りの水枕を持って来てくださいました。まだまだ痰が出るので、そのせいかも知れません。便秘の方は、おとといの夜水状の便が出たとのことでした。良かったです。結局3時間以上いたらしく、駐車場の代金が600円になっていました。まぁ、一週間に一度の日曜日だから、おば?ちゃんにも少しサービスをしないと。それにしてもここ数日、落ち着いては来たものの中々良くなりません。言葉も全くといっていいくらい喋らなくなってしまいました。良い方に動いてくれるといいのですが…。おば?ちゃん、もうひと頑張りできるかな。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 レンゲソウを植えた田圃を見る観察会に行って来ました。日野市環境緑化協会の主催で、日野の自然を守る会がガイドを委託されました。主ガイドとして播本正常先生が依頼され、播本先生がアシスタントとしてわたしをご指名くださいました。午前中にて終わるとのことでしたので、おば?ちゃんのお見舞いには行けるということでお受けいたしました。当日は快晴で、気持ちが良かったです。目玉のレンゲ畑は、昨年秋にボランティアの方々が干した稲の間をぬって種を蒔かれたとのことで、ちょっとレンゲの生えているところと生えていないところのある感じになっていました。日野の自然を守る会会長の飯島先生や、片岡さんご一家もいらしていました。帰りは南平駅前のヤマダ電機(ここはかつてダイクマだった店舗です)に寄ってWindowsVistaなんぞをいじって時間を潰し、オリジン弁当でおかずを買って、一番橋通りというバス停から日野行きのミニバスに乗って市役所まで戻り、市役所の駐車場に止めておいた自分の車で帰宅しました。

晴れ
 普段遅く起きているのにきょうは少し早めに起き、9時ちょっと過ぎに播本先生宅まで車でお迎えに行ったりしたので、観察会から帰って昼食後少し眠りました。おば?ちゃんのところへは、姉が4時に行ってくれているというので、5時頃着くように行きました。
 姉は既に帰宅したらしくいませんでした。きょうのおば?ちゃんは終始眠っていて、一度も起きてくれませんでした。でも気持ち良さそうに眠っていましたしので良かったです。アイスノンが温かくなっていたので、取り替えてもらいました。血圧も良く、レベル3の酸素マスクをしているので動脈血酸素飽和度も良い値でした。
 下の画像は、レンゲソウを植えた田圃の観察会で、説明をしてくださっているJA日野の方です。川から引いた水が、一時汚れていてチッソ分が多くなり、レンゲソウを植えると更にチッソ過多となって稲の背が伸び過ぎて困った時期があったそうです。でも今は川の水がきれいになったので、レンゲソウを植えてもそのようなことはなくなったそうです。初めレンゲソウの種を蒔くことに尻込みしていた農家の方々も、大丈夫と分かって協力してくださっているとのことでした。この田圃の地主さんも来られていました。写真を撮っていて分かったのですが、蜜蜂がいっぱいいました。(^^;)
 

おば?ちゃんの様子

 家の庭でアケビの花が満開です。昨年も一昨年も実がなったのですが、どういう訳か熟す前に落ちてしまいます。期待しているのですが…。
 きょうは金曜日なので、歯医者さんです。先週光を当てると固まる特殊な素材で形作った歯の形を整え、全体のチェックと歯石を取って一応今回の治療は全て終了となりました。先生のお話では、半年に一度ほど歯のチェックに来てくださるとよいとのことです。自宅から150m程のところに、お気に入りの歯医者さんができて本当に心強いです。(^^;)

晴れ  歯医者さんから帰り、兄に電話できのう主治医の先生から受けた説明を報告したり、明日の観察会の主ガイドの方に電話連絡したり、観察会のコースをgoogleの地図検索で確認したり、帰りのバスの時刻を調べたりしていたら、あっという間に3時を回ってしまいました。慌てておば?ちゃんのところに出かけました。甲州街道が混むと困るので、また新しくできたバイパスを利用しましたが、一気に多摩モノレール甲州街道駅に出てしまいました。便利になりましたね、4時ちょっと前に病院に着くことができました。
 病室に入ると、おば?ちゃんは既に輸血を始めていました。おば?ちゃんの血液型はO型です。わたしはA型で、父はAB型でした。輸血用の血液も、間違いなくO型でした。おば?ちゃんは比較的落ち着いていましたが、やはり飲み込みに問題があるらしく、唾をごっくんした後にいつも苦しがります。37℃台の熱があるらしく、きのう同様水枕をしていました。途中痰を取ってもらい、栄養の点滴も始めました。お通じの方は未だないとのことで、輸血が終わったらまた下剤を飲んでいただくとのことでした。足の皮膚が大分剥がれて来ていましたので、クリームをたっぷり塗ってマッサージしてあげました。飲み込みが上手くできるよう、顎の周りもマッサージしてあげました。おば?ちゃんは苦しそうな表情もしますが、時折とても清々しいいい表情を見せてくれます。そういう顔を見た時は、来て良かったなと思います。
 6時近くに看護師さんが顔を拭くタオル持って来てくださり、おば?ちゃんの顔を丁寧に拭いてくださいました。皆いい看護師さんですが、特にいい看護師さんです。おとといおば?ちゃんが自分で鼻に入れた管を抜いてしまったことを話しましたら、「元気元気、おば?ちゃんやるじゃないですか?」といってくださいました。(^^;) ということで、きょうは明るい気持ちで帰ることができました。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

 ソメイヨシノもいよいよ葉桜状態となって来ました。日野市役所前の中央公園でも、道は散ったソメイヨシノの花びらで真っ白です。今週末の土曜に行われます(財)日野市環境緑化協会の『レンゲ畑の観察会』のガイド補佐を頼まれていますので、その下見に行って来ました。事前に連絡を受けていたコースを一通り歩いたのですが、肝心のレンゲ畑を見つけることができませんでした。軽くヤバイですよね。明日主ガイドの方に電話して聞いてみます。(^^;)

晴れ  きょうはいい天気でした。上に書きましたように観察会の下見をし、そのまま車でおば?ちゃんのお見舞いに出かけました。出発地点の日野市役所前の中央公園に行く前に、近くにあるWelparkに寄って、例の緑の野菜ジュースやパンを買いました。駐車場で、昔車椅子の方を病院などに送り迎えするボランティアを一緒にしていた奥さんと出会いました。この方はお身内に身体障害者がおられ、ご自身でも車椅子を乗せられる車をお持ちです。約1時間ほどで下見は終わりましたが、天気が良かったので少し汗をかきました。病院には3時ちょっと過ぎに着きました。
 おば?ちゃんは起きていました。鼻に入れた管は、鼻のところでテープで止めてありますが、そこで少し折り曲げて頬のところでもう一度止めてあります。ところがこの頬のところのテープがよく剥がれてしまいます。きょうも完全に剥がれてしまい、管がぷらぷらしていました。ちょっと前まで病室に医療器具を置いたスチール製の机があって、そこにテープなど皆あったのですが、その机が他に移動されてしまったため今はテープがありません。ところがおとといだかテープを止めに来られた看護師さんが、テープの切れ端を2枚ほど置き忘れて行かれましたので、それをとっておきました。早速そのテープを使って、おば?ちゃんの鼻に入れた管を上手い具合に頬に止めてあげることができました。こんな時のために、良く切れるハサミも持って来てあります。(^^;)
 看護師さんが来られ、今から主治医よりお話がありますとのことでした。良く見たら、おば?ちゃんのベッドに主治医より説明がありますので来院されましたらご連絡くださいとの張り紙が貼ってありました。間もなく来られた主治医の先生のお話では、おば?ちゃんが頑張って、度重なる危機を乗り越えたこと、危機は乗り越えたものの血が薄くなって貧血状態にあることと、今お通じがないとのことでした。貧血状態を改善するために輸血をしたいのですが、輸血はある程度リスクを伴うので患者さまの同意がないとできないとのことでした。それは昨年おば?ちゃんが骨折し、その手術をする際にも輸血をするかもしれないのでということで、説明を受けてサインしましたので知っていました。輸血をお願いします、ということで同意書にサイン。輸血の量は、400cc程だそうです。またお通じがないということには下剤を使用するとのことで、その前に腸閉塞などがないか確認するために腹部のCTを撮るとのことです。間もなくおば?ちゃんは、CTを撮るためにベッドごと地下1階の検査室に連れて行かれてしまいました。病室が空っぽになったので、ちょうど良い機会だと、ベッドの下の床をペーパータオルで綺麗に拭いておきました。それでも未だおば?ちゃんは帰って来ないので、5階のナース室前の面会室のようなところに座って待っていました。エレベーターが開いておば?ちゃんのベッドが戻って来ました。おば?ちゃんは眠っているようです。病室に戻った後は、明日の輸血の準備のための採血です。血管が細くなって点滴ができなくなってしまったおば?ちゃんですから、採血するのも大変でした。1回目は上手く行かず、新しい針を持って来て再度挑戦です。2回目は上手く行って採血完了。夕方の看護師さんの検診が終わったところで帰宅しました。

おば?ちゃんの様子

 きょうは、パソコン入門春教室の初日です。春教室より、午後0時半から2時半までとさせていただきました。元々夜更かし派ですので、朝9時からの教室は辛かったのですが、おば?ちゃんのホームヘルパーさんで、わたしとおば?ちゃんが気に入っている方が午前中でないと空いていないということで、午前中に行っていました。新規に申し込まれた方は9人全員来られました。おひとり、水曜日がこれから都合が悪くなりそうだという方がおられました。毎回何回か来た切り来なくなる方がおられますが、何人もの方をお断りしての登録ですので困ったものです。今回の教室は、とりあえず新規の方が全員来られたので良い方だと思います。

曇り後雨  パソコン入門教室を始める1時間ほど前に行って、先にセンターのパソコンのメンテナンスをしました。生憎 Windows のアップデートがあり、ちょっと時間がかかってしまったため、教室の生徒さんがばらばらと入室してしまいました。
 教室終了後、家に帰らずそのままおば?ちゃんの病院に行きました。姉がきょうも2時半頃行ってくれています。4時ちょっと前に病室に着きましたが、姉と看護師さんが何やらおば?ちゃんの鼻に入れた管をいじっています。姉の話では、病室に姉と看護師さんがいたのに、ふたりが目を離した隙におば?ちゃんが自分で鼻に入れてあった管を抜いてしまったとのことでした。おば?ちゃんも元気になるのはいいのですが、いたずらをするようになるので困ったものです。看護師さんが新たに鼻から胃への管を入れ直してくださいました。この後ちゃんと胃に入っているか確認するために、レントゲンまで撮るとのことです。姉はもう2時間近くいたので、疲れたようでした。わたしにバトンタッチして、帰宅しました。きょうのおば?ちゃんは、きのうとそれ程変わらない様子でしたが、またごっくんをした後にちょっと苦しいような声を出していました。その度に背中を揉んだりさすったりしてあげたので、結構くたびれました。間もなくレントゲンの技師がふたり来られました。きのうの乱暴なお兄ちゃんもいましたが、きょうはそれ程乱暴ではありませんでした。帰る少し前に来た看護師さんのお話では、レントゲンでしっかりと胃に入っているのが確認できましたとのことでした。元気になったらなったで、色々悩みのつきないおば?ちゃんですが、きょうは酸素吸入が外されていました。何日か前からレベル1になっていましたので、また少し状態が良くなっているようです。このまま落ち着いてくれればいいのですが、何しろおば?ちゃんのことですから、これからどんなことになるかはわたしにも予想がつきません。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 立川市錦町一丁目の交差点です。右手に見えるのは、ザ・クレストホテル立川です。この交差点を右折して、南武線の踏み切りの少し手前左側が、おば?ちゃんが今お世話になっている立川相互病院です。立川相互病院の向かい側は、新しく建てられた立川相互ふれあいクリニックです。

晴れ  きょうは姉が、11時半頃見舞いに行ってくれることになっています。朝兄から電話がかかって来て、兄もお昼頃見舞ってくれるとのことでした。それでわたしは、4時頃病院に着くような時間に出かけました。エレベータを5階で降りて廊下を歩いていましたら、義姉が歩いて来ました。予定より遅く来たようです。病室のおば?ちゃんのベッドサイドには、兄がしっかりとおば?ちゃんの手を握って立っていました。何しろおば?ちゃんは手を握ったら離しませんから、兄も当分動けないでしょう。兄たちが到着すると、中心静脈カテーテルの刺し替え作業をしていたそうです。何か漏れたとか何とかいっていたとのことですので、ちょっと不具合があったのかも知れません。その作業が結構長い時間かかり、その間兄たちは病室の外で待っていたとのことでした。
 しばらくすると、レントゲン技師の男性ふたりが機械とともにやって来ました。どうもおば?ちゃんの撮影をしに来たようです。兄も義姉もわたしも、部屋を追い出されてしまいました。そのふたりの技師の若い方の人の乱暴なこと。カーテンを閉める動作なんか呆れてしまいました。何もあんなに乱暴に開け閉めしなくてもいいのに…。おば?ちゃんが痛い目に遭わされていないか、じっとドアの窓から覗いていました。きょうのおば?ちゃんは、ちょっと忙しい日のようです。
 兄に代わって、義姉がおば?ちゃんの手を握りました。おば?ちゃんは目を大きく見開いて、義姉の顔を見ています。義姉が、じゃ帰りますよといって手を離すと、おば?ちゃんは手を大きく振っていました。
 兄たちが帰った後、事務の方が入院費の請求書を届けてくださいました。今のおば?ちゃんは寝巻き代しか請求されないため、1カ月の入院費は二千円ちょっとです。いやはや、申し訳ない金額です。ただ何時までここにいられるか分からないということはありますが。直ぐに1階の入院患者会計窓口に行って、支払って来ました。おば?ちゃんが眠りについたので、5時半頃帰宅しました。血圧も動脈血酸素飽和度も体温も、皆いい値でした。
 朝新しくご飯を炊いたので、家には暖かいご飯があります。それできょうは車が止めにくいのですが、無理をして止めて立川市錦町2-2-2coco壱番屋に寄って、ポーク角煮カレー(380円)を買って帰って食べました。coco壱番屋は、紀雄さんのブログ『日々雑感』で知ったチェーン店です。紀雄さんは近所の色々なお店に行かれて紹介してくださるので、とても参考になります。具も写真にありますように大きいのが入っていまして、味もとても美味しかったです。m(^^)m

おば?ちゃんの様子

 日産の軽自動車ピノだそうです。三菱、スズキ、日産、トヨタと乗り継ぎましたが、最後のトヨタ車が一番故障がなくて気に入っています。まあ当たり外れもあるのでしょうが、流石、世界一の自動車会社になるだけのことはあると思います。ただしそれはメーカーが良いということで、点検・整備はトヨタのお店には出していません。高くてとても出せません。(^^;)

曇り時々雨  今朝は燃えるごみの収集日です。8時ちょっと過ぎに収集に来る燃えないごみと違って、11時頃収集に来るので慌てて出す必要はありません。おば?ちゃんが家にいなくなったので、最近料理をする気がなくなって来ました。ひとりだと、お弁当とかで済ませちゃえっ、という感じになってしまいます。それで冷蔵庫には買ったはいいけれど、調理しないで痛んでしまった野菜がけっこうありました。今朝はそれらをまとめて燃えるごみとして出しました。(^^;)
 その後、明後日のパソコン入門教室の準備です。教材を印刷して、メール登録のある生徒さんに教室のお知らせメールを送りました。おば?ちゃんのところへは2時半頃出発です。途中ドラッグストアWelParkに寄って、オムツと緑の野菜ジュース、それにわたし用のシャンプーを買いました。道が比較的空いていて、3時少し前に着いてしまいました。面会のバッジが入退院受付のところに出されるのが3時ちょうどなので、少し廊下の長椅子に座っていました。新たに入院した家族を見舞いに来た方、ソーシャルワーカーに今後の相談をされに来られた方、はたまたお掃除のおばさんと色々な人々が行き交います。間もなくバッチが出されましたので、それをつけて5階へ。誰か先にお見舞いに来た人がいたのか、おば?ちゃんはすやすやと眠り、枕元で賛美歌のテープが鳴らされていました。とても良い雰囲気です。少し声かけしましたが全く起きてくれないので、いつものように足の位置を整え、シーツの上の落ちた皮膚を落とし、床に落ちたそれらの掃除をしました。足にはたっぷりクリームを塗ってあげました。途中看護師さんが来られ、血圧、動脈血酸素飽和度、体温などを測ってくださいましたが、きょうは皆よい値でした。ただ未だ血圧を上げる昇圧剤、塩酸ドパミンの点滴は行っています。4時半頃でしょうか、おば?ちゃんは目を覚ましました。盛んにわたしの方を見て、手をつかみます。わたしの名前をいって、分かると聞いても「あ?」とかいうだけで言葉による返事はありません。最近は本当に言葉を喋ることがなくなりました。でも何かの拍子に「止めて」とかいうことがあるので、完全に喋れなくなっている訳でもないようです。起きたら今度はつかんだ手を中々離してくれないので、いたずら防止のミトンをはめさせて帰るのに一苦労しました。5時半頃やっと帰れました。帰宅して夕食後ちょっと横になって休んでいたら、姉からメールが入りました。明日11時半頃見舞ってくれるとのことです。

おば?ちゃんの様子

 先週の気温低下のお陰で、桜がきょうも花盛りです。昔サクラフィルムという名のフィルムを作っていた工場だっただけあり、コニカミノルタの外周は、桜並木に囲まれています。これは会社の北側、甲州街道沿いの風景です。やはりソメイヨシノの撮影は、バックが青空でないと映えませんね。

晴れ  きのう状態の報告を聞いてくれた姉が、11時頃お見舞いに行ってくれるとメールが入りました。わたしはきょうは第2日曜日なので、緑地管理ボランティアの会の月1回の活動日です。会員の人に、きのう慌ててメールで連絡したせいもあり、本日の参加者はゼロでした。(^^;) ひとりでゴミ拾いをしながら、早々と咲き出した花々をIXY DIGITALで撮影。東光寺緑地は今、ソメイヨシノやカタクリの見頃ですが、思っていた以上にギャラリーは少なかったです。でも帰る頃にはぞろぞろと花を見に来られた人々に出会い、ちょっと嬉しくなりました。「おはようございます」とお声をかけると、皆「おはようございます」と返してくれます。それから色々花の話が出て、知らない者同士がお喋りを始めます。とても楽しい一時です。
 帰宅後お昼を食べてちょっとお昼寝。その後3時頃家を出、おば?ちゃんの病院に向かいました。先に行った姉が、メールで大体の様子を知らせてくれているので助かります。表情が不安そうだけれど、状態は悪くないとのことです。病室に着くと、看護師さんにちょうどオムツを交換していただいているところでした。おば?ちゃんは起きていました。お陰さまで、きのうの様な状態は脱したようです。シーツの上に溜まった、おば?ちゃんの体から剥がれ落ちた皮膚を床に落とし、床に落ちたそれらをティッシュで綺麗に掃除しました。確かにおば?ちゃんは不安そうな声と表情は見せるものの、苦しがるようなことはありません。熱もなく、血圧も上が110以上、動脈血酸素飽和度も脈拍数も良い状態でした。
 朝緑地管理ボランティアの会の活動に行く前、NHKの趣味の園芸を見ていたら、きょうは南アフリカ原産で、ゴマノハグサ科のネメシアという花の育て方を解説していました。一年草と多年草に分けられ、かけ合せで作られたたくさんの品種があるそうです。そんな番組を見ていて、緑地管理ボランティアの活動に行ったのですが、緑地近くの民家の庭先のプランターにこの仲間の、多分ネメシア メロウ ローズピンクだと思うのですが、植えてありました。思わずパチリ。園芸種に疎いわたしは、きょう初めて知った花でした。

おば?ちゃんの様子

 我が家の庭は今、ごちゃごちゃです。おば?ちゃんの看病で庭どころではなくなてしまったからです。色々咲き出しました。ゴヨウアケビは種から。シャガは頂き物。ヤマブキも咲き出しました。このヤマブキは植えた覚えがないのですが、いつの間にか芽を出して咲くようになりました。この花の色が山吹色という訳ですね。好きな色です。おば?ちゃんが家にいたら、喜んだだろうな。

曇り雨  姉が3時頃お見舞いに行ってくれるとのことなので、4時頃家を出ました。また国道20号の日野バイパスを利用してみましたが、野鳥公園のところの交差点より先は渋滞が全くなくとても快適です。病室に着くと、おば?ちゃんは声を出していました。きのう元気になりつつあったので、大きな心配もなく行ったのですが、どうもちょっと様子が変です。声を出しているうちに、ごっくんと飲み込む動作をし、その後大きな声を出して苦しみます。何故かあくびも頻繁にします。看護師さんが2度ほど痰を取り、喉へのスチームもしてくださったのですが、どうも原因が痰ではないのか、状態が改善されません。背中に大分汗をかき、手首から先が冷たくなっていて動脈血酸素飽和度を測ろうとしても、エラーになって測れません。血圧も低くて上が100に届きません。夜の8時半に先生の回診があるとのことですので、待つことにしました。いつもなら足にクリームを塗ってあげたり、部屋の掃除をしたりとかするのですが、きょうはそれどころではなく、ただただおば?ちゃんが苦しい状態から抜け出し、安らかな睡眠に入ることを祈るばかりです。病院の駐車場が夜の8時までなので、7時40分頃車を出して民間のコインパーキングに移動しました。そのうちに若い研修医の先生が回診に来てくださいました。昇圧剤の点滴の量や、酸素マスクのレベルなどを調整したりしてくださり、2度目に診に来てくださった時には、動脈血酸素飽和度も測れる状態になっていました。おば?ちゃんも落ち着いたのか、間もなく安らかな睡眠に入ったので、看護師さんにお礼と帰宅することを告げて、9時半頃帰途につきました。正直帰れて良かったです。おば?ちゃんの状態が落ち着かなかったら、泊り込むようだと覚悟していたからです。苦しんでいる状態で帰宅し、病院から呼び出されるなんて嫌ですから…。

おば?ちゃんの様子

 きょうも晴れてだんだん暖かくなって来ました。晴れると車の中はぽかぽかです。各地で開発が進み、昔のままの家はだんだん少なくなって来ています。そんな中、立川市内にも塀に囲まれた古い家がありました。敷地内には木がたくさんあります。今は梅や椿の花が咲き、きっと別天地のようでしょうね。(^^;)

晴れ  きょうは金曜日なので、午前中は歯医者です。右下奥歯の治療も、いよいよ最終段階に近づいて来ました。ここは左右の歯が迫り出して挟まれた形になっています。それで上からすっぽり銀歯をはめることはできません。若いのに巧みな先生は、歯の中に支柱を建て、支柱を中心に光を当てると固まる素材を塗りつけて行って形を造ってくださいました。次週は形を整えて綺麗にしてくださるとのことです。嬉しいですね、また入歯無しのわたしの歯が蘇りました。(^^;)
 いつもならパン屋さんに寄るのですが、きょうは高倉町の都民生協に行く用事があったので、お昼も生協で買うことにしました。用事というのは、たくさん溜まってしまったペットボトルやトレイをリサイクルに出すことです。店頭に回収ボックスが置かれているので、とても便利です。食料品の他に、使い捨てマスクや、おば?ちゃん用のスキンクリームも買いました。寝た切りでお風呂に入れないおば?ちゃんは、皮膚がかさかさになりたくさん剥がれ落ちます。毎日、特に足にクリームを塗ってマッサージしてあげています。家にご飯があったので、ご飯無しのカツ丼を250円で売っていたのを買って帰って食べました。何日か前に降った雨に黄砂が含まれていたようで、車が汚くなっていました。それで例のセルフスタンドに寄って、水洗い洗車(300円)もしました。黄砂の雨で汚れてしまった車が多いせいでしょうか、何台も洗車機前に並んでいました。
 おば?ちゃんのお見舞いに行くのに、きょうはちょっと試しにきのう通った国道20号線の日野バイパスを利用してみました。あっという間に多摩モノレールの甲州街道駅に出てしまいました。渋滞もなく、とても早いです。これから度々利用するかも知れません。病院には、3時20分頃着きました。おば?ちゃんは声を出していました。顔色もよく、熱もないようです。しかし元気が出て来たのか、声が大きくなり、手も色々動かしてマスクを取ろうとしたりといたずらもするようになりました。それは嬉しいのですが、ちょっと煩い感じもします。(^^;) おととい腕への点滴から、足の付け根の大静脈への点滴に変わりましたと書きましたが、この処置には患者の同意が必要らしく、主治医の先生が事後承諾という形になって申し訳ないのですがと仰いながら、説明書・同意書を持って来てくださいました。正式には中心静脈カテーテルというようです。腕や足の末梢静脈への点滴ができなくなってしまったおば?ちゃんにはしかたのないことですし、多少のリスクはありますが、おば?ちゃんの負担は大きく減りました。血圧も高くなり、頻脈も少しずつ減っているとのことです。
5時半頃帰宅しました。晩ご飯は、きょう生協で買った素材缶、『大豆とひじき』を使って炊き込みご飯を炊いてみました。なかなか美味しかったです。最も空腹時に炊き立てのご飯があったら、美味しいと思うのは当たり前でしょうが…。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 日野市立病院の隣に、ひの社会教育センターが残っています。残っていると書きましたのは、ここにあった幼稚園、市役所の支所、消防署など皆移転したのに、ひの社会教育センターだけそのままなのでそう書きました。移転の折り合いがつかなかったのでしょうか。それはともかくとして、このひの社会教育センターにはソメイヨシノとケヤキの大木が仲良く並んでいます。今一番いい時ですね。満開の花と、新緑の芽吹きのお披露目です。

晴れ  やっと晴れて来ました。過去に4月に雪が降った記憶もありますので、今年が暖冬でなければ、きのうは日野でも雪になっていたかも知れませんね。まあ、週末の花見に花が残ってくれたと思えば、ここのところの寒さはありがたいことかも知れませんが…。(^^;)
 午前中は家計簿をつけていました。3月分をまとめてつけたので、ちょっと大変でした。お陰さまで、パソコン入門教室の方も、レンタルCGIの方の収入も徐々に伸びつつあります。おば?ちゃんが天に召されたら、パソコン出張サポートのような形で、パソコンでお困りの方のお手伝いができればと思っています。お昼を過ぎた辺りで、パソコン教室をしている市の施設である、豊田駅北交流センターを一緒に利用している団体、わくわくネットの方から電話があました。センターのプロジェクターが映らないとのことです。わたしは間もなくおば?ちゃんのところに出かけなければならないので、別の役員の方に連絡してくださいとお願いしました。でも出かける前にセンターに寄ってみましたら、その別の役員の方が丁度帰られるところでした。単に2本の映像入力コードを差し違えていただけとのことでした。それで、そのままおば?ちゃんのお見舞いに。
 2時半頃着いてしまいました。おば?ちゃんは大分以前から心臓が悪いので、3級の身体障害者です。そのため医療費はほとんど請求されません。2月の入院費など何千円といった金額でした。それで病院の改築などの費用にと、少し寄付をしたいと思っていました。おば?ちゃんに入院費があまりにも安く済んでいるから、少し病院に寄付してもいいかと尋ねると、「い?よ」とはっきりと分かるように答えました。なんだおば?ちゃん、何も分からないように思っていたら、ちゃんと分かっているんだな。それで会計に行って、少しまとまった金額を病院の改築にと寄付して来ました。おば?ちゃんは変わりない様子です。熱もあまり高くなく、血圧も低くないそうですが、未だ頻脈が時折出るそうです。痰を取ってもらったら楽になったのか、とてもいい寝息を立てて眠ってしまいました。経鼻経管栄養も始まりましたが、おば?ちゃんは眠ったままで起きませんでした。少し早めに、5時少し前に帰途につきました。
 帰りにパソコン教室の生徒さん宅により、頼まれていたカードリーダーをお届けしました。万願寺というところで、日野税務署の近くです。新しくできた国道20号線の日野バイパスを通って帰りました。夕飯は、きのう買っておいたグリコのどんぶり小町、野菜を食べるどんぶり、8種類の野菜入りというのを食べてみました。価格が安すぎると思っていましたが、内容もそんな感じでした。ちょっとお粗末といいますか、価格相応といいますか…、105円ではね。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 きょうも寒かったですね。雨が降って雷も鳴りました。気がつきませんでしたが、テレビの天気予報では日中みぞれも降ったとか。お花見どころではありませんね。週末にかけて暖かくなって欲しいものです。最近お店の看板にも、自店のウェブサイトアドレスを書いているところがあります。このお店はお花屋さんのようです。

曇り雨  どういう訳かきのうはパソコン入門教室への問い合わせ、申し込み電話は全くありませんでした。なのにきょうは朝から何件もかかって来ます。でもきょう受けられる方は、もうひとりのみです。おひとり本登録し、もうひとりの方をキャンセル待ちとして仮登録させていただきました。ところが11時頃今通っている生徒さんからも電話があり、今教室に来たけれど、きょうは午後なんですねとのこと。いえいえ4月の教室は午後に変わりましたが、きょうはお休みですといいますと、ちょっと驚いた後、午後ですと出席できませんので、4?6月教室をキャンセルいたしますとのことでした。う?ん、あれだけ教室で口頭で説明し、メールでも説明させていただいていたのですが、伝わっていないのですね。キャンセル待ちとして仮登録させていただいている方に、早速空きができましたからお越しくださいとご連絡。
 では午後の教室の時間帯にも来ている方が…、と思って午後に、教室を行っている施設に行ってみると案の定でした。継続の生徒さんがおふたりと、新規の生徒さんまでおひとり来られていました。丁寧にご説明し、お引き取り願いました。(^^;) そのまま施設に入って、毎週している施設のパソコンのメンテナンスをしました。
 スーパーおおたに寄って、お弁当を買って帰って食べ、少し休んだ後、おば?ちゃんのお見舞いに。3時半前に着きましたが、雨が降って来て、雷まで鳴り出したのでちょっと驚きました。おば?ちゃんは変わりない様子でしたが、とうとう腕や足の血管に点滴が入れられなくなって、足の付け根に入れてもらっていました。そのことで主治医の先生から説明がありますとのことでしたが、結局5時半を回っても主治医の先生は来られませんでしたので、きょうはお話を聞かずに帰途につきました。
 途中最近利用していますENEOSのセルフスタンドで、灯油を20リットル買って帰りました。何しろ寒さが戻ってしまいましたので、石油ストーブに頼っている我が家は灯油がないと始まりません。写真では灯油の値段は分かりませんが、今リッター71円です。ガソリンもここで入れていますが、洗車も300円でできるので、時々利用しています。慣れるまでちょっと緊張しますが、何回か利用すると、慣れて気楽に利用できるようになります。場所

おば?ちゃんの様子

 俗に言う花冷えでしょうか。朝からちょっと寒いです。昨晩は、良く寝付けませんでした。朝古い洗濯機とパソコンの回収に来てくれるよう、市内万願寺にある衛美という会社にお願いしました。ここは日野市のホームページで、家電収集業者として紹介されています4つの業者の中のひとつです。朝8時から9時に回収しますので、玄関前に出しておいてくださいとのことです。朝起きて重いものを運んで、また心筋梗塞になるのも怖いので、夜のうちに出しておきました。ついでに朝早く回収に来る不燃ゴミも出しておきました。寝付けなかったのは、そんなことをしていたせいもあります。洗濯機のリサイクル費は税込みで2520円。液晶ディスプレイ一体型パソコンの方は税込み3000円で良いそうです。運搬費は、衛美さんのウェブサイトでは2000円となっていましたが税込み1365円で良いとのこと。全部で、税込み6885円で持って行っていただきました。

曇り雨  病院に向かう車の中で、姉から雨が上がったので今から行きますとのメールが入りました。3時ちょっと過ぎに病室に着きました。わ?ん、また毛布を掛けておらず、寒そうな格好で寝ています。間もなく姉が到着。ふたりでおば?ちゃんのお世話をし、姉は早々に帰宅。わたしは兄も5時頃来るとのことなので、その到着を待ちました。その間主治医の先生が来られましたので、ちょっと今の状況についてお話を聞くことができました。幸い偽膜性大腸炎の方は治まり、きょうで薬も打ち切るそうです。後は敗血症ですが、血圧は少しずつ上がっているものの、頻脈はまだ時々出るそうです。今は80台に落ち着いているとのこと。熱は出ても37℃台のようです。おば?ちゃんは相変わらず起きたり眠ったりの状態ですが、とてもいい表情を見せてくれるのでお見舞いに行った甲斐があります。
 5時頃携帯が鳴りました。兄からで、間もなく着くとのこと。連絡通り間もなく兄が病室に。きょうは兄に、先日ネットオークションで落札した IXY DIGITAL 200 を渡そうと準備して来ました。一通り使い方を説明。試しに1枚撮ってみました。OKです。ちょっと嬉しそうでした。
 わたしはその後直ぐに病院を出、きょうはパソコン入門教室をしている施設で、7月の予約を受ける会合があるのでそちらへ。会合は6時に始まり7時頃終了。お腹がとても空きました。家に温かいご飯があるので、何かカレーのようなものが食べたくなりました。ショップ99のレトルトもいいのですが、きょうはもうちょっと贅沢なのが食べたくなりました。それでセブンイレブンに寄って、中村屋のカリーシリーズの中から豆とチキンを買って食べてみました。これは今年の2月5日に、新発売になったものだそうです。チキンもちゃんと分かるくらい入っていて、まあまあ美味しかったです。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 日野市広報の4月1日号に『パソコン入門春教室』生徒募集のお知らせを載せていただきましたので、きのうから申し込み・問い合わせの電話がちょこちょことかかって来ます。冬教室から継続される方が12人おられましたので、新規に受け入れられる方は8人です。きのう4人登録しましたので、後4人です。結局きょうは3人決まって後1人です。未だパソコンをお持ちでないとか、未だにWindows98をお使いの方もおられました。そういう方は丁寧にお断りします。パソコンをこれから購入される方は、必然的にWindowsVistaになってしまう訳で、そうしますと教室で教えた操作が使えないケースが多々あると思われるからです。エクセルを習いたいという方もおられましたが、わたしの教室ではエクセルは教えていません。明日には一杯になるでしょう。ただその後もぽつりぽつりと申し込みの電話が来ると思われます。前回などは、教室が始まって何週間もしても未だ電話がありました。(^^;)

雨曇り  3時を少し回った頃に着きました。おば?ちゃんはどういう訳か毛布を剥ぎ取られて、バスタオル1枚を掛けて眠っていました。「あらら、どうしたの?。」 といいながら毛布を掛けてあげました。きょうも顔色、寝息ともに良いです。看護師さんのお話では、熱もなく血圧も上が100を越えたそうです。いつものように足や肩、背中を揉んであげました。おば?ちゃんは相変わらず、起きて目を開けたり眠ったりです。部屋に着いた時、寝巻きのお腹の辺りが濡れていると感じたのですが、後から色々見てみると、また腕に点滴で入れている塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)が漏れているようです。やはりおば?ちゃんの血管が細くなり過ぎて、このようになってしまうのでしょうか。看護師さんに説明すると、今の点滴を抜いて新たに針を入れて付け直してくださいました。シーツの上に、おば?ちゃんの体から剥がれ落ちた皮膚が散らばっています。それが床にも落ちています。それらを掃除したり、賛美歌を歌って聞かせたりし、5時半頃までいました。
 夕飯にいなげやのお弁当が食べたくなり、帰りに寄って買って帰りました。きょうは前にも買った『四季の炊き込みご飯弁当』です。パソコン教室の生徒さんで、いつも緑地管理ボランティアの活動も手伝っていただいている紀雄さんが、最近牛乳を止めて豆乳を飲んでいるという話に刺激され、わたしも豆乳を飲むようになりました。ただ飲んでいる方はご存知でしょうが、豆乳も色々ありまして、豆腐が作れる豆乳とかいうのは、飲むには今一です。今よく飲んでいますのは、紀文の豆乳です。味が気に入っています。おば?ちゃんの入院先の病院の自動販売機には、ココア豆乳があり、これもけっこう美味しいです。(^^;)

おば?ちゃんの様子

 きょうから4月です。3月27日には、日野田中病院への転院という方向で動き出し、30日にはわたしが直接日野田中病院へ面談に行くことになったのですが、おば?ちゃんの容態がまた急に悪くなってしまい、転院話はお預けとなってしまいました。今回おば?ちゃんは、敗血症と偽膜性腸炎という病気になっているそうです。敗血症はとても重篤な病気のようです…。

晴れ  3月17日に新しい洗濯機で毛布が洗えたので、きょうもおば?ちゃん用の毛布を洗ってみました。きょう洗った毛布は、前回のものよりも厚手で、ネットに入れた後、洗濯機に入れるのにえらく苦労しましたれ。何とか入れられ洗濯できましたので、早速2階のベランダに干しておきました。おば?ちゃんが敗血症というとても重篤な病気になったということで、この世のお別れが近いものになったような気持ちがだんだん強くなってきました。少しでも顔を見ておきたくなって、12時半頃病院に行ってみました。今日は日曜日なので、お見舞いも1時から許可されています。病室に入ると、きのうと同じように、目を開けたり眠ったりという状態でしたが、比較的元気そうに見えました。布団を直したりして帰ろうとしましたが、姉も1時に来るといっていたので、いたずら防止のためにおば?ちゃんの手にはめているミトンをはめずに帰りました。病院を出、コインパーキングに止めておいた車を出したところで姉の携帯に電話してみました。どうも入れ違いになったようで、今病室とのことでした。ミトンのことを話して帰りました。
 帰宅後、帰宅途中いなげやで買った自然豚のロースカツ丼弁当を食べ、少しお昼寝。その後午前中干しておいた毛布を取り込んで、それを持っておば?ちゃんのところへまた行きました。早速洗いたて、干したての毛布と交換です。塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)の点滴をしている腕を見ると、何か不自然に膨らんでいます。点滴が上手く血管内に入っていないのではと看護師さんを呼び止めていったのですが、点滴を止めているテープがきつくてこうなっているのではとのことです。しかし、後でまた見てみると、点滴を止めている布のテープが濡れています。また、今度はナースステーションにいって事情を説明しました。お馴染みのよくしてくださる看護師さんが来てくださり、もう一方の腕にも点滴の針が刺してあったので、そちらに変えてくださいました。おば?ちゃんは、相変わらず目を開けたり眠ったりの繰り返しです。でも検診では体温は36.4℃、動脈血酸素飽和度は100%、血圧も少し上がって上が92でした。

毎日がカメラマン2

 ネットオークションで古い IXY DIGITAL 300 を安く買ってから、毎日持ち歩いて写真を撮っています。これけっこう作りがしっかりしていて、211万画素ですが綺麗に撮れるんですよね。とても気に入りました。きょうはおば?ちゃんのお見舞いの帰り道、立日橋の上から夕景を撮ってみました。音声入りの動画も AVI 形式で撮れます。それをフリーのエンコードソフトを使って、FLV 形式に変換してみました。これで 975KBだそうです。ずいぶん軽くできますね。(^^;)

ひじきご飯

 ブログを作った当初は、料理のカテゴリーを必要だと感じて作ったのですが、ブルーフレームを使った焼き芋作りを書いて以来一度もこのカテゴリーへの書き込みはありませんでした。なのでひさ???しぶりの書き込みです。(^^;)

 今回も料理と呼べる書き込みではありません。ポイントは水の量のみです。使うのが乾燥ひじきではなく缶詰なので、水の量を増やす必要はありません。普段ご飯を炊く時の水加減で、ただそこに缶詰のひじきを入れるだけです。今回はお米3合に対して、110gのひじき缶を全部入れました。


普段通りの水加減

そこへどばっと全部入れます

待つことしばし、ピピッと鳴りました!

うはは、湯気が… (^^;)

 お好みに応じて麺つゆのようなものを入れてもいいのですが、わたしはこのまま白いご飯のようにおかずと一緒に食べるので何も入れませんでした。その方が磯の香りはよく出ます。

3月のおば?ちゃんの様子

 きょうから3月です。2月初めに熱が下がって調子が上向いていたおば?ちゃんでしたが、月末になってまた肺炎が悪化し、38℃以上もある熱が出ています。(^^;)

3月 1日(木)
快晴
 きょうは風がなく、本当に暖かい一日でした。夕方の6時より、パソコン教室をしている市の施設で利用申し込みを受け付ける月例会がありますので、早めに行って3時20分頃から4時40分頃までいました。残念ながら眠っていて、一度も起きてくれませんでした。おでこに手を当ててみましたが、熱はそれほど高くないようです。呼吸も痰が詰まるようなことは一度もありませんでした。(^^;)
3月 2日(金)
快晴
 きょうも風のない快晴でした。午前中は歯医者さんへ。午後は日用雑貨・食品の買い物を少々した後、おば?ちゃんのお見舞いに(3時半?5時半)。きょうは着いた時からお目目ぱっちりで起きていました。酸素濃度がレベル4に下がり、熱もあまり高くないのか水枕はしていませんでした。起きてはいても色々な問いかけにあまり言葉で答えないので、ちょっと物足りない気持ちでいましたが、看護師さんがおば?ちゃんのことを「可愛い。」「おば?ちゃんのところに来ると癒される。」っていっているよといったら、「本当、どうしよう。」といって目を輝かせていました。これにはわたしもびっくり。(^^;)
※ これは本当の話で、おば?ちゃんに良くしてくれている看護師さんのおひとりがそういってくださっています。
3月 3日(土)
晴れ
 きょうの天気が晴れというのは、青空が見えていたものの雲もかなり出ていたからです。でもとても暖かい一日でした。おば?ちゃんもこの暖かさに助けられて、昨日よりも元気になっているのではと思いながら行きましたが、現実はそう甘くはありませんでした。ニトログリセリン注射液の点滴を受け、レベル5濃度の酸素マスクをつけて眠っていました。6時頃になって起きたのはいいのですが、今度はしきりに手を動かして酸素マスクを外そうとしたり色々なことをします。いやはや…。でも「頑張ってね。」というと、「頑張る」と答える可愛いおば?ちゃんでした。4時20分頃行ったのですが、結局7時ちょっと前までいました。2時間半以上ということで、駐車代が 500円になっていました。看護師さんのお話では、ニトログリセリン注射液の点滴は心不全の症状がなかなか回復しないので、その治療として行われているとのことでした。おば?ちゃんの回復を祈りつつ帰途につきました。
3月 4日(日)
晴れ
 きょうも暖かい一日でした。このまま春になってしまうのでしょうか。日曜日なので面会が午後1時よりOK(月?土曜3?8時 日・祭日1?8時)です。昨日苦しそうにしていたので、1時に様子を見に行ってみました。幸い熱は36℃台に下がったそうで、昨日より元気になっていました。直ぐに日野に戻り、豊田駅北交流センターの他の利用団体代表のお知り合いの方のお宅へ。便利な画像アップロードツールのプログラムを、その方の自宅サーバに設置してあげました。その方のお宅を出ましたら午後3時近くなっていましたので、そのまままた立川のおば?ちゃん入院している病院へ。部屋に着くとちょうど痰を取ってもらっているところでした。嫌がるおば?ちゃんの手を押さえましたが、この治療は本当に苦しそうです。ちょっと話しかけた後、眠ってしまいましたので、1時間ちょっといた後賛美歌のテープを流しつつ部屋を出て帰宅しました。
3月 5日(月)
曇り
 寒くはありませんでしたが、風の強い日でした。年々花粉症の症状はあまり出なくなっているのか、今年はまだ大丈夫です。3時半?5時半頃まで行って来ました。着いた時は、目を大きく開いて起きてはいるものの、何か落ち着いた感じがなかったのですが、看護師さんに痰を取ってもらったり、鼻から食道に入れた細いチューブからの栄養剤点滴をして頂いたりしている間に、だんだん優しいいい顔になって来ました。またデジカメを取り出して写真を撮らしてね、笑ってというと、カメラ目線でとてもいい顔をしてくれました。(^^;) 熱は37℃台だそうです。酸素のレベルは5で、まだニトログリセリン注射液の点滴をしていました。
3月 6日(火)
曇り晴れ
 きょう外に出て空を見た方はご存知だと思いますが、変な天気でした。青空が見えているのですが、東の方の空は一面真っ黒な雲に覆われていました。ただ暖かい一日だったので助かりました。おば?ちゃんに奇跡が起き、午後4時ちょっと過ぎに着き、6時ちょっと前までいましたが、きょうは今年になって一番良い状態でした。何が良いかといいますと、こちらが話していることをちゃんと理解していて、それに逐一返事をしました。頭が冴えてきたといういい方が良いでしょうか。とても嬉しかったです。熱は36℃台に下がっていました。酸素レベルは5で、ニトログリセリン注射液の点滴はまだしていました。
3月 7日(水)
曇り晴れ
 きょうもきのうのような空模様でした。午前中は市の施設でPC入門教室をし、おばあちゃんのお見舞いは午後4時半頃から6時半頃まででした。部屋が今迄の廊下の突き当たりのふたり部屋から、廊下をひとつ挟んで隣のひとり部屋になりました。3時頃姉が子供を連れて見舞いに来てくれたので、眠っているかなと思って行きましたが、案の定気持ちよさそうに眠っていました。姉がいたずら防止のためのミトンの新しいのを作って持って来てくれていました。5時の看護師さんの体温・血圧・動脈血酸素飽和度検査で起き、その後ずっと起きていてわたしが帰る時も起きていました。起きたては姉や孫の見舞いは覚えていないといっていましたが、途中から思い出しました。やはり疲れているのか、頭の冴えやお喋りする度合いは昨日よりありませんでした。でも熱は37℃ちょうどで、まあまあだと思います。点滴が漏れて来たので看護師さんに取り替えてもらい、水枕が欲しいというので水枕をもらって帰宅しました。
3月 8日(木)
晴れ
 きょうは一面青空の晴れでした。3時40分頃より5時ちょっと過ぎまでのお見舞いでした。着くといたずら防止のためのミトンを外してあげましたが、おば?ちゃんは間もなく眠ってしまいました。腕や足のかかとは乾燥しやすいので、頻繁にザーネクリームを塗ってあげています。きょうは両腕に塗ってあげました。5時少し前に看護師さんが痰を取ってくださり、栄養剤の点滴が始まりました。眠っていたところを痰の吸引で起こされたおば?ちゃは、目を丸くしていました。きのうまで奥のふたり部屋で同室だったおば?ちゃんのお嫁さんが、丁度うちの部屋の前の廊下で看護師さんにどの病室に移動したか尋ねられていました。 良くなられた訳ではないと思うのですが、4階に移られたとのことです。お大事にとお声をかけておきました。おば?ちゃんは水枕をしていましたが、熱はさほど高くはないようです。酸素レベルは5で、ニトログリセリン注射液の点滴はまだしていました。帰る途中の夕日がとても綺麗でした。
3月 9日(金)
晴れ
 午前中は歯医者さんへ。先週左上の奥歯の治療が終わりましたので、きょうからはいよいよ右下の奥歯の治療です。ここは10年以上も前に治療したところですが、詰め物が取れてしまったのです。ここが直ればわたしの食生活も大分楽になります。(^^;) 歯医者さんの斜向かいのパン屋さんに寄って、昼食のパンを色々買って帰宅。雑用をしているうちにもう午後の3時を回ってしまい、慌てておば?ちゃんのお見舞いに。出発間際に、うちのおば?ちゃんととても仲良しのご近所のおば?ちゃんが、家の前を掃いているのを発見。つかつかと近寄って色々立ち話をしました。うちのおば?ちゃんが骨折の後、肺炎で入院していることは知らなかったようで、とても驚かれていました。お元気そうなので、わたしが嬉しくなりました。(^^) きょうは姉が2?3時の時間帯に来ている筈です。4時ちょっと過ぎに着きましたが、おば?ちゃんはしっかり起きていました。途中眠ることもなく、引っ切りなしに何かを訴えるような仕草をするのですが、喋るということができないらしくとてももどかしく感じました。見舞い中に看護師さんによる検温がなかったので、正確な体温は分かりませんが、37℃台ほどの熱があるように感じました。酸素レベルは5で、ニトログリセリン注射液の点滴をまだしていました。右の写真はお見舞いから帰る途中、日野駅前に新しくできたいなげやで買った四季の炊き込みご飯弁当(498円)です。とても美味しかったです。きょうの入院中のおば?ちゃんの笑顔です。
3月 10日(土)
晴れ
 晴れたのですが、ちょっと冷たい風が吹いた日でした。おば?ちゃんはここのところの調子の良さをきょうも持続している様子です。わたしのいる間中(4時頃から6時少し前までいました)起きていて、盛んに手を動かしたり、目で何かを訴えていました。夕方検温した時の熱は37.2℃でしたが、おでこも手も熱くなかったので、もしかしたらいつもと違ってオシメの中に体温計を差し込み、お腹で測ったせいかも知れません。看護師さんが後でまた測り、まだ高かったら水枕をして差し上げますと仰ってくださいました。酸素レベルは5で、まだニトログリセリン注射液の点滴をしていました。きょうの写真は帰り道、信号待ちをしている前を多摩モノレールが通ったのでパチリと撮りました。モノレールの甲州街道駅近くです。信号待ちも、デジカメを持って行くと短く感じます。撮っている間に信号が青になって、慌てて発進するありさまです。(^^;)
3月 11日(日)
雨曇り晴れ
 きょうは日曜で病院の面会開始時間が2時間早いのですが、お世話になっている近くの診療所の関係の新聞を配ったりしているうちに、出かける時間は結局いつもと同じになってしまいました。4時から6時少し前までのお見舞いでした。おば?ちゃんはきょうも調子よさそうでした。看護師さんのお話では、36℃台の体温だそうです。賛美歌のテープをかけて一緒に聞きましたが、大きな声を出していました。多分一緒に歌おうとしていたのだと思います。おば?ちゃんの病室で撮った笑っている写真を額に入れて飾っておきました。酸素レベル5で、ニトログリセリン注射液の点滴はまだしています。写真は帰り道、立川市錦町で撮った面白いビルです。運転中車中から撮りましたが、信号が変わってしまい慌ててピンボケになってしまいました。それで JTrim という画像編集ソフトで油絵タッチに加工してみました。(^^;)
3月 12日(月)
晴れ
 きょうは風も強くなく良い天気でした。4時ちょっと過ぎに着き、6時ちょっと前までいました。病室に入ると、テレビの台の上に2月の入院費の請求書が置いてありましたので、早速1階の会計窓口に行き支払って来ました。ありがたいことに、きょうも良い状態を維持しています。昨日姉から、きょうお見舞い行くとの連絡がありましたが、今朝熱が出て来られなとの連絡がありました。賛美歌集を持って行きましたので、会話をした後に賛美歌のテープを流しながら歌ってあげました。昨日も書きましたが、賛美歌を流すとおば?ちゃんは声を出します。これは一緒に歌おうとしているのだと思いますが、可哀そうだけれど歌おうとしても歌えないのだと思います。少し疲れたのかうとうととして来ましたので、声をかけずに帰途につきました。酸素レベル5で、ニトログリセリン注射液の点滴はまだしていました。画像は帰りに日野駅前に新しくできたいなげや栄町店で買った旬ごはんです。最近では伊藤園の緑の野菜というジュースを毎日飲んでいます。こちらはいなげや栄町店の前にできた Welparkというドラッグストアで、おば?ちゃんのオムツなどを買う時に一緒に買っています。ここは実はいなげやの子会社だということです。どういう訳か緑の野菜がこのお店では激安価格で、1本178円です。
3月 13日(火)
快晴
 きょうも気持ちの良い晴天でした。おば?ちゃんの口癖に、良はぐずいからという言葉があります。わたしは何をするにも、間際にならないとやる気が起こらないのです。それできょうは、税金の申告書作りを朝からやっていました。おば?ちゃんの分は昨日なんとか書いて送りましたので、きょうのは自分の分です。昨年よりネットの国税庁確定申告書等作成コーナーを利用しています。名前や住所、金額などを書き込み、出来上がった申告書のPDFファイルを印刷すればできあがりなのでとても楽です。そんなこんなでお見舞いに行く時間も、いつもより少し遅くなってしまいました。4時半頃に着き、6時半頃までいました。昨日看護師さんから明日は胸部レントゲン、血液などの検査をしますと連絡がありましたので多分疲れたのでしょう、着いてしばらくの間眠っていました。ベッドも今迄の電動のものから手動式に換えられていましたので、色々おば?ちゃんも忙しかったようです。6時頃になって顔を拭いたりしてもらっているうちに目を開いて起き出しました。そこへちょうど主治医の先生もいらしてくださり、おば?ちゃんの状態がとても良くなったと説明してくださいました。本当にありがたいことです。先生のお話では、液体の栄養剤もいくつか種類があり、いくつかはおば?ちゃんに合わず下痢を起こしたりしましたが、今使用している種類では下痢は全く起こっていませんとのことでした。栄養剤にも色々種類があることを知り、ちょっと驚きました。今は色々と進んでいるのですね。写真はその栄養剤です。これを血管にする点滴のように、鼻から食道に入れた管を通して胃に入れます。
3月 14日(水)
快晴
 きょうも良い天気です。天気が良いのでこの時期にしては朝晩がけっこう冷えます。午前中は市の施設でPC入門教室でした。一度帰宅して少し休み、それからおば?ちゃんのお見舞いに出かけました。いつも甲州街道を利用しているのですが、ここのところ渋滞気味なのできょうは新町4丁目から栄町5丁目を抜ける道を通って行きました。写真は急坂を下った先の栄町5丁目の交差点です。急坂も道の拡幅工事が大分進み、もう少しで完成です。栄町にも写真に見られるような蔵がいくつか残っているようです。午後4時頃着き、6時頃までいました。兄が明日の3時頃見舞ってくれるとのことでしたが、仕事の都合できょう来てくれました。5時頃病室で一緒になりました。おば?ちゃんはきょうも変わりない様子で、酸素吸入のレベルが3に下がって酸素吸入器に入れられていた蒸留水がなくなりました。ただ本人に具合はと尋ねると、良くありませんの一点張りでした。(^^;)
3月 15日(木)
晴れ
 何日か前に、いつも車検でお世話になっています立川市錦町3丁目にある川口商店さんから12ヶ月点検いかがですかとのお電話をいただきました。わたしの車はもう今年で14年目を迎え、一昨年はラジエターが壊れて交換したりしたもんですから、見ていただいておいた方が良いと思いお願いしました。で、その点検日がきょうでした。午後2からの約束でした。2時少し前に着き、始めてもらいましたら間もなく立ち会ってくださいと案内されました。オイル漏れは少しあるものの、大丈夫だとのこと。しかし右ドライブシャフトブーツとかいうゴムのような部品が切れてしまい、これは今良いけれど、このままでは来年の車検には通りませんと説明されました。部品は在庫があるとのことで、夕方までお預かりできれば修理できますといわれました。ちょうどおば?ちゃんのお見舞いから帰るのが5時過ぎになるので、お願いすることにしました。それできょうは錦町3丁目の川口商店さんから歩いて立川相互病院まで行きました。距離的にはそれ程ありません。歩いて10分以内です。でも面会時間の3時までには少し間がありましたので、持って行ったデジカメで撮影しながらの散歩をすることにしました。その画像は後々お披露目いたします。(^^;)
 3時少し前に病院に着き、一階受け付け前の椅子で一休みしました。3時になっておば?ちゃんの病室に行きますと、最初は眠っていたものの直ぐに起きてくれました。看護師さんの説明では、やはりだんだん良い状態になっているとのことで、きょうはニトログリセリン注射液の点滴が外されていました。話しをしたり、賛美歌のテープを聴いたりしている間にボールペンを持たせて紙に字を書いてみさせました。そうしましたら、何回か書いているうちに "まつむら" とひらがなで書いた字で読めるものがあり大喜びしました。なんやかんや病室で遊んでいる間に、5時を過ぎましたのでぼちぼちと帰途につきました。また歩いて川口商店さんまで行くと、既に修理の済んだ車が置いてありました。点検代と修理代をお支払いして帰宅。ちょっときょうは疲れました。(^^;) 写真は川口商店さんです。ホリデー車検とか、カーコンビニ倶楽部とかやっておられますが、立川警察署のパトカーや白バイなんかもよく点検修理しています。多分古くから営業されている地元の商店だと思われます。実際仕事も料金も信頼できるお店です。
3月 16日(金)
曇り
 ここのところ毎週金曜の午前中は歯医者さん通いです。家から直ぐの土橋歯科医院に通っています。先々週左上の奥歯の治療が終わり、今は右下の奥歯の治療です。歯医者さんが終わると、豊田駅から真っ直ぐ北に伸びている太い道路を隔てて斜向かいにありますフランドールというパン屋さんに寄って、昼食のパンを買うのも習慣になりつつあります。写真はそのフランドールさんで買ったカボチャパン、マーマレードパン、レーズンパンです。正式な名前や値段は忘れてしまいました。レーズンパンは、丁度わたしがフランドールさんに行く頃焼きあがります。それでいつも、ほかほかの焼きたてです。とても美味しいです。(^^;)
   
 おば?ちゃのお見舞いは、3時半頃出かけました。きょうもおば?ちゃんは変りありませんでした。病室にいると複数の看護師さんが病室にいらっしゃいますが、その他に顔を拭くタオルを持って来てくださる方や、部屋の清掃をしに来てくださる方もいらっしゃいます。主治医の先生やその他の方も含め、大勢の方々によっておば?ちゃんの生命が維持されていることを思うと、とても嬉しくなります。自宅にいれば、週に何日かホームヘルパーさんが来てくださったり、デイケアに行ったりもしましたが、ほとんどわたしとふたりきりでした。やはり重病の方や介護度の高い老人は、大勢の人の手で面倒をみないとだめですね。この先どうなるかは分かりませんが、今の日本はとても良い国だと思います。
 きょうは少し早めに病室を出、日野の旭が丘にあるサンワにおば?ちゃんのテープレコーダの電池を買いに行きました。サンワで飛び切り安いアルカリ電池を売っているからです。ついでに洗濯機で毛布を洗う時に使うネットや、パソコン入門教室で使うプリンター用の葉書用紙、それにハムやヨーグルトに野菜などの食品も買いました。
3月 17日(土)
曇り後晴れ
 昨日早速、おば?ちゃんが病院で使っていた毛布を毛布用の洗濯ネットに入れて洗ってみました。きょう午前中日が差していなかったので、東京ガスのはやい乾太くん ( MA-050B-ST ) で乾燥しようとしたのですが、どうもブザーが鳴りエラー番号12や62が出て止まってしまいます。乾燥モードにちゃんと "ふとん毛布" というのがあり、その設定にしているのですが…。午後になってだんだん日が差して来ましたので、ベランダに干しておきました。病院には4時少し前に着きました。おば?ちゃんは眠っていましたが、ベテランの看護師さんが来て痰を吸引してくださったので、しっかりと起きてしまいました。きょうは元気が良くなったためか、いつになく大きな声を出していました。お喋りするのでもなく、ただあ?とかう?とかの大声を出しています。テレビの台におば?ちゃんの所属するキリストの幕屋の週報が置いてありましたので、幕屋の方が来られたようです。姉も来てくれた筈ですが、おば?ちゃんに来た?と尋ねても、来たの返事はもらえませんでした。5時半過ぎまでいて、帰宅しました。部屋を出る時、声をかける時はいつもこれから出かけて来ますといって出ます。その方が、おば?ちゃんには耳障りがいいようです。きょうは盛んに手を振ってくれました。
3月 18日(日)
快晴
 晴れたのですが、えらい冷たい北風の強い一日でした。きょうは月1回の緑地管理ボランティアの会の活動日で、午前中は市内東光寺緑地でごみ拾いをしていました。左の写真を見て頂ければお分かりと思いますが、新町4丁目から栄町5丁目に下る急な坂道の拡幅工事も完成間近です。帰宅してちょっと昼寝をした後、おば?ちゃんのところへ。日野坂が渋滞していたので、旧甲州街道を利用し、4時10分頃着きました。昨日洗濯をした毛布を持って行きました。生協の大きなお買い物袋は、毛布なんかも楽々入ってしまうのでとても便利です。

早速毛布交換をしてあげたのですが、おば?ちゃんは気持ちよさそうに眠っていて起きません。1時間ちょっといましたが、一度だけ目をつぶったまま何かを喋っただけで、結局起きてくれませんでした。(^^;)
 帰宅途中でまたいなげやの栄町店によって、お弁当を購入。煮豆も美味しそうでしたので購入。そしてきょうはどういう訳か、いなげやで伊藤園の緑の野菜ジュースを158円で売っていました。お一人様2点限りとありましたので、これも2個購入。帰宅して美味しく頂きました。幸せ。m(^^)m
3月 19日(月)
晴れ
 朝は寒かったのですが、お昼過ぎは今までにない暖かい日になったように感じました。お見舞いに行く途中の車中が暑かったこと。(^^;) 夕方4時頃病室に入った時、おば?ちゃんがとても嬉しそうな顔をしたので驚きました。お見舞いの途中携帯電話に、1時間ほど前にお見舞いに来ていた姉からのメールが届いたのですが、おば?ちゃんの所属しているキリストの幕屋の伝道師の先生がいらしてくださったとのことでした。なるほどと思いました。ちょうど主治医の先生もいらして診察してくださいました。状態は引き続き良いそうです。このままの状態が続けば、ソーシャルワーカーさんにお願いして、日野の田中病院への転院を交渉していただくことになります。ネットで寝たきり老人で検索しますと、色々なケアの解説サイトが出て来ます。体の各部を心臓に向かってマッサージするのは良いそうです。足や腕の関節も大分固まって来ていますので、できるだけマッサージしてあげようと思っています。きょうはお見舞いに来る途中、Welpark で新メディナースHPクリームというのを買って来ましたので、それを足に塗ってたくさんマッサージしてあげました。
3月 20日(火)
晴れ
 着いた時痰が絡んでいる様子でしたが、いつも親切にしてくださる背の高い看護師さんが直ぐに取ってくださり助かりました。きょうもわたしが行く前に、姉が見舞ってくれるとの連絡が入りました。昨日姉が天井から吊るす飾り物を持って来てくれていましたが、きょうはそれを揺らして鳴らしてみましたところ、おば?ちゃんは手を伸ばしてそれをつかみ盛んに興味を示していました。また足にクリームを塗ってマッサージしてあげました。酸素マスクがカニューラに変わり、レベルも2に下がっていました。4時少し過ぎから、5時半頃までいました。
3月 21日(水)
晴れ
 毎週水曜日の午前中は、市の施設でパソコン入門教室です。きょうは祭日でしたので、来られた方は7名でした。教室終了後、パソコンの復元ソフトを解除して、ウィルスバスターと Windows の更新ファイルをダウンロードしてインストールしました。帰宅して昼食後、いつも夜更かしをして朝遅くまで寝ているのに、きょうは早く起きて仕事をしたのでお昼寝です。(^^;)
 気がつくと4時を過ぎていました。慌てて仕度をしておば?ちゃんのところへ。18日(日曜日)と同じように、気持ちよさそうに眠っています。足に新メディナースHPクリームを塗りながらマッサージをし、手の指の爪を少し切ってあげました。起きていると手を動かしますので、かえって眠っている時の方が爪切りは安心してできます。体の向きを変えたりしているうちにちょっと目を開き、わたしと分かったのか嬉しそうな表情になりました。4時20分頃着き、5時半頃までいました。部屋を出る時に、お馴染みの看護師さんが通りかかりましたので、「よろしくお願い致します。」とお願いして帰宅しました。
 冷蔵庫におかずらしいものがなくなってしまったので、いなげや栄町店に寄って食料品の買い出しです。きょうは中華弁当。おかずにわかさぎの甘露煮も買いました。ミニよもぎまんは、5個入りで115円でした。安い!。(^^;)
    
 そのいなげやの屋上駐車場で撮りました。お店に着いた時と、帰る時の写真です。ちょっとの間に大分暗くなっていました。
  
3月 22日(木)
晴れ
 姉が1時半頃に、兄が4時頃お見舞いに来てくれるとの連絡が入りました。お昼前、洗濯やら何やら家の仕事をし、運動不足解消ということで部屋の中をクルクル歩き回っていました。10分歩くと大体1200歩くらいです。80分、つまり1時間20分ほど歩く約一万歩です。だから散歩に出ずとも、家の中で1時間も歩くと7000から8000歩ほどの運動になります。健康器具など買わなくても、こういう方法もある訳で…。で、きょうは20分から30分ほど歩いたのですが、何か午後からめまいがして来ました。よくよく考えたら、このクルクル歩きで目が回ったのかも知れませんね。(^^;)
 パソコン教室の生徒さんから、パソコンの調子が悪いとの電話が入り、3時にお宅にお邪魔する約束をしました。ここ何日か、道がとても混んでいます。多分年度末ということで、あちこちで道路工事をしているせいでしょうか。という訳で到着が3時少し過ぎになってしまいました。4時頃までお邪魔して、何とかご要望にお応えすることができましたようで良かったです。それからおば?ちゃんのところへ。兄が既に病室にいました。おば?ちゃんもしっかり起きています。ただ問いかけに中々返事が返って来ません。兄が途中で帰り、その後、ベテランの看護師さんが検診に来てくださいました。おば?ちゃんが中々返事をしてくれないといいますと、そのベテランの看護師さんは、「そんなことないですよ、問いかければ答えてくれますよ。」と仰いました。そして実際にその場でおば?ちゃんに、具合はいかがですかとか2、3問いかけますと、何とその問いかけひとつひとつにしっかりと返事を返すではないですか。いや?、これはベテランの看護師さんに脱帽です。嬉しいやら、寂しいやら…。でも嬉しかったです。(^^;) 検診では体温が37℃ほどあったものの、動脈血酸素飽和度は99%にもなりました。鼻に入れた管が、きのうまで左側から入れてあったのですが、きょうは右側に変えてありました。またおば?ちゃんが抜いてしまったのかも知れません。あるいは点滴のように定期的に入れ替えているのかも知れません。写真は帰り道寄ったスーパーおおたの駐車場で、車の中から撮ったお月さまです。
3月23日(金)
晴れ
 きょうも金曜日なので午前中歯医者さんへ。帰りに斜向かいのパン屋フランドールさんに寄って、下の写真のパンを買いました。
   
 午後はまた、洗濯したりしながら家の中で20分ほど歩きました。程々にしましたので、その後めまいはありませんでした。自宅でメールやウェブサイト用のサーバを動かしているので、サーバ用のコンピューターをいくつも持っています。オークションで買っているうちに、いつの間にかけっこうな数になってしまいました。(^^;) その中に、DELL 製の PowerEdge1400SC という割と本格的なサーバ用コンピューターがありまして、先日これ用の CPU PentiunIII 933MHz と VRM をオークションで手に入れることができました。PentiunIII 933MHz のデュアルプロセッサーにして、使っていない SCSI RAID カード ( AMERICAN MEGATRENDS SERIES 466 REV-B ) で RAID 5(パリティ付ストライピング)にて稼動させる計画です。ところが最近おば?ちゃんのお見舞いだなんだで時間がなく、全く手をつけていません。しばらくコンピューターをいじっていないと、だんだんおっくうになって来ました。でもきょうはちょっとやる気が出て来ましたので、少し手をつけてみました。そんなところに郵便が。何かなと思って見てみると、何と市役所から固定資産税の督促状です。いや?、うっかり2月分を払い忘れていたようです。慌ててセブンイレブンに行ってお金を下ろし、郵便局へ行って駐車場代の振り込みをするついでに払い込んで来ました。そうしたらもうお見舞いに行く時間です。いやはや。(^^;)
 おば?ちゃんは水枕をしていたものの、あまり変わりないようでした。きょうも看護師さんとおば?ちゃんが中々返事をしてくれないことの話になりましたが、おば?ちゃんがちゃんと人を見、喋ると疲れて大変なので、家族だと安心して喋らないのでは、とのことでした。おば?ちゃんはいつも口を開けて息をしているので、口の中が乾燥してしまいます。それできのう使い捨てのマスクをさせてみました。嫌がらないみたいで、きょうもしっかりとつけていました。4時ちょっと過ぎから、6時ちょっと前までいて帰途につきました。
3月 24日(土)
曇り
 久し振りに曇りの日になりました。昨晩夜更かしをしてしまったので、遅くの起床でした。きょうはお見舞いに行く前に、旭が丘のサンワに寄っておば?ちゃん用のバスタオルと大きなゼムクリップを買いました。大きなゼムクリップは、病院の寝巻きの袖口が広すぎるので、それをすぼめるために使います。姉が1時頃行ってくれていて、携帯のメールで様子を知らせてくれました。起きてくれたそうです。わたしは4時ちょっと過ぎに行き、6時ちょっと前までいました。着くと直ぐに起きてくれました。きょうはもう、おば?ちゃんに喋って欲しいという気持ちは捨て、足をマッサージしてあげたり、肩をもんであげたりに徹しました。帰りに日野駅近くの Welpark に寄って、おば?ちゃんのオムツを買いましたが、ついでに例の伊藤園の緑の野菜ジュースを買ったところ、きょうは広告の品ということでなんと 150円になっていました。安い!。
 ここのところ夜中々床につかず、パソコンの前に座って色々検索したり…。何かちゃんとした目的があるのならいいのですが。お風呂に入るのもおっくうになって来ました。それではいけないということで、お風呂にも入り、先日のデュアルプロセッサーにSCSIのハードディスク3個によるRAID 5のサーバ作りに取りかかりました。まずはOSであるFreeBSDのインストールです。で、結局また夜更かしです。(^^;)
3月 25日(日)
雨後曇り
 昨夜より雨になり、今朝も少し降ってましたので比較的暖かい朝でした。こういう雨が、植物が芽を出すきっかけになるんですよね。雨が上がって快晴の暖かい日が来ると、桜もいっせいに咲き出すんじゃないですか。どうやら都内では、今週末がお花見の最盛期になるのでは。上野界隈では、救急車も忙しくなるんでしょうね。
 昨晩の FreeBSDのインストールですが、どこのFTPサーバも既にREREASE4.11はアーカイブ入りしていて利用できません。ネット検索で色々探してみましたところ、台湾とルーマニアのサーバで未だ利用可能なところがありました。でもダウンロードの途中でアクセスが切れたり、速度がやたらのろくて使えないことが分かりました。結局自分のパソコンのひとつを、FreeBSD REREASE4.11のFTPサーバにしたことを思い出し、それを使って上手くインストールすることができました。しかしそのFTPサーバにしたパソコンを探し出すのに、ずいぶん時間をかけてしまいました。趣味もちょっと遠のくと、だめですね。(^^;)
 おば?ちゃんのところへは、また4時頃行きました。ただきょうは本当によく眠っていて、足にクリームをつけてマッサージしても、タオルで顔を拭いてあげても、手や足の爪を切ってあげても一度も起きませんでした。タレントの西村知美さんに似ている、感じが良い看護師さんのお話では、熱が37.7℃あったので、そのせいかも知れませんとのことでした。でもアイスノンを使っているせいか、頭も手もさほど熱くはなっていませんし、眠っている様子も気持ち良さそうで、動脈血酸素飽和度も99%だったそうなので、それほど心配はないでしょう。ちょっと早めに5時半頃帰りました。
3月 26日(月)
晴れ
 さてきょうはまたサーバ作りの続きです。SCSIのハードディスク3個によるRAID 5が上手く動きましたので、次はPentiunIII 933MHzのデュアルプロセッサ作りです。このためのPentiunIII 933MHzとヒートシンク、VRMは既にネットオークションで手に入れてあります。ヒートシンクのCPUとの設置面は、例の何でもピカピカになるという白いスポンジで綺麗になるまでこすりました。FreeBSDのカーネルをデュアルプロセッサ用に書き換えて、カーネルの再構築もしました。一旦終了してCPUをふたつ設置して再起動です。おお?っ、上手く行きました。すんなりと立ち上がりました。/var/log下のmessagesファイルにも、しっかりと SMP: AP CPU #1 Launched! と表示されています。 ( SMPは、Symmetric MultiProcessorの略です )  コマンド top を叩くと、ふたつのCPUが交互に表示されています。ちょい喜んだりしていたら、お腹がものすごく空いて来ました。パン屋さんのフランドールに飛んで行きました。きょうは焼き立ての葡萄パンはありませんでしたが、チキンサンドイッチの他に下のような菓子パンを購入、さっそく家に帰っていただきました。
   
 さて肝心のおば?ちゃんのお見舞いです。いつもより少し早く行きましたので、4時前に着きました。ちょうど先に来ていた姉と、エレベータを出たところで出合いました。おば?ちゃんは、きょうはしっかりと起きていてくれました。わたしだと分かったのか喜んでくれたのですが、途中から喉がゴロゴロ音を出し始めて時々咽たりし苦しそうです。栄養剤の点滴の前に痰を一度取っていただいたのですが、全部取り切れていなかったのか、しつこくいつまでもゴロゴロいって咽ます。ずっと背中を摩ったりしていて、参ってしまったのですが、夜の看護師さんが昨日のタレントの西村知美さんに似ている方で、上手く痰を吸い出してくださいました。いや?、良かったです。そういう訳で、いつもより長くいて遅くなりましたが、安心して帰ることができました。(^^;) 体温は37℃、動脈血酸素飽和度は、99%でした。
3月 27日(火)
晴れ後曇り
 昨日おば?ちゃんは、痰が絡んで苦しそうでした。体も一段と痩せてしまって、とても可哀想です。そんなことが頭に浮かんでばかりいました。そこに立川相互病院のソーシャルワーカーさんから電話があり、おば?ちゃんの状態が落ち着いて来たので、日野田中病院への転院の相談を直接行ってして欲しいとのことです。了解して、日野田中病院のソーシャルさんに直ぐ電話しました。金曜日の午後1時に伺うことになりました。おば?ちゃんの状態が気になってふさいでいたので、ちょっと明るくなりました。早速兄にも報告しました。
 おば?ちゃんのお見舞いは、4時少し前に着いたのですが、何だか少し様子が変です。目をぱっちり開けているのに、声をかけても反応しません。手が冷たくなっていて、爪の色も少し白っぽいです。看護師さんのお話では、熱はないそうですが汗をたくさんかいたとのことです。検診で、動脈血酸素飽和度を何度測っても80%台です。看護師さんが主治医の先生を呼んでくださり、主治医の先生も動脈血酸素飽和度を測ろうとしましたが、やはり表示が出たり消えたりで測れません。液体の栄養剤を鼻から入れた管を通して点滴しているうちに、少しずつ元気になっているようにも感じましたが、おば?ちゃん弱っちゃったな?というのが実感でした。
 声をかけ、手や背中を摩っていて3時間近くいました。ただ驚いたことに、おば?ちゃんは終始微笑んでいるようないい顔をしていました。今までいつも口を開けていたのに、きょうはずっと閉じていたのも印象に残りました。帰宅して、また兄にきょうの状態の報告を電話でしましたところ、兄も転院という状態でもないと感じていたとのことでした。やはり転院の話は、病院側の都合から出た話なのでしょうか。それはそれでいいとして、おば?ちゃんの状態が気になります。
3月 28日(水)
晴れ
 きょうはちと忙しい日でした。去年起きた心筋梗塞の手術後の経過観察診療日でした。まず8時20分頃に市立病院へ。毎回循環器科の先生に診てもらう前に、血液検査室と心電図検査室に行って検査してもらいます。その後循環器科に行って呼ばれるのを待つのですが、循環器科に回ったのが9時15分頃だったでしょうか。それから延々と待たされ、結局診察室に呼ばれたのは11時45分頃でした。いやはや。それから会計を済ませて処方箋をいただき、わたしの場合薬をジェネリック医薬品でお願いしているので、また循環器科の受け付けに戻って先生に、その旨のサインを処方箋にしていただきました。もう12時15分です。そのまま家にも帰らず、お昼も食べずに豊田駅北交流センターへ。
 12時半よりパソコン入門教室の開始です。ワードを使った絵葉書の作成練習をしましたが、画像編集ソフトを使って被写体を切り抜くテクニックの説明もしました。実際に教室に、熊と狐の人形を持ち込んで撮影して説明しました。その時の画像です。
 教室の終了後、一度家に帰ってバナナを2本食べました。そして朝慌てて飲むのを忘れてしまった心臓の薬を飲み、少し休んでおば?ちゃんのところへ。病院から電話がなかったということは、おば?ちゃんはあれから落ち着いたのか?。などなど色々心配しながら行きましたが、おば?ちゃんは思ったより落ち着いた様子でしたので、ほっとしました。やはり病院は助かりますね。家で看護していたら、夜も寝られずきっとへとへとになっています。病院ならお医者様、看護師さん、その他大勢の人が協力しておば?ちゃんの面倒を看てくれます。本当に感謝です。昨日は汗をたくさんかいて、脱水症状もあったとのことです。道理でいつもより痩せてしまった印象を受けた訳です。切りのいいところで帰宅しました。4時から6時までのお見舞いでした。帰宅途中でまたいなげやに寄って、旬のタケノコ弁当を買って帰りました。タケノコ弁当といっても、中にはとても美味しいロースカツが入っています。満足にお昼も食べられなかったきょうは、格別に美味しかったです。(^^;)
3月 29日(木)
晴れ
 きょうは本当に暖かい日になりました。朝おば?ちゃんの主治医の先生より電話があり、病状についてお話したいのですが、きょうは何時にいらっしゃいますかとのことでした。では4時に、ということになりました。午前中ネットオークションで落札しましたIXY DIGITAL 200が宅急便で届きました。きのう忙しくてできなかったパソコン教室の21台のパソコンのメンテナンスをするため豊田駅北交流センターに寄り、その後ムラウチ電気に行って届いたデジカメのケース、カードアダプター、プリンターのインクなどを購入。帰宅後昼食をとって近所の調剤薬局へ。昨日市立病院で先生に書いていただいた処方箋を持って行ったのですが、誰もいません。間もなく診療所の事務の方が通りかかり、明日の朝取りに来ますと告げますと、ではお預かりして薬局の方に渡しておきますとのこと。お願いしておば?ちゃんの病院へ。きょうはおば?ちゃんの下の兄の娘さん、おば?ちゃんから見て姪っ子にあたる方が来てくれることになっています。4時少し前に病室に着き、間もなく主治医の先生が来られました。やはりおば?ちゃんの状態は、あまり良くないようです。敗血症とそれによる脱水・血圧低下(ショック状態)を起こしている。抗生剤治療で生き残ったクリストリジウムという菌による、偽膜性腸炎を起こしているとのことです。ふたつ同時に進行しているので、今回はちょっと厳しい状況だとのことでした。
 お話の後病室に戻っていますと、しばらくしておば?ちゃんと仲の良い姪っ子がお見舞いに来てくれました。この人はおば?ちゃんに良く似ています。歳を取ってだんだん似て来たように感じます。おば?ちゃんが起きてくれないので、ふたりでお喋りし放題。(^^;) 煩かっただろうに、おば?ちゃんは結局目を開けてくれませんでした。優しい姪っ子さんは、無理に起こさないでといってくれました。
 夜徘徊で外に出てしまうのを食い止めることはできませんでしたが、90歳まで一緒に暮らすことができたので、わたしとしては大満足です。もうこれ以上おば?ちゃんを苦しい状態にしておきたくはないのですが、きょうはとても安らかに眠っていました。顔色も爪の色もよく、手や足も冷たくはありませんでした。これは昇圧剤などの薬のお陰だと思います。もっとも先日ショック状態で危なかった時も、顔だけは何でこんな時にこんないい顔ができるの、というくらいの微笑んだいい顔をしていました。このブログのタイトル、『笑顔がみたくて』は、このおば?ちゃんの笑顔が見たいのでつけました。ここ数年、おば?ちゃんがにこにこ暮らせるようにすることがわたしの仕事でした。仕事っというのは決められた時間働いて、幾らかの金を稼がなければ仕事とはいえんよという人もいるかも知れませんが、わたし的には天に宝を積む立派なお仕事なのです。多分もうおば?ちゃんの中では、覚悟ができているのだと思います。おば?ちゃんは熱心なクリスチャンで、正に信ずる者は救われるというタイプの人間です。素直というか、聖書の教えが何の抵抗もなくす?っとおばちゃんの中には入っているのです。死後には天で、神様より与えられる新しい仕事がたくさん待っています。でも地上にいる間は、わたしのお母さんでいてね、とお願いして帰宅しました。
3月 30日(金)
晴れ
 おば?ちゃんが危ないということで、何かどこか心が落ち着きません。まぁ、父が亡くなってから12年間、おば?ちゃんとふたりで暮らして来た訳ですから当然といえば当然でしょうが。最近よく電話がかかって来ます。その中におば?ちゃんの入院先の病院のソーシャルワーカーさんからのものがありました。きょうは午後日野田中病院に面談に行く予定でしたが、おば?ちゃんの状況が変わったので、そのことをソーシャルワーカーさんの方から日野田中病院に連絡しますので行かなくてもよいとのことでした。それできょうの予定のひとつが減りました。金曜日の午前中は歯医者です。もうほとんど食事時に痛いとか食べにくいということがなくなりました。嬉しいですね。右下の奥歯の治療がすんだので型をとりました。その後いつものパン屋さんフランドールへ。きょうは下のパンを買いました。
    
その後セブンイレブンに行ってお金を下ろし、日用雑貨のお店「こんどう」さんに寄ってティッシュとリプトンのティーバックを購入。ここの若奥さんとおば?ちゃは大の仲良しで、入院中も「こんどう」さんで買ってあげてねといわれている。ちょっと荷物が増えたので、一度家に寄って荷物を置き、自転車でひのだい4丁目薬局へ。きのう頼んでおいた心臓の薬をいただいてきました。お昼に買って来たパンを食べて一休み。少し調子が良くなって来たという姉が、2時半頃おば?ちゃんのお見舞いに行ってくれているというので、色々家の雑用をした後、3時20分頃家を出ました。
 きょうも道が混んでいるようです。日野橋を渡って、甲州街道が右折するところを右折せず真っ直ぐ行って右折するとおば?ちゃんの入院先の病院に着くのですが、ここで急に前に進まなくなってしまいました。しかたなく早めに右折。ところがこの一帯は一方通行が多く、道を間違えて同じところを回ってしまいました。共済病院の前を抜け、途中満開の桜をデジカメで撮ったりしながらなんとか病院に。
 姉が来ることができたのかどうか、いなかったので分かりません。おば?ちゃんは起きていてくれました。きょうのおば?ちゃんの笑顔です。看護師さんのお話では、塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)の点滴が効いているとのことです。熱もなく、動脈血酸素飽和度もいい値でした。下痢も止まったそうです。このような様子を見ながら帰宅した日は、何となく心も落ち着きます。おば?ちゃん、頑張って。
3月 31日(土)
曇り
 きょうの11時から3時まで、コニカミノルタのグラウンドでさくら祭りが行われたのですが、生憎の曇り空でした。でも雨が降らずに良かったです。雨は夜になって降って来ました。さて、『3月のおば?ちゃんの様子』の更新もきょうが最後です。思えば今から4年前の2002年の暮から翌年の3月まで、おば?ちゃんは狭心症のため毎日のように心臓発作があり、ミオコールスプレーという薬でなんとかしのいでいました。ベッドサイドに呼びベルのボタンを置き、夜中であろうと明け方であろうと、発作が起きたら直ぐに鳴らし、わたしが飛んで行ってミオコールスプレーをするといった生活でした。そのためわたしは仕事を辞め、ずっとおば?ちゃんに付き添っていました。神さまにどうか桜が咲くまでおば?ちゃんをこの世においてくださいと祈ったものです。ところが今入院している立川相互病院に救急車で運ばれ、そこで心臓カテーテル手術をしていただきました。その後心不全になって、7月にまた1ヶ月ほど入院しましたが、退院した後は発作は全くなくなり、平穏な日々を4年間も送ることができました。今から考えれは、これは神さまがくださった贈り物だったのですね。
 きょうはやはり心配なので、いつもより少し早めに行きました。3時半頃だったでしょうか。おば?ちゃんは起きてはくれたのですが、直ぐに眠ってしまいます。起きて眠ってまた起きてという状態を5分おきに繰り返すといった感じでした。痰が絡んで苦しそうにしたので、1回だけ看護師さんに痰を吸引していただきました。昨日に引き続き、血圧を上げる塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)の点滴を受けています。ただこの点滴を受けていても、最高血圧が90以下です。起きても直ぐに眠ってしまうのは、血圧が低すぎるせいでしょうか。話しかけたり、足にクリームを塗って揉んであげたり、背中をさすってあげたりした後、5時過ぎに帰宅しました。おば?ちゃんの上に、神さまのご愛が溢れますように。写真は2003年の暮れ、美容院に行った後のおば?ちゃんの笑顔です。

当ブログへの検索ワード

 わたしが毎日拝見しています pts. さんのブログ "パソコンのサポートやってます。" で、毎週先週の検索ワードランキングという書き込みがあるのですが、ちょっとうちでもそれを真似てみました。
当ブログに対する先週(2.18?24)の検索ワードランキングです。同じ関連の言葉をまとめていないので、ランキングというよりも単にログといった方がいいかもしれませんね。(^^;)

 ブログに対するリファラー(referer あるWebページのリンクをクリックして別のページに移動した時の、リンク元のページのアドレス)やリファラーが検索エンジンだった時の検索ワードは、サーバのログファイルに全て記録されています。Circle さんという方が作られた ApacheLogViewer という便利なフリーソフトを使いますと、そのログファイルをとても見やすい形に表示してくれます。うちでは一日分をひとつのファイルにして保存していますので、一週間分となりますと7つのログファイルを全部繋いでひとつのファイルにしないと見られません。

 当ブログに対する検索ワードは、大体いつもトップが "ことり文字ふぉんと" に関するものです。Google で "ことり文字ふぉんと" で検索しますとトップページに出てくるからでしょう。もうネット上では配布されないことになっているのですが、作者の方が時折気まぐれに配布されることがあるみたいで、検索する人が絶えないのかもしれませんね。うちでは作者の方に代わって、来られた方に作者のメッセージをお伝えしています。(^^;)

 後はシステムメモリー(PC100-322-620)qmail、それに FreeBSDno-ippdf自宅サーバメールキューに関するワードで検索されて来られる方が多いです。また何年か前にテレビ東京でお昼に放送していた Tue Calling というアメリカのサスペンスドラマの壁紙のリンク先を載せているので、"tru calling 壁紙" で来られる方、それとおば?ちゃんが骨折した時のことも載せているので、"大腿骨頚部骨折" で検索して来られる方が時々おられます。(^^;)

Yahoo! オークションを利用してみました

 わたしは普段MSNのオークションを利用しています。MSNのオークションというのは、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が保守・運営しいてますビッダーズというオークション&ショッピングサイトのひとつです。MSNの他にビッダーズに参加している会社は、Excite(Woman Excite オークション)、Nifty(Shoping@nifty オークション)です。ヤフーオークションほどではありませんが、けっこう利用者数があるので商品数もそこそこあります。ヤフーオークションを利用する場合、Yahoo!プレミアム会員に登録して月額 294円の会費を納める必要がありますが、ビッダーズの場合は登録する必要はありますが、会費がなく出品して商品が売れた時のみ手数料を支払えばよいのが魅力です。

 ところがパソコンのCPUにある一定電圧の電流を送り込む部品 VRM(Voltage Regulator Module)などは、ビッダーズのオークションでは出品者がほとんどないようで見つかりません。ヤフーオークションを覗いてみますと、けっこうな数が出品されています。流石ですね。しかも今 "0円で始める Yahoo! オークション(参加無料キャンペーン第3弾実施中)" ということで、2006年10月11日(水)?2007年6月20日(水)正午まで無料で入札と落札ができるようになっています。ということで、運良く Dell PowerEdge 1400SC 用の VRM を安く手に入れることができました。

 わたしのご近所のお知り合いの人で、ヤフーオークションを利用されている方がいます。その方が最近 SanDisk の1GB のコンパクトフラッシュを安く手に入れられたのを知り、わたしも入札してみました。1回目は他の方に高値をつけられて開始価格で落札できませんでしたが、その出品者の方は、連続して3個ずつ同じ商品を出品されていましたので、次回に期待してまた入札してみました。で、次は運良く開始価格の 2,880円で落札できました。SanDisk の1GB のコンパクトフラッシュが 2,880円ですから、これは相当のお買い得です。海外での販売用のようですが、別に日本語の使用説明書がなくても困らないのでとても嬉しかったです。(^^;)

 ヤフーオークションには希望落札価格というのがありまして、この価格で入札しますとその時点で落札が決定します。つまり競らないですみます。この1GB のコンパクトフラッシュには 3,500円の希望落札価格が設定されていましたが、出品者であるハナシンさんのネット上のショップに伺いますと、3,280円で販売されています。ですから 3,500円で即落札するくらいなら、ハナシンさんのショップで 3,280円で買った方が得です。でもヤフーオークション参加者の方は、そこまで気がつかないらしく、けっこう 3,500円で落札されている方もあります。(^^;)

← ほぼ実物大です。
デジタルカメラの記録メディアとしてでなく、PCカードアダプターと一緒に使えば、パソコンのリムーバブルメディアとしても利用できます。

THE FRENCH CONNECTION

 今週の火・水曜日に、テレビ東京の午後のシネマでフレンチ・コネクションとフレンチ・コネクション2を放映していました。

フレンチ・コネクション ( THE FRENCH CONNECTION )
1971年 監督 ウィリアム・フリードキン
フレンチ・コネクション2 ( FRENCH CONNECTION Ⅱ )
1975年 監督 ジョン・フランケンハイマー
フレンチ・コネクションとフレンチ・コネクション 2 のセット

 言わずと知れたジーン・ハックマンの、主演代表作のひとつですね。第1作目が公開されたのは、わたしがアニメの専門学校に行っている頃でした。父と兄がえらく気に入っていたのを記憶しています。第2作目はその4年後、わたしが上北沢の京王フォートさんにお世話になっていた頃です。忘れもしません、父が小学校の先生をしていたのですが、退職間近の夏休みにヨーロッパ旅行に行くことになり、わたしをお供に連れて行ってくれました。 その時、おフランスはパリの映画館で上映されていまして、街のあちこちにフレンチ・コネクション2の大きな看板が立てられていましたのでよく覚えています。 ちなみにロンドンでは、ロジャーダントリーのトミーの看板が空港からの道に立てられていました。

 今回午後はおば?ちゃんのお見舞いに行かねばならないので、1作目を途中までしか見ることはできなかったのですが、流石歴史に残る名作ですね。ちょっと見ただけでも唸りました。ジーン・ハックマン扮するポパイ刑事がフランスの殺し屋に狙撃されるシーンでも、ビルの陰から犯人を追うポパイ刑事がビルの窓の下を通ると、窓の中には可愛い小さな子供がふたりにこにこしている。凄いです。命を狙われている緊張したシーンの中に、ほのぼのしたシーンを織り込む。それが全然不自然でない。平和な日常に中に、犯罪者のしていることがいかに異常で暴力的かということが浮き彫りになってくる。

 犯人追跡のためにポパイ刑事から車を取られた一般人。
「When am I gonna get back?(いつ返してくれます。あのね、ちょっと!)」
「For Christ's sake!(冗談じゃないよっ!)」
と嘆くさまなど日常がしっかり描かれていて、その中にアクションが上手く織り込まれている。何度も書きますが、本当に凄いですね。



追記(2007.2.25) いや?、ついまた見たくなって、amazon で DVD の2枚組を購入してしまいました。1980円と安かったですし、届くのも早かったです。注文して2日目に届きました。(^^;)
それにしても amazon の在庫状況 : 2点在庫あり。ご注文はお早めに。おいおい、ぼくの注文前と注文後と同じ説明じゃん。(^^;)

毎日がカメラマン1

 緑地管理ボランティアなどの活動日に持って行けて、作業前作業後などを撮ったり、散歩にも気軽に持って行けるデジカメが欲しいということで、MSNオークションで IXY DIGITAL 300 を送料込みで5750円で手に入れました。128MB のコンパクトフラッシュがついていましたので、お買い得だったです。
 ↓ 211万画素ですが、思ったより画質はいいようです。音声付の動画も 5?30秒ほど撮れます。
 
 ちなみにこのマグカップもオークションで買いました。オサムグッズです。昔ファンシーショップをしている頃売っていました。女子学生に大人気でした。今は、Mr.ドーナッツの景品によくなっているようです。
 カメラケースがないと危ないということで SANWA のコンパクトマルチケース(ブラック)というのを 買いました。近くのムラウチ電気で 920円でした。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BGM2BK&cate=1

 普通は薄めのカメラを入れて、左のような感じになりますが、IXY DIGITAL 300 は厚さが3センチもあるので右のようになってしまいました。

 

 ジャストサイズ過ぎてちょっとキチキチです。内側にちょっとしたポケットがあって、メディアカードなんかが入れられるようになっていますが、これだけピチピチ状態だと入れるのは難しいかな…。(^^;)

 


 釣り好きの紀雄さんに教えて頂き、ケーヨーD2という色々な道具を売っているお店に行って、大き目のフックを 102円で買いました。
これがあるとベルトに簡単にぶらさげられます。m(^^)m

 毎日車でおば?ちゃんの入院している立川の病院までお見舞いに通っているのですが、運転も退屈するので信号待ちなどの時に、街の気になったところをデジカメで撮るようになりました。

 甲州街道沿いの日野ケーブルテレビのビル前の歩道橋が、つい2、3日前の深夜に撤去されました。これは撤去後の画像です。撤去前にも撮っておくんだったな。(^^;)

 これは面白い雲を撮ってみました。電線が入ってしまいました。日野橋を運転しながら窓からカメラを出しての撮影です。交通違反でしょうか、やめた方がいいですね。(^^;)

 JR日野駅近くの甲州街道沿いには、今もこのような蔵がいくつか見られます。

 立川市錦町です。このビルちょっと変わっていて目を引きました。

どんぐりがおちた

柄にもなく詩を書いてみました。(^^;)

どんぐりがおちた

さとやまにかぜがふいてきた。

ざわざわざわ、ぽっとん。
ざわざわざわ、ぽっとん。
どんぐりがおちた。

ざわざわざわ、ぽっとん。
ざわざわざわ、ぽっとん。
またどんぐりがおちた。

ことしはどんぐりのあたりどしだ。
やまみちには、どんぐりのじゅうたんがしかれた。

ざわざわざわ、ぽっとん。
ざわざわざわ、ぽっとん。



それにしても google の blog 検索ってすごいですね。
今投稿して直ぐ試しに 『 どんぐりがおちた 』 で検索してみたらもう表示されました。(^^;)

2月のおば?ちゃんの様子

2月に入って38℃以上もある熱のある日が続いたのですが、4日に熱が下がって以降熱が出ても38℃以上になることはなく、日増しによい状態になっています。(^^;)

1月29日(月) 散髪していただくく 姉見舞いに来てくれる
30日(火)
31日(水) 1人部屋へ移動?
2月 1日(木) 熱が38℃以上 介護度の認定
2日(金) 〃 兄お見舞いに来てくれる
3日(土)
4日(日) 熱下がる
5日(月) 2人部屋へ移動?
6日(火)
7日(水) 入浴させていただく 姉見舞いに来てくれる
8日(木)
9日(金)
10日(土)
11日(日) 病室移動(4人部屋へ)
12日(月) 兄夫婦お見舞いに来てくれる
13日(火) 午前中入浴させていただく 姉見舞いに来てくれる
14日(水) 熱もなく元気な様子
15日(木) 微熱はあるものの元気な様子
16日(金)  〃 病室移動(前の2人部屋へ)
17日(土)  〃
18日(日)  〃 午前中鼻に入れた管を抜いてしまったとのこと。新しく左から入れ直して頂いていました。それと右足の親指の爪を剥がしていました。包帯が巻かれ、治療はして頂いています。何で剥がしてしまったのか、元気になっても心配の種の尽きないおば?ちゃんです。(^^;)
19日(月)  〃 姉が見舞いに来てくれていて一緒になりました。元気になったため、見舞いの人の手をつかむと放しません。「写真を撮ってもいい」と聞くとうなずき、「笑って」というと一生懸命笑おうとしてくれました。(^^;)
20日(火)
昨日同様元気でしたが、やはり37℃台の熱がありました。また「笑って」といって無理に笑い顔をさせて写真をパチリ。おば?ちゃんは昔からサービス精神旺盛だから、直ぐ笑ってくれるんだよな。(^^;)
21日(水)
快晴
看護師さんのお話では、姉が見舞いに来てくれたとのこと。着くと眠っていて起こそうとすると、とても嫌がりました。帰り際、午後5時近くには起きましたが、盛んに頭が鬱陶しいと言っていました。看護師さんが熱を測ると38℃以上あるとのことで、水枕を新しいものと変えてくださいました。そんな訳で帰るときは少し心配でした。隣のベッドのおば?ちゃんが、帰る頃大きな声を出していました。午前中市の施設でパソコン入門教室を行った後での見舞いでしたので、きょうは疲れました。(^^;)
22日(木)
曇り
病室に入るとおば?ちゃんは右向きに横になって、食事の点滴を受けていました。両手でベッドの柵にしがみついているので、だんだん頭が柵に寄って来ます。直してあげながら背中をもんだりさすったりしてあげました。きょうも比較的喋ってくれましたが、生憎デジカメに電池を入れ忘れてしまったので、写真は撮れませんでした。(^^;)
23日(金)
雨後曇り
1月末から2月の初め頃のように、38℃台ではないのですが、37℃台の熱が続いています。毎日氷枕をしていますが、本人は至って元気で電気のコードや栄養液の点滴管を引っ張ったりといたずらの限りをつくしています。(^^;) きょうは起きていたので10分間位体を起こして座った状態にしてあげました。喜んでくれたのですが、やはり疲れたらしく、その後眠ってしまいました。精神科の男の先生が様子を見に来てくださり、お声をかけてくださいました。5時過ぎの帰る頃になってまた目覚め、手にはめたいたずら防止用の手袋をさかんに取ろうとします。おば?ちゃんのためなんだから、悪いけれど取っちゃだめだよと何回もこんこんといい聞かせましたが、全く通じませんでした。(^^;)
24日(土)
曇り
きょうは冷たい強風が吹いた日でした。おば?ちゃんは相変わらず37℃台の熱はあるものの、元気な様子でした。途中で姉が見舞いに来てくれました。見舞い中ずっと起きて、問いかけには比較的よく答えてくれたと思います。姉に後を頼んで、5時半頃帰宅しました。久し振りに明るい時間の帰宅ができました。(^^;)
25日(日)
曇り
きょうも寒い一日でした。ただきのうに比べて風があまり強くなかったのが救いです。おば?ちゃんは相変わらず37℃台で、夕方の検温では37.2℃でした。元気そうでしたが、あまり喋りませんでした。夕方の食事(食事といっても液体のカロリーメイトのような栄養剤の点滴ですか…)の前に、ベテランの看護師さんに痰をたんと取ってもらい、その後ちょっと放心状態でした。(^^;)
26日(月)
快晴
気持ちのよい晴天でした。着くと姉が既に見舞いに来てくれていました。おば?ちゃんは酸素マスクをレベル6でつけていました。眠り続けていて大きな声で呼んでも返事すらしてくれません。看護師さんのお話では明け方より熱が高くなって来たとのことです。脇の下にアイスノンを抱えていました。夕方食事の点滴が終わった頃、抗生物質の点滴を始めました。この頃には目覚め、呼びかけに返事もするようになりましたが、ちょっと心配です。ここのところの気温の低下が早くもおば?ちゃんに影響したのかもしれません。
27日(火)
晴れ
月末に近いせいか、道路がいつになく渋滞していました。3時ちょっと過ぎに着きましたが、見舞いに来てくれると連絡のあった兄はもういませんでした。看護師さんのお話では、お昼近くに来ていましたとのことでした。兄に後で電話をしたら、おば?ちゃんは問いかけに返事をしてくれたとのことでしたが、当のおば?ちゃんはいつものように兄の来てくれたことを全く覚えていませんでした。着くと背の高い看護師さんが、おば?ちゃんの喉の奥に指をいれ、鳥が吐き出すというペレットのように硬くなった痰を取り出してくださっていました。それが功を奏したのか帰る頃は、来た時よりも元気な様子でした。看護師さん曰く、おば?ちゃんは可愛くて側にいると癒されるそうです。(^^;)
28日(水)
晴れ
晴れて車の中はポカポカでしたが、強い冷たい風が吹いた一日でした。昨日の朝、きょうの3時に主治医の先生よりおば?ちゃん病状について説明がありますとの連絡を頂いていましたので、午前中のパソコン入門教室を終えて昼食を食べた後直ぐに病院に行きました。また姉が見舞いに来ていました。主治医の先生のお話では、2月5日頃より熱も37℃台で、病状も安定しだしたので、4階に移動して日野の田中病院への転院を交渉する話も出ていたそうですが、26日(月)の朝より38℃台熱が出始め、肺のレントゲン写真を撮って見たところ、また肺炎が悪化して来ていたそうです。抗生物質の点滴をまた始めました。明日は肺のCT検査をしてくださるとのことです。先生も仰っていましたが、本人はお加減いかがですかと聞きますと、いいですよと答えますが、実際はあまりいい状態ではないそうです。心不全も、足の浮腫みはありませんが、心臓自身がちょっと浮腫んでいるそうです。手の指の爪を切ってあげましたが、うっかり指の先をちょっと切ってしまいました。出血はほんの少しでしたが、やはり爪切りは明るいところでしないと危ないです。看護師さんにバンドエイドを頂いて指先を包んでおきました。

忙しい一日

 久し振りに朝から晩まで動いていました。(^^;)

 毎週水曜日の午前中は、日野市の 豊田駅北交流センター という施設でパソコン入門教室を行っています。去年軽い心筋梗塞を起こし、日野市立病院 で手術をしていただいたのですが、1、2ヶ月に1回ほど採血と心電図を取ってくださいとのことで、きょうがその日でした。先週気がつき、病院に予約の日を変えられないかと尋ねたのですが、なんとわたしの主治医の先生は毎週水曜日の午前中しか診察日がありませんでした。主治医の先生は、ほぼ毎日病院にいらっしゃるのですが、救急専門の方のようです。

 それでパソコン教室の生徒さんに連絡をし、午後1時から3時に教室を変更してもらいました。ですからきょうはまず9時20分頃豊田駅北交流センターに行きました。間違って来られた生徒さんにご案内をと思って行ったのですが、幸いいらした生徒さんはいませんでした。(^^;) 

 直ぐに日野市立病院に行き、採血をして2階に上がって心電図を取って循環器科の診察受付へ。ここからがいつも時間がかかます。というのは血液検査の結果がでないと診察できないからです。でもきょうは特に混んでいたようで、「予約の時間よりも皆1時間遅れていますので、具合の悪くなった方は申し出てください。」 とのアナウンスと貼り紙がありました。結局12時近くに終わり、飛んで帰宅して昼食を食べ、直ぐに午後からのパソコン教室に向かいました。生徒さんには急に変更して申し訳なかったです。10人ほどの生徒さんが来てくださいました。m(_ _)m

 そして教室終了後はいつものように、立川相互病院に入院しているおば?ちゃんのお見舞いです。(^^;) 国立に住んでいる姉が来てくれていました。なんとおば?ちゃんの病状が安定したようで、看護師さんたちがお風呂に入れてくださったそうです。おば?ちゃんは終始機嫌がよく、「ありがとう」 の言葉を何回も言っていました。(^^;)

※ 豊田駅北交流センター(2階部分)の建物と、中の様子。

  

  

おば?ちゃんが消えた?8

- 全て病院にお世話になっています -

 午前中早い時間に電話が鳴りました。最近のおば?ちゃんは落ち着いて来たものの、2、3日前から熱が38℃ほどあり中々下がりません。それでいつ危なくなっても不思議ではないので、電話が鳴るといつもそれなりに覚悟して受話器を取っています。
 「ぼくだけど、きょうちょっと時間ができたので、お母さんのところに見舞いに来たよ。」
あ?、よかった板橋区に住んでいる兄からでした。
 「きょうはぐっすり寝ていて、一度も起きなかったよ。水枕しているから、熱があるみたいだね。」
そうか?、きょうもまだ下がっていないんだ。兄にここのところの状況を説明しておきました。

 おば?ちゃんは胃に直接入れた管に液体のカロリーメイトのような栄養食を流し込み、それを上手く消化できるようになって点滴を外すことができました。酸素濃度も酸素マスクなしで常時96?97になったので、主治医の先生も、「もう少し回復したら、一階のリハビリ病棟に移るようですね。」 なんて言っておられたのですが…。

 歯医者さんに治療してもらいに行ってから、わたしもおば?ちゃんのお見舞いに行きました。毎日3時から6時の間に、2時間ほど行くのが日課になっています。おば?ちゃんが食事をすることができていた頃は、5時から7時頃行っていたのですが、今は液体栄養食を胃に直接入れるので食事の介助が要らなくなり、なるべく日中の明るい時に行っています。

 「く?、く?。」
やっぱり寝ていました。声かけをしても全く起きません。(^^;)
時折痰が絡んで苦しそうになります。看護師さんに2度吸引してもらいましたが、苦しがるもののそれでも起きません。4時を回り眠ったままのお食事です。液体栄養食を吊るし、点滴のようにして鼻から胃に入れてある管に流し込みます。眠ってはいるものの体を起こさないと胃の方に上手く落ちて行かないので、ベッドの頭の方を持ち上げて座ったような姿勢にします。
 「く?、く?。」
それでもおば?ちゃんは起きません。ただ寝顔はとても穏やかで、とても38℃もの熱があるようには思えません。わたしが帰る頃には看護師さんが、熱を下げるために脇の下にまでアイスノンを挟んでいました。こうすると熱が下がるそうです。

 後は全て病院にお任せです。餅は餅屋、いくらおば?ちゃんのことが心配でもこちらは病気の治療に関しては素人です。幸い看護師さんたちは皆おば?ちゃんによくしてくれます。きょうは寝ていても、おば?ちゃんのいい顔が見られたので大満足でした。(^^;)

Windows XP サポート期間延長される

そりゃそーだわな。1月に買った人(まっこの辺で購入した方は、Vista にアップグレードされる方がほとんどでしょうが…)なんか、1年と3ヶ月しかサポート期間がない勘定になりますからね。

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx
マイクロソフトさん、 『 驕れる平家は久しからず 』 の諺をお忘れなく。(^^;)

おば?ちゃんが消えた?7

 年が明けて第2週目に、おば?ちゃんのいた病室(4人部屋)の人がほとんどノロウィルスらしき症状の風邪を引き、おば?ちゃんも下痢と嘔吐をしたとのこと。何しろ8日だったか9日だったか忘れてしまったのですが、お見舞いに行くとおば?ちゃんは紙オムツをすっぽり頭からかぶって寝ていました。時折奇想天外なことをする (何年も前のある時には、病室の皆と逆向きになって寝ていました。おば?ちゃんいわく、「いつも同じ向きだと飽きちゃうんだよね」) おば?ちゃんなので、今回もかとも思ったのですが、今回は嘔吐したものが飛び散らないようにするために看護師さんのした対策とのことでした。

 それから一週間ほどは酸素マスク(レベル5)をし、ほとんど昏睡状態のような感じでしたので、いつ病院から 「おば?ちゃんが危ないので直ぐ来てください」 との呼び出しが来るかとひやひやしていました。幸いその後日に日に回復し、昨日(1月28日)は酸素マスクも点滴もとれている状態です。ただまだ食事ができないので、鼻から胃へのチューブを入れていて、そこから液体のカロリーメイトのような栄養食を点滴で流し込んでいます。

 おば?ちゃんは起きていると大きな声で叫ぶので、病室の他の方たちに申し訳ないのですが、先週からおば?ちゃんよりももっと騒ぐ方が入られたので、おば?ちゃんは騒ぐ横綱から大関に陥落してしまいました。そのもっと騒ぐ方は、病室の他の方たちの会話に入り込んで来るので時々爆笑してしまいます。ただその方に限らず、他の方もその傾向はあります。おば?ちゃんも、看護師さんが他の患者さんに 「お腹いっぱいになりましたか?」 と尋ねたのに対して、大きな声で 「はいっ、いっぱいになりました!」 なんて答えていましたので。(^^;)

 という訳で、ここ数日おば?ちゃんの状態は安定しています。きょうは飲み込みのテストがあり、午後は床屋さんを頼みましたので、何ヶ月振りかにカットをしていただく予定です。m(^^)m

“グーグル革命”の衝撃 を見て

 2007年1月21日(日)午後9時00分?9時49分、総合テレビNHKスペシャルにて 『“グーグル革命”の衝撃 あなたの人生を“検索”が変える』 という番組をやっていました。この番組に関しては、放送前にNHKで予告編というか番組のお知らせを随分流していたので見た人も多かったでしょう。中々長期取材が入れないグーグルの取材に成功といった文句もあったかと思うのですが、その割にはあまり評価される内容ではなかったと思います。

 確かにグーグルなどの検索エンジンの技術進歩には、目を見張るものがあります。以前のようなサイト名のWEB検索だけでなく、イメージ検索、地図検索、ブログ検索などとても便利になりました。特に地図検索は従来の地図だけでなく、航空写真での表示もしてくれるようになりました。これはものすごいことだと思います。番組では beauty と入力してイメージ検索すると、美人の画像が瞬時に得られるといった紹介をしていましたが、検索の進歩からいったらイメージ検索は、まだまだ見当違いのイメージもたくさん出て来ますし、地図検索の進歩の比較にはならないと思います。番組で紹介していました世界中のありとあらゆる場所を航空写真で表示できるようにした技術者は、ある意味ノーベル賞ものだと思います。

 企業にとってある検索語句で検索すると最初のページ(上位10件)に表示されるか否かは、最も重要なポイントである、ということをある眼科医の例を挙げて紹介していました。しかしこんなことは、今更といったことがらではないですか。企業に依頼され、その企業のサイトを皆が一番検索する語句で検索すると、トップページに表示されるようにする会社までできているとのこと。これらのことは、別に企業でなくてもやっている訳で、わたしの公開していますホームページの作り方のサイトでも、『ホームページの作り方』で検索して上位10番目に入るとアクセス数が飛躍的に高くなります。『HPの作り方』の語句で上位10番目に入った場合の比ではありません。これは痛し痒しの関係で、皆がよく検索する語句をサイト名にすると、その名のサイトはたくさんあるので中々上位に来ない。簡単に上位になれるようなサイト名は、多くの人が検索に使う語句ではないということです。

 で、番組ではグーグルの表示順はグーグル独自の仕組みで決まる。その仕組みは検索の信頼を損なわないためにも絶対に明かさないということでした。バカボンパパではありませんが、正に「それでいいのだ!」ではないですか。どうしてもトップページに載りたい企業は、お金を出してスポンサー企業として載せてもらえばいいじゃないですか。

 もうひとつ番組の予告編にひとりの若者が出て来るのですが、彼は何から何までグーグルに頼って生きていると紹介されています。色んなものを検索で調べ購入していると。でもこんな若者はどこにでも、日本にもいますよね。ところが彼が毎月グーグルの Adsense で90万もの小切手を受け取っているという話になりました。話はサラっと流されて、そのことについてはそれ以上紹介されてはいないのですが、あの番組の予告編をみて、ここが一番気になったという人は多いのではないですか。Adsense っていうのは多分アフェリエイトみたいなものでしょう。要するに自サイトに広告を載せて、それをクリックする人がいたらなんぼという仕組みですよね。ただこの仕組みで多額の収入を得るとなると、その広告を載せいてる自分のサイト自身に驚くほどのアクセス数がないとだめな訳で、その辺の一番興味があって知りたい部分を全然追いかけずにサラっと流すというのはどういうことでしょうか…。いかにも誰でもグーグルに関わると、お金儲けが簡単にできるといった印象を与えるではないですか。実際に「グーグル Adsense でこれだけ稼ぐ方法を特別にお教え致します。」なんていかがわしいサイトまであります。

総論としては面白い部分もありましたが、全体として見ると内容が未整理で乱雑だったと思います。40点くらいかな。(^^;)

追記 (2007.1.23 9:30)
 世界では一番使われている検索エンジンはグーグルのようですが、日本ではどうもヤフーの方が使われているような気がします。どうでしょうか。またわたしのホームページの作り方のサイト例ですが、『ホームページの作り方』 で検索した時に、上位10番目以内に入った場合、それがヤフーの時の方が来訪者が大分多いです。実際こんな解説をしているサイトさんもあります。

 今回中々長期取材に応じないグーグルが NHK の取材を承諾した理由は、上に紹介いたしましたサイトさまに書かれていますように「日本における検索シェアの拡大」と考えるのは妥当だと思えます。

 ではわたし自身は検索エンジンとして何を使っているかといいますと、グーグルです。何故かといいますと、自分の作ったページが検索エンジンに載るのが速いからです。だから他の色々なサイトの情報も新しいのではないかと想像しているからです。実際わたしのこのブログの投稿名 『“グーグル革命”の衝撃 を見て』 のフレーズをグーグルでブログ検索しますと、わたしのサイトが2ページ目に13番目で出て来ましたのに対して ( 2007.1.23 3:00 現在 ※ 2007.2.1 現在では、9番目に出て来ます )、 ヤフーのブログ検索では 『Yahoo!ブログ検索で一致する情報は見つかりませんでした。』 と出てきました。 (2007.1.23 3:00 現在。 ※ 2007.2.1 現在では、6番目に出て来ます。常用検索エンジン、ヤフーに替えようかな。(^^;)  ヤフーで 『“グーグル革命”の衝撃 を見て』 をブログ検索

 流石グーグルですよね。ブログに投稿してそれが4時間後にはもう拾われているのですから。(^^;)

使用していないショートカット

デスクトップに使用していないショートカットがあると、Windows 起動時にデスクトップ画面右下にこのような吹き出しが出たことのある方は多いのでは…。(^^;)

これを煩いと感じている方は、デスクトップのプロパティーの設定で出なくすることができます。

↑ ここのチェックを外しますと出なくなります。
 このようなヒントをたくさん掲載しているマイクロソフトのページです。
 http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/default.mspx

Windows Vista いよいよ発売

 いよいよ1月30日が近づいて来たので、パソコンメーカー各社から、Vista 搭載の新しいパソコンが発表になりました。今朝のテレビのジャパネットタカタの放送でも、Vista 搭載最新パソコンが紹介されていました。しかしちまたの人々の中に、どれだけ新しい OS の登場を願っている人がいるのでしょうか。OS が新しくなれば、使えなくなるソフトも出てくるでしょうし、まず何よりも使い慣れるまでが大変です。何しろ日本のマイクロソフト社には米国のマイクロソフトの説明を、分かりやすい日本語に訳せる有能な社員がいないのですから…。利用者のための開発か、メーカーの都合による開発か。パソコンは、もっともっと分かりやすいものになって欲しいですね。そのためにもマイクロソフト社のやりたい放題を許す独占状態は、決してよいことではないと思います。

トラックバックさせていただきました。m(_ _)m
パソコンのサポードやっています。- Anytime -

追記 (2007.1.23)
日経BP(Business Publications)社ブログサイトの 『Windows Vista登場』(2007.1.22 16:30)という記事に、わたしのブログ記事がリンクされました。
下の方に…、

ブログで関連する話題を見る
キーワードによる自動検索結果のため、関連性の薄い記事が表示される場合があります。また、検索されたページの内容について、日経BP社は一切関与しておりません。想定外の検索結果へ誘導される場合もありますので、利用には十分ご注意ください。

とされつつも…。(^^;)

Oh! Shit!

靴 靴は市内旭が丘にある三和が品数が多いので買うことが多いです。ここ何回か行っていて、鹿皮の7,990円というちょっと値段のいいのが気に入っていましたので、昨日思い切って購入しました。で、夕方になっておば?ちゃんのお見舞いに行こうとした時、庭側の戸の鍵を閉めたか気になって庭に回って確認したまではよかったのですが、何と庭にウンチがあってそれをこの買ったばかりの靴で踏んでしまいました。(^^;)

 外の水道で洗ったのですが、中々取れません。そうこうしているうちに、靴の中に水が滲みて来たではないですか。そういえば靴の説明に、『通気底』 というのがあって、靴底に通気口があって靴の中に空気が入るとありましたが、それって言い方を変えると靴底に穴が開いているということ?。水溜りの上を歩くと、水が滲み込んで来るということ?。慌てて家の中に入り、水が沁み込まないよう注意しながら棒とスポンジを使って綺麗に洗ったのですが、たっぷり30分はかかってしまいました。いや?、参りました。(^^;)

 もうすっかり呆けてしまったおば?ちゃんですが、「出掛けに庭でウンチを踏んで、その後始末に時間がかかって遅くなっちゃったよ。」 というと、「それは犬かなんかのウンチだね」 と返事をしました。何だおば?ちゃんしっかりしているじゃない、と思って嬉しかったのですが、帰りがけに「あんたは誰か?」 と聞かれ、がっかりもしました。(^^;)

決して、ひとりでは見ないでください

サスペリア 大した話題ではないのですが、ちょっと思い出したもんで…。(^^;)
 去年の暮頃だったか、テレビでホラー映画の一画面に男の顔が出て来るの来ないので、どこに出て来るかがクイズになっていました。それは1977年に日本でも大流行したホラー映画、『サスペリア』 という映画の一場面なんですが、登場人物がタクシーに乗った画面で、タクシー運転手の後頭部に男の顔が映るというものでした。これは幽霊でもなんでもなく、この映画の監督ダリオ・アルジェントの悪戯だそうです。
 この映画が流行った1977年頃は、わたしはJR川口駅前の親戚の玩具屋さんで働いていたのですが、その川口駅前の小さな映画館でこの映画を見た記憶があります。映画館に入った時にお客がふたりくらいで、わたしが見ている間にひとり、またひとりと出て行って、結局わたしひとりでこの映画を見た覚えがあります。いやはや、この映画のキャッチコピーが 『決して、ひとりでは見ないでください』 だったので、このことはよく覚えています。(^^;)